エアロ・アクア・スイム *23

5月9日(火)に、ルネサンス香椎・・リニューアル・オープン予定。
連休中は、家族と過ごすので、ルネ香椎・休館中は・・・エアロ無し・・なのです。
5月9日に・・・新鮮な気持ちで・・・エアロなどなど・・・スタートしますよ!!

2006.5.8(月)
ルネ香椎は、今日まで、リニューアルのため休館。
ルネ西新NINAエアロ60
10日間もエアロビクスをやっていない。
それで、久し振りのエアロが「NINA60」とは・・・これはショック療法かも?
バスと地下鉄を乗り継ぎ、東から西へとガンバッテ行ってきたよ。
しっかりと、事前にストレッチして、いよいよスタート。
NINAちゃんの、すばらしいリードで、楽しくウォーミングアップ!
ああ!懐かしいなあ!楽しいなあ!!
思わず、笑みがうかび、身体が楽しそうによく動く。
コンビネーションは、ラストが4月22日(土)だったので
正確には覚えていない。多分・・・何気の変化か??
なんでもいいや!!とにかくNINA難解エアロにしっかりとチャレンジできただけで
それだけで・・・幸せ!!・・・大満足!!
エアロビクス中上級クラスの醍醐味を堪能した
久し振りの・・・発散&&ストレス解消だった。
ジムで入念にストレッチして・・・入浴して・・・終了。
天神まで、地下鉄。天神大丸で・・・B1でシューズチェック。すてきなミュールを求めて。。
しかし・・・驚いた!!ミュールが18000円。冗談じゃないつうの!!
B2・・に降り・・・美味しいパンと、おいしそうなお惣菜を買って・・・スッキリ!
デパートの商品券を使うのも大変だわ!!
連休中は、夫とうろうろしたデパートを、今日はひとりでうろうろ。
ひとりだと・・・遠慮なく買い物ができる・・・これも・・・昔人間の悲しいサガかも!!
バスで帰宅して・・・ランチに大丸地下で買ったおいしいパンを必死で食べた。
ああ!!・・・大満足!!

2006.5.9(火)
感激の「ルネ香椎リニューアル・オープン」の日
楽しみにして出かけた。
OH!!フロントが激変・・・お洒落!!
これなら・・・2階もなんか期待できる・・・と・・・上がっていくと・・・
ロビー・1スタジオ・2スタジオ・・・・変化ナシ。
お掃除がゆきとどいているだけ。
ロッカールームに行くと・・・段差がなくなっていた。
トイレに行くと・・・3つのブースのうち、なぜか2つのみウォシュレットがついていた。
ジムに行くと・・・マシンの配置が大きく変わっていた。
ついでに書くと・・・プールでは、タオルを置く棚が新しくなっていた。
あと、マッサージチェアが新しくなっていたらしい。
うわさでは、1億円もかかったらしいが???
ということで
2スタジオで「びよんどYOGA40分」YAMANO先生だが・・・代行でSUEMATUさん。
GW中についたお腹回りの脂肪をとるようなねじりなどのポーズを
たくさんやってくださった。
とっても、じょうずだった。
1スタジオで「YAMANOエアロ60」
アメリカへ、ピラティスとYOGAの勉強に行かれていたYAMANO先生が
元気に登場!!
「アメリカのスポーツクラブでは、エアロのレッスンが皆無!エアロはすでにやっていない」
と、YAMANO先生の報告。
逆に「日本では、まだエアロをやっているのか」と聞かれたそうだ。
どうして、こんなに楽しいエアロをやらなくなったのだろうかね??
不思議です。
コンビネーションは、前半が、ガラリと新しくなった。
帰りの飛行機の中で考えてくださった・・・楽しい動き。
新鮮で、ワクワクしながら・・・がんばったよね。
後半も、ブランクが長かったので、すっかり忘れていて
すべてが、新しいコンビネーションのように思えたよ。
心地よい、緊張感もあったりして
とってもすばらしいレッスンだった。
2スタジオで「きゅきゅっとウエスト15分トレーナー」
真剣に腹筋!!
1スタジオで「YOGA60分WAKITAさん」
最初に、念入りに呼吸法の指導があり、そのあとも
テンポよく進み・・すてきなYOGAだった。
プールで「ウォーターヒット30分。HASEGAWAくん」
久し振りということをしっかり考慮した、アクアだった。
少し、ウォークして、ミストサウナで残りの汗を出し、
入浴して・・・終了。
ほんとうに、充実の火曜日だった。
やはり・・・徒歩3分のところに・・・「ルネ香椎」が存在するありがたさを
しみじみと味わった一日だった。
GWの1週間、2100円で、「コナミ香椎」に行った人も
「やはり・・・ここがいいわ!」と、おっしゃっていた。
設備が古くても・・・それをカバーできる魅力があるのかもしれない。

2006.5.10(水)
YAMANOUTIエアロ50
4月から、ルネ大橋のHATIYAエアロ60が無くなったので
水曜日は、香椎の15:40〜のYAMANOUTIエアロ50にしている。
今日は、朝から雨。午前中は、家のなかでだら〜とすごし、
15時ころ、あわててルネ香椎へ出かけた。
しばらく、マシンウォークしてから、1スタジオへ。
ウォーミングアップの動きからして楽しい動き。
そして、エアロ50だから、コンビネーションのパートは2つだけれど
どんどん変化していって・・・おもしろい・おもしろい!!
YAMANOUTIイントラの個性的なリードに笑いがたえない。
会員を大切に扱う・・・ステキなイントラさんだ。
しっかり動いたので・・大汗ポタポタ!!
ジムで、もういちどマシンウォークしてから、マシン筋トレ&ストレッチ。
ゆっくり入浴して終了。
ジムのレイアウトが換わったので、喜ぶ人やら、文句を言う人やら・・イロイロだ。
たとえば、ウォーク&ランを、TVを見ながらできるように配置されたのだが
TVを見ながら、歩ける(走れる)ので、退屈しない・・・○の意見。
前に鏡がないので、フォームをチェックできない・・・・・×の意見。
わたしは、TVを見ながら歩いたので30分があっというまで・・OKよ!!
ストレッチゾーンを鏡の前にしてもらえて、フォームをチェックしながらストレッチできるので・・・OKよ!!
浴室で、プールのみ利用の人と話しをした。
プールのみ利用の方は、GW中、コナミ香椎1週間2100円で利用した人が多く
その方々は
「コナミのプールは深く、塩素の臭いもなく、あたらしいからすべてがきれい。
おふろも大きいし、ロッカーもきれい。」・・・・コナミに入会したい様子。
また、ある人は、「年払いの期限切れの時に、コナミを選択する人がたくさんでるだろうね」と
言った。
また、スカッシュをされる方は「コナミには、スカッシュコートが無いから行きませんよ」と
言った。
いずれにしても、ルネ香椎のスタッフの、真剣な思いが会員の心に伝わり
マシンや、設備の新しさより、ルネ香椎で継続することを選択した人が
たくさんいるのが・・・現状のようではある。
それにしても、リニューアル工事休館中に、1週間2100円キャンペーンを敢行したのは
ルネ香椎にとっては・・・大打撃かもしれなかった。

2006.5.11(木)
SAKAIエアロ60
酒のSAKAIさんのエアロ60・・・4月からスタートして・・・2ヶ月目に突入。
おもに、夜、エアロをされている人々や、エスタの会員さんも何人か参加され
大盛況のうちにスタートした。
ウォーミングアップから・・・楽しい。めちゃ楽しい。しかも、なかみが濃い。。
コンビネーションは、4月の動きをひとつだけ残して・・あとすべて新しくなった。
個性豊かな脚の動きが3,4箇所あり・・・うろうろしながらも・・・チャレンジ&チャレンジ!!
キャラクターがかわいいし、まちがっても、リアクションが感じいいので
会員は、安心して、間違いながらも、あたふたしながらも、がんばって挑戦できる。
楽しく動いて・・・しかも・・・大汗ポタポタ!
ほんとうに、楽しい60分だった。
ありがとう・・・SAKAIさん!!
ジムで「ペアストレッチ30分、TORIGOEトレーナー」
しっかりストレッチしていただいて、GW中に固まった身体がすっきりした。
柔軟性がじょじょに回復してきた。
ここで、入浴して帰りたいところだが・・・がんばってプールへ。
しっかりアクアウォーク。脚腰のケアーには・・・これが一番。
ミストサウナで、同年代の方々と楽しいおしゃべり。
シャワーして・・終了。
ああ!!楽しい&充実した木曜日だった。

2006.5.13(土)
ジャズダンス60分&&NINAエアロ60&&YOGA60分
休館が長かったので、ほんと、久し振りの土曜日ルネ香椎だった。
2スタジオ10:50〜11:50ジャズダンスKUMIせんせい。
つぎのNINAエアロとのあいだが10分あいたので・・・最近は参加者増加中。
今日も、たくさんの参加で活気にあふれていた。
じっくりとウォーミングアップコンビネーション。
そして、メインの5月のコンビネーションは「おとなのいろけ」たっぷりのすてきな動きだった。
しかも・・しかも・・アカペラ・・・。かっこいいよ〜〜〜!!
動きをだいたい覚えた頃、KUMI先生が、めりはりを指導。「ため」を指導。
覚えた動きをあたふたして動くな・・ということ。
そうよ!なりきって・・いろっぽく!!
たのしかったね!実にたのしかった!!
ありがとうKUMIちゃんせんせい!!
1スタジオ12:00〜13:00NINAエアロ60
今日は、湿度が高く、床がすべりそうでこわかったけれど・・無事だった。よかった!!
もちろん、NINAちゃんの自信たっぷりのウォーミングアップコンビネーションから
メインのコンビネーションへと・・・とっとと・ほんと・・・とっとと進む。
ぼ〜〜としていたら置いていかれる。
集中力の限界まで発揮して、がんばった。
これでもか・・というほど・・良く回る。
右回り左回りそのまままわりぎゃくまわり・・・変幻自在!!
「ちょっと回り物多すぎない??」などと、言ってても〜〜
回れたときの快感は・・・これはすごい。
達成感もめちゃすごい!!
だから・・・みんな、必死に、頑張るんだよね!!
今日もがんばった・がんばった!!
みんなで・・・頑張った!!
月曜日にルネ西新で「NINA60」を受けて・・・予習していた成果があった。
やはり・・・このようなややこしいエアロは、週1回だと、わたしには・・無理かも。
4月から、火曜の夜に、香椎ではNINA60のクラスが新設されたので
香椎・・・火(夜)&土(昼)
大橋・・・火(昼)&木(夜)
西新・・・月(昼)&土(午後)
この3つのクラブでも・・・6回!!・・・すごい!!
だから、自分の生活にあわせて、NINAファンは・・・いろいろ組み合わせて
週に1〜2〜3〜4〜5〜6回
NINAエアロ60にチャレンジして、楽しんでいるとです。
すごかろ〜〜〜!!
すごすぎ!!
ジムでマシン&ストレッチ
1スタジオ13:45〜14:45YOGA60分
KUNIMATUさんがおやすみで・・・代行UTIBORIさん。
おだやかに、そしてきちんと、たくさんポーズをやってくださり
すてきなYOGAだった。
がんばってプールに行き、少しウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーで終了。
ロッカー室で、毎日、森永のお菓子を持ってきて、そこらにいる人々に
プレゼントするという77歳のおばちゃまに、イチゴクリームが入った
チョコレートのお菓子をもらった。
みんなに仲良くしてもらいたいのだろうな??
いろいろ批判もあるけれど・・・なんとなく痛ましい。
今日も・・・すてきな・・・ルネライフだった。

2006.5.15(月)
ルネ香椎振り替えの特別営業なれど
ルネ西新NINAエアロ60
に、行きました。
そしたら、香椎から、いつも月曜日のこのクラスに参加している方々が
みなさん来られていた。NINAエアロのファンはすごいよね!わたしもだけれど。。
ウォーミングアップからワクワク。
メインのコンビネーションは、土曜日の香椎のクラスの動きと
何気に違う。。ここがミソ!!
それぞれが・・・面白い。
しっかりと、楽しみましたよ。
がんばって・・・くるくる回ったよ。
香椎より、気楽に回れるのは、何故だろう??
楽しいエアロクラスだった。
ジムで、きちんとストレッチして、シャワーして終了。
天神のダイエーで夕食の材料を買って、バスで帰宅した。
やはり・・・行ってよかった。
わたしは、エアロ60をしているときが・・・いちばんしあわせ!!

2006.5.16(火)
YAMANO先生DAY!!
2スタジオ・・10:30〜11:10・・・「びよんどYOGA・・YAMANO大先生様」
先週は、代行だったので、ほんとうにひさしぶりに、YAMANO大先生直々ご指導くださる
「びよんどYOGA」だった。ルネの全国のイントラさんや、トレーナーに
「びよんどYOGA」の指導をされる立場にある先生が
香椎では、会員にヨガクラスを担当してくださっている・・・
ほんとうに、恵まれた状況にある我々なのです。
だから、今日は、来年全国のルネで取り組むポーズを
モデルケースとして、このクラスで試されたようだった。
いままでも、すばらしいリードをされていたけれど、
アメリカで勉強して来られて、さらに磨きがかかり、
さらに、自信たっぷりのリードになられたような気がする。
ニューヨークでは、毎日、朝から夜まで、ヨガのレッスンを受けられていたとのことでした。
それにしても、インド生まれ(と思いますが)のヨガが、ニューヨークで
どうして、こんなにブレイクしたのでしょう?
日本にも、昔からあったと思うのですが・・・不思議です。
やはり、人種の坩堝の米国ということでしょうか?
1スタジオ・・11:35〜12:35「YAMANOエアロ60」
先週は、時差ぼけの先生と、連休ボケの会員で、なんだか身体が重く感じられる
雰囲気だった。でも、あれから・・・1週間たち・・・
みんな、いつものペースがもどり・・・軽快に・・・はじけた・はじけた!!
コンビネーションは、先週からはじまった動きにアームスの動きが加えられ
はじめはとまどいながらも・・どんどん繰り返すうちに・・・すぐに慣れ
もう、かわいく、かっこよく、運動量たっぷりの・・・ほんとうにステキな
コンビネーションだった。大好きなコンビネーションだった。
ラストのストレッチでも、ピラティスをとりいれた・・最高級の
ストレッチだった。こんなに素晴らしいエアロクラスを受けられるなんて
ありがたいことだと思います。
褒め称えたい・・そんな、すばらしいYAMANO先生だった。
2スタジオ・・・12:40〜12:55「きゅきゅっとウエスト・トレーナー」
15分間ガンガン腹筋。フォームをしっかり教えてもらえるから安心だよ!!
ここで、着替えて
1スタジオ・・・13:10〜14:10・・・「ヨガ・・WAKITAさん」
ていねいな呼吸法指導からスタートして、本格的ヨガ。
しっかりと、とりくんだ。
心身ともにリラックス。
でも・・アクアもしたくて
プールへ・・・「ウォーターヒット30分HASEGAWAくん」
水の中で、筋トレ、ねじり・・いろいろ。
これは大人気のアクアプログラム。
70代後半の方々も頑張られている。
ミストサウナであたたまり、シャワーで終了。
すごいよ・・・火曜日は!!

2006.5.17(水)
YAMANOUTIエアロ50
15時くらいまで、雨はふるし。家でだら〜〜と暮らしていた。
行こうか・面倒だな・・などと、うろうろしていたけれど
このまま、夜に流れ込むと・・・精神衛生上よくない・・・と、
がんばって、ルネ香椎へ行った。
スタジオ前には、いつものエアロ60マニアの主婦の方々が、
おしゃべりしていた。
YAMANOUTI先生登場。ヘヤースタイルがショートになっていた。
アフタヌーン会員に加え、いつも、エアロ60でご一緒する方たちも、5、6人いらした。
ウォーミングアップの動きにも、コンビネーションにも、リードにも
もう、すっかり慣れて、リラックスして、楽しめるようになってきている。
メインのコンビネーションは、2つのブロックから構成されていて
オプションがどんどん追加して・・・おもしろいおもしろい。
イントラさんの、キャラクターが楽しいので・・・ますます楽しいレッスンとなる。
エアロ50だけれど、どんどん動くので、汗がどんどんでてくる。
あと、ジムでマシン&ストレッチ。
シャワーして、終了。
やはり、決心して、行ってほんとうに良かった。
また、毎日、森永のお菓子を配るおばちゃんから、チョコパイをもらった。
カロリー高そうだけれど
食べちゃいました。
うれしいけれど・・・ちと・・・複雑。
迷惑がっている人も多い。
でも、お菓子を配るのが、77歳の楽しみなのだから
それを、やめさせるのも・・酷かもね。
もらっても食べないで、捨てたり、人にあげたりする人は
カロリーを考えて・・・意思が固い人。

2006.5.18(木)
SAKAIエアロ60
酒のSAKAIさんのエアロ60.
もう、イントラさんも、会員もすっかり慣れて、なじんで・・・
コンビネーションもスッカリナジンデ・・・
楽しい・楽しい・・・エアロ60のクラスに定着したよね。
ウォーミングアップは、師匠のYAMANO先生の進め方プラス、α・・・。
だから、みなさんは、安心して取り組めるし、
コンビネーションも、個性的なステップが入って、チャレンジ心をくすぐりつつ・・
全体的には、取り組みやすい動きだから
ほんと、安心して・・・楽しむことができる。
そして・・・大汗!!
ラストのストレッチも、インナーマッスルのことまで教えてリードしてくださり
ほんとうに、ありがたいことです。
すばらしい・・・安定した・・・楽しい・・・SAKAIエアロ60・・・だった。
ジムで「ペアストレッチ30分。」
いつもはTORIGOEトレーナーが担当してくださっているが
今日は、代行。それで、KUMAMOTOトレーナーがやってくださった。
すごいスキルを持ったトレーナーだということは知っていて、
初めて、担当していただくので・・・「どんなんだろう」と楽しみにしていたら
やはり・・・素晴らしかった。
A・・・背中を柔らかくしてほしい。
B・・・脚腰の柔軟性向上とケアー(エアロを続けたいから)
ここらへんを重点的にさくさくやってくださった。
完璧でした。感動しました。
「〜〜〜をストレッチすると、さらにやわらかくなりますよ」と
アドバイスまでいただいた。
プールでじゅうぶんウォークして、少しクロールして
ジャグジー&ミストサウナ
シャワーで終了。
プロによるストレッチは、ほんと・・・価値ありです。

2006.5.20(土)
ジャズダンス&NINAエアロ75&&ヨガ
ジャズダンス終了から、NINAエアロスタートまで、10分とってくださったおかげで
ジャズダンス参加者が、倍くらいになった。
今日なんか、2スタジオいっぱいで、酸欠状態になるくらいの盛況だった。
5月のコンビネーションは、アカペラのCD使用ということで、めちゃめちゃかっこいい。
動きを覚えたら、ためなど、かっこよく見せるテクも教えてくださり
みんなで、ほんと(若者なら・・まじ・・)楽しんだ。とっても楽しい1時間だった。
1スタジオ・・・第3土曜日ということで、月に一度の「NINAエアロ75」。
NINAちゃん、ヘヤースタイルがかっこよくきまっていたし、ウエアは
上下とも、ブラックでかっこいい。
コンビネーションは、いつものエアロ60の動きを何気に変化させてつなぎ
過去の、NINAオリジナルを組み込んだ・・かっこいいコンビネーション!
パートごとの練習ではバッチリでも、つなぐと・・もう、大変!!
それに加えて・・・回り物・・・多用!!
すごかった!!
75分があっというまだった。
おもしろかった。実におもしろかった。
すばらしいコンビネーションを考えてくださったNINAちゃんに
心より御礼申し上げ奉りたく候!!
ありがとうNINAちゃん!!
ジムでストレッチしてから
欲張りなことに・・・2スタジオで「ヨガ・・・KUNIMATUさん」
KUNIMATUさんは、柔らかい声で、優しくリードされるから
その声をきいているだけで、癒される。
しっかり、ねじり、平衡をたもち、反り、いろいろなポーズにチャレンジ。
心身ともにリラックスした1時間だった。
プールに行く気にならないほど、リラックスしていたので
ゆっくりと、入浴して終了した。
ステキな土曜日・ルネライフだった。

2006.5.22(月)
ルネ香椎振り替え営業なれども
ルネ西新NINAエアロ60に
行っちゃいました!!
香椎浜営業所でバスがなかなか来なくて、あせったけれど
なんとか・・・すべりこみセーフ!!
ギリギリ間に合った。
西新の会員さん、大橋の会員さんが、ニコニコ迎えてくださった。
NINAちゃん、土曜日は、声がかれていたけれど、今日はだいじょうぶだった。
すてきなウォーミングアップコンビネーションに酔いしれ、
メインのコンビネーションに、必死で、頑張りましたよ。
土曜日の香椎のコンビネーションと、似ているけれど
何気に違う・・・ここが難しい・・・でも、
まじめにとりくんで、今日は、全部OKだったよ。
大汗で靴下までびっしょりだった。
ほんとうに、すばらしいコンビネーションをありがとう!!
ジムで、きちんとストレッチして、シャワーで終了。
がんばって、西新まで行ってよかった!!
今日は、天神三越で、美味しいパンを買ってバスで帰宅した。

2006.5.23(火)
YAMANO先生DAY!
朝、10時に、10:30スタートの「YAMANO先生のびよんどYOGA」の
チケットが配布される。それで、がんばって出かけた。
3分前に着いた。しっかりチケットを手に入れた。
10:05〜10:20まで、2スタジオで「おはようストレッチ・・トレーナー」がある。
火曜日は、びよんどYOGAのチケットのためにはやくでかけるので
この「おはようストレッチ」を受けることができる。
担当は・・おもしろくて、やさしいTIFUトレーナー!
21歳(?)若くて、気配りがすばらしい!そして、ひとつふたつおもしろいことを
言ってくれる。
今朝の名言「子供の頃、ラジオ体操がきらいで、いちども行ったことがないのに、
なぜか、皆様に、朝一番にストレッチのリードをしています。」
笑えた・笑えた!!
この、火曜日朝一の・・・TIFUトレーナーのストレッチ・・・おもしろくてサイコウです。
沈みがちな方は・・・是非、参加されてみてはいかが??
笑いころげます!!
気持ちが明るくなります!!
そして・・・2スタジオ10:30〜11:10「びよんどYOGA・・YAMANOせんせい」
呼吸法から始まって・・リズミカルに進んでいく・・楽しいYOGA!!
今日も、素晴らしいレッスンだった。
次・・・1スタジオ11:35〜12:35「YAMANOエアロ60」
きちんとウォーミングアップ(ここできちんと正しくうごくことこそ大切)
メインのコンビネーション・・・アメリカから帰る飛行機の中で考えて
下さったという、あの楽しいコンビネーション!!
みなさんで・・おおいにもりあがりました。
何度も何度も繰り返し・・・大満足!!
ラストのストレッチも完璧!!
拝みたくなるほど・・・素晴らしいエアロクラスだった。
またまた2スタジオ「きゅきゅっとウエスト15分トレーナー」
しっかりと腹筋15分。
ふたたび・・1スタジオ「ヨガ・60分・・WAKITAさん」
インド政府公認のインストラクターということで、理論も導き方も本格的。
しっかりと、呼吸法から始まって、じっくりとヨガ。
すばらしい1時間だった。充実した1時間だった。
このまま、シャワーで帰宅したいところだけれど
1週間に1回くらいアクアをしたいので・・プールへ。
「ウォーターヒット30分・・HASEGAWAくん」
今日も、30人を越える参加者だった。
しっかりアクア。
あと少しウォーク&クロール
ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして終了。
ほんとうに、よくがんばりました。

2006.5.24(水)
YAMANOUTIエアロ50
15:40〜16:30
午前中、ゆた^^っと過ごし、昼頃あわてて買い物をすませ
夕食の準備をして、ごはんもタイマーで18:00にセットして
15時過ぎに、ルネ香椎へでかけた。
エアロの前に、マシーンウォークをして、汗が出る状態にして・・エアロ50スタート!!
まだ、5月だから、コンビネーションは同じだろうと思っていたら、
いきなり・・・全部、新しくなった。
エアロ50だから・・・・2パートの構成!
これが、全て新しくなった。
最初は、とまどっていたけれど・・・イントラさんも・・向きで混乱したりしていたけれど
すぐに、軌道修正され・・・きっちり、まとまった!!
それで・・・すっかり、なじんで・・・動ける・動ける!!
おもしろかった!!
「皆さんでやってみましょう!」が、けっこうあるので
自立して・・・覚えて・・・動く覚悟ができる。
やさしくリードして、会員だけで動かせ・・・しっかりホメル!!
うまいリードだなあ!!
おとなだって・・・ほめられるとうれしいもの!!
しっかりと、覚えて・・・ばっちり楽しんだエアロ50だった。
今日のは、基本スタイルで来週から、オプションがついていくらしい。
楽しみだなあ!!
ジムでマシン&ストレッチ
入浴して・・・終了。
帰宅して・・・1時間後に夫が帰宅。
よかった!!
全て・・・うまくいった!!

2006.5.25(木)
酒のSAKAIエアロ60
昨日までは、風邪で声が出ていなかったという、酒のSAKAIさん、
今日は、普通に声が出て、いつものように、元気にスタート!
いつものように冷静に、ウォーミングアップ。
コンビネーションは、5月の動き3回目。
ラストパートの、脚の動きと、アームスの動きがなかなかかみ合わないほかは
割と、単純な動き。今日は、最初のパートに時間を掛けすぎて・・
多分・・・全員が完璧に動けるまで、繰り返していたのだろう!!
1、Vステップ〜〜
2、グレープパイン変形〜〜
3、前横後ろ〜〜
4、シングルシングルダブル(アシワザ)〜〜
5、マトメチックに、シャッセ〜〜
まだまだ・・・イントラさんは、ルネ香椎の会員のレベルを観察中かもよ!!
試しながら・・・アームスの動きを付けていっている感じ!
何度もくりかえして、あと、丁寧に、ストレッチして終了。
ジムで「ペアストレッチ30分。TORIGOEトレーナー」
しっかりストレッチしていただき
スッキリ!!
プールで、十分ウォークして、月・火・水・木のエアロ疲れをケアー。
ジャグジー&ミストサウナ
入浴しておしまい。
プールで歩きながらや、ミストサウナでの、同世代の方たちとの
おしゃべりも、おだやかで、なかなかここちよい。

2006.5.27(土)
今日は、ジャズダンスは先生公演のために休講。
だから
NINAエアロ60(12:00〜)からのスタート!
マシンで20分ほど歩いて、少し、汗をかいた状態で「NINAエアロ60」
スタート!!
今日は、小学校低学年のお子様をお持ちの30代前半のママさんがふたり
参加していた。「家族を犠牲にして、来ました」と、言っていた。
エアロのどつぼに入ってしまうと・・悩ましくなるんだよね!!
家庭は大事だけれど・・・NINA60にチャレンジしてみたい・・・だよね。
そんなこんなで・・・にぎにぎしくスタート!!
魅力的なウォーミングアップコンビネーションに酔いしれ
メインのコンビネーションは・・・難解&&回りもの多用!!
しっかりがんばったよ!!
しかし・・・なんでもかんでも回るよね!!
ジムでマシン&ストレッチ
13:40〜1時間の「ヨガ・・・KUNIMATUさん」
今日は、若い男性と、女性が数人参加していたので、いつもよりは
かなり、アクティブなポーズが多かった。
いつものように優しいおだやかな声で、リードされるから
ほんとうにいやされる。
すばらしい「ヨガ60分」だった。
めんどうだけれど、やはり、プールケアは有効だと思い
がんばって、プールに行き、20分ウォーク。
歩幅を大きくとり、踵(かかと)から着地して進んでいくと
どんな腰痛もよくなる・・・何人も、これで治した。
だから、わたしは、腰痛はないけれど、かなりエアロで酷使しているので
この方法でアクアウォークすることで・・・足腰のケアーになる。
これ・・・ホント!!
すっきりして、ミストサウナで温まり・・・入浴して・・・終了。
NINAちゃんが・・・「来週は代行です」と、言っていたよ!!

2006.5.29(月)
ルネ香椎は、振替特別営業なのに
今週も・・・ワザワザ・・・西新まで出かけた!!
ルネ西新NINAエアロ60
今日は、11:30のバスにちゃんと間に合ったので、
うまいぐあいに、ルネ西新に到着!
香椎から、数人参加していた。
小学校低学年のお嬢様のママ(多分、30ちょっと)が、
土曜日の香椎のNINA60に、引き続き・・・参加していた。
始まる前に、少しお話をした・・・彼女いわく「生きがいができて幸せです。
NINAちゃんのエアロ60を動けるようになりたいのです。人生の目的ができました」
ちょっと、オーバーかもしれないけれど、、、、NINA60に挑戦しはじめたころ・・
大なり小なり・・・ものすごいチャレンジ心が燃え立ち、
そういう人が継続参加して・・・・慣れていって・・・・動けるようになり
動けるようになると・・・さらに・・・NINAちゃんのコンビネーションのトリコに
なって・・・・何年もチャレンジし続けるようになっちゃうんだよね!!
最初に、「こんな大変なのは・・・いや」と、敬遠する人もいたりして
人生いろいろ!!
そして、西新バージョンの、コンビネーションスタート!!
もう、それはそれは・・・おもしろいコンビネーション!
途中、NINAちゃんが、真ん中あたりで踊っていた、若いきれいな外国の方を
すごく誉めていた。
「彼女の回り方がすごくきれいです。わたしよりきれいです。
みなさん、見させてもらいましょう」と。。。
もちろん見たいけれど・・・それどころではない。
自分のことで精一杯!
でも、いつか、拝見したいものだ。
ジムでストレッチして、シャワーして・・・地下鉄&バスで帰宅。
ああ!!行ってほんと、よかった!!
わたしは、やはり、エアロ60が大好きだ!!

2006.5.30(火)
YAMANO先生DAY!
10時少し前に、ルネ到着。「びよんどYOGAのチケット」16番!!
やはり、安心していてはゲットできない。来週も、必ず10時前には到着していなくては!!
今週も、TIFUトレーナーの「おはようストレッチ」に参加!
今週も、たのしいトークに癒された。
「YAMANO先生のびよんどYOGA40分」
立位」のポーズが多く、セラバンド利用のポーズ」もねじり系で
なかなかハードだった。
それだけ・・・上級編へと進んでいることなのか??
「YAMANOエアロ60」
いろんなクラブから来られていて、にぎにぎしくスタート。
今週も、中身の濃い、そして・・楽しいエアロクラスだった。
「6月12日(月)の夜に、有料のエアロ75イベントがあるそうです。
インストラクターは・・・・YAMANO先生」
夜は、ちょっと出られないよね。
残念だけれど、仕方が無い。
「きゅきゅっとウエスト15分、トレーナー」
がんばって腹筋。
「WAKITAさんの・・・ヨガ60分」
今日は、立位のポーズが多かった。びよんどよがもそうだった。
これからは・・・そのような傾向になるのだろうか?
今日は、ちょっと身体が重く感じたので、プールはやめた。
入浴して・・・終了。

2006.6.1(木)
SAKAIエアロ60
「5月のコンビネーションは、まだ3回しかしてないので、今日まで
5月の動きをします」で・・・スタート!!
先週は、ファーストパートに時間をとりすぎて、あとがバタバタだったけれど
今日は、適当な時間配分で、すべてのパートを練習したあとは、
1・2・3の各パートを縦割り(右スタートで1,2,3・・・左スタートで1,2,3)
したあと、4パートを・・・右〜左をして
また、1パートの右からスタート縦割り・・・
これを何度も繰り返し・・・「みんながきれいに動いて気持ちイイ〜〜!!」と
イントラさんが喜ぶほど・・・エアロワールド堪能!!
イントラさんが、たまに順番を間違えても、会員さんは、無視して
どんどん進んでいく・・という・・・快感まで味わってしまった。
楽しい1時間でした。
ありがとうSAKAIさん!!
ジムでマシン&ストレッチ&&「ペアストレッチTORIGOEトレーナー」
プロの技で・・・しっかりとストレッチ!!
安心してまかせることができる。
プールへ行くと・・・誰も泳いでいないコースがある。
それで、ひさしぶりに、ゆっくりと、ひとり1コースでクロール!!
30分泳いだ。実に気持ちよかった!!
あと、30分ウォークして、ミストサウナ&ジャグジー
シャワーして終了。
帰宅してからも・・・ゆったりクロール30分の効果で
身体が軽い&&さわやか!!
やはり・・・スイミング・・・これは・・・いちばんいい!!
全身運動で、しかも、無理なく・・・しかも・・・ほぐれる・・・・実に良くほぐれる!!

2006.6.3(土)
ジャズダンス&&NINAエアロ60だけれど代行60&&ヨガ
ジャズダンスは、先週休講だった。
だから、ワクワクしながら参加!
2スタジオ「ジャズダンス60分・・IDE先生」
6月ということで、新しいコンビネーションになった。
ヒップホップ系動きで、なかなか難しい!!
でも、すばらしいリードで、徐々に動けるようになっていく。
今月も、楽しい振りをありがとう!!
1スタジオ「NINAエアロ60だけれど・・・代行で・・・・AKIちゃん60」
AKIちゃんは、イントラさん歴3年目突入した・・・25才!!
へそだしウエアがまぶしい!!
NINAファンがほとんど来ていなくて、レギュラーでAKIちゃんの60(木曜日夜)に
出ている、AKIちゃんファンが数人と、
私みたいに・・いろいろなエアロ60を楽しみたいおばちゃんが数人ということで
わずか・・・・13人の参加だった。
コンビネーションは、ジャズダンスのステップもあったり
理にかなったまわりものや、リズム変化もあり
とっても、新鮮だった。
基本のかたちから・・・どんどん変化していって・・・・すばらしいコンビネーションが
出来上がった!!
楽しかったよ、AKIちゃん!!
ありがとう、AKIちゃん!!
ジムでマシン・・・そのあと・・・
2スタジオで「ヨガ60分。KUNIMATUさん」
おだやかな声に癒されながらも、立位のポーズや、ねじりのポーズで
しっかりと・・・ヨガ・・・鍛えられました。
プールでは、数人の男性ががんがん泳いでいたので
今日はあきらめて・・・ウォークだけ少し。
ミストサウナで汗を出し
シャワーして終了。
土曜日は・・・ほんと・・・すごい!!

わたしが、のどかにスポーツクラブライフを楽しんでいるころ
グランドサンRくんは、ママのほうのじいじと、トラックターに乗って
農作業のお仕事をしていたそうでした。
偉いねえ!!
そして・・・・足利の皆様・・・・いつもお世話になり・・・ありがとうございます。


2006.6.5(月)
今週の月曜日もルネ香椎振替特別営業なのに
またまた・・・・西新まで行って来ました。
ルネ西新 NINAエアロ60
はじめは、前列から、3列目くらいの・・・HITOMIさんのうしろに場所を
確保していたのだけれど、スタート直前に前に人が来て
ウォーミングアップのときから、すでに・・・ぶつかりそうな・・・雰囲気!
危険な予感!
それで・・・とっとと・・・・広々とした一番後ろに移動した。
後ろ・・・ほんと・・・いいねえ!!
広々しているし、誰の目も意識しなくていいから・・・お気楽!!
しかも・・・今日は・・・・コンビネーションの構成が・・・ガラリと変わった!!
1・・・マンボスタート〜〜変形グレープパイン〜〜シャッセ〜〜〜Vステップ・閉じてキック〜〜〜〜〜
2・・・VステップAステップ〜〜マンボ〜〜〜
3・・・これが新しい・・・・難解エアロ
Lステップなんつうものが登場
今日はスムースには当然できない。
NINAちゃんも「半年かけて、動けるようになりましょう・・」と
おっしゃった。
NINAちゃんが、いっしょに動かないと・・・・前列の方々(ベテランさん・動ける方々)も
ぴたっと・・・止まってしまうありさま!!
あまりにも、動けないので・・・NINAちゃんが・・・「参りました・・・と、言ってください」と
言いながらも・・・・動けないことに・・・・じれったそうにしていた。
わたしは・・・最後列だったので・・・じつは・・・好きなようにうごいていました。
ごめんね!!NINAちゃん!!
よし・・・来週は・・・動けるようにしよう!!
土曜日の香椎の60のコンビネーションは・・・どんなのだろうね??
ジムでストレッチして・・・シャワーして終了。
地下鉄で天神に行き・・・まっすぐ・・・天神三越B1階ヘ・・・マッシグラ!!


買っちゃいました!!
天神三越B1で・・・「tsumori chisato」の・・・あこがれのミュール!!
買わないまでも、いちど履いて、履き心地を味わっておこうと
三越へ行った。今日は、ひとりだから・・・履いてみた!!
すごいよ・・・フィット感!!
コレハ・・・カワナケレバ!!
カラーは、ワイン・ブラック・ベージュしかない。サイズはそれぞれSMLある。
あのすてきな・・ブルーグリーンは今後も出てこないと言うので・・・
決めた・・・・ブラックのMサイズ!!
ちょっと高いけれど・・・わたしには・・・毎月、収入があることを思い出し・・・
買った!!買った!!
帰宅して、ヒールの高さを測ったら・・・7センチあった!!
しかし、土踏まずがフィットするし、ベルト部分が十二分に広いので
ほんと・・・安定して・・・歩ける!!
念願がかなってうれしいというか・・・自分自身の執念深さに驚いた!!

2006.6.6(火)
YAMANO先生DAY!
今朝は、なんかごちゃごちゃしていて、あわてて、10時ちょっと前に出かけた。
びよんどよがのチケットが無いかもしれないと、ドキドキしたけれど、
10時3分くらいで・・・17番だった。・・・・よかった〜〜!!

10:05から、2スタジオ「おはようストレッチ15分。TIFUトレーナー」
今日も、おもしろいトークをまじえながら・・・ストレッチ!
今日のおもろいネタ!!
TIFUくんは、キャナルの近くに住んでいるらしいのだけれど、
なんと・・・その付近に・・・たぬき・狸が出没するそうなんです。
是非・・・・PHOTOをお願いします!!

2スタジオで「びよんどYOGA40分・・・YAMANO先生」
今日も、おちついたリードで、リズミカルに進んでいく。
先生がきちんと、ポーズを修正してくださるから・・・ほんとありがたい。
ちょっと、なおしていただくと・・・完璧!!
今日も素晴らしい・・40分だった。

1スタジオで「YAMANOエアロ60」
今日から、コンビネーション(1・2・3・4)の・・・3が新しくなった。
最初は、リズムをとらえにくかったけれど、すぐになれて
どんどんうごけるようになっていく。
すべてをつないで・・・がんがん繰り返した。
とっても楽しいエアロクラスだった。

2スタジオで「きゅきゅっとウエスト15分。トレーナー」
しっかり腹筋。

1スタジオで「ヨガ60ぷん。WAKITAさん」
丁寧に、呼吸法の練習をしてから、しっかりと、ポーズをやっていく。
もちろん、たびたびゆるめながら・・・。
以前は、トーク(ヨガ理論)が多く、ポーズが少なくて、けっこう不満を言う
会員さんもいたようだけれど
わたしが、参加するようになって、しばらくしてから
ポーズもどんどんやってくださるようになり
ほんとうに充実した1時間になった。
ありがとうございます。
このまま、シャワーで終わりたいところだけれど
がんばって・・・プールへ。
「ウォーターヒット30分、HASEGAWAくん」
今日は35人くらいの参加で、途中で1人来られたから36人となったけれど
2コースのままで進行。やはり・・・ちょっと、人が多くて、動きにくい感じだった。
36人以上で・・・3コース使用なのです。
でも・・・ガンバッテ・・・アクア!!
少しウォークして、ミストサウナ・・・シャワーして終了。
今週も・・・火曜日はすごかった!!

2006.6.7(水)
YAMANOUTIエアロ50
15:40〜16:30
15時くらいに、ルネ香椎に行った。エアロ50の5分前まで、マシンウォーク。
そして、いよいよYAMANOUTI先生の楽しいエアロ50がスタート。
先週は、ちょっと疲れ気味だったので、参加しなかったので
先々週からスタートした、新しいコンビネーションを忘れていた。
でも、はじまると・・・思い出す。
そうよ・・・左向きから始まる楽しいコンビネーションよ。
エアロ50ということで、2ブロックから構成されたコンビネーション!
エアロ50のレベルをこえる楽しく工夫されたコンビネーションだった。
リードが的確で、親切で・・・いつのまにか動けるようになる・・という
すばらしいインストラクターYAMANOUTI先生だった。
体格がいいから、大きく動くと、ダイナミックで、ほんとうにかっこよいイントラさんだ!!
人柄も優しくて・・・おだやかで・・・素晴らしい!!
大満足のエアロクラスだった。
がんばって行ってほんとうによかった。
ジムでマシン&ストレッチ
入浴して終了。

2006.6.8(木)
酒のSAKAIエアロ60
エアロの前に15分ほど、マシンウォーク。
1スタジオ・・11:40〜12:40まで・・・・SAKAIエアロ60
「ひとつだけ残して・・・新しく考えてきました」で・・・スタート!!
どれが残るのだろう・・・と、ワクワク!!
スタートから、新しくなった。やはりVステップ(アームス付き)すたーとではあるが、
そのあとが、ターンステップやら、マンボシャッセやらが・・・方向を変えながら。
次は、リズム変化で横ジャンプ^〜〜〜
その次は・・・・5月の動きで唯一残った・・・・グレープパイン変形〜〜
そのつぎは、キック・キック・キック・ふりこふりこふりこレッグカール1から
横キック・後ろ向き横キック・キック・前向きキック〜〜〜両手あげて、脚ななめななめ
バッククロス〜〜〜
このように・・・わたしでも、帰宅して、20:28現在・・・覚えていられる
つまり・・・覚えやすく・・・楽しいコンビネーションだった。
汗びっしょりで・・・ほんと・・・楽しいエアロクラスだった。
ありがとう・・・SAKAIさん!!
これから・・・どんどんオプションが付いていくそうですよ。。それもまた、楽しみです。
ジムでマシン&&ペアストレッチ30分トレーナー
しっかりと・・・プロのストレッチ・・・パーフェクト!!
プールで、700ほど泳ぎ、ウォークもして、ミストサウナであたたまり
入浴して・・・終了。
スカッとした・・・木曜日だった。
福岡は・・・本日・・・入梅。
終日、雨だった。

2006.6.10(土)
ジャズダンス&&NINAエアロ60&&よが
2スタジオ・・・10:50〜11:50ジャズダンス!!・・・
ジャズダンス・・・来週と再来週が代行になるということで、
6月のコンビネーションは、先週スタート、今日2回目・・・
もしかしたら・・・これでラスト???
ヒップホップ系の楽しいコンビネーションを、じっくりと教えてくださり
かっこよく見せる裏技も教えてくださったりして
ほんと、かっこよく仕上がった。
だから・・・ラストの5分は、ミラーボール状態照明にして
みなさんでう〜〜んと、楽しんだ。
うれしかった!!
KUMIちゃん先生・・・気をつけて、行ってらっしゃい。
国内で修行されるらしいよ!!
1スタジオ・・・12:00〜13:00・・・NINAエアロ60
久し振りの方や、ルネ大分から来られている方もいて
ニギニギシクスタート!!
コンビネーションは、おおむね・・・ルネ西新と共通するものの
大きく違うパートもあったりした。
わたしの感触では、月曜日以降に熟慮され・・・できあがった動きなのでは・・・と。。。
マンボスタートだった。変形グレープパインやら、シャッセやら、Vステップ・トジ・キックやらやら
次・・・Vステップ・Aステップ・Pターン・かかとかかと・ぐう・ちょき・ぱ・・・〜〜
ここからが・・・2,3年前のNINAオリジナルが復活したりするロングパート!!
ラストは、やはり・・・・・Lステップだった。月曜日には、わかりにくかったけれど
今日はラストパートがわかった。
なかみが多くて、濃くて・難しくて・・・・通しては、あまりたくさんはできなかったけれど
大満足の1時間だった。
ちなみに
「来週は・・・エアロ75で〜〜す」と・・・NINAちゃんが言ってたよ!!
ジムでストレッチしてから
2スタジオ・・・13:45〜14:45・・・・ヨガ・・・KUNIMATUさん
今日も、おだやかなナレーションにいやされながら
たくさんのポーズにチャレンジ。
木立のポーズが安定してきて、ちょっとうれしかった。
からだがどんどん柔らかくなってきているので
ヨガのポーズがスムースにできる。
がんばって、プールに行ったら、コースがあいていたので
ひとりで、ゆったりクロール!!
400も泳ぐと・・・ほぐれてきてさわやか!!
そのころ、男性が何人か泳ぎ始めたので
ウォークコースに移動。少し歩いて、ミストサウナ
そして・・・シャワーして終了。
ほんと・・・土曜日は、すごさ〜〜〜!!

2006.6.11(日)
The ninth anniversary party
at WITH THE STYLE FUKUOKA
「ルネ香椎9周年記念パーティー」
ウイズ ザ スタイル フクオカ

20:00〜22:00のパーティということで、夫になかなか言い出せなくて
はやくから予約いれていたのに、夫に言ったのは、水曜日の朝だった。
「いいよ、行ってきなさい」と、言ってもらい、ひょうしぬけした。うれしかった。
ということで・・・当日。
博多駅ちかくの、モダンなホテル・・・ウイズ ザ スタイル フクオカ
施工は、昔、わたしが勤めていた・・・大手ゼネコン!!
さすが、しごとがきれいで、デザインもしゃれている。
このホテルの1Fレストランには、一度、わたしの誕生日に家族三人で食事に
次男が連れてきてくれたことがあった。
建築的におもしろいので、見せてやろうということで。
いちおう、わたしは建築士だし、次男も建築科卒で、建築や都市計画の仕事を
しているので、いろいろな情報を教えてもらえて、ありがたいし、刺激になる。
しかし、今夜は、デザインを楽しむひまはなかった。
ぞろぞろと、2Fにあがり、20:00スタートが20分もおくれ、
乾杯までにそうとう、ぼ〜〜っとしていた。
TORIGOEトレーナーの挨拶からはじまり、(NINAちゃん、HANAHANAJYUNNちゃん
SHIMOHARAさん、)三人のイントラさんのチアーぽいダンス・・曲は「サタデーナイト」
いつも、こわいNINAちゃんがにこにこ笑いながら踊って可愛かった!!
なんだ・・・かわいい娘だったんだ!!
男子トレーナーたちのダンス(エアロもどき)もおもしろく、
○×クイズもはさみ
ルネ西新のフロントにいる彼女が、プロの歌手みたいにとってもすてきに歌い
男女のイントラさんが、歌にあわせて踊り
こんどは、男子プールスタッフと男子トレーナーが水着になり
ウォーターボーイズダンス!!
いつも、とぼけているTIFUトレーナーが、まじめにがんばっていたり・・
意外な一面を垣間見て・・・おもしろかった!!
ラストは・・・もちろん・・・YAMANO大先生のリードで
全員で・・・エアロふうダンス!!
それまでは、スタッフが踊るのをワーワーみていただけだったので
もりあがってみなさんで踊った。
と言っても・・・150人くらいの群集だから・・・雰囲気を楽しむ程度だけれど!!
ショーやクイズのないときは、いろいろなかたとおしゃべりを楽しんだ。
エアロでごいっしょするかた、プールでごいっしょするかた、
いろいろなシーンでのつながりが、一堂に会して・・なかなかすてきな集まりだった。
女子トレーナーや、女子プールスタッフ、女子フロントスタッフは
みなさん、パーティウエアでしっかりきめていて
みなさん・・・とってもかわいく美しかった。
会員さんたちも、いつもは、Gパンでルネに行っているので
ひらひらのスカートを着ただけで・・なんか・・・雰囲気がちがう。
わたしも、やわらかい生地のゆらゆらスカートで、ヒールの高いサンダルにしたものね。
ビールは、そこそこあったけれど・・・おつまみの貧弱さには・・・おどろいた。
小さいグラスに、野菜スティック。。小さいグラスにナッツ。。
これくらいしかおめにかかれなかった。
あとは、から揚げと、フライドポテトくらい。
料理コーナーに行っても・・・空っぽだった。
最初は・・・どんなものが・・・あったのだろう???
でも・・・まあ・・・楽しかったからいいか!!
おつまみの少なさに不満をいいつつも
「来年、10周年パーティにも来ようね」と、おばちゃんたちで・・喜んでいた。
ラストは、マネージャーのあいさつでおしまい。
スタッフの皆様、すごく、楽しかったです。
ありがとうございました。
ASOチーフが、化粧したら、めちゃめちゃ美しいので
驚いた!!きれいだったよ・・・チーフ!!


2006.6.12(月)
ルネ香椎・・最後の、月曜振替営業日なれど
またまた・・・ルネ西新NINAエアロ60に・・・行ってきました。
NINAちゃんの、難解エアロに魅せられて!!
11時半ころ、香椎浜営業所のバス停に向かって歩いていたら
ルネ香椎フロントスタッフの彼女が、私と同じ、オレンジ色のちゃりんこに乗って
職場(ルネ香椎)へと、急いで向かっているのと・・・すれちがった!!
お互いに、あいさつしたあと・・・「ルネ西新に行ってきまーす」「行ってらっしゃい」と
すれちがった。家から3分のところで、月曜日だけれど振替営業しているというのに
わざわざ・・・西新に向かうわたしを・・・あのフロントスタッフは・・・なんと思ったことでしょう!
多分「あら、香椎も営業しているのを、知らないのかしら」と・・・思いつつ出勤したことでしょう!!
バス&地下鉄で無事到着。
NINAちゃん元気に登場。
「このクラスは、中上級クラスです。」と・・・強調。
そして・・・スタート。ウォーミングアップコンビネーションが、何気に変化。
すてきな動き!
メインのコンビネーションは、土曜日の香椎の60と大体同じだけれど
シャッセのあとの回り方が微妙にちがっていた。
うしろまわりだった。
また、香椎で回るところを、回らなかったりして
ちょっと・・・集中せねば・・・そんな感じだった。
前マンボ・後ろマンボ〜〜スタート〜〜
つぎは、VAステップ〜〜
つぎは、Lステップ〜〜
おもしろかった、じつにおもしろかった!!
しゃっせのあとの回り方を説明しているとき、思わず「なるほど」と言ってしまったら
「なるほどとわかるのはいいけれど、説明しているときも、脚を動かす!!」と、
説教をくらった。
ひさしぶりの・・・お説教ありがとね!!
ラストのLステップ〜〜のパートのオプションをNINAちゃんが、2回だけやって見せてくれた。
いつか・・・動けるようにしたいものだ。
NINAちゃん、よく考えたね・・・すご〜〜い!!
ストレッチして、シャワーして・・・今日はとっとと帰宅した。
今夜は、Wカップ・・・オーストラリア戦!
ドキドキ!!
夫は、サッカーファンだから、DVDで、Wカップ、全試合を録画している。
毎日、3試合あっているから・・・毎日3試合見たりして
わたしまで、サッカー評論家みたいに・・・意見を言ったりしはじめた。
「ボールを奪ったら・・・13秒以内にシュートせよ」・・・とか!!
「強豪相手では・・・ディフェンスに徹しろ!」とか!!
昨日、ベスト電器で、大画面液晶テレビで、観戦したのだけれど
サッカーは、絶対、ワイド画面がいい!!
我が家のTVには入らない部分が・・・ワイドでは見えて
コート全体の様子がわかりやすい。
しかし、せまい部屋ではね・・・ということで
まず・・・家から・・・替えなければ・・・。
だから・・・諦めよう!!

Wカップ「日本 VS オーストラリア」
1:3で日本が負けた。
やはり・・・1:0で勝っていたのだから
ディフェンスに徹したほうがよかったのでは?
やはり・・・同点になったあとも、しっかりとディフェンスして、せめて・・・引き分け
勝ち点「1」をゲットしてほしかった。
ところが・・・攻撃に転じて・・・デイフェンスが間に合わず
さらに2点とられたのが・・・いかにもくちおしい!!
夫と「今夜は眠れそうにない」とか言って、
DVD録画の「ポルトガル 対 アンゴラ」の・・ゆったりとした試合を見てたら
眠くなり・・・・・睡眠に入ることができた。

2006.6.13(火)
YAMANO先生DAY!!
「少し早いかなあ」などと思いながら、ルネ香椎へ行った。
10時前なのに、ジム前には、びよんどYOGAのチケット配布を待つ
行列ができていた。着替えは後回しにして、そのまま並び
10時の配布を待った。よかった!!ラッキー〜〜17番だった。

着替えて・・2スタジオ・・ ・10:05〜・・・TIFUトレーナーの「おはようストレッチ15分」
のどかにストレッチ。
今日のおもろいはなし。
「さっき、オーストラリア戦の、再放送してました。勝ってましたよ」
ほんと・・・「時間よもどれ〜〜」だよね。やりなおしたいよね。

2スタジオ・・10:30〜「びよんどYOGA40分。YAMANO先生」
今日も、リズミカルなリードで、パワフルなYOGAだった。
やはり、YAMANO先生のYOGAはピカイチ!!

1スタジオ・・・11:35〜「YAMANOエアロ60」
コンビネーションは、先週・・・3番目のパートが新しくなった
あの・・・楽しいコンビネーション。
今日は、初めての方が何人かおられたので、丁寧に・・・進められた。
だから・・・4つめのパートは省略されたようだった。
なれていたわたしたちも、きちんと動けるように集中できて・・よかったよね!!
今日は、最後に呼吸法の話がストレッチをしながらあり、
特に、息を吐くとき、鏡を磨くときに「は〜〜」と息をふきつける・・あの要領で
しっかりと吐くことを教えてくださった。しっかりと吐けば・・・たくさん新鮮な空気を吸えるものね。
いろいろ、重要なことを毎回たくさん教えていただけて
ほんとうに、わたしたちは・・・恵まれていると思います。
YAMANO先生・・・ありがとう。

2スタジオ・・・11:40〜「きゅきゅっとウエスト15分。HARAIトレーナー」
しっかり腹筋。
トレーナーのHARAIさんが「椎間板ヘルニアで、腰にコルセットをしている」と
恥ずかしいのですが・・と、前置きして・・・告白(?)された。
30代の、トレーナーも・・・腰痛になったりするのね!!
驚いた!!

13:10〜「ヨガ60分・・WAKITAさん」
丁寧な呼吸法の指導のあと・・・今日は「太陽礼拝」から
どんどんつないで、たくさんのポーズ・・・立位のポーズの連続。
そのあとは・・・武将のポーズから・・・ねじりのポーズへと。
えらい、パワフルなYOGAだった。
ラストのリラクゼーションでは・・どっとつかれて・・眠ってしまいそうだった。
でも・・・がんばって・・・プールへ。

14:35〜「ウォーターヒット30分、HASEGAWAくん」
今日も30人をこえる参加だった。
パワフルなアクアだった。
ジムでマシン筋トレをしなくても、水中でしっかりと、筋トレできた感じ。
おわって、少しウォーク。
コースがあいていたので、ひとりでゆっくりとクロール。
300ほどでも泳ぐと、ほぐれて気持ちがいい。
ほんとうは、500くらい泳ぎたいけれど、お腹もすいたし、
帰る時間だし・・ミストサウナ&シャワーで終了。
すごい・・・火曜日だった。

2006.6.14(水)
YAMANOUTIエアロ50
朝食後、早朝にDVDが録画してくれていた、「ブラジル VS クロアチア」の試合を
夫と観賞。ブラジルの美しいサッカーを、堪能した。それにしても、クロアチアは
体格がいいし、身体能力も高い。ブラジルに1点しかやらなかったという強さだった。
見終えて、夫が出勤し、わたしは、イオンに買出しに出かけた。
15:00くらいまで、だらだら暮らし、ルネ香椎へ出かけ、
フロントでプライベートロッカー使用を更新し、エアロが始まるまで、マシンウォーク。
そして・・・・YAMANOUTIエアロ50
楽しかった。じつに楽しかった。エアロ50だから、たったふたつのパートしかない
コンビネーションなのに・・・リードがうまく、会員をほめるのがうまく・・・その気にさせるのが
うまいものだから・・・笑顔で、エアロを楽しむことができる。
家庭が大切だから、「金曜夜のYAMANOUTIエアロ60」には出られないけれど、
こうして、水曜日の午後、楽しむことができて、味わうことができて・・・うれしいことです。
ジムで、ストレッチして・・・浴室へ。
今日は、久し振りに、ドライサウナに入り、びっしょりと汗を出した。
なんか、帰宅後も・・・スカッとして爽やかだった。
出かけるまでは、蒸し暑くて、頭も重かったけれど・・・意外と・・・
夏に、ドライサウナはいいのかもしれない。
よい・・・水曜日だったよん!!

2006.6.15(木)
酒のSAKAIエアロ60
元気にウォーミングアップまでは、順調だった・・・と言いたいとこだけれど
ヘッドマイクの音が出ず、ハンドマイクでスタート。トレーナーのTIFUくんが
なおしてくれて・・・途中から、復活。
そのようなことが影響してかどうか??
コンビネーションのスタートで・・・SAKAIさん、真っ白になってしまった。
先週の動きが途中からうまくいかない。
前列の会員さんたちは覚えていてやるのだけれど・・
やはり、自分ですっきりしないと・・・しっくりと進められず
かなりの繰り返しで・・・・やっと・・・・思い出され・・やれやれ・・・ほっとした。
そのあとは・・・さくさく進み・・・楽しいコンビネーションをくりかえし
みなさんで楽しんだ。
後列にいらした、男性の方々の掛け声が・・すごく・・・効果的でしたよ!!
盛り上がりました。
1、アームスの動き付きVステップ〜〜〜〜
2、横ジャンプ〜〜
3、変形グレープパイン〜〜
4、キック・キック・キック〜〜〜〜
今日は、オプションは、まだ付かなかった。
どんなに発展するのだろうか・・・お楽しみ。
ジムでマシン&「プロによるストレッチ30分」
今日はTORIGOEトレーナー出張のため、KUMAMOTOトレーナー。
とってもうまかった。
また・・「ちからの抜き方がうまい」と、ほめられた。
プールで・・・・クロール300&ビート版キック400
最近、クロールがまた楽しくなった。
クロール300までは、1コースにふたりだったのだが、ここで
もうひとり来られたので、もっと泳ぎたかったけれど断念。
マイペースが難しいから。
少しウォークするうちに、ひとりでビート版キックされているコースがあったので、
わたしも、そのコースで・ビート版キックにして400クリア。
ミストサウナ&シャワーで終了。
木曜日は、エアロ60・・1本だけだから
疲れが無い。

2006.6.17(土)
ジャズダンス&NINAエアロ75&&YOGA
10:50〜2スタジオ・・・「ジャズダンス60分」
いつものIDE先生は、修行の旅(もち、ジャズダンスのよ)に出られたので
今日と、来週は代行・・・・代行はYOSHINOさん。
YOSHINOさんは、何度も、代行をされていて、もうおなじみ。
彼女は、ウォーミングアップ・ストレッチを、20分以上かけて、それは丁寧に
やってくださる。とっても、貴重な時間!!
コンビネーションは、やはり、彼女の個性で展開するから
とっても、新鮮。
難しいところもあったけれど、ちゃんと、楽しむことができた。
来週も、ヨロシクネ!!
12:00〜1スタジオ「NINAエアロ75」
第三土曜日だから、今日は・・・75分間、エアロを楽しむことができる。
月1回の・・・・お楽しみだ!!
ウォーミングアップコンビネーションから、掛け声がかかり盛り上がる。
だって・・・すてきな・・・コンビネーションだものね!!
メインのコンビネーションは・・・・いつもの「エアロ60」と同じ動きで
各パートを丁寧に、指導され、何度もくりかえして練習した。
特に、ラストの・・・Lステップ〜〜の動きのオプションを
丁寧に教えて下さったから、ほんと、しっかりと、理解できた。
1・・・前マンボ・後ろマンボ〜〜〜
2・・・VステップAステップPターン〜〜
3・・・Lステップ〜〜〜〜
いつも、「エアロ75」では、5つくらいのパートをNINAちゃんは
考えてきて、なかなか、全部をきちんと動けなかったりするので
そんなのも・・アワワしたりして、とっても、おもしろいが
今日みたいに、3つのパートくらいを、しっかりとマスターしていくのも
なかなか・・・いいものでした。
ジムでマシン&ストレッチ
13:45〜〜2スタジオ「ヨガ・・60分。KUNIMATUさん」
今日もおだやかに進められ、心と身体がいやされた。
おちついたYOGAだった。
プールで、少しウォーク&クロール&ミストサウナ
シャワーして終了。
いろいろ・・・楽しんだ・・・土曜日だった。

長女のバレエのお友達「TATEYAMAさん」のお母様が、6月から
1年ぶりに、ルネ香椎に再入会された。
私が、紹介したということで、ルネから、2000円のショップ金券をもらった。
それで、今日、プラスαして・・・念願の「YOGAマット」を購入した。
これで、スタジオでも、自宅でも、気持ちよくYOGAができる。
うれしいなあ!!


2006.6.19(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新は営業日。
ルネ西新NINAエアロ60
今週から、平常通りで、ルネ香椎は月曜日休館。
だから、恥ずかしがることなく・・・東から西へと出かけた。
今日は、香椎からは、5,6人くらいだろうか?多いときは10人くらい来ているものね。
元気に、NINAちゃん登場。すてきなウォーミングアップコンビネーションから
スタートして・・・メインのコンビネーションへと・・・どんどん進む。
基本ができあがって、会員が覚えると・・・オプションがどんどんつく。
たまに、先走って、回ったりすると
「アピールしないでください。今、やっていることをやってください」と
きちんと注意される。今日は・・香椎のHIT〜さんが・・・やっちゃった。
また・・・香椎のほうが回るところが多いので・・・西新の動きと若干ちがうので
集中しないと・・・香椎の動きが出てしまい・・・・これこそひんしゅくものになってしまう。
そこらへんが逆に・・・おもしろかったりして・・・ね。
この素晴らしいコンビネーションを、大切に、きちんと動きたい。
だって、NINAちゃんが、がんばって考えてくれたのだもの・・・ね。。
ジムでストレッチして・・・シャワーして終了。
天神三越で美味しいものを少し買って、帰宅した。

昨夜・・・JAPANはクロアチアと
引き負けた。
我が家では・・・子供達が・・・・引き分けをなぜか・・・「引き負け」と言っていた。
いろんなジャーナリストのブログをのぞいたら
「本心では、マスコミ関係者は・・・よくやった・・・と思っている」と
いうのが多かった。
やはり・・・ランキングが下のオーストラリアに3:1で大負けしたのが
おおきいね。
しかし・・・昨夜、TVで、JAPANとクロアチアの選手が並んで入場するのを見て
唖然とした。体格・・・10センチくらい負けてるし・・・ごつさかげんもだいぶ負けている!!
だから・・・不安がよぎった。
とすると・・・韓国は??ということになるよね。
やはり・・・歴史を積み重ねていくことが必要なのね。
それにしても・・・美しいサッカーを毎日3試合も見ることができて
ありがたいことです!!

2006.6.20(火)
YAMANO先生DAY!
10時ジャストにルネ香椎ジムカウンターに到着したのに、
すでに、「びよんどYOGA」のチケット配布中。
ドキドキしたが・・・よかった!!18番ゲット。
10時には、行列の人だけで、25人になる可能性が出てきたので
来週からは、9時50分くらいから並ばねば!!
今日、チケットが手に入らなくて・・・泣く泣く別のクラスに出た方がたくさんいたようだった。
気をつけよう!!

2スタジオ・・・10:05〜「おはようストレッチ15分。TIFUトレーナー」
おだやかに、さわやかに・・・朝いちのストレッチ。
今日のおもろいはなし・・
「TVで誰かが言ってました。ジーコがブラジルにрキるしかない」

2スタジオ・・・10:30〜「びよんどYOGA40分。YAMANO大先生」
YAMANO先生のウエア(トップス)淡いブルー・・・先生のYOGAマットも、淡いブルー。
わたしのウエア(トップス)うすいピンク・・・わたしのYOGAマットも、うすいピンク。
どってないことだけれど・・・なんかうれしかった。
今日も、リズミカルなYOGA。
スムースにポーズがどんどん進む。
よほど準備していないと、こんなにはスムースに進まないよね。
少しの無理もなく・・・さわやかに進む。
ほんとうに・・・カンペキだった。
感動すら覚えた!

1スタジオ・・・11:35〜「YAMANO大先生のエアロ60」
今週も、初めての方が数人おられたので、丁寧に指導された。
コンビネーションは、3つめのパートが新しくなって・・・3回目だった。
前半が、けっこう難しいので、前半(1&2)を丁寧に練習。
そして・・・3.バッククロスがあったり、ふりこ(アームスつき)があったり、
楽しい動き。3スタートの、マンボ・停止後ろ向き・・ここのリズムが新鮮。
今日は、簡単に・・・4つめを付け加えられた。
グレープパイン〜〜の動き。
ラストのストレッチも丁寧に説明してくださり
ほんとうに・・・拝みたくなるほどの・・・すばらしいレッスンだった。
ためになり&めちゃはじけ&&心拍数アップし&&&大汗かき
すばらしく楽しい「YAMANOエアロ60」だった。
会員さんたちの、掛け声もすばらしかった!!

2スタジオ・・・12:40〜「きゅきゅっとウエスト15分。トレーナー」
ひたすら腹筋。

1スタジオ・・・13:10〜「YOGA・・WAKITAさん。60分」
今日は、呼吸法のあと、マットの上に横になり・・・さまざまなポーズをして
ゆがみなどを整え、心も落ち着いてから
立ち木のポーズ、太陽礼拝〜〜のいちれんのたくさんのポーズ
三日月のポーズ、リラックスのあと、蓮華のポーズまで
ほんとうに、たくさんのポーズだった。
めちゃくちゃ・・・充実していた。
すばらしいYOGAだった。
ちなみに・・・「びよんどYOGA」、「YOGA60分」どちらも
MY YOGAマットを使用した。
やはり・・・GOOD・GOODだった。
安心して・・・集中できた。

よくばりなことに
プール・・・「ウォーターヒット30分。HASEGAWAくん」
なんと36人以上の参加で3コース使用となった。
混雑しなくて、気持ちよくアクアができた。
3コース使用ということで・・・会員もニコニコ大喜び&&イントラさんHASEGAWAくんも
大喜び!!みなさんで・・・・楽しく動いた。
水の中で汗をかいた。
300ほどクロール&少しウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
おまけに、2階の、ドライサウナにも8分ほど入り・・・大汗!!
シャワーして終了。
すごい一日だった。
帰宅してからも・・・クロールとサウナのおかげ(?)で
とっても・・・爽やか!!
暑い季節こそ・・・ドライサウナがいいように思える。
あとが爽やか〜〜〜!!

「びよんどYOGA」が始まる前に、長年のエアロ友のMURAKAMIさんから
もとエアロ友・今イントラさんのKOYANAGIさんがイントラさんを辞めるという話を
聞いた。驚いた。ほんとうですか??KOYANAGIさん!!

2006.6.21(水)
YAMANOUTIエアロ50
昨日、火曜日は、すごい一日だったので、15時くらいまで
のんびり過ごした。
15時ころ、ルネ香椎へ行った。エアロの前にマシンウォーク&マシン筋トレしておいた。
エアロのあとは、ゆっくりと、ストレッチだけにするために。
そして、15:40〜1スタジオ・・・YAMANOUTI先生のエアロ50・・スタート。
今日も、すてきなリードで、すてきにウォーミングアップコンビネーション。
メインのコンビネーションも、もう、何回もやったので、すっかり覚えて
オプション満載でおおいに楽しんだ。
2ブロックのコンビネーションだけれど、とっても楽しく、
また、運動量が多いので・・・汗びっしょり!!
終わって、ジム・ストレッチエリアで、きちんとストレッチ。
そして・・・ドライサウナでまたまた大汗を出し、
シャワーで終了。
以前より、ドライサウナで・・・すぐに大汗がでるようになった。
代謝がよくなったのかもしれない。
帰宅後、爽やかで、すがすがしい。
ほんと・・・夏のドライサウナ・・・いい・いい!!

2006.6.22(木)
SAKAIエアロ60
SAKAI先生は・・・
先週の土曜日、日帰りで、大阪に行き、サバイバルエアロ全国大会(大阪)に
プロ部門で出場され、ファイナルまで残られたとか!!
すごく楽しかった・・・と、おっしゃっていた。
サバイバルエアロ福岡大会で、プロ部門で入賞されたものね。
すごい実力の持ち主だと思います。
エアロの実力がすごいのみならず・・・リードの仕方や
楽しいエアロクラスにしてくださるキャラクターも好感が持て、
ほんと、素晴らしいインストラクターさんだと思います。
今週は、ウォーミングアップ&&メインのコンビネーションも
スムースにとっとと進み
おおいに・・・エアロワールドを楽しんだ。
ジムで・・・プロによるストレッチ30分。
徹底的にストレッチ。
すっきりした!!
プールでクロール少し、ウォークたっぷり
ミストサウナ&ドライサウナで大汗を出し
シャワーして終了。
福岡は、終日、雨だった。
土砂降りと・・小康状態・・・を繰り返していた。
梅雨本番!!

2006.6.24(土)
盛りだくさんの土曜日

10:50〜〜2スタジオ「ジャズダンス60分」
先週、今週と、代行のYOSHINOさん。30分かけて、入念にストレッチ。
これがいい!!実にいい!!!
そして、メインのコンビネーション・・・先週&今週のたった2回のレッスンで
ぎっしりとナカミが詰まったコンビネーションを考えてくださって
ちょっと、難しくはあったけれど・・おおいに楽しむことができた。
YOSHINOさん・・・ありがとうございました。
とっても新鮮でよかったですよ。

12:00〜〜1スタジオ「NINAエアロ60」
先週、エアロ75で、念入りに練習したコンビネーションだったので
今日は・・・さくさく進む。ラストのパートは難しいので、またまた念入りな練習があった。
そして・・・つないで・・・・たてわりでつないで・・・
エアロワールドを堪能した。
わたしの右に190cm、100sくらいの男性(高校の先生らしい)が位置していて
これがNINAちゃんの難解回転エアロで、どんどん動かれるので・・・
45kgのわたしは・・・飛んで行きそうになったけれど
負けずに・・・軽やかに動いた。
まわりをみわたしたら・・・男性が半分??・・・そんなクラスだった。
50代以上の男性もかなりいるし・・・40代・30代が一番多いみたいな感じ?
どうして男性はNINAエアロが好きなのか??
これも・・・不思議???
今日なんか、50代後半(?)大橋の男性会員さんが・・・最前列、真ん中・・・NINAちゃんに
一番近い場所・・・・にいる人が
NINAちゃんに、こっぴどくやられた「一番いい場所にいるのに、どうしてできないのですか?
できないのなら、場所を変えますよ!」
でも・・・・なんと言われようと・・・会員はへっちゃら!!
そして・・・次回も必ず来て・・・最前列真ん中を確保する。。。
ジムでマシン&ストレッチ

13:45〜〜2スタジオ「YOGA60分」
今日は代行で・・・UTIBORIさん。
UTIBORIさんは、毎月1回代行で来られているので、どんどん上手になられる。
今日のYOGAも、充実した・・よいYOGAだった。
スッキリとした。
プールで少しウォーク&ジャグジー&&ミストサウナ
シャワーして終了。
今日は、ガンガン泳ぐ人が多かったので・・・クロールはできなかった。
ゆったりクロールをしては、迷惑をかけるので。
それにしても・・・土曜日は・・・すごくて、楽しい。

2006.6.26(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新NINAエアロ60・・・のはずが・・・
NINAちゃん、脚の故障のため、緊急代行・・・
代行は・・・HANAHANAJYUNちゃん!!
相続の件で、東郵便局で印鑑証明をとり(最近は、郵便局で、住民票とかも発行してくれる)、
書類を妹に簡易書留で送るという・・・作業からスタート。
土砂降りの中を歩いて、東郵便局へ行き、混雑していて、30分くらいかかり
そこから、留学生会館前のバス停に歩き・・・このときも土砂降り・・・
運よく、すぐにバスが来て・・・天神へ。
地下街の本屋さんで、
「虹の彼方」小池真理子・著・・・を購入。
時間はまだたっぷりとあったので、地下街の喫茶で、ケーキセットでお茶しながら
早速・・買った本を読む・・・・・・これが・・・・・すぐに、本の世界に没頭できる
読みやすい本で・・・30分くらい楽しんだ。
そして、地下鉄で西新へ・・・ルネ西新フロント到着。
フロントに、掲示・・・「ITOイントラ故障のため緊急代行。代行はHANADAイントラ」
なんか・・・予感はあった。だって、NINAちゃんのレッスン駒数の多さが普通じゃないものね!!
でも・・・HANAちゃん60も大好きなので・・・元気に参加。
リズム変化が特徴のHANAちゃんコンビネーションを
存分に堪能できた。
楽しかった!!・・・・代行の時は、いつも同じようなコンビネーションにしてくれるので
会員は・・・・代行でも、じゅうぶん楽しむことができる。
レギュラー60のコンビネーションを受けられない(日曜日なので)わたしにとっては
貴重な1時間だった。
ジムでストレッチ&シャワーで終了。
帰りは・・・雨がやんでいた。
そうそう・・・無印良品で、シンプルなボレロを買った。
なんか・・・うれしかった・・・安かった!!

2006.6.27(火)
ルネ香椎の週のスタート
すごい・・・火曜日
10時に、「びよんどYOGA」のチケットが配布されるので、5分前にジムカウンターへ。
並んで待って・・・無事・・・入手。

10:05〜2スタジオ・・・「おはようストレッチ・・TIFUトレーナー・・・15分」
気持ちよくストレッチ。
今日のTIFUくんのおもろいはなし。
「部屋干しなので、いろんな洗剤を試して、やはり**が一番いいです」

10:30〜2スタジオ・・「びよんどYOGA40分。YAMANO大先生」
今日も・・・サクサクと進む。。。その流れのスムースさは
先生の周到な準備から生まれるのだろう!!
そんなことを思いながら・・・感動しながら・・・
気持ちよくYOGAワールドを堪能した。

11:35〜〜1スタジオ「YAMANOエアロ60」
今日も、初めて参加の方がおられて、ていねいに進んでいく。
コンビネーションは、先週までの3番目がラストにまわり、
新しい3番目ができた。
「ミュージカル風な動きと、これぞエアロビクスと言う動きがあります」と、先生から紹介があって
進んで行く。
1・・・シックスマンボ(前・後ろ)〜〜〜
2・・・ボックス〜〜〜
3・・・シャッセ・ボックス・ジャンプ〜〜〜・・・・・これが
4・・・前へマンボ・後ろを向き、Pターン・バッククロス〜〜〜
またまた・・・かわいい・すてきな・無理のない・大汗ポタポタ・・・の
大好きなコンビネーションが出来上がった。
しっかりと、エアロワールドを楽しんだ。
ストレッチもしっかりと!!
YAMANO先生が「G−FIT」の新作ウエアを着て登場された。
とっても、よく似合って・・・ステキでしたよ!!

12:40〜〜2スタジオ「きゅきゅっとウエスト15分トレーナー」
15分も腹筋。

13:10〜〜1スタジオ「YOGA60分。WAKITAさん」
今日はYOGAの前にVAAM1缶サービスがあった。
初めての人が数人いたので、呼吸法の練習が25分間あった。
ふつうの呼吸、肺の呼吸、肩の呼吸、腹式呼吸・・・と、丁寧に進めていかれた。
ということで、ポーズがちょっと物足りない感じだった・・が・・まあ、仕方が無い。
ふつうのヨガのインストラクターは、いつも、Tシャツ、ロングパンツで・・・地味。
もっと、YOGAファッションを楽しめば・・・会員も・・・YOGAウエアでも
楽しめるかもよ!!

よくばりなことに
プールで・・・14:35〜「ウォーターヒット30分。HASEGAWAくん」
しっかりとアクア。
あと・・・・少しクロール&少しウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
2階浴室でも・・ドライサウナ
シャワーして・・・終了。
今週も・・・すごい火曜日だった。

2006.6.28(水)
YAMANOUTIエアロ50
午前中、銀行の用事や、買い物をすませ、ゆっくりとランチをとり
15時前まで、家でだら〜〜とすごす。
15時頃、ルネ香椎へ行った。エアロ前にジムでマシンウォーク&マシン筋トレ。
そして、15:40〜1スタジオで・・・エアロ50スタート。
もう、スッカリ慣れ親しんだウォーミングアップコンビネーションを楽しみ、
メインのコンビネーションも、オプション満載で、これもスッカリ覚えて
のびのびと楽しむことができた。
今日もYAMANOUTI先生の「みんな・・じょーず^^^」のほめ言葉にのせられて
いい気分で・・・エアロワールドを満喫した。
50分のエアロなのに、汗びっしょりになった。
ジムでストレッチ・・・ドライサウナでまた大汗・・・シャワーして終了。
エアロ1本だけも・・・・なかなかいい。
全く・・・疲れない。

2006.6.29(木)
SAKAIエアロ60
昨年末で、HATIYAエアロ60が終わり・・・1月、2月、3月とSUGIURA60になり
参加者が10人前後ということで・・・4月から・・・・
元気で、明るい・・・SAKAIさんのエアロ60となった。
そして・・・今日、6月ラスト木曜日!!
コンビネーションは、5がつの途中からこの動きになり
もう、みなさんすっかり覚えて
何度も繰り返し・・・エアロワールドへいっちゃいました。
ほんとうに楽しいコンビネーションだった。
来週は、もう、7月になるということで
多分・・・新しい動きになるのでは??(一部を残すだろうけれど)
楽しみです。
ジムで・・・プロによるストレッチ30分。
背中が・・・柔らかくなってきているので・・・うれしいことです。
7月も、この時間の「ペアストレッチ」全て・・・おさえることができました。
しっかりとストレッチして・・・美しい姿勢でとしをかさねたい。
これ・・・夢!!
こんなことを言うのも・・・年とった証拠かも!!
プールでクロール700!!
あとウォーク&ジャグジー
2階浴室で、ドライサウナで汗を出し切って
シャワーで終了。
クロールとサウナのおかげで・・・さわやか!!
木曜日は、夫の講義が多い日なので、疲れを癒す「和菓子」をたくさん買って
帰宅した。疲れたときは・・・甘いものを食べるのが一番いい!!

2006.7.1(土)
いろいろ楽しめる土曜日!
10:50〜2スタジオ「ジャズダンスIDE先生。60分」
代行が2週あったので、久し振りのIDE先生だった。
今日は、かわいいハンチングをかぶって登場。
なつかしいウォーミングアップストレッチで、ゆっくりと柔軟。
そして、今月のコンビネーションがスタートした。
なかなか難しくて・・うろうろしながらも・・・みなさんでなごやかに進んで行った。
曲にあわせると・・・ほんと・・・すてきなジャズダンスに!!
先生が「みんな、どうして、今日は覚えるのがはやいと〜〜?」と
ほめて育ててくださった。
7月いっぱい・・このコンビネーションを楽しめる。
12:00〜1スタジオ「NINAエアロ60」
今日も、にぎにぎしくスタート。
ウォーミングアップコンビネーションも、メインのコンビネーションも
大きな変化はない・・しかし・・・難解ではあるから・・・
必死で、ついていく。
理解していても・・・全てを回れるとはかぎらない。
全体てきにも、みなさん必死で回ろうとしているけれど
やはり・・・美しく回れる人はわずか!!
なんだか・・・全体が・・・ドタバタ感はいなめない。
特に、ラストのほうで・・NINAちゃん・・・何を思ってか???
曲のピッチをものすごく上げたので・・・なんかねえ・・・だった。
ピッチを速くすることを希望する人がいて、その要望にこたえてあげたのかな???
ジムでマシン筋トレ。
13:45〜2スタジオ「YOGA60分。KUNIMATUさん」
今日もおだやかなナレーションでリードされ、
心も身体も解放された。
リラックスした。
プールで、少しクロール&ウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして終了。
すごい一日だった。

2006.7.3(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新NINAエアロ60
天神地下街のサマーバーゲンをチェックしようと思い、今日は、早めに家を出た。
地下街では、30%OFF〜〜50%OFFの文字が踊っている。
イロイロ見て、少し、心が動いたものもあったけれど・・・
結局、何も買わなかった。若いおねえちゃんたちが、真剣に買い物していた。
そのエネルギーはさすがだね!!
そんなことを、以前、夫に言ったら・・・「あんたは、終わった人!若いおねえちゃんたちは
これからの人ってことよ!」と・・・言っていた。
そうよね。わたしにも・・20代・30代・〜〜あったんだものね。
しかし・・・仕事・三人の子供の子育て・家事・・・で、なんか、全てに
余裕が無かったような気がする。
経済的、時間的にもゆとりがでてきたころには・・・・終わった人になってしまっていたのね。
でも・・いい・・・・わたしには「エアロビクスがあるものね!!」
スタジオでは、年齢に関係なく、すてきなエアロウエアで
年齢に関係なく・・・・エアロではじけることができるちゃもんね!!
ということで
無事、ルネ西新に到着。
12:50〜〜60分間の「NINAエアロ60」
今日も、香椎からも、大橋からもNINAファンが西新に来て
みんなで・・・NINAちゃんの難解エアロを楽しんだ。
ウォーミングアップコンビネーションは、マイクが使えず、
しかし、NINAちゃんは、生声でリードするというのどに悪いことをせず、
すべて、ゼスチャーでリードした。
みなさん、もう覚えているから・・・声リードナシでも・・・スムースに進む。
さすがだなあ・・・と、感心した。
マイクが復活して、メインのコンビネーション!!
すっかりできあがったすてきなコンビネーションを、丁寧に練習。
わかってきたけれど・・・やはり・・・難しい!!
でもでも・・・・とってもすばらしいコンビネーション。
しっかりと・・・楽しんだ。
ジムで、ストレッチして・・・シャワーして終了。
ああ!!やっぱり行ってよかった!!
トップページに飛びますよ!