エアロ・アクア・スイム *22



2006.2.25(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60&YOGA60

2月はいろいろあって、おひさしぶりのIDE先生のレッスンだった。
2月のコンビネーション・・・とってもかっこよかった。
このまま、舞台で踊ってもいいくらい。
難しいけれど・・・魅力的な振り付けだった。
あたふたしながらも・・・しっかり楽しんだ。

2スタジオから、1スタジオへ移動。
NINAエアロ60・・・ウォーミングアップコンビネーションを楽しんで
早速、メインのコンビネーションへと進む。
今日は、NINAちゃんはどんどん進めて行く。
ほんと、リードがうまい。パーフェクト!!
ひとつひとつのパートが、充実していて・・そのすてきな充実したパートが
4つもあるのだから・・・もう・・・感激&&感動!!
さすがです!!すごいです!!
NINAちゃん・・・ありがとう。
めいっぱい楽しむことができました。

ジムでマシン・・
2スタジオで・・・「YOGA60分KUNIMATUさん」
おだやかなナレーションにしっとりとYOGAの世界を楽しむことができた。
心と身体が・・・すっきりさわやか!!
もう、プールに行くような雰囲気ではない。
リラックス状態。
それで・・・ゆっくりと入浴して・・・終了とした。

1Fフロント前では、ウエアのバーゲンをやっていた。
水着が、なんと3150円だった。
2着購入。うれしいなあ!!
水着は、すぐにだめになるので、安い時に買っておくのです。

かっこいいジャズダンス〜〜楽しく元気なNINAエアロ60〜〜穏やかなYOGA
ほんと・・・土曜日は・・・いいよ!!



2006.2.27(月)

ルネ香椎は休館日。
ルネ西新は営業日。
ルネ西新NINAエアロ60

2月も終わりだというのに、寒い。ハーフコートで出かけたのが失敗だった。
香椎浜営業所前のバス停で待つあいだの・・・海風の冷たさ!!
バスに乗って・・・その暖かさがありがたかった。
ルネ西新には、12:25ころ到着。
バタバタとウエアに着替えて・・・セーフ!!
12:35〜60分間の・・・夢のひととき!!
すてきなNINAちゃんのエアロワールド!!
今日は・・・コンビネーションでラストパートが・・・何気に変化!
しゃれていた!!とっても、かっこよかった!!!
何度も繰り返し・・・大満足!!
NINAちゃんが、何度も、私の真後ろや、前で踊って下さったのが
大感激だった。
ありがとう・・・NINAちゃん!!
ワクワク・ドキドキ・・しながら・・・一生懸命に動いたよ。
がんばって、行ってほんと・・・よかった!!



2006.2.28(火)

YAMANO先生DAY!!

朝、わたしの携帯電話の画面に「FOMAカード異常」があらわれ
長女と、長男のお嫁さんK子ちゃんに連絡して・・「どうしたらいいと〜〜?」と
うろうろ・・していたら・・・きゃ〜・・・9:45
10:00から「びよんどYOGA」のチケット配布だものね。
それから・・バタバタと準備して、家を出たのが・・・9:59!!
GREAT!!間に合いました!!チケットゲット!!
ちなみに
携帯は、電池を一度はずし、入れなおすと復活しました。
長女とK子ちゃんが・・・同じアドバイスをくれたことが・・感激でした。
しかも・・「必ず、電源を切ってから・・作業すること」と、強調してもらったので
すべて・・・セーフだった。
今ごろになって、12月に上京したとき、バッグをおとし、携帯をいれたままの
バッグが車に轢かれた後遺症が出てきたのだろうか??

それで・それで・・・感激の・・YAMANO先生の「びよんどYOGA40分」がスタート!!
今日も、理論を根底にさわやかで、なめらかなリードだった。
身体にいいのはもちろんだけれど、心にも優しいYOGAの世界。。
わたしは・・大好きです。

2スタジオから、1スタジオへ移動。
今日も、大勢の常連さんに加え・・・サバイバルに出る予定のプロ&アマの
方々も参加され・・・真剣なレッスンとなった。
いつもの、丁寧な指導に付け加えて、サバイバル関連での、アドバイスが
たくさんあり・・・ほんと、勉強になった。
そのうえ・・・コンビネーションが、かわいくて、楽しくて・・・心拍数がしっかり上がり、
大汗ポタポタ・・・その上・・・からだに無理を強いない・・・すなおな動き・・・
もう・・・言うことないです。
大満足でした。
ただただ・・・YAMANO先生に感服・・感謝です。

コンビネーションは、3つ目のパートが新しくなりました。
これは、アームスの動きが楽しいグレープパインの動きから始まりました。
アームスの動きでは、V&Aステップ(回転あり)の動きもおもしろく
いづれも・・・巧緻性のチェックポイントになりそうでした。

1スタジオから、2スタジオへ移動。
「きゅきゅっとウエスト15分。トレーナー」
しっかり、腹筋。

ジムでマシン
プールで「ウォーターヒットHASEGAWAくん30分」
しっかりアクア!!
あと、少しウォーク&ミストサウナ
シャワーで終了。

今週の火曜日も・・・まさに充実の火曜日だった!!



2006.3.1(水)

ルネ大橋
HATIYAエアロ60

氷雨ふる・・突風がふく荒れた天候だったけれど
HATI先生のエアロ60を受けたくて、東区から、南区へと出かけた。
きょうは、16人参加だった。香椎からは、4,5人かな??
コンビネーションは、先週の2が、3になり
2が新しくなった。土曜日夜の香椎のクラスに出ている
AKI~さんに「この動き、土曜日から??」と尋ねたら、
「今日が初めてです」と、言っていた。
3拍子でどんどん展開していって、最初はとまどったけれど
どんどん慣れて行き・・・最後には・・・多いにはじけて動けるようになった。
ほんとうに、楽しいエアロクラスだった。
「腰痛とは思えないね。香椎の木曜日にもやってほしいよね。
香椎のみなさんは、こんなステキなコンビネーションを
楽しめたら、どんなにか喜ぶだろうね」
と・・・いつも、同じ会話になる。

天神地下街で美味しいパンを買って帰宅。
その美味しいパンでランチ!!
おいしかった!!



2006.3.2(木)
SUGIURAエアロ60

少しはやめにルネ香椎に出かけ、エアロ60の前に30分間マシンウォーク。
だから・・・はじめから・・・身体が軽く・・・エアロ60スタート!!
今日の参加者
HATIYAエアロ60の常連さんだった人
おばちゃん8人
青年1人。
知らない人(若干若い)7人
で・・・合計16人。。
すごいじゃない!!
このクラスを1回受けて、拒否し、木曜日は
そのまえのクラス「MURAOKAさんのローインパクト」に出るようになった人が
数人おられたが、リタイヤ組みの方々など、このクラスの常連さんが多数で
大きくは動けない・・・ということで・・・・SUGIURA60に復帰した人が4人!!
よいよい傾向なり!!
ベテランさんが復帰してくだされば・・・ほんと・・・にぎやかで・・・なごやかで
いいエアロクラスになりますものね!!

あとは・・・SUGIURAイントラが・・・すてきなコンビネーションを構築するだけ!!
これが・・・問題ではあるが
HATIYA先生、YAMANO先生などなど・・カリスマイントラさんの
レッスンを受けるなどすれば・・・・・・。
いや・・・個性は変わりようが無いか・・・!!

3月1回目ということで・・・新しいコンビネーションになった。
やはり・・・キューサインが出ない。
右左のつながりが・・・はっきりしない・・・などなど
問題は残る・・・しかし・・・努力をされているのはうかがえる。
苦心されているようだ!!

ジムでマシン&「ペアストレッチ30分。TORIGOEトレーナー」
すっきりストレッチ。
プールでクロール&ウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして終了。



2006.3.4(土)
サバイバルエアロビクスin福岡

アクシオン福岡で、楽しい楽しいサバイバルエアロビクス福岡大会が
開催された。もちろん・・・今年も元気に参加、そして・・・無事完走!!
楽しかった・・実に・・楽しかった!!
2ステージには進出できなかったけれど・・大満足の一日だった。
ルネ香椎からは、15,6人??ほど・・参加していたようだった。
参加者が320人ということで・・・・・大盛況だった。
ウォーミングアップのリードインストラクターが大好きなYAMANO先生
だったので・・・ほんと・・・安心してスタートできた。
6人のインストラクターが30分づづリードしてくださる。
休憩は、5分ほどで・・・どんどん進んで行く。
コンビネーションは、今年は、去年よりは、少し、難易度がアップしたように
思えた。みなさん、そんなことをおっしゃっていた。
とまどいながらも・・・新鮮な動きをおおいに楽しんだ。
ルネのインストラクターがしないようなリズムなどもあり、
また・・・アームスの動きも、ふだんは少ないので・・・とっても
刺激になった。

無事完走して、完走証と記念のTシャツをもらった。
2ステージ、ファイナルまで、見学して、友人の車に乗せてもらって帰宅した。
ルネプールに行き、十分にケアーしたので
今は・・・疲れを全く感じない。

ああ!!楽しかった!!来年も是非、参加しよう!!





キャナルシティのsportsauthority (スポーツ関連ショップ)に
展示された、プロのカメラマンが撮った写真。
今年は、見にいけなかった。残念と、思っていたら、
見に行った、SHOKOさんが、もらってきてくださっていた。
ありがとうございました。
茶髪がけばい・・おばちゃんです。


下は、友人に撮ってもらいました。

完走直後!!


記念のTシャツ&完走証



2006.3.6(月)
ルネ西新NINAエアロ60

夫が白内障手術のために、今日から、呉服町の大島眼科病院に
入院、手術。でも、昼頃には、安静時間もすぎ、夫の了解を得て
地下鉄・「呉服町駅〜〜西新」・・・地下鉄1本でルネ西新へいった。
すべりこみセーフ。
土曜日のサバイバルエアロの疲れなど、全く無いので・・・快調にNINAエアロ60を
楽しんだ。コンビネーションは、先週と同じ・・・すばらしいコンビネーション!!
きちんと動くことを胸にしっかりと楽しんだ。
ジムでさっとストレッチをして、汗をふいて、着替えをして
地下鉄で「西新〜〜呉服町」・・・大島眼科病院へと急ぎ
夕方まで・・・夫とおしゃべりをしてすごした。
今日は、「右目」手術。明日は「左目」手術。
あさって・・・退院の予定。



2006.3.7(火)
YAMANO先生DAY!!

10時少しすぎにルネ香椎に到着・・・「びよんどYOGA」のチケット・・・19番!
今後は、10時前に・・ならばないと・・・チケットをとれなくなりそうな予感!!
今日は、なんとかゲットできて・・よかった!!

2スタジオで「YAMANO先生のびよんどYOGA40分」
今日もYOGAの世界を楽しんだ。心と身体にほんといいですよね。
すばらしいレッスンだった。

1スタジオ「YAMANOエアロ60」
土曜日にサバイバルエアロでYAMANO先生がリードインストラクターをしてくださった
思い出がよみがえる・・・楽しいレッスンだった。
コンビネーションは、ふたつめ・・・ボックススタートのパートが新しくなった。
これまた・・・とっても、可愛い楽しい動き。
なんども繰り返してくださり・・・大満足!!
身体にやさしい・・しかし・・・楽しい・・・なかみの充実した
すばらしいエアロクラスだった。
YAMANO先生のすごさに・・感服!!
実に・・・素晴らしいです。
今日は・・・ここまでにして・・・シャワーだけしておしまい。

そして・・呉服町の「大島眼科病院」に急いだ。
2時過ぎには到着。
白内障の手術は、昨日が右、今日は左。。
全て・・・無事、終了。
強度の近視だったが・・・今後は、眼鏡不必要・・・ということらしい。
すごいよね。。医療技術!!



2006.3.9(木)
SUGIURAエアロ60

今日の参加者は・・・12人。
ウチワケ・・は・・
HATIYA先生のエアロ60の常連さんだった人
おばちゃんたち・・・6人
青年・・・・・1人
知らない人(若い)・・・5人
***
コンビネーションは、先週と同じ。
前半1&後半1
後半は、ジャンピング系動きの連続で・・脚には・・よいとは思えない。
ラストに・・・1・2をつないで・・・でも、二つのパートだから
すぐに終わる・・!!

うわさでは・・・4月から担当変更・・・らしいが・・・
どうなるのか???

ジムで、マシン&「ペアストレッチ30分。TORIGOEトレーナー」
先週の土曜日のサバイバルエアロで、筋肉を酷使したので
しっかりと、ストレッチしてもらった。
筋トレパートがかなりハードだったので、やはり・・硬くなっていたようだった。
プールで、筋肉痛は、緩和していたけれど、完全ではなかったようだった。
だから、今日のプロによるストレッチは、ほんとうに貴重だった。
ありがとうございました。。TORIGOEトレーナー!!

プールで、少しクロール&ウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
とっても、爽やかだった!!
シャワーして・・・終了。



2006.3.11(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60&YOGA

先週の土曜日は、サバイバルエアロin福岡だったので、
今日が、3月はじめてのジャズダンスだった。
今月のコンビネーションは、ピッチが速い、リズミカルな動きが多い
楽しいコンビネーションだった。
難しいけれど・・とっても楽しかった!!

1スタジオへ移動・・・「NINAエアロ60」
ウォーミングアップコンビネーションから新鮮でワクワクした。
コンビネーションも、さらにオプション追加で・・・さらにさらにかっこよくなった。
とっても、魅力的な構成だった。
NINAちゃんの努力に感謝しながら・・楽しませていただいた。
ほんとうに楽しく、達成感もあった。
感動の60分だった。
「来週は75です」と・・・ラストに告知があった。
終わって、NINAちゃんに「来週の75は、母の49日の法事で出られないのよ」と
言ったら・・・「4月もこの動きを続けるので、大丈夫ですよ」と
優しく言ってくれた。ありがとう・・NINAちゃん。。

ジムでマシン&ストレッチ

2スタジオで「YOGA60分」
気持ちのよいYOGAだった。
心と身体がリラックスできた。

プールで・・少しウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
ケアー・・・OK!!
シャワーして終了した。

ほんと・・・土曜日は・・・充実!!



今日、ルネサンス香椎の2Fロビーには、「4月のプログラムスケジュール」が
発表された。いろいろ・・ちょこちょこ・・変化があった。。
我々、お昼にエアロ60を楽しむおばちゃんたちにとっての
「BIG NEWS」は・・・・「木曜11:40〜12:40のエアロ60」の
イントラさんが・・・例の「SUGIURA」さんから「SAKAI」さんという人に変更されたこと
だった。いろいろあったSUGIURAさんであったが、1月から、HATIYA60のあとをまかされ、
1回目は、なんとか集まったが、2回目からは、10人前後の参加者しかなかった。
ルネとしても、エアロ60で参加者10人前後では、大問題で、いろいろ指導して
きたけれど、3月になった今でも、10人前後は変わらないので、交代にふみきったらしい。
4月からのSAKAIさんは、あのYAMANO先生が推薦された新人さんで
この前のサバイバルエアロin福岡で、プロの部でファイナりストで、しかも上位入賞
されたインストラクターさんということだ。なにより・・・「あの天才YAMANO先生」の
お墨付きなのだから・・・十二分に期待していいよね。
おばちゃんたちは、喜んでいるが・・・SUGIURAさんの気持ちを思うと
なにやら・・・複雑。。。

どんな仕事でも・・厳しいよね。。



2006.3.13(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新NINAエアロ60

真冬に逆戻り。とっても寒い。。でも、元気に、東から西へと出かけた。
やはり・・・行ってよかった。
NINAエアロ60・・・とっても楽しかった。
コンビネーションは、土曜日の香椎の60とほぼ同じだった。
とっても、すばらしいコンビネーション。
しっかり、楽しんだ。
わたしの左は、アメリカ人の若い娘さんだった。
日本語がわかるらしく、NINAちゃんのリードのとおりに動かれていた。
この歳になって、外国人の方と、ならんでいっしょにエアロビクスを楽しめるなんて
うれしいできごとだった。
右側は、ルネ大橋の会員さんで、月曜日は、毎週、わたしのように西新に
来られている。大橋の方だから、水曜日には、「HATIYA60」を、いつも
ごいっしょしている。。。。。その彼女からの情報・・・
「4月から・・・大橋・水曜日のHATIYA60がなくなる・・・」
ふたりで・・・なげいた。。
結局・・・・HATIYAエアロ60は・・・香椎の土曜日の夜だけになった。

地下街で美味しいパン・・そして、天神のダイエーで夕食の材料を買って
バスで帰宅した。



2006.3.14(火)
YAMANO先生DAY!!

今日も寒い・寒い。。でも、10時に、ルネ香椎に出かけた。
無事、びよんどYOGAのチケット・・ゲット。。よかった〜〜!!
すてきなウエアでYAMANO先生登場。
自信に満ちたナレーションで、「びよんどYOGA」のレッスンが進んで行った。
先生は、すでに「びよんどYOGAの10月からのメニュー」を、検討されているということで
その、ポーズを試しに、このクラスで・・リードしてくださった。
ほんと、いろいろなポーズがあるのですね。
ますますYOGAに関心がわいてきます。
3月26日(日)には、YAMANO先生の「パワーヨガ」の有料特別レッスンがあるようです。
また、その日には、ルネ西新でも・・あるそうです。
3月12日(日)には、YAMANO先生の「ピラティス」と「エアロビクス」の
有料特別レッスンがあったし・・・すごいよね。
ほんとうに、よくお仕事されますね。
すごすぎ!!
YAMANO先生によると・・・「パワーヨガのインストラクターは、西日本では
YAMANO先生・・ただひとり」・・・だそうです。
パワーヨガは・・・ポーズ・動きをコンビネーションで進めるということらしい。
そのような資格をも、お持ちなんだけれど・・・なんせ、ご多忙。
今でも、週20数本のレッスンをされているから・・・組み込めないらしい。
有能な人は・・・多忙なのですね。

また、木曜日のエアロ60担当に決まったSAKAIさんは
なんと・・・・YAMANO先生とあのかりすまSAKUMURA先生が育てたインストラクターさんで
とても・・・優秀ということで、推薦されたらしい。
オーディションでも素晴らしかったということでした。
4月からの、木曜日11:40〜12:40のエアロ60が楽しみです。
SAKAIさん、よろしくお願いします。
ちなみに、SAKAIさんは、SASAKIさん(ニックネーム・・小次郎)と、同期ということです。
少しの時間だったけれど、YAMANO先生から、いろいろなお話を聞かせていただき
感激でした。

1スタジオで・・・・「YAMANOエアロ60」
なんと・・・その木曜日エアロ60を担当される「SAKAIさん」が、後列で
レッスンに参加された。木曜日も参加メンバーが大体同じなので・・
雰囲気や、レベルをチェックできて・・・とっても、よい事だと思います。
いつもの素晴らしいレッスンが、YAMANO先生的には・・・「インストラクター指導」的考えも
あったのでしょうか・・・それはそれは・・・ハイレベルなレッスンとなった。
呼吸法・インナーマッスル・・メンタル・・・もちろん正しい動き・・盛り上げ方・・・などなど。。。
コンビネーションは、先週から、ふたつめボックススタート〜が新しくなった
あの・・・すてきなコンビネーション。。
大汗ポタポタ落としながら・・・楽しく・楽しく・・ひたすら楽しく
エアロワールドを堪能した。
やはり・・・YAMANO先生は偉大です。。

2スタジオ・・「きゅきゅっとウエスト15分。トレーナー」
しっかり腹筋。

ジムでマシン&ストレッチ

プールで「ウォーターヒット30分。HASEGAWAくん」
今日は、動きのたびに、意識をもっていくところを、教えてくれたので
そこを、意識しながらうごくことができて・・・効果てきだった。
やはり・・・イントラさんの・・・ひとことが効果をもたらす。
すると・・・会員が満足して・・・口コミで参加者が増える。。のでは・・!!

少しウォーク&クロール&ジャグジー&ミストサウナ

2階のおふろでも、シャワーだけでなく、しっかりと浴槽で半身浴して
温まり・・終了した。

朝から、雪が舞う寒い一日だった。



2006.3.16(木)
SUGIURAエアロ60

このクラスも、今日を入れて、あと3回になった。
今日の参加者は・・・
HATIYA先生のときの常連さん
おばちゃん・・・なんと10人
青年・・・1人
常連さんじゃなかった若い人・・・1人
で・・・計12人。

4月から担当が代わるということで、気の毒??ということでか
なんでだか・・わからないけれど・・出てなかった方が、何人か
参加された。
おばちゃんは情にあついようだった。

コンビネーションは、3月の動き。
2パート・・くりかえし。

終わってから・・「お互いに、慣れてきましたね」・・と、言ったら(イントラさんに)
苦笑したけれど・・・会話はなし!!進まない!!
ここだね・・・問題は!

ジムでマシン&「ペアストレッチトレーナー30分」
今日は、気持ちよく・・伸びた。
少し、柔らかさをとりもどしたようだった。

プールで少しウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
しっかりケアーして、いやされ・・シャワーして終了。

今日は、一日中・・雨。。
風も強く・・・肌寒かった!!



2006.3.20(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新NINAエアロ60

週末は、法事のために、愛媛に行っていたので、久し振りの
エアロだった。
NINAちゃんは、今日は、髪の毛をおだんごにしてスッキリしていたよ。
コンビネーションは、先週と同じで、難解コンビネーション。
そして、今日は、とくに、きちんと動くようにたびたび注意があり、
また、上級者には、ためて動く指導もあった。
そうだよね。動きを覚えて流してはいけない。
でも・・・その「覚える」が・・大変!!
いずれにしても、何度でも、挑戦したくなる、すばらしいコンビネーションだ。
このような、すてきな動きを考えてくださって・・・ありがとうございます。

明日、21日祝日に・・・・ルネ大橋で・・・「NINA&TOMOちゃん・・ジョイントエアロ」が
あるそうです。大橋の会員さんから、お誘いを受けました。
10:30〜らしい。
ルネ香椎では、夕方に、SUGIHARAエアロ60が・・・ある。
明日は、火曜日だけれど、祝日なので、特別プログラムで、YAMANO先生の
レッスンは無い。
さあ・・どうすべきか??



2006.3.21(火)
春分の日・祝日
特別プログラム

火曜日は、毎週、YAMANO先生DAYで、とても充実しているけれど
今日は、祝日のため・・・祝日プログラム。
大橋に行くのもめんどうだし、WBCの決勝戦もあるし、
夕方まで自宅ですごした。JAPANチームは、みごと・・10対6・・でキューバに勝ち
世界一になった。すごい試合だった。おもしろかった。
ということで、16時前にルネ香椎へ出かけ、「SUGIHARAエアロ60」が始まる16:30まで
マシンでしっかり歩いた。
「SUGIHARA60」は・・・昔と同じく・・・マニアックエアロだった。
ふだんやっていないから、慣れていなくて・・そう感じるのかもしれないが
ハッキリ言って・・・くせになりそうな・・・おもしろさだった。
NINAエアロ60よりも・・・工夫されているかもしれない。
回転より、ステップの変化、方向を替える工夫がすごい。もちろん回転もあるけれど
意味の無い回転は無い。ただひたすら回ったりしない。
次のステップへと・・・おもしろいようにつながって行く。
スムースには動けなかったけれど、でも・・・アワワになるほどではなかった。
しっかりと楽しめた。今日はじめてのコンビネーションだったから
2回目があれば・・・きっと、もっとすっきりと動けると思う。
コンビネーションは、3ブロックから構成されていた。
いつも、SUGIHARA先生の60を受けていたら
サバイバルエアロのコンビネーションを楽に感じたと思う。
アームスの動きもなかなか面白かった。
機会があれば・・・また・・・チャレンジしたくなる
すばらしい・・・コンビネーションだった。

プールで簡単にケアーして、シャワーして終了。



2006.3.22(水)
YAMANOUTIエアロ50

ルネ大橋、水曜日のHATIYA60も、3月で終了・・ということで・・・
4月からの、水曜日のエアロをどうするか・・・?
それで、エアロ50ではあるけれど、今もやっていて、4月からもある・・
という・・・15:40からの「YAMANOUTIエアロ50」を選択することにした。
もちろん・・・ルネ香椎。。
16:30に終わるので、夕方が忙しいから、夕食準備さえして行けば、
あわてないだろう・・ということで。。。

それで、今日は、おためしで・・・夕方のクラス「YAMANOUTIエアロ50」に
でてみた。
おもしろい・じつにおもしろい。。汗もすごく出る。。
これは・・・・価値ある・・・エアロ50・・・だった。
時間が50分だというだけで・・・内容はレベルが高い。。
大好きなコンビネーションだった。
いつも、エアロ60をご一緒している主婦のみなさんが、4,5人参加されていた。
みなさん・・・ほんとうに、エアロが大好きなんだね。
アフターヌーン会員さん(13:00〜17:00)が、多く参加されていた。
だから・・・雰囲気は違っていたが・・・続けるうちに・・・なじんでいくだろう。

あと、ジムでマシン&ストレッチそして・・プールで少しウォークして
シャワーして・・・終了した。



2006.3.23(木)
SUGIURAエアロ60

今日は、古賀のほうのスポーツクラブの会員さんらしい二人が、
ワクワクチケットかなんかで参加されていて、SUGIURAさんが喜んでいた。
でも、その方たちは、以前、HATIYA60に来られたことがあり、
今日もHATIYA60だと、思って来られたようだった。
今日の参加者は・・・
HATIYA60の常連さんだった
主婦・・・7人
青年・・・1人

常連さんではないひと・・・
若い人・・・4人
今日だけ参加・・・1人
他のクラブ・・・2人
合計・・・15人だった。

コンビネーションは、同じ。
来週の木曜日が・・・ラストになる。

ジムで、マシン&ペアストレッチ30分、トレーナー。
今日は、脚は柔らかいのに・・・肩、背中が硬かった。
人間の筋肉は・・・摩訶不思議!!

シャワーして、帰宅して・・・福岡空港に向かった。
16:30発のANAで・・・東京へ行くために。。

******************

2006.3.29(水)
YAMANOUTIエアロ50

上京したり、いろいろあって、久し振りのエアロビクスだった。
15:40スタートなので、早めに行って、マシンで20分くらい歩いて、
すぐに、脂肪燃焼状態になるように準備して・・・エアロ50をスタートした。
先週、はじめて、このクラスに参加して、今日は、2回目だから
少しは、なれてきたかな・・そんな感じでとりくめた。
YAMANOUTI先生は、これまた・・・イントラさんを教育・養成している立場の
才能ある方なので、リードがほんとうにすばらしい。
会員を、良い気分にさせて・・・進めていく。
コンビネーションもステキで、回りものも、けっこうあり、
エアロ50としては、レベルが高い。
それに、夕方という時間帯のクラスなので、適度な人数で動きやすく、
汗の量も多い。なにより、キャラクターがいいのがいい。
しっかり楽しんで、終了後、再び、マシンで歩いて、さらに脂肪燃焼を
はかったが・・・効果のほどは・・・???。。。
17時まで歩いて・・シャワーで終了した。

*************

2006.3.30(木)
SUGIURAエアロ60
ラスト・レッスン

HATIYA先生腰痛のため、1月からSUGIURAエアロ60となった。
1回目は、そこそこの人が集まったが、2回目からは、ずっと、10数人の参加だった。
いろいろ工夫もされたようだったけれど、参加者がふえないので、3月で打ち切り。
4月から、木曜日11:40〜12:40のエアロ60の担当は
YAMANO先生推薦のSAKAIさんという、今回オーデションで合格して
ルネサンスのインストラクターになった人に交代する。

それで、SUGIURAイントラさんの最後のレッスンだった。
参加者
HATIYAエアロ60の常連さんだった人
おばちゃん・・・5人
青年・・・・1人
::
しらない若い人・・・2人

ということで・・・・・・・・最少の・・・・・・8人だった。

最後だから、盛り上げてあげたかったけれど・・・8人ではね!!
SUGIURAさんは、必死で、短いコンビネーションを
何度も・何度も・・繰り返した。
でも・・・ただ・・・疲れただけだった。
でも・・・・ラストだから・・・頑張った。

そんなこんなで・・・あっさりと・・・「お疲れ様〜〜」で、チョン!!

ジムで丁寧に、「ペアストレッチ30分。トレーナー」
しっかりと伸びて・・・スッキリ!!

おふろにゆっくりとつかって、シャワーして・・・終了した。

さて・・・・来週、新しいイントラさんのエアロ60に
前のように、たくさんの人が参加するのでしょうか??
ルネ側でも・・・気をもんでいるようだ。

***********

2006.4.1(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60&YOGA

先々週の土曜日は、母の49日法要で愛媛に行っていたし、
先週は、上京して、長男宅に行っていたので、土曜日にルネサンスに行くのは、3週間ぶりだった。

おひさしぶりの、ジャズダンス・・・4月1回目ということで、今月のコンビネーション
スタートということで、ハンディーなく、はじめることができた。
今月のコンビネーションは、ヒップホップ系リズム&動きで、とっても楽しいものだった。
みんなで、若返ったつもりになって、ノリノリで楽しんだ。
4月から、
ジャズダンスは・・・10:50〜11:50
NINAエアロ60は・・・12:00〜13:00
と、なったので、ジャズダンスをラストまで楽しむことができる。
練習して、曲にあわせて何度も踊る・・このラストの踊りこみを
今までは、できなかったので・・・とっても、うれしい。
終わってから、IDE先生に「4月から、次のエアロが12時スタートに、なったので
最後までやれるようになりました。うれしいです」と、申し上げたら、
「よかった!!これからは、ゆっくり楽しみましょう」と、答えてくださった。
こんな、会話ができるほどの・・時間があるということだ。
うれしいなあ。
もう、何年も、ルネ側に頼んできたのだけれど・・いつも・・「できません」と
いう返事だった。やっと・・と言う思い。
コナミが2月にオープンして、ルネ・エスタ(スポーツガーデン)・コナミ
が、この辺で競争することになり
やっと・・・実現した。
ここらへんが・・・・ちょっと・・・問題では???

1スタジオ・・・NINAエアロ60
NINAちゃんが、なんか元気がない。声がかれている。
何も言わないけれど・・・多分、風邪をひいているのだろう。
それで、最小限のリードでウォーミングアップがどんどん進む。
コンビネーションは
「5つのブロックを考えています。がんばってマスターしましょう!」と
いうことで・・これまた・・とっとと進む。
基本スタイルにオプションをつけていく。
ほんとうに、進め方がすごい。
今日は、男性ファンが多く、野太い掛け声が響いたが、
「声に動きが伴っていない〜〜!」などと、辛口コメントがあったりするものの・・・
辛口コメントで喜んでしまう集団だもので、だれひとり・・へこたれない。
わたしも、1回、うっかり、まだ、リードされない動きがでてしまい
「先走らないでください」と、注意された。・・・ごめんね、NINAちゃん!!

それで、5つのブロック仕上げてしまった。
すごかった。すごすぎた!!
感動すらした。
すばらしいコンビネーションをありがとうございました。

ジムで少し、マシン&ストレッチ
そのあと、13:45〜14:45の60分「YOGA・・・KUNIMATUさん」に
参加して・・・心と身体をやわらかくした。
ほんとうに、気持ちのいい1時間だった。

あとは、ゆっくり、入浴して、終了。

楽しいジャズダンス&ハードなエアロ60&おだやかなYOGA
土曜日は・・・フルコース・・・大満足だった!!

*********************

2006.4.3(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新NINAエアロ60

西新のNINAエアロ60も、久し振りだった。今日は、NINAちゃんの声、
正常だった。よくなったみたいで安心した。
香椎からは、8人くらい参加していた。
コンビネーションは、土曜日の香椎の動きの、2番目をはぶき、
また、同じブロックでも、何気の変化があって
どうしても、香椎の動きになりそうで、ちょっと、気合をいれて
チャレンジした。西新のコンビネーションも、しっかりとまとまって
ほんとうに、すてきだった。
おおいに、楽しんだ。
ジムでストレッチして・・・地下鉄&西鉄バスにて、帰宅した。

今日は、あたたかい一日だった。

**********************

2006.4.4(火)

YAMANO先生DAY!!

10時に、ルネ香椎ジムフロントで、「びよんどYOGA」チケット入手。
安心して、10:05〜のおはようストレッチに参加(2スタジオ)
そして・・・10:30より、「びよんどYOGA40分、YAMANO先生」・・・2スタジオ。
自信たっぷりの、落ち着いたリードでさわやかにYOGAレッスン。
心身ともにリラックス。

11:35から、1スタジオで「YAMANOエアロ60」
また、2スタジオでは、11:30〜12:10・・・NEWプログラム「びよんどBallet」小城さん。
たくさんの人が参加していた。
バレエの基本の基本のクラスがスタート。エアロ60と重なって・・・う〜〜ん・残念!!

やはり・・・エアロマニアは「YAMANOエアロ60」に集まった。
ウォーミングアップの動きから、呼吸法についてまで指導があり
きちんと動くことの重要性を教えてくださった。
コンビネーションは、スタートパートと、ラストパートが新しくなり、
おちゃめな動きで、とっても楽しいものだった。
何度も、繰り返し・・・大満足!!
なんと、4月の終わりから、2週間もYAMANO先生は、米国に行かれるそうだ。
ピラティスの勉強なんだろうか???
すごいなあ・・・・やる気と・・・家族の協力!!

2スタジオで「きゅきゅっとウエスト15分トレーナー」
しっかりと腹筋。

プールのウォーターヒットが、14:35〜にスタート時刻が25分も遅くなったので
13:10〜14:10の「YOGA・・WAKITAさん」に出てみた。2回目だったということで
WAKITAさんが喜んでくれた。このクラスは1スタジオで、なかなか本格的YOGA!!
理論的ナレーションが説明が多く、ポーズは少ないように思われた。
最初に、詳しい「呼吸法」の説明と練習をかなり時間をかけられた。
やはり・・・呼吸法が、最重要なようだ!!

YOGAでリラックスできたので、入浴して、終了にしようかとも、思ったけれど
ガンバッテ・・・プール「ウォーターヒット30分、HASEGAWAくん」に参加。
スタート時刻がおそくなり、参加者が少なくなった感じだった。
しっかりアクア!!

ミストサウナであたたまり・・2階で、入浴して
終了。

充実の火曜日だった。

4月から、火曜日の夜・・・19:30〜20:30にNINAちゃんの「お楽しみエアロ」が
スタートする。どんな内容なのだろうか??
またまた・・・たくさんのNINAファンがあつまるのだろうな??
もちろん、わたしは・・夜は、主婦業に専念ゆえ、出かけないけれど。。

***************************

1006.4.5(水)

YAMANOUTIエアロ50
4月から・・・
水曜日のルネ大橋のHATIYAエアロ60が消滅したので、3月の途中から
水曜日は、ルネ香椎の15:40スタートの「YAMANOUTIエアロ50」に参加することにした。

ということで、今日は・・・3回目。
4月の第1回目ということで、コンビネーションが新しくなった。
基本形から・・・どんどん変化していく。。リズムも変化する。
とっても、個性的に変化していく。
だから・・・新鮮!!
レベルの高い・・・エアロ50・・・・だった。
それに・・・YAMANOUTIイントラは「ほめて育てる・・」のがうまい!!
教えて、練習したら、会員だけでやらせて・・・弱いところをみつけて
さらに・・・練習する。だから・・・頼らないで動かざるをえない。
緊張するけれど・・・マジ頑張れる。
とっても、すばらしい「エアロクラス」だった。
来週は、さらに難しく変化するそうだ。
楽しみ&楽しみ!!

「エアロ50」の前後に15分づつマシンウォーク。
エアロ後には、マシン筋トレもして、ジムでストレッチして
入浴して終了。

新しい、水曜日の過ごし方に大満足。
午前中は、丁寧に、お掃除ができたし、お買い物もできたし、
夕食準備の段取りもできたし・・帰宅は17:30くらいになったけれど
夫が帰宅した18じ過ぎに、「鰆の塩焼き」が・・ドンピシャ焼きあがったという
抜群のタイミングだった。煮物は、お昼に作ってあったしね。
GOOD!!GOOD!!

******************************

2006.4.6(木)
SAKAIエアロ60

以前いらした・・坂ではなく・・・酒・・・・のSAKAIインストラクター・・・
YAMANO大先生ご推薦で、オーディションでもすばらしかった・・と大絶賛の
SAKAIさん!!HATIYA60〜〜SUGIURA60(1月・2月・3月)〜〜の、あとに
大役をおおせつかって登場した・・・SAKAIさん!!

11時過ぎから、「楽しみですね〜〜」と、笑顔の・・もとHATIYA60の常連さんだった
人々が集まり始めた。なんせ、あのYAMANO先生の推薦なのだから
皆さんが、期待するのは当然!!

そして・・・スタートした。自己紹介があり・・・拍手。なごやかなスタートだった。
SAKAIさんは、「緊張してます」と、おっしゃっていたけれど
おちついたリードだった。キャラクター的にも、会員が好きになる・・人懐っこい可愛い
雰囲気。小柄だから・・・よけい可愛くみえるのかもしれない。
ウォーミングアップから、丁寧な指導があり、
動きも新鮮でステキだったので、コンビネーション前の水飲みタイムで
人々は、すでに・・・これはいい!!・・・と・・・にんまり・にっこり!!
コンビネーションは、それほど難しい動きはなく、しかし、工夫満載で
3つのパートで構成されていて・・・雰囲気としては・・・やはり
師匠「YAMANO先生」の・・・流派??そんな感じだった。
だから、おおいに楽しむことができ・・しかも・・・汗びっしょり!!
しかも、少し、難しいところもあり・・来週へのチャレンジ心が燃えたりして
GOOD!GOOD!!だったよね!!
来週はさらに発展させてくれるらしいから・・・これまた・・・楽しみ!!

うれしいなあ!!これで、また、楽しみができた!!
これは・・・参加した、皆さんも同じ感想だと思いますよ。

ジムで、マシン&「ペアストレッチ30分。TORIGOEトレーナー」
TORIGOEさんは、SAKAI60について、「来週、2回目で、評価が決まる」と
言って、来週も参加者が多いかどうか心配していた。だから・・・
「大丈夫!!みなさん、喜んでいたから。楽しんでいたから」と言っておいた。
ストレッチは、調子よく、猫背の原因の背中の筋肉が、ほぐれてやわらかくなり
その他も・・・柔軟性が増している・・と・・・自分でわかる。
聞いてみると・・トレーナーも「すごい柔らかいです」と、言っていた。

ひさしぶりに、プールでクロール&ウォーク。
そして、ミストサウナで気持ちのいい汗を出し切り
2階で入浴して・・・終了。

木曜日が・・・楽しくなりそうで・・・いとをかし・・いとうれし!!

SAKAIさんが、何度も「前へ、つめてくださ〜いい!!」と、言っていたから
かなりの人数が参加したようだったよ。
皆さん・・・来週も、その先も・・・SAKAIエアロ60を、一緒に、楽しみましょうね!!



2006.4.8(土)

今日は・・・すごいよ・・!!
私は・・・・うれしいよ!!
なぜかと言うと・・・
夫が、何ヶ月かぶりにルネ香椎に行った・・・キャ~~!!
しかも、以前から、勧めていた・・・「YOGA」に来てくれた。
「13:45から、第2スタジオで、YOGAがあるよ。私は、13:00にNINA60が終わるから
13:00ごろから、ジムでマシンウォークしているから、少し歩いてから、YOGAを受けようよ」と
誘ってから、ジャズダンスに出かけた。夫は、ちょっと、研究室へ行って、用事をすませてから
行く・・・という、段取りになっていた。
そして、ジャズダンス〜〜NINA60〜〜ジムでマシンウォーク・・そして・・・2スタジオへ。
いちおう、場所を確保しておいたけれど、13:45にスタートしても・・・あらわれない。
やはり・・来ないのか・・と、思っていたら、50分ころ、やってきた。それから、ロッカールームで
着替えて、入室。スタートから10分はすぎていた。でも・・・来てくれた。。。。よかった〜〜!!
今日は、初めての人が数人いたので、おだやかに、ゆっくりと、進められた。
初めてのYOGAだったから、リラックスして、YOGAのよさを味わえたかどうかは
わからないけれど・・とにかく、参加してくれて、とても、うれしいことでした。
そのあと、ジムでマシンウォークしてから・・・プールに行き、
夫は、気持ちよさそうに、クロールでゆったりと泳いでいた。
白内障手術のおかげで、裸眼で見えるようになっている。
それで、これまでは、度付きのゴーグルを使っていたため、先日、私は・・・
新しく、度などついていない普通の、ワイドビューのゴーグルをプレゼントした。
ということで・・「良く見える」と・・・ほんと、気持ちよさそうに泳いでいた。
そして、一緒に帰宅した。
ほんと・・・うれしい土曜日だった。

ところで・・・わたしは
10:50〜11:50ジャズダンス。ヒップホップ系の楽しいコンビネーション
おおいに楽しんだ。
12:00〜13:00NINAエアロ60・・・難解コンビネーションにチャレンジ。
完璧にはできないけれど、自分でできる範囲でがんばった。
おもしろかった!!ありがとうNINAちゃん!!
ルネ西新のNINA60(月曜日)のコンビネーションとは
何気に異なっていて・・・それぞれを楽しめて・・・幸せなことです。

そのあと・・・先述のように、「YOGA60分。KUNIMATUさん」で
心身ともにリラックスできました。


楽しいジャズダンス&はげしいNINA60&おだやかなYOGA
おまけにプールまで楽しんで
ぜいたくな土曜日だった。

***************

2006.4.10(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新NINAエアロ60
のはずが・・・
いきなりの代行で・・・HANAエアロ60

雨は降るし、風は強いし、そんな悪天候の中を、東から、西へと出かけた。
西鉄バスと、地下鉄で。やっとの思いで、スタジオ前へ行くと、
今朝、さきほどの掲示で・・・代行とか。
でも、代行が、HANAちゃんならいいよね・・・と、いうことで、皆さん、納得して
スタジオ・イン!!
NINAちゃんからの突然の代行依頼で、あわてて出てきた・・・そんな感じ(髪の毛)で
HANAちゃん登場。
ルネ香椎では、日曜日の夕方に、レギュラーで「HANA60」があっている。
でも、日曜日には、夫と外出することが多いので、出られない。でも・・・HANAちゃんの
エアロは大好き・・・・つまり・・・・今日は、ある意味・・・・ラッキー!!
ウォーミングアップの動きは、何回か、西新での代行でうけているので
もう・・・すっかり・・・慣れていた。
コンビネーションも、これまでの、代行での動きと、そんなに変わらないので
アワワにならずに、楽しめた。
リズム変化が・・特徴かな??

ジムで、ストレッチして・・・終了。
帰りは・・・土砂降りだった。
まるで・・・梅雨みたい。。。そうか、、菜種梅雨かもしれない。
明日も・・・雨とか!



2006.4.11(火)
充実の火曜日

「びよんどYOGA40分。YAMANO先生」
「エアロ60.YAMANO先生」
「きゅきゅっとウエスト15分。トレーナー」
「ヨガ60分。WAKITAさん」
「ウォーターヒット30分。HASEGAWAくん」

欲張りナ・・・火曜日なのです。
びよんどYOGAで、リラックス&ストレッチ。
エアロ60で・・・YAMANO先生のすばらしい指導で、きちんとエアロビクス。
コンビネーションは、3つめのパートがあたらしくなり・・・4つのパートをつなぐと
それはそれは、夢のように楽しく・・しかも・・大汗ポタポタの・・・素晴らしさ!!
毎週ですが・・・・やはり・・・・・YAMANO先生のエアロクラスはサイコウ!!
実に、素晴らしい!!
ありがとうございました。

きゅきゅっとウエストで、まじめに腹筋。

またまた1スタジオで・・・「ヨガ」
充実した60分。
これは・・・びよんどではない、ふつうのヨガ。

欲張りなことに・・・プールにまで行き、HASEGAWAくんのアクア。
意識するところを教えてくれるので、効果的!!ありがたい。
ミストサウナで・・・汗をしぼりだし・・・シャワーで終了。

なんとも、たっぷりの火曜日だけれど・・・爽やか!!
爽快!!

インストラクターのみなさま・・・ありがとうございました。

******************

2006.4.12(水)
YAMANOUTIエアロ50

水曜日は、15:40〜16:30のエアロ50に出るようにしたので、
15:00ころまで、家事や、買い物で・・・ゆっくり、主婦らしい暮らし。
そして、ルネ香椎に行き、エアロ50の前にマシンウォーク&筋トレをすませ、
エアロ後には、ウォークとストレッチ。

YAMANOUTI50は、4月のコンビネーションの2回目だから
すっかりなれて、しっかりと楽しむことができた。
ほんとうに、楽しいエアロクラスだ。
リードもユニークでおもしろく・・・サイコウ!!
エアロ50だけれど、延びて・・・エアロ55になり
大満足だった。

しっかりストレッチをして、入浴して終了。
水曜日は、以前は、ルネ大橋までHATIYA60を受けに行っていたけれど
3月までで・・・終了した。・・・・・それで、思いかけず・・・こんなにステキな
エアロ50にめぐり会えた。

人生、吉凶禍福アザナエル縄のゴトシ!!

***********************************

2006.4.13(木)
SAKAIエアロ60

酒のほうのSAKAIさんの、エアロ60・・・2回目。
新しいイントラさんの1回目は、興味津々で参加者が多い。
だから・・・2回目が勝負。
う〜〜ん!!2回目のほうが少ない・・・先週の75%くらいか??

でも、SAKAIさん元気にスタート。少し慣れて、スムースに進む。
コンビネーションは、2回目ということで、少し、アームスの動きが複雑に
変化。楽しいコンビネーション。
難しいステップは何にもないから・・・もう少し・・・練ったほうが・・・いいかも!!
でないと・・・2回目ですでに・・・です。

ジムで「ペアストレッチ30分。トレーナー」
しっかり、ストレッチ。
スッキリ!!

今日は、入浴して・・・終了。
今夜、長男一家がやってくるから。。。帰宅して、準備&準備。

**************

2006.4.17(月)

ルネ香椎・・・月曜日は、通常は休館日。
連休に長期休館で、改装するために
今日は・・・・特別営業でオープン。
スケジュールも・・・特別メニュー。
11:55〜12:55「HANADAエアロ60」に参加。
先週の月曜日にルネ西新でNINAちゃんの代行で、HANAちゃんの60を受けていたので
何の不安も無く・・・スタート。
全て・・・同じ動きだった。
だから・・・スムースの動け・・・しっかりと楽しんだ。

ジムでマシン&ストレッチして・・・入浴して終了。

**********************:

2006.4.18(火)
びよんどYOGA〜〜エアロ60〜〜ヨガ〜〜アクア
すごいよ・・・火曜日は。



10時にびよんどYOGAチケット入手。
安心して・・・2スタジオで「おはようストレッチ15分。楽しいTIFUトレーナー」
キャラクターがかわいいTIFUくんのリードでなごやかにストレッチ

$$

つづいて・・・2スタジオで「びよんどYOGA・・YAMANO先生40分」
今日も、リズミカルにどんどん進んだ。

$$$

次に・・・1スタジオ「YAMANOエアロ60」・・・理論的なリードに納得しながら
ウォーミングアップとコンビネーションをしっかりと楽しんだ。
4つのパートで構成されたコンビネーション・・・すてきだった。

$$$$

ちなみに、YAMANO先生は、4月23日から、2週間、米国に「ピラティスとYOGA」の
勉強に行かれるそうだ。
すごいよね。気をつけて、いっぱい吸収してきてくださいね。
再会を楽しみにしていますよ。

$$$$$

次・・・2スタジオ「きゅきゅっとウエスト15分トレーナー」
しっかりと腹筋。

$$$$$$

つづいて・・・・1スタジオ「ヨガ60分。WAKITAさん」
ヨガらしいヨガだった。
終わって、「本物のヨガ・・って感じでした」と、申し上げたら、
WAKITAさんが、「そんなふうに、言われるのが一番うれしいです。そのために
一生懸命勉強して・・・インド政府公認の資格を取ったのですから」と、おっしゃった。

$$$$$$$

さらに欲張りなことに・・・HASEGAWAくんの「ウォーターヒット30分」を受けようと
プールに行ったら・・・なんと・・・突然の代行!
代行はMURAYAMAさんという若い女性。
女性らしいアクアだった。

ミストサウナであたたまり、シャワーして終了。

すごい一日だった。

************************

2006.4.19(水)
YAMANOUTIエアロ50
15:40〜16:30

家事と、買い物をすませ、夕食の準備をしてから、15:00ころに
ルネ香椎へと出かけた。
エアロの前にたっぷりと、ジムでマシンウォーク。
だから、50分間のエアロでも、汗びっしょり。
YAMANOUTIさんの、楽しいリードで、おもしろいコンビネーション・・
エアロ50だから・・・パートは二つだけれど
しっかり工夫されていて、いろんなステップ満載で、リズム変化もあったりして
大満足!!
エアロのあとも、マシン筋トレ&ウォーク&ストレッチ・・・で・・・完璧!!
入浴して終了。

夕方ルネもなかなかいい。
だって、帰宅すると・・・ごはんができているからね。
自分で作ってから出かけても・・・何か・・・優雅な感じ!!

*********************

2006.4.20(木)

SAKAIエアロ60

酒のSAKAIさんが担当になって、3回目。今日は、参加者が多かった。
夜、おもに来ている方々が数人参加していたり・・・「おもしろい」という
うわさ・くちこみに・・・すぐに反応する・・・エアロマニアの人々だった。
SAKAIさんも、3回目ということで、緊張も解け、のんきな部分も
あったりして、なごやかに・のどかに・・・進んでいく。
でも、YAMANO先生の弟子らしく、理論がしっかりとしていて
必要な、説明をきちんとされる。
コンビネーションは、3つ目が少し変化したりして・・・
むづかしくはないけれど・・・おおいに楽しめる・・そして・・・汗がたっぷりと出る
ほんと・・・YAMANO先生のエアロ60にそっくりな感想だよね!!
楽しかった・・実に楽しいエアロ60だった。
ありがとう・・・SAKAIさん!!

ジムでマシン&「ペアストレッチ30分。トレーナー」
本格的ストレッチ。だんだんすごくなってきた。
どこまで、柔らかくなるのか・・興味津々!!

プールで、少しクロール&ウォーク&ミストサウナ
そして・・・入浴して終了。

昨日は、最高気温25度。今日の最高気温は14度くらい??
気温の変化が激しすぎる!!
20メートル以上の風が吹き・・・荒れ模様の天気だった。

*********************

2006.4.21(金)

何年ぶりでしょう?金曜日にルネに行った。


月・火・水・木と、エアロをすると、金曜日は。家でじわ^^とすごしてくなる。
それで・・・もう何年も金曜日は、行っても、夕方プールくらいだった。
来週の火曜日、YAMANO先生渡米のため、びよんどYOGAはSUEMATUさん、
エアロ60は・・・KOYANAGIさんが代行の予定。
もとエアロ友達、今イントラさんのKOYANAGIさんは、金曜日13:40〜14:40に
レギュラーで「エアロ60」のクラスを担当している。それで、来週火曜日の代行の
練習にもなるし、KOYANAGI60を受けるため、13:00ころ、ルネ香椎へ出かけた。

しばらくマシンウォーク・・・そして、1スタジオへ行ったら
いきなりの代行・・・KOYANAGIさん、体調不良ということで。。。
代行は・・・ジムトレーナーで、エアロイントラの資格を持つ
KUDOくん(22歳)!!
どんなリードをするのかと、イントラさん3年目のKUDOくんに期待しつつ
スタート!!
代行ということで、とても丁寧な進め方だった。コンビネーションは
ベテランのそれに比べると、「若い」っていう感じだったが、
でも、まじめに、明るくやっていることが伝わって、好感が持てた。
終わってから・・・「緊張した」と、言っていた。
だって、長年、いろんなイントラさんの、いろんなエアロ60を受けた経験のある
会員相手だものね。

あと・・・ジムでウォーク&ストレッチ。
入浴して、終了。

*********************

2006.4.22(土)

ジャズダンス〜〜NINAエアロ60〜〜YOGA60

2スタジオでジャズダンス。4月から、ジャズダンスが10:50〜11:50
そして、NINA60が12:00〜13:00に、余裕が10分間できたので
NINA60だけに出ていた人が、数人、ジャズダンスに参加してくれるようになった。
よかった・よかった!!だって、こんなに楽しいジャズダンスに出られないなんて
とっても残念だったものね。わたしは、ジャズダンスの途中からNINA60に出るかたちで
参加していたけれどね。ほんとうに・・・よかったことでした。
来週の金曜日から、リニューアルのためにルネ香椎は休館になるので
4月のコンビネーション・ラストレッスンだった。
ヒップホップ系のダンスをおおいに楽しんだ。
サイコウだった。

1スタジオで、NINAエアロ60.
なつかしいコンビネーションのままだった。
基本のスタイルから、どんどん変化していく過程を楽しみながら
難解エアロにチャレンジして、おおいにがんばった。
木曜日のペアストレッチで、TORIGOEトレーナーの、すばらしいストレッチ技術で
ほんと、しっかり、ストレッチしていただいたおかげで
身体が、驚くほど、軽く、柔らかい。
NINA60を、さわやかに動ける。
週1回、木曜日にペアストレッチでプロにストレッチしていただいて
もう、3年以上になる。ここにきて・・・・すごく・・・・変化が著しい。
年齢に関係なく、トレーニングで筋力アップもし、
ストレッチで、柔軟性がアップすることが・・・証明された。
ルネにとっても・・・いいデータになったようだ。
証明できた。
自分のウン十年の歴史の中で、今が一番、柔軟性があり
一番、身体が良く動く。

ジムでマシンのあと
2スタジオで「YOGA60分。代行の先生」
さらりとしたYOGAで・・・さわやかだった。
心身ともにほぐれ・・・リラックス。
このまま帰宅したいところだけれど・・・プールケアも実行。
だって、あんなにはげしいエアロビクスをしたのだものね。
少しアクアウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
入浴して・・・終了。

すばらしい・・・土曜日だった。


おまけ

ルネ香椎が休館中、なんと・・・コナミ香椎は「1週間2100円体験」を企画し
チラシを戸別に配布した。なんと、ルネ香椎にも配布されたとか!
トレーナーは「けんかを売る気か!!」と・・・言っていた。

休館中は、ルネ大橋・西新・小倉・春日を、会員の種別に関係なく
全員、無料で利用できることとなった。
しかし・・・BUT・・・・
おばちゃんたちは・・・シビアだった。
「交通費がかかるから、休館中は、2100円はらって、毎日コナミに行くほうが・・・お得!!」
すごいよね。経済観念のすばらしさ!!
おまけに、コナミがよかったら・・・・そのまま・・・・コナミに移る・・・とか!!
ぎゃ〜〜・・・だいじょうぶかい??ルネ香椎!!

でも、エアロマニアの人々は、コナミのエアロプログラムはおもしろくないので
ルネ大橋・西新のプログラムをしっかりとチェックして
休館中の自分なりのスケジュールを考えているようだった。

ルネ香椎・リニューアルオープンのあと・・・さて・・・
どうなっているのだろうか!!

ちなみに
NINA60が終了するとき、NINAちゃんが、こう・・・おっしゃった。
「スポーツクラブは、いっぱいありますが、休館中は、ルネサンスの各クラブを
ご利用ください。29日(土)は、大橋でNINAエアロ60がありますから、来てください」と。。。


このまえ、トレーナーが言っていた。
「HATIYAさんや、NINAさんや、YAMANOUTIさんが、コナミと
契約して、魅力的なエアロクラスをはじめたら、ルネ香椎は・・おおごと。」
会員が移ることもさることながら、インストラクターさんたちのことまで心配しなくては
いけないのね。
やれやれ〜〜〜!!

*********

2006.4.24(月)
振り替え営業
HANAエアロ50

今後の、月曜日振り替え営業のプログラムでも
11:55〜HANA50
15:45〜YAMANOUTI50
20:40〜AKIちゃん60

のようだ!!先週だけ・・・・HANA60・・・だったのに・・・。
なぜ???エアロ50に替わったと???

でも、仕方なく・・・11:55からのHANAエアロ50に参加。
やはり・・・エアロ60より、ずいぶんシンプル・簡単!!
でも、大きく動いて汗は十分かいた。

プールでウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして終了。

明日は、火曜日だけれど・・・YAMANO先生は渡米中により・・・すべて代行。
なんだか・・・さびしいね!!


***************

2006.4.25(火)

本来はYAMANO先生の日
YAMANO先生、渡米中のため、全て代行
びよんどYOGA・エアロ60・はじめてエアロ・イージージャズ
これらが、火曜日のYAMANO先生のプログラム。

2スタジオ・・・びよんどYOGA・・・代行・・・SUEMATUさん。
リズミカルなYOGAだった。
とってもスムースに進行した。上手だった。

1スタジオ・・・エアロ60・・・代行・・・KOYANAGIさん(もと、エアロ友達だった)
会うたびに、若くなるKOYANAGIさん、もう4年目突入ということで
なれたもんで、リードもコンビネーションの内容もすべてすばらしかった。
感動しました。
EMIちゃん、かっこいい〜〜〜!!

2スタジオ・・・きゅきゅっとウエスト・・・15分間、腹筋のみ。
トレーナーのリードがうまかった。さすがだね!!

1スタジオ・・・・・ふつうの「YOGA60分・・・WAKITAさん」
今日は、内面重視のYOGAで、ほんと・・・リラックスできた。
プールに行って覚醒するのがもったいなくて、すぐ、おふろに行った。
MURAKAMIさん(YAMANO先生のファンであり、WAKITAさんの大ファンでもある)と
ゆったり、浴槽につかって、YOGAについて、人生について、抱えている問題について
彼女の話をじっくりと聞いた。まじめに生きているなあと感心した。
YOGAをいっしょにうけているから、こんな話もできるような気がする。
よい、火曜日だった。

******************

2006.4.27(木)
SAKAIエアロ60

酒のSAKAIさんのエアロ60も4回目!参加者はどんどんふえて
「前へつめてくださ〜〜い」と、叫ぶことしばしば!!
理論がしっかりしていて、キャラクターがよくて、かわいくて
リードがうまくて、コンビネーションが楽しいのだから
言うことない!!
今日も、大汗びっしょりかいて、おおいに楽しんだ。
ありがとう!!SAKAIさん!!

ジムで「ペアストレッチ30分。TORIGOEトレーナー」
わたしの骨と筋肉を把握してくれているトレーナーだから、
安心して、任せられる。
どんどん柔らかくなっていく。
さわやか・スッキリ・・・プロのストレッチはすごい!!

プールで、少しクロール&ウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして終了。



ルネサンス福岡香椎は、明日から、5月8日まで、リニューアルの工事のため
休館するようだ。

エアロマニアの人々・・・ルネ大橋・西新・春日・小倉・・・に、行くようだよ。
プール中心、ジム中心の人々・・・・コナミ香椎、1週間2100円の体験に行くらしいよ。
どこのクラブにも行かないで、ゆっくりする人も多いみたい。

みなさん、5月9日(火)リニューアルオープンの日にお会いしましょうね!!
YAMANOエアロ60でお会いしましょう!!




to top