エアロ・アクア・スイム *24






新しいファイルスタート・・・・もちろん・・・・YAMANO先生の火曜日からよ〜〜!!


2006.7.4(火)
ルネ香椎の週のスタート
YAMANO先生DAY!!

9:55にジムカウンターに到着。10:00に、びよんどYOGAチケット配布。
もちろんGET。。

10:05〜2スタジオ「おはようストレッチ15分。TIFUトレーナー」
さわやかなTIFUくんのリードで朝一ストレッチ・・・・・気持ちがいい。
TIFUくんの、今朝のおもろいはなし
「今朝、5時に起きて、KUMAMOTOトレーナーと篠栗に行き、
雨の中でどろんこになって・・・・サッカーをしてきました。」

10:30〜〜2スタジオ「びよんどYOGA40ぷん。YAMANO大先生」
今日のYAMANO先生のYOGAウエアが、とっても雰囲気があり、ステキだった。
周到に準備された流れで・・・さわやかに・・・YOGAが進んでいく。
ほんとうに・・・すてきな・・・ひとときだった。

11:35〜〜1スタジオ「YAMANOエアロ60」
エアロウエアに着替えられて・・・今度は・・・「これぞエアロビクス!!」すなわち
エアロ60のお手本になる素晴らしいエアロクラス。
ウォーミングアップ〜〜メインのコンビネーション〜〜クールダウン&ストレッチまで
完璧だ。きちんとポイントを押さえた指導があるので
週に1回・・・・正しいフォームを・・・・確認&自覚できる。
それでいて・・・・盛り上げてくださるから、楽しいコンビネーションが
いっそう楽しくなり
「生きていてよかった」とまで・・・思える。
感謝のきもちいっぱいで、拝みたくなるほどの・・・・YAMANOエアロ60!!

12:40〜〜2スタジオ「きゅきゅっとウエスト15ふん。トレーナー」
しっかりと腹筋を15分。
ひ〜〜疲れる!!

13:10〜〜1スタジオ「YOGA・・・60分・・・WAKITAさん」
今日も20分かけて・・・呼吸法の練習。
YOGAにおける・・・呼吸法がいかに重要か・・・わかるわかる。
そして・・・・いろいろなポーズ。
じっくりと動くから・・・じわっと汗。
内臓脂肪まで燃焼してくれ、インナーマッスルが鍛えられる。
いいよね・・・・・YOGA!!

よくばりなことに・・・・プールへ降りていく・・・。
14:35〜〜「ウォーターヒット30分。HASEGAWAくん」
今日は35人参加で・・・残念1人足りなくて・・・・2コース使用。
でも・・・がんばって・・・ハードなアクアをみなさんとがんばった。
少しクロール&ウォーク&ミストサウナ
シャワーして・・・・充実の火曜日終了。

帰宅したら、郵便受けにルネ香椎のちらしが入っていた。
なんと
YAMANO先生&YAMANOUTI先生&HIRATUKA先生&&ASOチーフのPHOTOが
掲載されていた。
なんか・・・・・うれしいなあ!!

  



2006.7.5(水)
YAMANOUTIエアロ50

今日も、午前中に買い物をすませ、午後3時まえまで、家でゆっくりと過ごした。
3時頃、ルネ香椎に行き、エアロまで、マシンウォーク。
たっぷりと歩けた。
そして・・・15:40〜〜1スタジオでエアロ50スタート。
このクラスには、ルネ小倉の会員さんでYAMANOUTIファンの40代(?)女性が
ほとんど毎回参加されている。
「おっかけ」・・も・・・・ここまでくると・・・・すごすぎ。もちろん車で移動されているのでしょうが
すごいものがあります。金曜日の夜の「YAMANOUTIエアロ60」にも・・来ているのでしょうか??

ということで、ルネ香椎のアフターヌーン会員さんプラス・・・わたしみたいに正会員で参加する人数人
プラス・・・小倉の人・・・・たまに、お勤めの人で、休みが取れた人・・・などなどが参加!!

7月1回目ということで・・・動きが新しくなるかな??と・・・思っていたが、
ウォーミングアップ〜〜メインのコンビネーション〜〜クールダウン・・まで
6月の動きだった。
動きは覚えたので・・・細かいところまで指導があり・・・それを実行すると
まあ!!なんて・・・ステキ!!
すばらしいコンビネーションだった。
しっかりと・・・YAMANOUTI回転エアロを堪能しました。

ジムでマシン筋トレ&&ストレッチ
シャワーで終了。

行ってよかった〜〜〜!!




2006.7.6(木)
SAKAIエアロ60

梅雨の晴れ間の木曜日。今日は、SAKAI60の7月1回目・・・ということで
コンビネーションが新しくなるだろうと・・・期待しつつルネ香椎へ行った。
エアロの前にしっかりとマシンウォーク。
そして、1スタジオ11:40〜〜60分間の楽しいエアロ!!
やはり、先月の2&4を残して・・・・1&3が新しくなった。
リズム変化さえ、なじんでしまうと・・・難しくは無い動きで
みなさんで、すぐにマスターして・・・ガンガン動きましたね。
楽しい60分だった。いまから、どんなオプションがついていくのか・・それもまた楽しみ!!

1:::ボックス(リズム変化&アームスあり)〜〜ニーアップ〜〜シックスマンボをリズム変化〜〜
2::::先月までの、横ジャンプ(リズム変化あり)〜〜〜
3:::::ランジ(シングルシングルダブル)キックキック〜〜グレープパイン〜〜パトブレ(リズム変化あり)〜〜〜〜
4::::これまでのキックキックキックふりこふりこ横キック〜〜〜バッククロス〜〜

今・・・22:14だけれど・・・・動きを全部覚えている・・・・すなわち・・・シンプル!!
でも、運動量があり・・・楽しいコンビネーション!!

ジムで「ペアストレッチ30分・・・TORIGOEトレーナー」
じっくり、トレーナーによるストレッチ。
どんどんやわらかくなり・・・どんどんコアがしっかりとしてきた。
トレーナーに感謝!!

プール、、、今日は泳ぐ人が多いのでウォークだけ。夏は、こんな日が多くなる。
ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして終了。

先日、TVで「サウナでの汗は、体温調節の汗で、脂肪燃焼による汗ではない」と言っていた。
汗にも・・・・いろいろあるのね!!



2006.7.8(土)

もりだくさんの土曜日。
サプライズも・・・あった・あった!!

少し、はやめに、ルネ香椎へ行った。ジャズダンスがスタートするまで20分くらいあったので
2スタジオで、ミラーの前で、ひとりYOGAをしてみた。心がおちつくし・・・気持ちがいい。
そうこうするうちに・・・みなさんが集合。
10:50〜〜「ジャズダンスIDE・KUMIちゃん先生。。60分」
念入りなストレッチのあと・・・今月のコンビネーション。先週までのところを、きちんと復習して
先へ進んだ。まとめて・・・また何度も、細かく練習したあとは
スタジオをダウンライトだけにして・・・何度も繰り返す。
楽しいジャズダンス・・・・ほんとうにおもしろかった&&楽しかった。
先生・・・ありがとう!!

いそいで・・・1スタジオへ。
NINAちゃんのエアロスタート12:00〜〜〜
と・・・いきなり・・・・・
NINAちゃんからひとこと・・・・「来週から休むので・・・今日75にします」
会員が唖然としているなかで・・・・とっとと・・・・スタート!!
そうなんです。今日は7月第2土曜日なれど・・・「NINAエアロ75」だった。
来週から休める・・ということでか・なんでか・・・NINAちゃん、気合がはいっていて
コンビネーション・・・いつもの・・・1*2*3ブロックをとっとと進め
なんと・・・4*5・・・まで・・・・進めて行った。
以前のNINAちゃんオリジナルを、アレンジした・・・楽しい動き。
パートごとの練習をきちんとされるので
たてわりにつないでは・・・それほど多くはできないけれど
それでも、何度も繰り返し・・・・それこそNINAワールドだった。
すごかった。

少し、ジムでストレッチしたら
2スタジオで・・・13:45〜〜60分の「YOGA・・・KUNIMATUさん」
今日は、初めての方が数人おられたので、わりと無理のないポーズが多く
しかし、きちんとただしいフォームをがんばったので
なかなか充実していた。
心と身体をつなぐYOGAを堪能した。

プールでは、少しウォークとジャグジー
2階浴室でドライサウナで汗を出し
シャワーしておわった。

脱衣場で服をきていたら、ステップのクラスを終えた人たちがやってきた。
そのなかに、長女と小学校でいっしょだった彼女と、外国の方が
日本語で話しながらやってきた。
外国のかたは、里帰りしていたとかで、「35度もあって暑かった」と言っていた。
「どこへ帰っていたの?」と、尋ねたら・・・「ポーランドです」と、答えてくれた。
「まあ、遠くから来ているのね」と言ったら・・・「はい。そうなんです」と。。。
ほんと・・・日本語ペラペラ!!
すごいなあ・・・彼女はもちろん・・・・送り出したお母様が。。。
ポーランドから・・・香椎へ・・・すごい。




2006.7.10(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新は営業日。
ルネ西新NINAエアロ60

朝食後・・・DVDが録画してくれていた、Wカップサッカー決勝戦「フランスVSイタリア」を
最後まで見てから・・・夫は出勤。わたしは、天神経由西新へと出かけた。
それにしても、ジダンの頭突きレッドカードは驚いた。
出かける前に突然、土砂降りになったので・・どうしようかいな・・と、思っていたら
すぐにやんで・・・やれやれほっとした。

バスのタイミングも、ぴったりだったし、今日は、スムースにルネ西新到着。

皆さんからの情報では、NINAちゃんは、木曜夜の大橋のエアロ60までやって
7月いっぱい休むらしい。旅行でもするのかと思ったら・・・HANAちゃんと
研修に参加するらしい。
いろいろなクラブのNINAファンが集まっていたので、そのような情報を得ることができた。
ということで、わたしは、香椎の火曜日夜のNINAエアロも、大橋の木曜夜のNINAエアロにも
出ないから・・・今日が7月ラストのNINA60となった。
ウォーミングアップコンビネーションも、メインのコンビネーションも
いつもの動きなので、とっとと進み・・・しっかりと楽しんだ。
冷房がきいているはずなのに、サウナのように暑いスタジオだった。
福岡は昨日は35度あったらしいし、今日は台風の影響で風速20メートル以上の風で
ほんと・・・むわ〜〜〜と暑苦しい。

ジムで、ていねいにストレッチして、シャワーで終了した。

地下鉄で天神まで。天神地下街のバーゲンが今日までなので
ごったがえしていた。
三越でパンを買って、バスで帰宅した。


YAMANO大先生が、またまたアメリカに勉強に行かれるらしいし
インストラクターさんたちも、スキルアップが求められるのね。
NINAちゃん・HANAちゃん・・・・がんばってね!!




2006.7.11(火)

ルネ香椎の週のスタートの日。
YAMANO先生DAY!!

用心深くなって、9:55にジムカウンターに到着。
それでも、びよんどYOGAのチケット12番だった。入手できて・・・シアワセ!!


安心して・・・「おはようストレッチ・・・TIFUトレーナー」
2スタジオ満員の盛況だった。
TIFUくんが驚いていた。「みなさん、クラスを間違えていませんか」・・・などと。
みなさん・・・TIFUくんのストレッチにいやされに来ているとよ!!
そして・・・さわやかにストレッチ。
今日のTIFUくんの、おもろいはなし
「カビたいじにいろいろ試しましたが・・・カビキラーがすごいです。
驚くほど強力です」
TIFUくん・・・カビキラーストロングは・・・・もっとすごかよ〜〜!!


10:30〜「びよんどYOGA40分。。。YAMANO大先生」
今日のYOGAウエアも、すてきだった。雰囲気あるよね。
他のYOGAインストラクターは、スタジオ内の照明を全部つけて
明るい中でされるが、YOMANO先生は、照明をおとして、ダウンライトだけで
やってくださり、しかも、ご自身のウエアでも・・・雰囲気を作って・・・
はじめから・・・YOGAの世界の入っていけるようにしてくださる。
そして・・・ポーズはながれるように進んで行き、
ラストのリラックスタイムの曲がこれまたすばらしく
・・・この曲で自分のこれまでの人生をおもいおこし、わたしは、涙まででてしまった。
ほんとうにいい曲、いいCDだった。


11:35〜1スタジオ「YAMANOエアロ60」
YOGAウエアから、エアロウエアに着替えられて・・・颯爽とYAMANO先生登場。
先生は、4日間東京で合宿研修されていたとか。
ピラティスの・・・多分・・・超上級だろうテストに合格されたとか。
昨夜、福岡に帰られたそうです。。。。すごい。。。。ものすごくスゴイ。。。
働き盛りの・・・39歳。
実にすばらしいです。。
さて・・・・コンビネーションは、スタートパートが新しくなった。
ボックスぱとぶれターン〜〜〜〜の動き、ニーアップボックス(アームスつき)
グレープパインの方向変化やいろいろ・・・かわいくて・・・楽しい動き。
ふたつめは・・・これまでの・・・ジャンプボックススタート〜〜〜のステキな動き
みっつめは、先週からの・・・シャッセ・・ジャンプ・・キックとんとんキックとんとん〜〜〜
ダンスの楽しさと、これぞエアロビクスという魅力満載の動き。。。
みなさんで、すっかりなじんで・・・しっかりと楽しんだ60分だった。
それにしても、このクラスの方々の巧緻性の高さはすばらしい。
もちろん・・・呼吸法などの理論面の指導もすばらしいものだった。
今日も拝みたくなるレッスンだった。
何人か、ほんとうに・・・先生を拝んでいた。


いそいで、2スタジオ「きゅきゅっとウエスト15ふん」
トレーナーが正しいフォームを指導チェックしてくれるので
腹筋を正確にやりとげるには・・・ほんと、すばらしいクラス。
15分間・・・腹筋。


13:10〜〜〜1スタジオ「YOGA60分。WAKITAさん」
今日も、初めての方が数人おられたので、丁寧な呼吸法の指導があった。
ポーズも、初心者がYOGAのとりこになりそうなものを選ばれていた。
なかなか充実したYOGAだった。


プール「ウォーターヒット30分。HASEGAWAくん」
しっかりと、アクアで筋トレ。
HASEGAWAくんは、長女と同い年で、しかも8月生まれだそうだ。
あぶらがのってきたイントラさんだ。きっと、長女もバリバリ仕事をしていることだろう。。
そんなことを思いながら・・・楽しくアクア!!

あと・・・少しウォーク&ジャグジー
シャワーして終了。
すごい火曜日だった。




2006.7.12(水)
YAMANOUTIエアロ50

昨日、火曜日は、すごい一日だったから・・・15時まで・・だらだら。
そして、ルネ香椎へ行った。行ってよかった。
YAMANOUTIくんのエアロ50の、今のコンビネーションは、今日がラストと
いうことで、来週からは、がらりと新しいコンビネーションになるらしい。
今の動き、ほんとうにおもしろいもので、最終てきには、さらに2パートのはじめのところまで
回ってスタートになり・・・これで、オプション全開となり・・・・なごりおしそうに
イントラさんも、会員も・・・・大いに楽しんだ。
すてきなエアロクラスだった。

なんと・・・・YAMANOUTIくんも、長女と同い年ということだ。
ほんと・・・脂が乗り切っているかんじだよね。
実力はもちろんすごいし、経験もそうとうだから、教え方もうまいし
全体的に、成熟の域にあるよね。
ほんと・・・頑張っている世代だという感じ。
またまた・・・長女もがんばって仕事をしているのだろうなあなどと
思いながら・・・エアロワールドを楽しんだ。

ストレッチ&シャワーで終了。




2006.7.13(木)

SAKAIエアロ60

今日は、2週目ということで、なんとなくSAKAIさんの提案で「ピンクDAY!」
ピンクのウエアにしましょう・・DAY!!
ちゃんと全員には伝わってなかったけれど、イベント好きの人々は、ピンクのウエアで
集まった。わたしも、ピンクのトップスにした

コンビネーションは、先週からの動きで4パートから構成されている動き。
すっかり覚えて、くりかえして楽しんだ。
来週から・・・オプションがつくらしいよ。
楽しみです。
スタジオのあまりの暑さにサウナ状態だった。途中で「暑いよ〜〜」と
訴えたら・・・エアコンを調整してくださり
快適になった。
やはり、この季節は、屋内とはいえ、熱中症に気をつけないと事故につながる。


ジムで「ペアストレッチ30分。TORIGOEトレーナー」
プロの技でしっかりとストレッチ。
今日はトレーナーさんに、「背中の脂肪がとれてきた」と言われた。
体重に変化はないのだけれど・・・やはり、背中が柔らかくなってきて
腹筋、背筋をしっかり使って、背中をのばしていられるのが
そういう結果につながるのかもしれない。
ここにきて、わたしの人生で一番姿勢が良くなるなんて
とっても、感動的な出来事!!
なにごとも・・始めるのに遅すぎる・・・ということはない。

プール・・・泳ぐ人が多いので、今日もウォークでケアーした。
ジャグジー&ミストサウナ
シャワーで終了。
プールでも、若いスタッフがきびきびと仕事をしていた。
働く若者は、ほんとうに美しい。



質問されました。ルネのジムで。。。
「3年前に買ったノートパソコンがウイルスにやられて、こわれて
ヨドバシカメラで修理の見積もりをしてもらったら
40000円かかるということで
修理すべきか、新しいのを買うべきか」
で・・・悩んでいるということです。

PHOTOもその他のデータもすべて消えて
その人は・・・すごいショックのようでした。
これも、なんとも・・できないのだろうか??
悲しすぎるよね!!

どなたかか・・・掲示板にでも・・・アドバイスお願いします。




2006.7.15(土)

ジャズダンス&NINAエアロ60&YOGA

ジャズダンス、7月になって3回目。1回目&2回目のコンビネーションは
ラストまでやってしまった・・ということで・・・
またまた・・・・新しいコンビネーションになった。
最初は、とまどっていたけれど、IDE先生の巧みなご指導のおかげで
どうにか動けてくる・・・・これが・・・すごいんだよね。
念入りに練習したら・・・曲にあわせる。
今日の曲は・・「ジャズ!!」って感じの楽しい曲だった。
60分のクラスがあっというまだった。
ほんとうに楽しいジャズダンス!!
今日は、長年エアロをごいっしょしているS子さまが、初めて参加された。
大感激だった。先生も初参加の方がおられると・・・テンションが高くなる。
みなさん・・・どんどん参加されてくださいね。
先生の喜ぶお顔が見たいから。

いそいで・・・1スタジオ。。
先週NINAちゃんから告知があったように、7月いっぱいは、すべて・・・代行。
そして・・・今日の代行は・・・


KAMEZUさん・・・KAMEZUエアロ60!!
KAMEちゃんと言いたくなるほど、楽しいKAMEちゃん!!
お笑い系キャラのKAMEちゃん!!
以前、HATIYA60の代行で来てくれたことがあったKAMEちゃん!!
コンビネーション・・・しっかりとした動きで・・・おもしろいコンビネーション!!
だから・・楽しみにしていたものね。
ところが・・・いつものNINAファンは来ていない。
いろんなエアロ60を楽しみたい・・・そんなに思う人だけが参加。
少なかったので、とっても残念だった。
マリンワールドのお兄さんが「NINAファンは冷たいね。代行する人が気の毒だね」と
言っていた。
でも、でも・・・・お笑いキャラで・・・明るくスタート!!
「小心者で、緊張しています」と、言っていたけど
落ち着いた、いいレッスンだった。
リズム変化が特徴だったので、多少うろうろしたけれど
すぐに慣れて・・・みなさんでおおいに楽しんだ。
ありがとう・・・KAMEちゃん!!

ジムでマシン&ストレッチ

2スタジオで「YOGA60分。KUNIMATUさん」
いつも、スパッツにTシャツのKUNIMATUさんが、今日は、紫色のとトップス(きゃみ)
薄い紫の、YOGAパンツ・・・という、YOGAらしい雰囲気のあるウエアを着て登場。
いつものように、おだやかなナレーションで優しくリード。
心と身体をむすぶ穏やかなYOGAだった。

プールで少しウォーク&クロール。
土曜日ということで、男性がたくさん泳いでいた。
やはり・・・夏は・・・プールがいいよね。
日ごろの、仕事のつかれを・・・ゆったりスイムでほぐし、
ウォークでケアー・・・・これはすごくいいことです。
夫も、以前は、週に2,3回プールにきていたけれど
2,3年前から、ほとんど来なくなった。
ルネに、来なくなった。正会員なのに??!!
飽きたのか??
理由は・・・わからない。
どうにかして、復活してもらいたいけれど・・・無理かも!!

ジャグジーでほぐし、シャワーして終了。

充実した・・・土曜日だった。

2006.7.16(日)
ルネ西新のNINAちゃんの代行はKOGAMARIさんだったとか!!

朝、ルネ西新会員さんの「みっちゃんのブログ」をのぞいたら、
土曜日午後の西新のNINAちゃんプログラムも
もちろん代行で、KOGAさんというイントラさんだったらしいが、
代行イントラさんが、いかに一生懸命レッスンをしてくれているかが、書かれていた。
そして・・・みっちゃんの・・「一期一会」を大切にしたいという気持ちも書かれていた。
全く、同感です。
香椎では、いつも、NINAちゃんのレッスンに来ている、ほとんど人が来ていない状況だった。
NINAちゃんが選んだ代行IRさんだから、NINAちゃんを愛するなら
よほど嫌なIRさんでないかぎり、代行IRさんをも含めて愛さねば
真のNINAファンではないのでは??などと・・・
古い人間、古い世代の私は思うのですが・・・。

また、「みっちゃんのブログ」に映画「ダビンチ・コード」の感想が書かれていたが、
わたしも、見終わって、すぐの感想は・・・・もう一回見なきゃわからん!!・・・・だった。
ヒロインが、タイトスカート&ヒールで走り回っていたのがたいへんそうだった・・も、感想。
それにしても・・・・キリスト教というものは、ほんとややこしいのね。
まさに、宗教戦争!!
お茶づけ民族の日本人は・・・・あのようにしつこくうらみが持続することは少ないかも。。




2006.7.18(火)
YAMANO先生DAY!!

3連休の翌日ということか、天気が悪いということか・・
わからないけれど、ルネ香椎ジムカウンター前の行列が短い。
ということで・・・無事「びよんどYOGA」チケットOK!!

安心して・・・2スタジオ10:05〜15分間の「おはようストレッチ・・TIFUトレーナー」
そうでなくても眠いのに、さらに眠りをさそうような曲にあわせて
おだやかにストレッチ・・・。「ルネサンス香椎の週のスタートです」で始まった。
今日のTIFUくんのおもろいはなし・・・
「ソフトバンクはパリーグですよね。パリーグは、ピッチャーが打たないのを
初めてしりました。きのう、ドームにいったのですけれど、
和田が打席にたたないのでびっくりしました。
セリーグは打つのにね・・・。。。・・・」
それを聞いた・・・会員のほうが・・・唖然・呆然・・・気が抜けた!!

2スタジオ10:30〜〜〜40分間の「びよんどYOGA」もちろんYAMANO先生。
今日は「自分の内面を見つめる」
YOGAで、親指とヒトサシ指で輪をつくるのは
「心と身体を結ぶ」
自分の状態をみつめつつ、自覚しつつ・・・YOGAのポーズを進めていく。
今日も充実した、中身の濃いすばらしい40分だった。
もちろん、先生のYOGAウエア・・すてきだった。
雰囲気があり、とってもよく似合っていた。
最後に心身症のお話もあり、うなずけることがいっぱいあった。
先生は、昨日、大阪にYOGAの研修に行かれたそうでした。
そして・・・・来週はアメリカにまたまたYOGAの勉強に行かれるそうです。

1スタジオ11:35〜〜60分間の「YAMANOエアロ60」
エアロウエアに着替えられて・・・YAMANO先生元気に登場。
今日は、初めての方が数人いたので、その方々を意識し、激励しながら
進められた。
コンビネーションは、先週、はじめのパートが新しくなり、先週は、1・2・3パートを
つながれたけれど、今日は、以前の前マンボ・くるっと・後ろマンボ・Pターン〜〜の
動きを4番目のパートとしてつなぎ
1・2・3・4のコンビネーションだった。
来週は、先生はアメリカに行かれるので、しばらくエアロビクスをできないので
先生も・・・楽しいコンビネーションを大いに楽しまれていた感じだった。
もちろん、「来週はこの動きを楽しめないないなんて・・・セツナすぎるよ〜〜」的気持ちで
しっかりとうごいてじゅうぶんに堪能した。
先生・・・いってらっしゃい!!気をつけて!!
絶対帰って来てね!!

2スタジオ12:40〜〜15分間「きゅきゅっとウエスト。HARAIトレーナー」
今日もがんばって15分間腹筋。
効いた効いた!!

1スタジオ13:10〜〜60分間の「YOGA」WAKITAさん。
今日も充実の60分だった。
じっくりとYOGA。

プール14:35〜〜30分間の「ウォーターヒット」HASEGAWAくん。
30分間・・動きぱなしのアクア・・・水の中なのに・・・暑い暑い!!
あと少しウォークで・・シャワーして終了。

今週も元気に火曜日のプログラムをクリア!!




2006.7.19(水)
YAMANOUTIエアロ50

朝から、ずっと雨。だから、歩いてお買い物。帰りは、そうとう重いので
ウォーキングと、筋トレだと、イメージしながら・・・がんばった。
15時ころ、ルネ香椎へ行った。エアロの前にマシンウォーク&マシン筋トレ。
先週、告知されていたから、コンビネーションが新しくなるということで
期待いっぱいで、エアロ50スタート!!
ウォーミングアップコンビネーションは、いままでのと変わらず、おなじだった。
メインのコンビネーションがガラリと変わり、難しい動きはないけれど
大きく動く内容なので・・・楽しく・・・運動量も多い。
やはり・・1・2のパートから構成されていた。
次回から・・・・オプションがついていくのだろう!!
ジムでストレッチして・・・シャワーで終了。

楽しいエアロだったので・・・行ってよかった!!




2006.7.20(木)
SAKAIエアロ60

早朝の豪雨には、驚かされた。梅雨の末期は、ほんとうにすごい。
でも、ルネ香椎に出かける11時頃には、小降りになり・・・ほっとした。
エアロの前にしっかりと、マシンウォーク。
そして、1スタジオ・・11:40〜〜60分間の「SAKAIエアロ60」
先々週、1.3パートが新しくなり・・・・2・4は先月の動きを継続されていたが、
今日、2パートが新しくなった。むつかしくはないけれど、楽しい動きが
何箇所かあって、これまたおもしろいパートとなった。
ということで、先月からのが・・・4だけになった・・・・ということは
次は・・・4が変わるか???
1・2・3・4をつないで、何度もくりかえし
楽しいコンビネーションとなった。
そろそろ・・・来週あたり・・・オプションがつくのかな??

ジムで「ペアストレッチ30分。TORIGOEトレーナー」
今日も、安定したプロのストレッチで、完璧に伸びた。
そして・・・どんどん柔軟性が増していく。
このプロのストレッチのおかげで、この歳にして「エアロ60・75」を楽しめ、
しかも・・・どこにも異常がない。どこも痛くない。
むしろ・・・この10年で、最も、気持ちよく動けて、エアロ60を楽しめている。
HIROSHIGEチーフに初めてストレッチしていただいた
2,3年前に比べて・・・ほんと・・・柔軟性(全身の)がすごい!!
プロの技のすごさは・・・ほんものです。

プールでゆっくりクロール&ウォーク。
ストレッチのあとのクロールはほんと気持ちがいい。
ミストサウナで汗を出し、シャワーで終了。

さわやかな・・・木曜日だった。



先週のノートパソコンがウイルスにやられて困惑事件の・・・その後。
なんと、自力でなおしたそうでした。そして、ちゃんと「ウイルス セキュリティ」のソフトを
インストールして、万全になったそうでした。
復活した日はうれしくて、朝までパソコンやってたそうです。

わたしも、これまでは、IOCN ADSL申し込み時に、メールのウイルスチェックを付けていて
ウイルスつきのメールがきたら、OCNが排除して、その都度「ウイルスがついていたので排除しました」
メールがOCNから来ていた。
また、迷惑メール対策として、「サンダーバード」ソフトをつかうことで
受信した迷惑メールは、直接「迷惑メール」の中に取り込み、開封することは無いようにしていた。
しかし・・・ネットからのウイルス対策はしてなかったので
ここにきて、こわくなり、さっそく、「ウイルス セキュリティ」ソフトをインストールした。
立ち上がりが若干遅くなったが、立ち上がるたびに
「ウイルス・・・安全」などと表示が出て
なんか・・・守られているなあと・・・うれしくなる。
実生活で「守られている」感覚なんて、味わうことないものね。

だけれど・・・あやしいHP・・・これには・・・近寄らないほうがいいよね。

「掲示板」にアドバイスを書いてくださった・・みっちゃん・・
アドバイスほんとうにありがとうございました。
ひょこりさんも、ご自分のブログにPCに関連する書き込みをしてくださっていて
とても、参考になりました。ありがとうございました。

これも・・・「一期一会」のおかげです。
感謝!!




2006.7.22(土)
ジャズダンス&エアロ60&YOGA

2スタジオ・・・10:50〜〜60分のジャズダンス。
ジャズダンスのIDE先生は、ロングヘヤーを頭の上におだんごにまとめて
今日は、涼しげだった。コンビネーションは、先週からの動きを、さらにかっこよく
うごけるように、ジャズダンスの・・「ため&きめ」のテクニックを伝授。
だんだん、かっこよく動けるようになり、みなさんで大喜びだった。
おたおたかっこわるく動く我々の真似を、先生がおおげさにやってみせて
それを・・・修正していくやりかた・・・わかりやすい。
ほんと・・・教え方がすばらしい。
とっても楽しいジャズダンスだった。

1スタジオ・・・12:00〜〜60分の・・・ほんとは「NINAエアロ60」だけれど
7月いっぱい・・・NINAちゃんは研修のため・・・代行。
今日の代行は、ルネ春日でエアロ50のクラスを持っているという
ANEKAWAさん・・・・誰も知らない・・・イントラさん!!



NINAちゃんが依頼したイントラさんということで、緊張しながらも、期待しつつ
スタート。。やはり、NINA60常連さんで参加したのは・・5,6人??
あとは、見たことの無い男性や、NINA60にはめったに来ない人とか
およそ・・・NINA60の代行レッスンとは思えない状況。15人の参加だった。

緊張していたのは・・・イントラさんだった。ヘッドマイクの調子は悪いし
緊張して、みぎひだりわからなくなるし、そのたびに「アツ、まちがえました」を連発。
コンビネーションも、おなじような方向転換や、ステップで、簡単なのに
つなぎがスムースでない・・・だのに「難しいですか?」と、誤解。。
難しくは無い・・・・不自然なだけ。
やはり、センスに加えて・・・経験によって、構築される・・・カリスマ・イントラさんの
コンビネーションの素晴らしさを・・・・思い知った。
来週火曜日夜の代行もANEKAWAさんらしいよ。。わたしは、夜は行かないから
関係ないけれどね。
あ〜〜あ!!あと1回代行なんだよね!!
NINA難解エアロ60がなつかしい!!

ジムでマシン筋トレ&ストレッチのあと
2スタジオ・・・13:45〜〜60分の「YOGA」
これも、ほんとうはKUNIMATUさんだが・・・代行でUTIBORIさん。
毎月1回、UTIBORIさんが代行しているので
だんだん、うまくなってきた。最近は、安心して受けられるけれど
YOGAの世界に没頭状態にはならない。
YOGAこそ・・・雰囲気が大切だと思うのだが!!
YAMANO先生のYOGAクラスの雰囲気つくりのすばらしさを
あらためて、すごいプロ意識・・・と、尊敬する。
YAMANO先生は、来週、またまた・・・アメリカに行き、YOGAを深めるため
勉強される。帰国後のYOGAクラスが待ち遠しい。

プールで少しウォーク&ジャグジーでケア。
シャワーで終了。

ジャズダンスは・・・楽しかったよ〜〜!!




2006.7.25(火)
ルネ香椎の週のスタートの火曜日。
本来はYAMANO先生DAYなれど・・・・
YAMANO先生、米国YOGA修行の旅に出られていて・・・
YAMANO先生のレッスンは・・・すべて・・・代行!!

朝、少し、日差しがでていたのに・・・またまた土砂降り!!
でも、10時ころには小降りになり・・やれやれ!
ということで、今日は10:05からの「おはようストレッチ」には、まにあわなかった。

2スタジオ・・・10:30〜〜「びよんどYOGA40分」代行は・・・SIOTUKIさん。
一生懸命進めていくという感じのYOGAだった。代行だから仕方が無い。
でも、そのまじめさには好感が持てた。

1スタジオ・・・・11:35〜〜「エアロ60」代行は、若いAKIちゃん。
のびのびと育ったボデイがまぶしい20代前半??イントラさん!
YAMANO先生の弟子。。そして、NINAちゃんの代行や、YAMANO先生の代行を
するくらいだから、いつも、なかなかすてきなコンビネーションを展開してくれる。
今回も、3パートだけれど、いろいろなステップ、方向転換、リズム変化も取り入れ
とっても、新鮮で楽しいコンビネーションだった。
代行で、これだけ楽しませてくれるイントラさんは、そうはいない。
とっても、貴重な存在であり・・・将来のカリスマイントラさんをも、期待できる。
ありがとう・・・AKIちゃん!!
楽しい60分だったよ。

2スタジオ・・・12:40〜〜「きゅきゅっとウエスト15分。HARAIトレーナー」
15分間、腹筋。すごかった。

1スタジオ・・・・13:10〜〜「YOGA60分。WAKITAさん」
今日のYOGAは・・・すばらしかった。
さすが・・インド政府公認YOGAインストラクター・・。
すばらしい!!
「尾てい骨から、背骨を通って、頭頂へ〜〜」
ヴォイスも、リードも・・・貫禄十分!!

プール・・・・14:35〜〜〜「ウォーターヒット30分。HASEGAWAくん」
今日は、久し振りに、参加者多数で・・・3コース使用だった。
広々して・・・気持ちよく動けた。
みなさんで・・・大喜びした。
あと、少しウォークして・・シャワーで終了。

YAMANO先生がお留守の火曜日・・・無事終了。
YAMANO先生・・・ご安心されてください。




2006.7.26(水)
15:40〜〜のYAMANOUTIエアロ50

九州北部が梅雨あけした。朝から、なつかしい青空。
思いっきり・・・洗濯。
昼頃、帽子に手袋、長袖・・紫外線対策万全にして、イオンに出かけた。
イロイロ買って、外に出ると・・・なんと・・・土砂降り!!
唖然とした。洗濯物はどうなった?!
やむまで待って、チャリで帰宅。
そのあと・・・むっとする蒸し暑さなれど・・・またまた晴れ!
ひとやすみして、15時ころ、ルネ香椎へ行くため・・・念のため・・・
洗濯物を、とりこみ、家の中に干した。

ルネ香椎に着き、エアロの前に、ジムでマシンウォーク。
しっかり、歩いて、汗を出し・・・エアロがスタートするとすぐに、脂肪燃焼するように準備。
そして・・・楽しい・楽しい「YAMANOUTIエアロ50」がスタート。
すっかり慣れ親しんだ、ウォーミングアップコンビネーションを楽しみ・・・
メインのコンビネーションは、先週から、新しくなった、難しくはないが
大きく、なめらかに動ける・・・すばらしい動き。
今日は、回るときの「目」の動きなど、まわるときのかっこよい動きのポイントを
伝授され・・・なるほど、真似してみると・・・回りやすいし・・・かっこいい。
何度も繰り返し・・・大いに楽しんだ。
このコンビネーションでCMが作れるのでは・・・と、思うほど・・・かっこよい動きだった。
コンビネーションを繰り返しながら・・・YAMANOUTIくんが
「このコンビネーション・・・ほんと・・・かっこいい!!!」と、叫んでいた。
自信作だったのね・・・・だから・・・・ほんと、動きやすい。
さわやかに、気持ちよく動ける。
とっても、楽しい50分だった。

ジムでマシン筋トレ&ストレッチしていると・・・
HARAIトレーナーが・・・「***さん!!雨が土砂降りで〜〜す」と、叫んだ。
やった〜〜〜・・・洗濯物とりこんできて・・よかった。ラッキー!!
そしたら、小さいお子様が二人いるHARAIトレーナーは
「もう、泣きそうです!・・やっと晴れたので・・・いっぱい洗濯して・・・干してきたんで〜〜す」
と・・・悲しそうだった。
「また・・・乾くよ」・・・と、間抜けな・・なぐさめしか言えなかった。

帰宅して、まわりを見渡すと・・・若いママたちが・・・いっぱい洗濯物を干したままにしていた。
驚いたことに・・・朝、布団をほしているお宅が、何箇所かあったのだけれど
しっかりと、布団が土砂降りの雨に濡れていた。
外出するときは、朝、どんなに晴れていても・・・布団を干すのはやめましょう。
特に、夏は・・・にわか雨というものがありますよ〜〜。
それにしても、朝、晴れてはいたけれど、昨夜までの豪雨で・・湿度がものすごく高い・・・
このような時は・・「晴れ」に惑わされて、布団を干すのは・・大間違い。
若い主婦のみなさんへの、アドバイスでした。

大変ややこしい天気の一日だった。




2006.7.27(木)
SAKAIエアロ60

今日は、少し、早めに出かけて、エアロの前に25分マシンウォークした。
だから、準備OKということで、とても気持ちよくエアロをすることができた。
1スタジオ・・・11:40〜〜「SAKAIエアロ60」
夏休みということで、小さいお子様をお持ちの若いママさんたちは
参加できないので・・・この時期の昼間のエアロ60は、ちょこっと寂しい。
でもでも・・・子育て終了後の方々や、小学生の子供を家に置いてきたという方々もいて
それなりの参加者だった。
元気にしっかりと、ウォーミングアップ。。そして、メインのコンビネーションがスタート。
1・・・リズム変化ありボックス〜〜
2・・・横からうしろへ回しながらのレッグカール〜〜
3・・・シングル・シングル・ダブル〜〜〜
4・・・キックキックキック〜〜〜
4つのパートからなる楽しいコンビネーション!!
難しいステップはないけれど、かわいい楽しいコンビネーション!
何度も繰り返し・・・エアロワールドを満喫した。

ジムで「ペアストレッチ30分。TORIGOEトレーナー」
どんどん柔軟性がましてきた。
しっかりとストレッチしていただいて・・・スッキリ!!

今日は、なんか体調がいいので・・・
「びよんどTAICHI・・40分・・・HATIYA先生」に参加した。
というのは、今朝、NHK・TVで、「カンフー扇子で舞う」を見て、あまりのかっこよさに
やってみたくなったから。
2スタジオで、少人数だから、気楽に楽しむことができた。
じわ〜〜っと、動いて・・・かっこよかった。

プールに行くと、空いているコースがあったので、ひとりじめして、
ゆっくりとクロール・・・600メートルほど泳いだ。
そのあと、そのコースと、となりのコースを、子供スイミングスクールで
使用するので、
クロールは終わりにして・・・あとは、ウォークコースに移動した。気持ちよくウォーク。
子供達のスイミングでは、幼児のクラスで、3,4才の男の子が「ママがいい!!」と
おお泣きしていた。女性スタッフにだっこされて・・・わ^^わ^^!!
ウォークをやめて、ジャグジーに行ったころ、泣き声が聞こえない。
すると・・・ちゃんと、みんなといっしょに、頑張っていた。
小さい子供は、おお泣きはするけれど、ひょんなことから、泣きやみ遊びだす。。。
ジャグジーで、おばちゃんたちが・・・「じょうずに泣き止ますねえ」と
スタッフの技に感心していた。

あとは・・・シャワーして、終了。

さわやかな・・・木曜日だった。




2006.7.29(土)

盛りだくさんの土曜日!

10:50〜〜2スタジオで「ジャズダンス・・60分・・IDEKUMI先生」
ジャズダンス界で、著名なIDE先生に、毎週、教えていただけるなんて
ほんと・・・ラッキー・・・シアワセモノ!!
7.15スタートのコンビネーションも、今日で3回目!!
いよいよ・・・総仕上げで・・・ほんと、ステキにまとまった。
かっこいいよね!だれも恥ずかしがらないで・・きめ&ため・・をこなすから
さすがです。とっても楽しいジャズダンス!!
大好きです。
「KUMIちゃん、教え方がうまい!!」と言ったら
「みんながおりこうさんだからよ」と・・・おっしゃった。
お互い・・・ほめあって・・・すてきな関係!!

「KUMIちゃん、また、来週」
「KUMIちゃん、また来週ね」
IDE先生と・・・お名前がおなじなんて・・・サイコウ!!



12:00からのエアロ60・・・・NINAちゃんが、7月いっぱい研修のため代行。
今日の代行は・・・MIYASATOさん。


ルネのオーディションで、酒のSAKAIさんと、合格した・・・MIYASATOさん。
うわさでは、あのカリスマYAMANOUTIくんの弟子らしい。
SAKAIさんは・・・YAMANO大先生の弟子。
以前、YAMANOUTI&MIYASATOジョイントイベントがあり
わたしは、夜はルネには行かないから、参加してないけれど
すごく、おもしろかった・・・・といううわさだったらしい。
ということで、前回、前々回の代行レッスンには現れなかったNINAファンが
時間前から、1スタジオ前に集まり始めていた。
ジャズダンスしながら・・・「ああ・・・みなさん、今日は来られたのね」と
ちょこっと、嬉しかったりした。
ジャズダンスが11:50に終わり、1スタジオ前に行くと・・・張り紙。
「都市高速が事故のため渋滞・・・それでMIYASATOさんの到着が遅れています」
1スタジオ前で、みなさんとおしゃべりしながら待って・・・やっと・・・
12:20にMIYASATOさん登場。レッスンスタート。
へそだしウエアが初々しい・・若いイントラさん!!
ウォーミングアップのなかに、じょうずにコンビネーションの練習をとりこんで
要領よく・・・進めていく。
コンビネーションは、なかなかユニークなもので、リズムさえしっかりつかめば
難しくはない動き。3つのパートでじょうずに構成されていた。
なんども繰り返し・・・代行としては・・・満足!!
おもしろかった。
これからの成長が・・・すごく楽しみ!!
参加者は・・・いつものNINAクラスの方々が15.6人だった。

ジムで、少しストレッチして・・・



13:45〜〜2スタジオで「YOGA60分・・・KUNIMATUさん」
雰囲気たっぷりの、おだやかなリードに
気持ちよく、YOGAの世界を楽しむことができた。


このまま、入浴して、おしまいにしたいところだけれど
MIYASATOエアロ60でかなり動いたので、プールに行き・・・
ちゃんとケア!!
ゆったりクロール&ゆったりウォーク&ジャグジー
癒された。シャワーして終了。

今日は、大満足の土曜日だった。




2006.7.31(月)
彼女らしい・・・スタート!!

ルネ香椎は休館日。ルネ西新は営業日で・・・いつもは「NINAエアロ60」。。。
今日は、まだ7月で・・・NINAちゃんは、「7月いっぱい休む」と、言っていた。
でも・・・もしかして・・・と、思い・・・ルネ西新に電話してみた。
「12:50からのITO先生のエアロ60は、代行ですか?それとも、ITO先生が
されるのでしょうか?」
「確認してきます・・・・・・・。はい、通常通りです。代行は出ていません」
ほんまかいなと・・・
「ほんとうにITO先生ですね」
「代行の連絡はありませんけど・・・」
しつこく聞いて・・・フロントの方・・・ごめんなさい。

それから・・・いそいで仕度して・・・バス&地下鉄で西新へ向かった。

スタジオ前には・・・ニコニコ顔のNINAファンが集結。
ニコニコしながらも・・・みなさん・・・「ほんとにNINAちゃん来るとかいな?」と・・
一抹の不安??!!
放送があったのかどうかもわからず待っていると・・・
NINAちゃんがさわやかに登場!!
ショートヘヤ&&トップスはブラック&&ボトムスはホワイト・・・。
シャープに、すっきりと・・・登場。
スタジオに入るとき・・「NINAちゃん、どこへ行っていたとお??」と、尋ねたら
「遊びまわってたよ・・」げな!!・・・ほんとシャイなんだから。。。
研修に行っていたのにね。

そして・・・・何の一言コメントもなく・・・いつものとおり
「靴のひもを確かめて〜〜」と・・・スタート!!

ウォーミングアップコンビネーション・・・以前と、同じ動き。
メインのコンビネーション・・・・以前と・・・同じ・・・多分。

NINA難解エアロ健在だった。なつかしくて・・・またまたできる喜びで・・・
感激しながら・・・楽しく動いた。
NINAちゃん、リセットできたからか・・・リフレッシュできたからか・・・
以前のような、疲れた感じ、ニヒルな感じがなく
表情が、顔色が・・・明るかった!!

「おかえり・・NINAちゃん!!これからも・・・よろしく」

ちなみに・・・後列はしっこで・・・・HANAHANA・JYUNちゃんも
NINA60を受けていた。
水飲みタイムのときに、HANAちゃんに「どこへ行っていたと??ハワイで遊んできたと?」と
冗談のつもりで言ったら・・・「遊んでいません。研修に行ってました」と
真顔で答えてくれた。
さて・・・NINA&HANAは・・・どんな研修を受けてきたのだろう??
ちょこっと・・・教えてもらいたい気持ち!!



明日は・・・米国YOGA修行の旅から多分帰国されているだろう・・・
YAMANO先生DAY!!
「びよんどYOGA」「エアロ60」で・・・会えますように!!




2006.8.1(火)
感激!!
YAMANO先生が元気に帰国!! 

YAMANO先生が米国YOGA研修の旅から帰国され・・・今日から・・レッスン再開して
くださる〜〜〜ということで、いそいそと、10時前に、ルネ香椎へ出かけた。

もちろん「びよんどYOGA」のチケットOK!!
びよんどYOGAの前に、2スタジオで「おはようストレッチTIFUトレーナー」
おだやかに・・・朝のストレッチ15分。



そしてそして・・・いよいよ・・・ワクワクの・・・「YAMANO先生のびよんどYOGA40分」
先生が元気に2スタジオに来られ・・・にこやかに・・・スタート!!
昨夜11時頃に、帰宅されたとか・・!それで、翌日さっそくレッスン・・・。
まあ・・・会員が待ち焦がれているから・・・がんばってくださるのよね!!

リードのあいまに、米国のYOGAレッスンのお話をしてくださり
・・・わ〜〜すごくたくさんのことを吸収されて来られたのだと・・・ますます尊敬!!
いろいろのポーズをスムースに、リズミカルに進め、
ラストのしゃばあーさのポーズ・・・リラックスタイムでは、ひとりひとり
脚をさわってくださり・・・大感激!!
先生のあったかいハンドパワーに恐縮しながらも・・・大感激だった。
米国での経験を・・・早速、取り入れてくださったのね。。
これから・・・ますます楽しみです。



11:35〜〜1スタジオ「YAMANOエアロ60」
時差ぼけと、10日間エアロレッスンをしていないということで
先生・・・若干緊張。
みっつめの動き・・・しゃっせ〜前へマンボ〜〜ジャンプ〜〜キックトントン〜〜
の、スタート部分を、昨日、飛行機の中では思い出していたのに・・忘れた・・・と、
不安そうにされていたけれど・・・3番目にさしかかると
ちゃんと・・・思い出され・・・ほっとした。

1・・・この前(2週間前)から新しくなった動き・・ボックス・パトブレ〜〜の
楽しい動き
2・・・今日からの新しい動き・・・・右向きVステップ〜しゃっせで左に向きVステップ〜〜
のこれまた楽しい動き。米国ではラテンが多かったということで
ここでのVステップは、腰のひねり多用!!
3・・・先述の・・・しゃっせマンボジャンプキックトントン〜〜〜ダンスの楽しさと
これぞエアロビクスという動き満載のパート!!
4・・・これまた新しい・・・シンプルな動き・・かかとかかとかかとかかと〜よこにキック〜〜の
爽やかな動き!

難しい動きはないから、しっかりと動いて・・・エアロの楽しさを堪能できる
素晴らしい・・しゃれたコンビネーションだった!!

クールダウンでも、米国のスタイルを少し取り入れ
みんなで楽しませてくださった。
もちろん・・・ストレッチも・・・完璧!!

ああ!・・・すばらしいレッスンだった。
YAMANO先生は、やはり・・・すごかった!!



12:40〜〜2スタジオ「きゅきゅっとウエスト15分。HARAIトレーナー」
正しいフォームでしっかりと腹筋。
すべての基礎は腹筋です。



13:10〜〜〜1スタジオ「YOGA60分。WAKITAさん」
今日は、初めての人がいなかったので、もりだくさんの
レベルの高いYOGAだった。
ほんとうに・・・大満足だった!!



プール・・・14:35〜〜「ウォーターヒット30分。HASEGAWAくん」
水の中でしっかりと筋トレ。
水の中なのに・・・暑い暑い!!

少しウォークでクールダウンしてから
シャワーして・・・終了。

火曜日は・・・すごかった!!



ちなみに、YAMANO先生は、ラスベガスのホテルでの研修だったとか。
ラスベガスは連日、40℃の暑さだったけれど
ホテル内は冷房で寒いくらいだったそうです。やはり、アメリカ人仕様の冷房では
やまとなでしこには、寒いよね。なんかわかります。
ルネからは・・・前半3日間は3人・・・後半4日間は、さらに3人参加されたらしい。
もちろん・・インストラクターさんたちでしょう。

そのほか・・・いろいろおもしろいお話を聞かせていただいて
楽しいひとときでした。




2006.8.2(水)

YAMANOUTIエアロ50
15:40スタートのエアロクラス

今日も、猛暑の晴天。シーツを洗い、敷布団、夏掛け布団を干したり
イオンに買出しにでかけたり・・・気になっていた家事をクリアして・・・
15時頃、ルネ香椎へ行った。エアロの前にしっかりとマシンウォーク&マシン筋トレ。
そして、1スタジオで「YAMANOUTIエアロ50」スタート。
今週は、追っかけの人々がそろったので、YAMANOUTIくんが嬉しそうだった。
ウォーミングアップコンビネーションも、メインのコンビネーションも、先週と同じ。
今日は、3連続のしゃっせをスムースにながれるようにつなぐテクを教えてくれた。
すべての動きを、ぎくしゃくしないように・・・スムースに進めよう・・・ということだった。
YAMANOUTIくんがひとりで、踊ってみせてくれたのだけれど
ほんと・・・うっとりするほど・・・すばらしかった。
みなさんで・・・なりきって・・・まねして
さらさら・・やわらかく・・ながれるように・・・しかし、びしっときめるところはきめて
楽しんで動いた。。。さて・・・どうだったでしょう?
「みんな/・じょーず!!」と・・ほめてくださったけれど。。。

あと・・・これは・・・トピックス
後列のはしっこで・・・OOGARANEインストラクターが、このクラスを
受けていた。大病を克服しての・・・帰還だった。。
すごくスリムになって、別人か??と、思ったけれど
あの、かわいい笑顔で・・OOGARANEさんだ!!・・・と、わかった。
元気になって、ほんと、よかった。
お会いできて・・・うれしかったです。

ジムで、ストレッチして・・シャワーで終了。
行って・・・よかった!!
とても、楽しいエアロクラスだった。




2006.8.3(木)

SAKAIエアロ60

今日も朝から猛暑。朝なのに室温30度。
涼しいルネへ・・・とっとと出かけた。
エアロの前にマシンウォーク。
そして・・・1スタジオ・・・11:40〜〜「SAKAIエアロ60」
夏休みだから、来られないママがいる一方・・・夏休み中の若い方がいたりして
何気に・・・変化・・・スタジオのムードが。。。

そして、元気にスタート。メインのコンビネーションの3つめ・・・シングルシングル
ダブル〜〜〜の動きが、すてきに変わった。先週までのも良かったけれど
今日からのも・・・・なかなか楽しい動きだった。

1・・・ボックス(リズム変化あり)〜ニーアップ〜〜〜〜の動き
2・・・後ろを向きつつレッグカール〜うしろまんぼ〜まえまんぼ〜〜〜〜の動き
3・・・シングルシングルダブル〜〜〜〜リニューアルした動き
4・・・かかとかかとかかと(アームスあり)ふりこ〜〜横キック〜〜の動き

いくら冷房をつよくしても・・・あつくてたまらないスタジオだった。
たびたび水分補給タイムをとってくださったので
だれも・・・倒れることはなかった。
みんなで、集中して・・・真夏のエアロビクスを堪能した。
おもしろかった!!

ジムで「ペアストレッチ30分。TORIGOEトレーナー」
どんどん柔軟性がまし、どんどん姿勢がよくなる。
「***さんは、身長160cmくらいですか?」と言われた。
やはり・・・姿勢で見た目が変わるのね。
もちろん・・・そんなにありませんが・・・・ルネ香椎でスポーツをはじめて・・
姿勢がよくなり・・・2,3cm伸びたのは事実。
これは・・・すごいことでした。

あとは・・・プールでウォーク&ジャグジー
エアロ友達と、おしゃべりしながら歩き・・・おしゃべりしながらのジャグジーで
心的にも・・・楽しいひとときをすごすことができて
ありがたいことでした。
つきあってくださったさん・・・ありがとうございました。
パソコンの、ウイルス対策、復活ばなし・・
とってもおもしろかったです。
海外旅行のお話も・・・サイコウでした。



なんと・・なんと・・・
NINA&HANA ちゃんの、長期東京研修の内容を聞いて・・・おどろいた!!

なんと・・・「YOGA」研修だったのだ。
エアロのイントラさんが・・・どんどんYOGAイントラの資格をとっていって
YOGA(オンリー)スタジオで、YOGAを教えていることを知ってはいたし、
NINA&HANAのみならず、HATIYA先生やSIMOHARAさんもされていることは
知っていたが・・・
ココに来て・・長期の研修(エアロクラスを休んでまで)を受けるということは・・・
気合をいれてYOGAをやろうということか!!
米国では、すでにエアロクラスは無くなり、YOGA全盛ということで
JAPANのこの先は・・・やはり・・・「YOGAなのね・なのよ」と、みているのだろうか??
少子高齢化・・・などを考慮しても・・・その考え方が納得できる!!

わたしは・・・・
もちろんエアロビクスとYOGAが大好きなので
いつの日か・・・・カリスマNINAちゃんがどんなYOGAリードをするのか・・見てみたい気も
ちょこっとしたりします。。が。。。
やはり・・・NINAちゃん、HANAちゃんには・・・難解&回転エアロを続けてほしいなあ!!




2006.8.5(土)
もりだくさんの土曜日

10:50〜〜2スタジオ・・・「ジャズダンス60分。KUMIちゃん先生」
先生、今日は、はやりのハンチングをかぶって登場。
いつものように念入りのストレッチ・・・これが気持ちがいい!!
メインのコンビネーションは・・・8月ということで、新しい動きになった。
ヒップホップと、ジャズダンスをミックスしたような動きで
とても、楽しい、かっこいいコンビネーションだった。
先生がやってみせてくださると・・・「わ〜〜かっこいい!!」
こんなにかっこいい動きはムリムリ・・と、思っていても
巧みなリードで・・・それなりの形ができていく・・・。
これが不思議なところ??
じっくりと、練習をくりかえし、先生が、うろうろの原因をしっかりとつかんで
そこらへんを指導されるから・・・動けるようになるんだよね!!
この・・指導テクは・・・実にすばらしい!!
とっても楽しいジャズダンスだった。


12:00〜〜1スタジオ
NINAエアロ60

香椎土曜クラスとしては・・・長期研修代行後の・・・第1回目!!
いつものようにスタート!!
ところが・・・NINAちゃんからの告知
「左足が痛いので、協力してください」・・・ということで
レッグカールができない。1回目はなんとかレッグカールをするけれど
あとは、サイドステップにかえている。
もちろん、会員はわかっているから・・・レッグカールにするけどね。

ウォーミングアップコンビネーション、メインのコンビネーションどちらも
長期休みの前の動きだった。
だから・・・途中でNINAちゃんが動かなくても・・・会員だけで動ける。
Lステップからのパートだけが、なかなか浸透しなくて
NINAちゃんがずっと動かなきゃいけない状態になり
「やすませてくださいよ」と言いながらがんばっていた。
すべてをつないで・・難解回転エアロ健在だった。

終わって・・・3,4人の方々が、NINAちゃんに、痛みの様子を聞いていた。
その痛みは、怪我とか、疲労とかによるものでなく・・・神経ということだった。
NINAちゃんは、アトピーと戦っているので、ステロイド関連でトラブルも多いようだ。
長期研修でYOGAに集中した結果、体質がかわる過程のトラブルかもしれない・・
そのようなことも言っていた。
でも、YOGAを教えるために、YOGA研修を受けていたわけではなく
体質改善のために取り組んだ結果だから・・・NINAちゃんは、前向き思考だった。
NINAちゃん・・・きっと、うまくいくよ!!
がんばってください。
そして、いつまでも・・・エアロ60&75を担当してくださいますように!!


ジムでマシンしてから
13:45〜〜「YOGA60分KUNIMATUさん」
いつものように、癒し系リードで・・・やさしいおだやかなYOGA!
気持ちよくポーズ。


プールで少し、ゆったりクロール&ウォーク&ジャグジー
シャワーで終了。

ほんと、中身の濃い・・・土曜日だった。




2006,8,7(月)

ルネ香椎は休館日。
ルネ西新は営業日。
NINAエアロ60・・・のはずが・・・・・

10:50ころ、ルネ西新に電話した。
「ITO先生、土曜日に脚が痛いとおっしゃっていたのですが、今日の
エアロ60には、来られるのでしょうか?」
「お待ちください・・・・・・・・代行は出ていません」
「ほんとうに大丈夫ですね。香椎からいくので・・・確実ですね」
「代行は出ていません。通常どおりです」
「(うきうき)ありがとう!」

そんな感じで、このメチャ暑い中・・・バス&地下鉄で西新まで行った。
フロントで、チェックイン・・・・何事もナシ・・・・ほっ!!
スタジオ前に行くと・・・いきなり・・・「代行ですよ〜〜!!」
「代行、誰?!」
「SUGIURAさん!!」
「10:50に確認の電話したら、通常通りと言ってたよ」
「11時頃、NINAちゃんから連絡あったらしいよ」

が〜〜ん!!わたしは、高い交通費を払って、何をしにきたんだろう!
SUGIURAさんは、香椎で木曜日「HATIYAエアロ60」のあとに来たIRさん!!
1月〜3月までされたけれど、参加者が10人前後だったので・・・
4月から・・・酒のSAKAIさんに代わることになった・・・あのイントラさん!!

それで、大橋の会員さんに、「せっかく来たのだから、出ましょうよ」と
誘われ・・・でました。
香椎の人・・・6人
大橋の人・・・3人
西新の人・・・6人
香椎&大橋の会員は早めに確認をとって出かけるので・・・来てしまった。
土曜日の香椎でも、西新でも、NINAちゃん「左足が動かない」と言っていたので
香椎と、西新のNINAファンは、朝、みなさん電話をされたらしい。
11時過ぎに電話した人は・・・代行を知り・・・来ていない。
11時前に電話した人が・・・来てしまった。

コンビネーションは、香椎でやったのと同じ。
脚・腰にはあまり良くない動きの連続。
とうとう、大橋の人が・・・脚を痛めてしまった。

ジムでストレッチして、シャワーして・・・とっとと帰宅。
どんな猛暑でも、NINAエアロ60だからということで・・・東から西へと
出かけたのに。。ネ!!

というより・・・NINAちゃんの脚・・・これが重大事件!!
無事を祈るのみ!!




2006.8.8(火)
YAMANO先生DAY!!

今日も、10時には、ジムカウンターで「びよんどYOGA」のチケット獲得。
安心して
2スタジオ・・10:05〜〜「おはようストレッチ、15分。TIFUトレーナー」
それでなくても眠いのに、眠くなるようなCDの曲が流れる中
おだやかに・・・ストレッチ・・・なかなか気持ちがいい!!
TIFUくんの、今日のおもろい話・・
「きのう、スイカを買うのにどれにするか決めるのに、15分かかりました」
たたいて・・重い音・・・うれすぎ
たたいて、高い音・・空洞がありそう・・・
みたいなことを言っていたけれど、2スタジオでストレッチをしているのは
人生経験豊かな人々・・・。
すいかについては・・・経験不足のTIFUくんのようだった。

いつもは、そのまま2スタジオで10:30〜「びよんどYOGA」がスタートするのだが、
1スタジオで10:30〜〜の「エアロ・ローインパクト」の担当IRさんの
SHIMOHARAさんが、交通事故の渋滞に巻き込まれて・・来ていない・・・代行も
間に合わない・・・・・ということで
急遽
1スタジオで・・・・・10:35スタートにして
「びよんどYOGA40分・・・・YAMANO先生」を、することになり
いつもはSHIMOHARAエアロを受けている人も、一緒に「びよんどYOGA」に参加することになり
広い1スタジオ満員状態で・・・行われた。
そこは大人の・・人間ができた先生だから
こんな状況を・・・「YOGAを体験したことのない人に、体験してもらえる
ビッグチャンス!!」と、とらえて
それは、それは・・・すばらしいレッスンをされた。
大人数でも、いつものように・・・冷静に、リズミカルに、スムースに進められ
またまた・・・感服した。

1スタジオ・・11:35〜〜「YAMANOエアロ60」
朝一で、SHIMOHARAエアロを受けられなかった方の一部の方たちも
参加され・・・・いつものメンバーだけではないので
コーフン状態でスタートした。
このクラスも・・・満員だった。
コンビネーションは
1・・・ボックス・パトブレ〜〜〜のステキな動き・・・リズムがおもしろい
2・・・横向きVステップ(ラテン調)〜〜〜〜の動き
3・・・しゃっせ・マンボ・ジャンプ・きっくとんとん〜〜〜の動き
4・・・先週の動きを変化させた・・・シンプルだけれど・・・楽しい動き。
とっても、楽しいコンビネーションを堪能した。
おもしろかった・・実に・・・おもしろかった。
YAMANO先生は、米国でYOGAの研修がほとんどだったけれど
エアロのレッスンもすこーしうけられたようで、米国エアロの動きを
少し、クールダウンに取り入れてくださり
とっても新鮮で楽しかった。

先生は、昨日は東京出張で、今朝・・・福岡に帰ってこられたそうで、
そのパワーに・・・みなさんと・・・驚愕した。
すごさ〜〜〜!!

2スタジオ・・12:40〜〜「きゅきゅっとウエスト15分。HARAIトレーナー」
しっかりと、正しいフォームで腹筋15分。

1スタジオ・・・13:10〜〜「YOGA60分。WAKITAさん」
インド政府公認のYOGAインストラクターによる
貫禄十分なる・・本格YOGA!!
すばらしかった!!
「尾てい骨から、背骨をとおして、頭頂へ〜〜」と
りりしい声!!

プール・・・14:35〜〜「ウォーターヒット30分。HASEGAWAくん」
なんと・・・40人参加で・・・3コース使用の
大アクアとなった。
休むことなく動いて・・・暑い暑い・・・水の中で汗びっしょり!!
のどが渇いて・・プールにはこんなに水があるのに・・飲めない。
終わると・・・いそいで・・・冷水器の水を飲んだ。
あと・・・少し歩いて・・シャワーして終了。

すごすぎる火曜日だった。




2006.8.9(水)
YAMANOUTIエアロ50
15:40〜〜の、エアロクラス

暑い暑い!!家族を送り出し、家事を終えると・・
何もする気が起きないくらい暑い!
昼頃、イオンに行ったら・・・快適な空調で・・・さわやか〜〜!!
しっかりと、買い物をして、帰宅。
ランチ&ひとやすみして・・ルネ香椎へ行った。
エアロの前にマシンウォーク。
そして・・・YAMANOUTIエアロ50スタート!!
ウォーミングアップコンビネーション&メインコンビネーション
どちらも、すっかりとなれて・・しっかりと楽しんだ。
今日は、動きのつながりをきちんとすることで、次の動きにスムースに
きれいに入れる・・・という、指導があった。
「みなさんに、楽しく動いてもらって、しっかりと汗をかくように、動きを
考えてあるから・・・」と、自分のコンビネーションに、すごい自信があるのが
素晴らしい!!
確かに・・・・いいコンビネーションだと思う。
曲も・・・すごくいい。
流れるように・・・大きく動くと・・・ほんとステキ!!

マシン筋トレ&ストレッチ&シャワーで終了。

行って・・ほんとよかった!楽しいひとときだった!!




2006.8.10(木)
SAKAIエアロ60

今日も、猛暑。なんか動く気にならず、11時前にやっと準備をして
ルネ香椎へ行った。
夏休みということで、小中学生をお持ちのママさんたちが来てなくて
かわりに・・休みがとれたという春日の会員さんが数人参加されたり
雰囲気が、ガラリと違ったスタジオだった・・・そしてスタート!!
猛暑で、スタジオのクーラーの設定温度を24度にしてあっても
みなさんの熱気で息苦しいほど・・・暑い暑い!!
コンビネーションは、ラストのパートが新しくなった。
横にジャンプやら、踏んでキックやら、アームスがついたり・・おもしろい
パートとなった。
何度も繰り返し・・・気が付くと・・・エアロ75になりそうな時間だった。
しっかりと、ストレッチして終了。

ジムで「ペアストレッチ30分」しっかりと、ストレッチ!!
スッキリ!!

プールで少しスイム&ウォーク&ジャグジー
シャワーして終了。

エアロ60・・1本・・では・・・・・全く疲れない。
思えば、元気になったものだ!!


8.12(土)から、愛媛・西条市に母のお墓参りにいくので
しばらくは・・・エアロは・・・おやすみ・・・。




2006.8.16(水)

ひさしぶりの・・・エアロビクス
YAMANOUTIエアロ50

暑い暑い毎日暑い。でも、がんばって15時頃ルネ香椎へ行った。
エアロの前にマシンウォーク。
そして、1スタジオで「YAMANOUTIエアロ50」15:40スタート!!
今日は、まだお盆休みの働く若者が、たくさん参加して
最初から、盛り上がり・・・どんどん進む。
わたしのうしろには・・・小倉から来ているカップルが楽しそうに動いていた。
ウォーミングアップもメインも、コンビネーションはいつもと同じなので
さらさらと動ける。
イントラさんは、若い男性参加が多いので、いつもの10倍くらいテンションが高い高い!!
午後のアイドリングアワーのクラスとは思えない盛り上がりだった。
とっても楽しかった。
ジムでストレッチして・・・シャワーで終了。
行って・・・ほんと・・・よかった!!




2006.8.17(木)

SAKAIエアロ60

今日も、まだ盆休みの方たちが、参加され、若い男性の掛け声もにぎにぎしく
テンション高く進んで行った。
コンビネーションは、先週と同じ。ラストパートは、先週から新しくなったもので
先週も、進め方にとまどったSAKAIさんだったが、今週もどつぼに入り
ドキドキしたが・・・そこはプロ!!
ちゃんと、まとめあげた・・・・やれやれ・・ほっとしたよ!!
そして・・・1・2・3・4をつないで
どんどんくりかえし
エアロワールドの楽しさを満喫した。

ジムで「ペアストレッチ30分。トレーナー」
しっかりとストレッチ!!

プールで、ウォーク&クロール
気温が高いので、当然水温も高い。
だから・・・ウォークもスイムも疲れる。。
ほどほどにして・・・シャワーして終了。

台風10号が接近中!




2006.8.19(土)

盛りだくさんの・・・土曜日!!

2スタジオ・・・10:50〜〜「ジャズダンス60分。IDE先生」
長年エアロ60をごいっしょしている50代の方が、はじめて参加された。
マニアック集団にみられがちなジャズダンスも、何度か参加するうちに
すぐになじむから、彼女にも、続けてほしいものだ。
先週は、墓参のために、愛媛に行っていたので、2週間ぶりだった。
今月のすてきなコンビネーション、進むうちに思い出してきて
しっかりと楽しむことができた。
やはり・・・KUMIちゃん先生の、指導力は素晴らしい!!

1スタジオ・・・12:00〜〜13:15
「NINAエアロ75」
第三土曜日だから、エアロ75だった。
今日は、大橋の会員さんで、毎週月曜日に、西新の「NINA60」で
ごいっしょする方が来られていた。バス〜地下鉄〜西鉄・・で、はるばる来られた。
NINAファンはすごいよ!!
NINAちゃんは、体調がよくなってきている感じだった。
レッグカールもできていた。なにより・・・表情がよかった。
安心した。
コンビネーションは、いつもの動きプラスして新しい動きで構成されていた。
ほんとすごいよ・・・よくここまで考えるよ!!
感謝しながら・・・がんばった。

汗だくのウエアを着替えて・・ひとやすみしたら

2スタジオ・・・13:45〜〜「YOGA60分。KUNIMATUさん」
今日は、あたらしいポーズもあったりして、とても充実したYOGAクラスだった。
心も身体も解放された。癒された。

あとは・・・プールでケアーのためにウォーク&ジャグジー
シャワーして終了。
泳ぐ人が多かったので、スイムはしなかった。

土曜日は・・・・すごいです。


おまけ

YOGA終了後、KUNIMATUさんと話をした。
なんと、彼女は、博多の眼科医院で、検査の仕事をしているとのことだった。
そんな仕事をしつつ、YOGAインストラクターとして、貢献されていることを知り、感動した。
視力のことを質問したら、やさしく説明してくださり
よく、理解できた。40代後半とおっしゃっていたから、眼科の仕事の経験も
知識も、十二分なのでしょう!!
いろいろな、生き方があるものです。




2006.8.21(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新は営業日。
NINAエアロ60

先週はお盆プログラムでNINA60はなかったので、安心して、愛媛で
過ごしていた。先々週は、NINAちゃん、いきなりのお休みで代行SUGIURAさんだった。
ということで、西新NINA60としては・・・おひさしぶりだった。
香椎からは7人くらい参加。
コンビネーションは、いままでの3つのパートに4番目が新しく加えられた。
土曜日に香椎のエアロ75での動きに、似ていた。
難解パートだった。リズム変化がやはり難しい。
それでも・・・ベースは・・・なんとか・・・頭に入った。
NINAちゃんが、完成形をやってくださった。
すごいものがあった。
いつの日か・・・・動けるようになりたいものだ!!

さっとストレッチ&シャワーして・・・とっとと帰宅した。
それにしても・・・暑い!!
西新は・・・香椎より・・・はるかに暑かった!!

夕方、いきなりの雷鳴!夕立が降った!!




2006.8.22(火)

YAMANO先生DAY!!

先週は、お盆特別プログラムで・・・全く違うプログラムだった。
だから・・・2週間ぶりのYAMANO先生DAY!!

10時に、びよんどYOGAのチケットを確保。
安心して、びよんどYOGAの前に「おはようストレッチ15分。TIFUトレーナー」
おだやかな曲で、あだやかにストレッチ。
なかなか気持ちがいい。

10:30〜〜2スタジオで「YAMANO先生のびよんどYOGA40分」
今日もカンペキなYOGAクラスだった。
先生は、昨日はYOGAの研修で8時間、イントラさんに指導されていたそうです。
金曜日は、東京だったそうです。
すごいよね。。

11:35〜〜1スタジオ「YAMANOエアロ60」
先生もひさしぶりのエアロということで、最初からテンション高い高い!!
メインのコンビネーションも、先々週に確立していたので
思う存分、動くことができた。
かわいい、楽しいコンビネーション・・・大好きです。

11:40〜〜2スタジオ「きゅきゅっとウエスト15分。HARAIトレーナー」
しっかりと腹筋。
すべての基本は腹筋だ!!

13:10〜〜1スタジオ「YOGA60分。WAKITAさん」
お盆疲れ&お盆ストレス解消YOGA・・みたいな感じで
構成された1時間だった。
心と、身体をむすぶYOGA・・・いいですね!!

14:35〜〜プール「ウォーターヒット30分。緊急代行で・・・NARAHARAコーチ」
32人参加ということで、2コース利用。
移動の動きでは、狭くて、動きにくい感じだった。
水温が高いので、疲れるような気がする。
終わって、少しウォーク&クロールしたけれど
やはり・・・水温が高いので、短時間しかできない。

さっさと、シャワーして終了した。

この暑い季節に、冷たい水のプールだと・・・どんなにか快適だろう!!




2006.8.23(水)

15:40〜〜のエアロクラス
YAMANOUTIエアロ50

家事や、買い物をすませ、15時頃、ルネ香椎へ行った。
マシンウォークのあと・・・エアロ50スタート!
今日はおっかけのAKI〜さんが欠席で、YAMAイントラが寂しそうだった。
でも、元気にスタート。
メインのコンビネーションの前半パートで、ニーアップがしゃこしゃこに
変わっただけで、あとはおなじ動きだったので
気楽にたのしむことができた。
ジムでストレッチして、シャワーして終了。

小倉から来られていた、介護の仕事をされているかたと
ストレッチをしながら、ちょっと話たのだけれど
高齢者病院の現場のすごさは、想像を絶するものだった。
それにしても、日本の高齢者福祉のおそまつさには
納得がいかない。
なんとか、快適な、安心した生活を保障できないものだろうか!!




2006.8.24(木)

SAKAIエアロ60

今日も朝から暑い暑い!でも、元気にルネ香椎へ行った。
エアロの前に少しウォーク。ウォーミングアップOK!
1スタジオ11:40〜〜SAKAIエアロ60
夏休み中の、若い方も数人参加して、楽しくスタートした。
ウォーミングアップは、バッチリ。。
ただ、曲のアップとダウンに動きがあわなくて・・・少しIRさんあわてる。
あわせにくいCDもあるのね!
メインのコンビネーションは、スタートパートが新しくなった。
しゃっせ・しゃっせ・しゃっせ(方向転換しながら)からのスタートで
とってもさわやかな動き満載のすてきなパートとなった。
2・3・4は前回までと同じだった。
ということで
1・・・しゃっせ・しゃっせ・しゃっせ〜〜〜
2・・・うしろへけるレッグカールを1〜うしろへマンボ・前へまんぼ〜〜〜
3・・・しんぐるしんぐるだぶる〜〜〜〜
4・・・ポニー・ポニー・ジャンプ回転〜〜

来週は、SAKAIさん研修のため・・・代行。
代行は・・・・ラテンエアロが得意なOOGARANEさん。
楽しみですね。

再来週、SAKAIさんのコンビネーションをまた、楽しみましょう。
少し、変えられるかも・・・ということでした。

SAKAIさんは、月曜日に「びよんどYOGA」の研修を8時間受けられたそうです。
10月からのプログラム変更では・・・60分のびよんどパワーYOGAのクラスが
新設されるらしい。
いよいよ・・・・びよんどYOGAが・・・すごくなりそう。。。
すごく・・・楽しみ!!

ジムで13:15〜〜「ペアストレッチ30分。トレーナー」
しっかりと、プロにストレッチしていただき
のびる・・ほぐれる・・・快適!!

シャワーして・・・終了。




2006.8.26(土)

盛りだくさんだけれど
代行連続の・・どたばたDAYだった。

10:50〜〜2スタジオ「ジャズダンス60分。IDE先生」
しっかりと、ウォーミングアップストレッチをして、さあ・・メインのコンビネーションに
入ろうとしたら・・・「先週からのコンビネーションのCDが無い」!!
先生・・「きゃ〜〜」状態だったが、、、あるCDを利用して、そのCDにあう動きを
瞬時の考え・・・これがすごかった・・・・やはりプロ!!
いきなり作った振り付けだったが
これが・・・おもしろい&&楽しい!!
みなさんで、わ〜〜わ^^笑いながら取り組み
最後には・・・ちゃんと・・・ジャズダンスになっていて
みなさんでなりきって・・・楽しんだ・楽しんだ!!
おもしろい60分だった。
ありがとうKUMIちゃん先生!!

12:00〜〜〜1スタジオ「NINAエアロ60」なれど
以前から代行の掲示がでていたものね!
代行は・・・例の・・・「ANEKAWAさん」
ご自分が右左を間違えて「間違えましたね」というIRさん!!
つなぎがスムースにいかないと
「難しいですか」というIRさん。
7月にも代行があり・・・今日は2回目。
今日の参加者・・・11名。。
動きは、前と同じ(多分??)
IRさんに、少し余裕ができて、前回よりは、スムースに進行した。
さて・・・みなさんの感想はどうだった???

ジムで、マシン&ストレッチ

13:45〜〜〜2スタジオ「YOGA60分」
本来はKUNIMATUさん担当。。代行はいつもUTIBORIさんだが
今日は、なぜか・・・MOTOMURAさん・・・はじめての方。
スタッフにマイクやらCDプレーヤーやら、空調やらの
機器の説明をまず受けていた。。。・・・・「大丈夫とおおお???」

そして・・・ばたばたとスタート。
結構若い、ふくよかなIRさんだった。
声が、ハスキーでなかなかYOGAにあっていた。
感想としては・・・スタートの呼吸整え&脚やらいろいろほぐす時間が
長く、半分以上使ったので、いわゆるポーズがすくなかった。
また、流れがうまくいかない感じでもあった。
やはり・・・はじめからうまくいく人は少ない。
経験を積んで・・・YOGAワールドにスムースにイザナッテくれるIRさんに
成長されますように!!
というのは・・・会員が、ドキドキ緊張心配していたようだったので。

プールで少しウォーク&ジャグジー
うまい人たちが、がんがん泳いでいたので
クロールは、今日もあきらめた。
シャワーして終了。

それにしても・・・NINAチャン代行の日には
NINAちゃんのすごさを再認識&&再確認・・することとなる!!
NINAちゃん、どうか、おからだたいせつに!!

NINAちゃん代行の全てにわたしは出ているので
マリンワールドのおにいさんに
「オカアサンは、武士たい」と言われた。
どういう意味??
レッスン中の水飲みタイムでの発言だったので
詳しくは話せなかった。
次回・・・聞いてみよう>>




2006.8.28(月)

ルネ香椎は休館日。
ルネ西新は営業日。
NINAエアロ60

万全を期して、11:15にルネ西新フロントに電話して、NINAちゃんが
来るかどうかを確認して・・・出かけた。
12:50になってもNINAちゃんの放送はないし、来ないし・・・ドキドキ。。
と・・・にこやかに・・・NINAちゃん登場。
みなさん・・・・大喜び。。すごいなあ・・・NINAちゃんは!!

ウォーミングアップをさっさとすませ、メインの動き・・スタート。
今日は後方に若い男女数人のNINA60初心者がいるので
1パート以外は、ベースの動きで通された。
オプション無し!!
それでも・・・・数人の若者は動けない。
おばちゃんたちは・・・なれているから・・・動く。
というか・・・いつも回っているから、つい回りそうになり
それをおさえるのに・・・一苦労!!
だって・・・身体が勝手に回ろうとするからね。
でも、ラストパートは・・・難しいので、常連さんたちも必死だった。
NINAちゃんは動かないで、見ているので・・・よけい緊張するよね!!
けっこう散々の出来だった感じ!!

しっかりと・・・がんばった60分だった。

ジムでストレッチしてから・・・シャワーして終了。

行ってよかった。
だって・・・NINAエアロ60は楽しいから!!




2006.8.29(火)
ルネ香椎の週のスタート!!
YAMANO先生DAY!!

10時にびよんどYOGAチケットOK!!
YOGAマットを持って、2スタジオへ・・・。
10:05〜〜「おはようストレッチ15分」TIFUトレーナー・・・ホークスの
和田投手にそっくりさんのTIFUトレーナー。。
おだやかな曲&おだやかなTIFUくんのリードの声に
いやされながら・・・ゆったりとストレッチ。
なんだか眠くなってくる。
TIFUくんに「眠くなる」と言ったら・・・眠れない時のために録音しておきましょうか・・・
などと、言っていたが・・・GOOD IDEAかもしれない。

そのまま2スタジオで・・・10:30〜〜「びよんどYOGA40分・・・もちYAMANO大先生」
今日も、それはそれはすばらしいYOGAレッスンだった。
こころもからだも・・・ほぐれ、いやされ・・・ますます尊敬です。

終わってから、先生に「クラシックバレエを20年以上やっている娘に、YOGAを
勧めているのだけれど、バレエとYOGAは矛盾しないですか?」と尋ねた。
答え・・・「矛盾しない。バレエの呼吸は、ピラティスの呼吸だけれど、
YOGAの腹式呼吸と矛盾しないし、とにかく、ストレス解消のためにも
自分の内側から自分をみつめ、自分を許すことからはじまるYOGAは
OLさんの、こころとからだには・・・絶対いい。。。是非」と、言われた。
ストレスをためこまないためにも・・・是非、YOGAを・・・ということだった。

1スタジオ・・・・11:35〜〜「YAMANOエアロ60」
今日から、3つめの動きが新しくなった。リズム変化がむつかしいけれど
何度も練習してくださったので・・・いつのまにか動ける・・・すごいよね!!
これでまた・・・すてきなコンビネーションができあがった。
先週までの3番目の動きもすてきだったので・・・また、いつか
復活してもらいたい思い!!
ウォーミングアップと、クールダウンのストレッチも
理論的に、きちんと教えてくださるから・・・ほんと、こころにしみる。

大満足のエアロクラスだった。
YAMANO先生、ほんとうにありがとう。

2スタジオ・・・・12:40〜〜「きゅきゅっとウエスト15分。HARAIトレーナー」
しっかり腹筋。フォームが確立してきた。

1スタジオ・・・・13:10〜〜「YOGA60分。WAKITAさん」
インド政府公認YOGAインストラクターのYOGAクラス。
「尾てい骨から、背骨を通って頭頂へ〜〜」と、貫禄ある声がひびきわたり・・
太陽礼拝〜こぶら〜〜どっぐ〜〜太陽礼拝・・・・立位からはじまり
ポーズの連続は圧巻!
三角のポーズもさすが!!
座位での、脚の裏側を伸ばすポーズ(名前は??)からスタートした
柔軟性を発揮できるポーズの連続も気持ちよかった。
しゃばあーさなでリラックス&自律神経たかめたあと
座位にもどり・・・蓮華のポーズも心がおちつきさわやかだった。
今日は・・・リズミカルで、充実していた。

14:35〜〜プールで「ウォーターヒット30分」HASEGAWAくん。
36人参加で3コース使用・・・・うれしか〜〜!!
広いので・・・気持ちよくうごくことができた。

あと・・・・スッチーのママと、おしゃべりしながらウォーク。
同世代の友人とのおしゃべりは、わかりあえてうれしい。
おまけに・・・娘さん(ANA勤務)も、わたしの長女も・・・同じ年齢の
ばりばりキャリアウーマンなので・・・よけい、話があう。
国際線スッチーの、うらばなしは、めちゃおもろかった!!

シャワーして・・・カンペキ・充実の火曜日を終了。
ああ・・・楽しかった。
ルネ香椎に感謝です。




2006.8.30(水)

15:40〜〜のエアロクラス
YAMANOUTIエアロ50

朝は、どしゃぶりの雨。昼前からは・・・曇天。
今日も、家事と買い物をすませて、15時ころ、ルネ香椎へ行った。
エアロの前にしっかりとウォーク&マシン筋トレ。

1スタジオで、エアロ50スタート。
YAMAイントラが、イメチェンしていた。セミロングをショート(スポーツがりほどではないが)
にしていた。もうすぐ31歳だと言っていたけれど、髪の毛を短くしたら
男性は・・・若くみえるようだ。25,6に見える・・・と言ったら・・・喜んでいた。

コンビネーションは、なにげに変化していたが、基本てきには・・同じだったので
今日も、それはそれは盛り上がって、楽しむことができた。
細かいテクニックを教えてくれるので、こつをつかめてほんとうに貴重な
アドバイスとなる!!

ジムでストレッチして、シャワーして終了。

行って・・・・よかった!!




2006.8.31(木)
いつもはSAKAIエアロ60だけれど、SAKAIさん研修のため代行。
代行は・・・・OOGARANEさん。小柄なOOGARANEさん。

大病を克服しての・・・エアロ60のクラス。。。
ということで、別人??と、思うほどスリムなOOGARANEさんが元気に
1スタジオにやってきた。なんだか・・胸があつくなった。。
すごいよ・・OOGARANEさん!!
代行ということで、いつものメンバーがそろわなかったけれど
他のクラブ(?)かどうかわからないけれど
見たことが無い人が2,3人参加していた。
全部で20人くらいだった。
ウォーミングアップから、なれた感じでスタート。。
コンビネーションは、3つのパートから構成されていて
なかなか個性的な組み立てだった。
はじめはうろうろしたけれど・・・だんだんなれて
思う存分、楽しむことができた。
なにより・・・体力を回復して、元気に動くOOGARANEさんを見ているだけで
感激した。どうか・・・・これからも・・・・体調に注意しつつ頑張られてくださいね。

ジムで「ペアストレッチ30分。トレーナー」
今日はまた格別良く伸びた。
プロの技でどんどん柔らかくなる。
どこまでいくか・・・楽しみだ。

プールで、少しクロール&ウォーク。
ミストサウナで、15:10からの「アロマリラックス40分」を
紹介されて・・・いそいでシャワーして・・・2スタジオへ。。
アロマオイルのいい香りのなかで、簡単なストレッチのあと
YOGAでいう・・しゃばあーさなのスタイルで横になり
HIRATAトレーナーのナレーションで・・・リラックスをすすめる。
ほんと気持ちがよかった。YOGAのラストにいつもするリラックスタイムより
時間がたっぷりで・・・きもちよく眠ることができる。
なかなかいいプログラムかもしれないよ!!


トップページに戻るとよ!!