エアロ・アクア・スイム *20

このHP、3年目に突入しました。
そして、エアロビクスをスタートしてから、9年目(正確には9年半)に入りました。
歳を重ねたはずなのに、今が、一番良いエアロビクスができているように
思えます。体重・筋力・柔軟性・姿勢 etc が整ってきたからということと、
しっかりいろいろな魅力的なインストラクターさんたちの
エアロクラスを経験してきたからだと思います。
「エアロ60」をやめるときは・・・卒業と認識したいと思います。
それを思うと、せつなくなりますが・・・毎日のエアロ60を・・・しっかり楽しみたいと
思っています。
みなさま・・・これからも・・・仲良くしてくださいね。

2005.10.3(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新は営業日。
ほんとはNINAエアロ60だが・・・今日は代行で
「HATIYAエアロ60」
なんと・・・香椎から10人くらい来ていた。
木曜クラスの人や、土曜クラスの人、そして大橋からも来られていた。
「いろんなところから来られて・・・」と、スタート。
西新でHATIYA60を受けるのは、初めてなので、なんか新鮮!
コンビネーションは、先週と同じ。。
でも、強度・難度ともレベルが高いので・・・必死だった。
若い方たちも・・・そんな感じだった。
今日も右スタートでラストまで、そして左スタート・・・の
ハイレベルつなぎ方で・・・キャーキャー言いながら楽しんだ。
汗びっしょりで大満足だった。
ジムでマシン&ストレッチ
プールでウォーク&スパ。
今日は泳いでいる人が多くて,クロールは断念した。
シャワーして帰途についた。
今週も楽しい月曜日だった。

2005.10.4(火)
YAMANOエアロ60
今日は、なんだか人が少ない。
あとからわかったことだけれど、三越のバーゲンだったとか?
また、二学期は、学校行事が多いということもあったのでしょうね。
YAMANO先生は、昨日は、日帰りで埼玉出張だったそうですよ。
ほんと・・・エネルギッシュです。すごいです。
元気にエアロ60スタート。
ウォーミングアップから、きちんと正しく、有効に動くようにと指導があり
いつも、なんといいかげんに流していたのだろうか・・・と唖然とする。
先生のおっしゃるように動くと、楽にはうごけないものね。
なれたからどうしても・・・ながしてしまう傾向にあるようです。
コンビネーションは、先週3つ目が新しくなり
最初の1,2は大好きなあの動きで・・・すてきな曲にのってめいっぱい
楽しんだ。ラストのストレッチがこれまた・・たのしいもので
上へ・上へ・・・と、できるできる・・・と、、、意識することで
できるようになるというお話もなっとくでしたね。
ピラティスとかYOGAとかの指導者になるには・・・心理学も勉強されたようでした。
さらに・さらにとの・・上昇志向・・・ほんとすごいです。
30代の先生を・・・尊敬できてうれしいことです。
2スタジオで「きゅきゅっとウエスト15分。ASOチーフ」
基本を練習してから、正しいフォームで腹筋。
よく効いた。
ジムでマシン&ストレッチ
プールで「ウォーターヒット30分・・・なんと、緊急代行。
代行はNARAHARAコーチ」
36人以上の参加で3コース開放使用。気持ちよかった!!
若々しい元気なリードで楽しくアクア!!
あと・・・すこしクロール&ウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーで終了。
なんて・・・パワフルなすてきな一日だったことでしょう!!

2005.10.5(水)
ルネ大橋
HATIYAエアロ60
先生が人数を数えたら・・・「大橋9人&香椎12人&春日1人」だった。
「大橋のみなさん、是非参加されたし!!」
ウォーミングアップ・パートの練習をとっとと進め、
つないでやって・・縦割りでとおし・・・ついに・・・ラストに「対面!!」で・・
ということで・・・いろんな楽しみかたを実践された。
真ん中でわけて・・・対面して・・・これが・・・方向がわからなくなってしまう!!
正面ミラーを、正面として、まわったり、向きを換えたりしているのが、しみこんでいて
真ん中をむくと・・・バタバタうろうろ!!
以前は、正面を向いて、まんなかでわけて、時間差でもよくやったものだ。
これは・・・正面むきだから・・・うろうろはしない。
やはり、対面が難しい。
先生だけが・・・みんながウロウロするのを・・・喜んでいた。
明日、木曜日、香椎のクラスでも、対面をやるらしい!
明日こそ・・・毅然とこなしたいものだね!!
ストレッチだけして、帰途についた。
帰宅して、ランチ&休憩&夕食の準備・・のあと
5時前に、ルネ香椎プールにケアーしに行った。
なんと、子供のスイミングスクールはにぎやかだが
大人は女性がひとり泳いでいるだけ。ラッキー!!
早速、私も、コースをひとりじめして・・・ゆっくりと泳いだ。
ワイドビュー・ゴーグル使用のおかげで、快適に泳げて
クロールで相当泳いだ。爽やかだった。
そのうち、女性があがり・・・とうとう1人になった。
なんて・・・ゴージャス!!
ひとりじめ・・・わたしだけのプール状態。
ゆったりウォーク・・・またまたゆっくりクロール・・・。
しかし主婦は6時までには帰宅せねば・・・!
もったいないけどプールをあとにした。
たまには・・こんないいこともある!!

2005.10.6(木)
HATIYAエアロ60
今日もいろんなところから集まって、にぎにぎしくスタートした。
現在の、むつかしいコンビネーションは、
1・・9.24(土)香椎・夜のクラス
2・・9.27(火)西新・昼のクラス
3・・9.28(水)大橋・昼のクラス
4・・9.29(木)香椎・昼のクラス
5・・10.1(土)香椎・夜のクラス
6・・10.3(月)西新・・・NINA60の代行でHATIYA60
7・・10.5(水)大橋・昼のクラス
8・・10.6(木)香椎・昼のクラス
9・・10.6(木)大橋・夜・・NINA60の代行でHATIYA60
10・・10.8(土)香椎・夜のクラス
ということで、香椎・木曜のクラスとしては、このコンビネーションは2回目!!
しかし、熱心なおっかけのAKIY〜さんは・・・全部参加しているから
今日のクラスで・・・8回目!!
私も・・・5回目!!
動けて・・・当たり前!!
それで、先生は「このクラスは2回目ですが、8回目の人や
7回、6回〜〜もう慣れた人も、いっぱいいます
2回目の人や、先週来てなくて初めての人は、よ〜っと見てやってね。
そういう人こそ・・・前に来てね」と、ちゃんと、フォローされてから、スタートした。
ウォーミングアップのあと、パートごとの練習・・とくに前半を念入りに
何度も練習。後半はとっとと進んで・・・あとは、つないで・・はじけるはじける!!
たてわりにもなれてきて・・しっかり楽しんだ。これは、ほんと、集中力がいる。
人数が多くて、混乱しそうだからか(?)・・対面はされなかった。
かしこい選択だと思う。
ラストに筋トレ・ストレッチをして・・カンペキだった。
ジムで、マシン&ストレッチ
プールでウォーク&クロール&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして・・・終了!
AKIY〜さんは、今夜、大橋のNINAの代行HATIYA60に行ったのだろうか??
もし、行ったとしたら・・・これは・・・すごすぎる!驚愕!!

2005.10.8(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60
ジャズダンス、今月のコンビネーション前半の2回目。
こまかく指導があって・・さらに、ジャズダンスらしく、かっこよくなっていった。
それにしても、先生のダンスは、ほんとカッコイイ!!
うっとり・・!!
週1回のすてきなひととき!!
1スタジオに移動。NINAエアロ60.先週は代行だったので
ほんと・・・ひさしぶり!!
どんな動きだったか・・・すべて忘れていた。
でも・・・コンビネーションのリードがはじまると・・・思い出す。
今日は・・1・・・Vステップ〜〜〜
2・・・ふんできっくほりなげる〜〜〜
この・・・2つのパートを・・・丁寧に、指導され、じっくり練習した。
NINAちゃん自身も、久し振りのエアロ・・ということで
じっくり練習というカタチにされたのかもね!!
ということで、こまかいところまで・・・よおく理解できた。
だから・・・スッキリした。
来週は第3土曜ということで「エアロ75」だそうですよ。
ジムでマシン筋トレ&ダンベル&ストレッチ
プールで、ウォーク&クロール&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして終了。
ステキな土曜日だった。

2005.10.10(月)
祝日特別営業。
YAMANO大先生の「エアロ60」と「びよんどYOGA」
昨日、日曜日は夫と能古島にでかけ、天神では、アジアなんちゃらでうろうろして
夜まで遊んでいた。夜・・・「明日、特別営業でYAMANO先生のエアロとYOGAが
あるとよね!いっしょに行かない?」と、おそるおそる話しかけたら・・
夫もYAMANO先生のすごさを知っているので
「いいよ、行ってきなさい」と・・・言ってくれた。ヤッター〜〜!!
それで、今日は、ランチをつくりながら、夕食の準備までカンペキにしあげ
らくな気持ちで14:30スタートの「YAMANOエアロ60」に出かけた。
70人くらいいるのでは?というくらい、たくさんの人が集まって・・
ごったがえしながら・・・はじまった。
コンビネーションは、スタートパートが新しく・・・バタバタしながらも
みなさんでどんどんマスターして行った。
ふたつめよりあとは、やったことがある動きなので余裕!!
しっかり・・楽しむことができた。
ただ・・人が多いので、汗がひどく、床がすべってこわかった。
特別営業日の、1回限りのレッスンを、これだけきちんとやりとげて
会員を満足させる・・・・やはり・・・・YAMANO先生は偉大なり!!
エアロ60が終わって・・ちょっと休憩のあと・・・
いよいよ・・・ワクワクの「YAMANO先生のびよんどYOGA」スタート。
いつもは、2スタジオで定員25名だけれど
今日は・・・1スタジオだから・・・たくさんの人が参加できた。
毎週火曜日も40人くらい参加できるといいのにね!!
ハスキーな、YOGAにふさわしいナレーションとリードに
わたしは・・・最初から・・・YOGAワールドに入り込んだ。
いろいろなポーズで、身体がじわーっと伸び、心が解放され
腹式呼吸で気持ちがおだやかになっていく。
ラストのリラックスタイムは・・・ほとんど眠っていた。
ほんとうに・・・すばらしい・・・びよんどYOGAだった。
お子様たちがいらっしゃるのに、休日に、こんなにすばらしいレッスンを
してくださって・・・頭がさがります。
先生、、、ありがとうございました。
シャワーして、帰宅した。
大満足の「体育の日」だった。

2005.10.11(火)
YAMANOエアロ60
昨日は、特別営業だったので、大混雑だったが、今日は、いつもの火曜日の
おだやかな雰囲気。
いつもはこられていない中年男性が、前列真ん中に来られた以外は。。
コンビネーションは、スタートパートが、新しくなり・・・
あわせて4つのパートで、すばらしいコンビネーションになった。
あたらしい動きの部分もスムースに進み、
ラストには、マットでピラティスの動きを教えてくださり・・・感激!!
今月は、2回、来月から毎週、火曜日の夜に「ピラティス」のクラスがある。
もちろん、担当は・・・・YAMANO先生。
出たいけれど、家族の夕食の時間なので・・・ちょっとムリ。
よくばるのは・・破綻のもと。
昼間のクラスを楽しめるだけでも・・・ありがたいことですから!!
2スタジオで「きゅきゅっとウエスト15分ASOチーフ」
ジムでマシン&ストレッチ
プールで「ウォーターヒット30分。HASEGAWAくん」
39人参加で3コース使用。
しっかりアクア。
15:00から、愛媛で、母の静脈瘤治療があるので、電話待機のため、
シャワーして、いそいで帰宅。
16:00ころ、妹から「無事終了」の電話があった。
よかった・よかった!!
こんな日でも・・・・YAMANO先生のエアロを受けに行く
親不孝な・・・私でした。
妹の指示で、少し、回復してから、お見舞いに行きます。

2005.10.12(水)
ルネ大橋HATIYAエアロ60
ところが
緊急代行で・・・・SUGIURAさんのエアロ60
今日も、がんばってバス&西鉄電車で大橋に行った。
ロッカールームで着替えていると・・・館内アナウンス・・・「エアロ60は代行!!」
代行は・・・SUGIURAさんという未知のインストラクター!!
出るべきか・でざるべきか??
大橋の会員の方が「わざわざ、香椎から来たのだから、出ましょう。」と
誘ってくださったので・・・出ることにした。
大橋では、夜にクラスを持っているイントラさんらしく
どんなエアロをされるのか伺ったら・・・・チアふう・・・あの応援のチアふう・・!!とおっしゃる。
その他、特徴は・・・・声がでかい・・・!!
年齢は・・・・さて、???わからない不明!!
そんな情報を得て、スタジオに行った。
スタイルのいい、元気なイントラさんだった。
はじめて・・ということで・・・なにもかも新鮮!!
コンビネーションは、完全にロウとハイをわけてされ
ロウとハイを続ける方法はとられなかった。
むつかしいステップはないけれど・・・うん・・・なかなかおもしろい。
ハイのほうでは、ジャンピングジャックのアームスの動きがおもしろく、
また・・・横にポニー4のあとボックス・バックキック・ヒールキックとつないだのが
おもしろかった。後半、ハイに入ると・・・ずっと走りぱなしで、難度は簡単だけれど
強度的には・・・かなりだったように感じた。
感想・・・新鮮でおもしろいコンビネーションだった。
声のキーが高く、ハウリングまでおきて聞き取れなかったし、
最初は、頭が痛くなったけれど・・・そのうちになれてきて動きに集中するうちに
頭痛も忘れていた。
終わったときに・・・このコンビネーションの感じ、どこかで経験した感じ??
と、ふと思った。
「そうだ!!サバイバルエアロのコンビネーションがこんな感じだった」
HATIYA先生は・・・腰痛だとか!!・・・・・すごく心配。
先週のNINAちゃんの代行2回がハードすぎたのかもしれない。
椎間板ヘルニアをかかえての・・・インストラクターの仕事
ほんとうに過酷!!
ファンが多いから・・・頑張らざるをえないし・・・。
お大事になさってください。くれぐれも・・・。
天神三越で、いつものように美味しいパンを買って帰宅。
ランチ&ひとやすみ&夕食準備・・・のあと、
ルネ香椎プールに行った。
1人1コースのラッキーな状況で・・・ゆったり・たっぷりクロール。
のんびりウォーク。
ジャグジー&ミストサウナでも癒され
シャワーして終了。
スッキリしたよ!!
ルネ香椎で、掲示板をチェックしたら、明日、木曜日の「HATIYAエアロ60」の
代行の掲示はでていなかった。明日は・・・・だいじょうぶなのでしょうか?
くれぐれも・・・ムリされないように。

2005.10.13(木)
HATIYAエアロ60
先生の腰痛を心配しながら、ルネ香椎に出かけた。
ジムでストレッチしていると・・・先生の声で、案内放送・・・ほっとした。
「先生だいじょうぶ??」とたずねたら「だいじょうぶじゃない」・・・きゃ〜〜!!
でも・・・スタートした。
ウォーミングアップはいつもの通り・・・。
コンビネーションはふたつめの動きが新しくなった。
先生も8日ぶりのエアロ60・・・ということで
先週もやったスタートパートのリードが初々しい。これは・・・難解パートだものね。
新しい動きは・・・先生、天才だ!!・・・と、さけびたいほどおもしろい動きだった。
腰が痛いのに、よく考えてくださったものだ。
ラストの部分も少し変わって・・・完成。
つないでくりかえし・・・たてわりでくりかえし
しっかり楽しむことができた。
でも・でも・・・やはり痛そうなので・・・ドキドキの1時間だった。
あとで聞いたことだけれど・・・・痛み止めを飲んでたらしい。
だから、やっている間は、痛くなかったけれど・・・終わると・・痛いとか!!
ああ・・・心配だなあ!!
ジムでマシン&ストレッチ
プールでウォーク&クロール&ジャグジー
今日は、2階の浴室で、ドライサウナに入り、たっぷり汗をかいた。
シャワーして終了。

2005.10.17(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新NINAエアロ60.
昨夜遅く、愛媛から帰ってきた。いろいろ思うことがあって
なかなか眠れなくて、朝からしゃきっとしなかったけれど
がんばって出かけた。
今日は香椎から、7,8人来ていた。
コンビネーションは・・・3つのパートからできていた。
2回目だったので、それなりに楽しむことができた。
何度も繰り返すうちに、だんだん動けるようになり・・ほっとした。
終わって、ジムでストレッチして、シャワーして終了。
買い物もしないで・・・とっとと帰宅。
なぜなら・・・・布団を干していたから!!

ホークスが負けてしまった。
2年連続で・・・ペナントレース断トツ1位なのに優勝できないなんて・・
プレーオフなんて・・・・大嫌いだ!!
はがゆい!!くやしい!!

2005.10.18(火)
YAMANO先生DAY!!
びよんどYOGA&&エアロ60
今朝は、9:50になっても、夫がパジャマでくつろいでいて動きそうにないので
出勤するまでじっと待っているのもいやだから
「びよんどYOGA」のチケットをとれることを期待して、10時前にルネ香椎に
出かけた。ジムの前にはすでに列。こりゃぎりぎりだわ・・・。
10時にチケット配布・・・19番!!ゲット成功。
YOGAは10:30からなので、それまでは、マシンで歩いた。
そして・・・ワクワクのYAMANO先生のYOGA。。
もう、瞑想のときから・・YOGAワールドへいざなわれた。
いろいろなポーズが、たくみなナレーションで進んでいく。
ほんと、ゆったり・よくのびる。。。いいよね・・・びよんどYOGA!!
びよんど・・とは・・ビハインドの反対語らしい。
ルネおりじなるのYOGAだけれど・・・ムリなく、しかし、アクティブなすてきなYOGA!!
あっというまの40分だった。
ぼ〜〜っと・・したまま・・・休憩のあと・・・・11:35からは「YAMANOエアロ60」
このような、ぼ〜〜っとした、リラックス状態でエアロ60ができるのかしら??
と、思いつつスタート。そしたら・・・しだいに目覚め・・・いつもと変わらず、
いや・・・いつも以上に身体が動く。
コンビネーションは、先週、1番目があたらしくなった4つのパートから構成された
可愛く・しゃれていて、決して身体にムリのない素晴らしいコンビネーション!!
何度も繰り返し・・・たてわり・・・
1の右・・・2の左・・・3の右・・1の左・・2の右・・・3の左・・・4の右・・・4の左
そんな組み合わせでもやってくださった。
緊張するけれど・・・新鮮で・・・なれてきたころにはうれしい方法。
HATIYA先生・NINAちゃんなどは・・・初回から・・・全部たてわりでやる・・
会員が、ウロウロするのを楽しんでいるのか・・はたまた・・愛のムチか?
ちなみに
来週の火曜日は、YAMANO先生は出張で、YOGAもエアロ60も
代行だそうですよ。YOGAはSUEMATUさん。。エアロ60は若いAKIちゃん。。
だそうですよ。
2スタジオで「きゅきゅっとウエスト15分ASOチーフ」
しっかり腹筋。
ジムでマシン&ストレッチ
プールで「ウォーターヒット30分」HASEGAWAくん
今日は30人くらいで2コース使用。
しっかりアクア
ミストサウナで汗を出し、シャワーして終了。
充実の火曜日だった。
どんなシーンでも、昨夜のプレーオフの悔しさをみなさんが訴えていた。
9回裏、ムネりんがアウトになった瞬間にTVを消した・・・みなさんがそうされていたようだった。
2年連続、レギュラーシーズン断トツ1位が・・・なぜが2位になり
ロッテとのゲーム差が・・・−4.5・・・・マイナス4.5・・・・・なんなのこれは?
選手や監督はもちろん気の毒だけれど・・・ずっと応援してきたファンはもっとつらいんですよね。
福岡市内が昨夜から・・・ひっそりしていた。。

2005.10.19(水)
ルネ大橋HATIYAエアロ60
今日も、元気に、バスと西鉄電車で大橋まで行った。天神地下街は
ホークス感動をありがとうセールをやっていた。本来なら、優勝おめでとうセールに
なるはずだったんだよね。
時間きっかりに、先生登場。今週も代行になるのかとドキドキしたよ。
元気にウォーミングアップ。
コンビネーションは・・・1・・・あの難しいの(今週でラストかも?)
2・・・先週、木曜香椎から新しくなった・・・インベーダーみたいの!!
3・・・今日はじめての動き。ヒールジャックや、ジャンピングジャックや
なんだか、腰にきそうなけっこう激しい動き満載!!
とっても楽しいコンビネーションを・・・・またまた考えてくださった!!
感激だった。
皆さんが、夢中になるはずだわ!!
終わると、シャワーもせず、買い物もせず・・・とっとと帰宅。
夕方、5時すぎに、ケアーのためにルネ香椎プールに行った。
しっかりウォークしてケアー。
ジャグジー&ミストサウナ&ドライサウナ
ラストに水シャワーして・・・気持ちよか〜〜!!
夕方プール友達Y子さまとおしゃべりできて・・楽しかった。
部長さん(ニックネーム)は、米国旅行中。
来週は、お会いできるかな。またまた・・・お土産話が楽しみだ。

2005.10.20(木)
HATIYAエアロ60
先生の腰痛はだいじょうぶかしら?と、ドキドキしながら、ルネ香椎へ行った。
ロビーでは、先週の香椎土曜夜のHATIYA60に出た人たちが、
まわりながらのジャンピングの練習をしていた。そういえば、昨日、大橋で
新しくやったっけ・・・!!。
「ちょっと変えます」でスタート。となりのHITO〜ちゃんと、「どこが変わるとかいな」
などと・・・こそこそ・・・言いながらスタート!
なんと・・・
あのややこしい・・1番目のパートが消えた。先週2番目として新しくなったのが
1番目になった。そして、先週3番目だったのが・・・2番目。。ボックスひとまわり
ヒールジャック〜〜。
そして・・・3番目がカンペキNEW!!
ターンステップ変形スタート〜〜〜〜!!
「やはり・・・HATIYA先生は、コンビネーションの天才だわ!!」
ほんとうに・・・メチャ・・・おもろい!!
感謝です。こんなに楽しいひとときを過ごせるなんて。。。
ありがとうございました。
ひたすら・・・腰痛無事を祈りたい気持ちです。
腹筋をきちんとやって、ストレッチもきちんとやって・・・カンペキなエアロクラスだった。
ジムでマシン&ストレッチ。
ペアストレッチを予約していたけれど、トレーナーが来なかった。
料金も払っていたのに。無責任としか言いようが無い。
とても、残念です。
シャワーして帰宅した。

2005.10.22(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60
ジャズダンス、先週愛媛に行ったので休んだ。だから・・
コンビネーションを忘れそうになっていた。でも、先生が
はじめから、丁寧に教えてくださり・・・なんとかなった。
それにしても、最近、常連さんで3,4人来られていない人がいる。
いろいろ状況が変わるものね。できるあいだは楽しんでおかねば!!
1スタジオ・・・NINA60.
コンビネーションは・・・1・・Vステップ〜〜
2・・飛んでキック(ほりなげるアームス)〜〜
3・・・シャッセ〜〜〜
ここまでは・・・やっていた。
4・・・VステップAステップ〜〜
この4は・・・先週エアロ75だったから、そのときやったのかもしれないが
わたしには・・・この4が・・・新しい動きだった。
丁寧なリード・練習のおかげで・・・動けた。
つないでも・・・たてわりでも・・・動けた。
終わって・・・NINAちゃんが・・親指をたてて・・・バッチリだったよ・・・みたいな顔を
してくださってうれしかった。感激した。。
よかった〜〜〜。。まだまだ・・・・NINAちゃんの難解エアロを楽しめそうだ!!
ジムでマシン&ストレッチ
プールでクロール&ウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
2階のドライサウナでも汗を出し、シャワーして終了。。
今夜は、夫はセミナーと食事会。。次男は出張で留守。
ひさしぶりに・・ひとりだけの土曜日の夜!!
19:15からのHATIYAエアロ60に出られる状況下にある。
でも・・・自重することにした。無理は禁物。。怪我のもと。
ひとりでおとなしくすごしています。
しかし・・・日本シリーズは絶対、見たくない。。

2005.10.24(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新NINAエアロ60.
バスがなかなか来なくて、ルネ西新に到着したのが・・・12:28!!
12:35スタートにぎりぎり・・セーフ!
NINAちゃん、最近は長袖トップスなんだよね。スタイルがいいから、
なにを着てもかっこいい。
コンビネーションは、土曜日の香椎と同じで、1・2・3・4で構成された
あのすばらしいコンビネーションだった。
西新では、特に丁寧に練習されるので、ほんと、よくわかる。
ごまかしがきかない。だから、わたしにとっては、貴重な西新NINAエアロ60!!
しっかり・・がんばりましたよ。
ジムでストレッチして・・・シャワーして終了。
天神地下街で美味しいパンを買って帰宅した。

今日は、組曲FAMで、土曜日に買ったジャケットを着て出かけた。
急に寒くなってきた。秋・冬のおしゃれの準備を急がねば!!

2005.10.25(火)
YAMANOエアロ60だが
本日は・・・代行。
代行は・・・・YAMANO先生の弟子・・・若いAKIちゃん!!
身長があり・・スタイル抜群の20代前半のAKIちゃん。
ブラ型トップスに、オレンジ系レッドのロングパンツ。
長い髪の毛を頭の上のほうにおだんごにして
みるからに・・・まぶしい。
身長があるし、柔軟性もすばらしく・・・しかも・・・大きく動くから
ほんとうにステキ!!競技エアロに出ればいいのにね。
ウォーミングアップから、新鮮で・・・コンビネーションも
若々しく、ユニークで・・・う〜〜ん!新鮮!!
難しい動きがあるわけでもなく、回転がぐるぐるあるわけでもないのに・・
なんか・・・新鮮で楽しかった!!
脳を刺激していただきありがとう・・・そんな感じだった。
代行こそ・・・ふさわしいイントラさんにすることが・・・大切だよね。
今日は・・・大満足だったよ〜〜!!
2スタジオで「きゅきゅっとウエスト15分。ASOチーフ」
ジムでマシン&ストレッチ
プールで「ウォーターヒット30分HASEGAWAくん」
今日は38人参加で・・・おみごと・・・3コース使用。
動きやすかったよ!!
あと、江戸っ子MARIちゃんと、おしゃべりしながらウォーク。
ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして終了。
楽しい火曜日だった。

2005.10.26(水)
ルネ大橋HATIYAエアロ60
少し時間があったので、天神地下街で、秋冬用のやわらかい皮の
とっても軽いショルダーバッグを買った。色はモスグリーン。。なんだかうれしい。。
ということで、またまたぎりぎりで、ルネ大橋に到着。
今日は、大橋の会員の方が少なかった。香椎の会員は6人?くらいかな?
コンビネーションは、先週の木曜日香椎のエアロ60・・・と、同じだった。
忘れていたけれど・・・進むにつれ・・・思い出した。
うん!!HATIYA先生のハードで難しいエアロ60にもまだまだ挑戦できる!!
いと、うれし!!
しっかり堪能できた。ラストにバランス&ストレッチもしっかりやってくださり
カンペキだった。
天神三越でおいしいものを少し買って帰宅した。
帰宅後、ランチ&ひとやすみ&夕食準備をして
夕方5時前に、ルネ香椎プールに行った。
泳ぐ人がすくなくて・・コース独占でゆったりクロール。
ウォークケアー&じゃぐじー&ミストサウナ・・・
シャワーして終了。
やはり・・・プールは気持ちよかった。

2005.10.27(木)
HATIYAエアロ60
今日は、初めてのかた(エアロ経験はじゅうぶんありそ〜〜な方)が、体験で
参加され・・・何か、刺激があると、だれでもテンション高くなるわけで
先生も、テンション高くリードされた。。いつも高いのが更に高く・・!!
コンビネーションは、昨日の大橋でのエアロ60と同じ。
昨日の今日だから・・・しっかり覚えていた。ということで・・しっかりと動けた。
心残りなく・・・カンペキに!!
ラストに腹筋と、丁寧なストレッチがあり・・・大満足のエアロクラスだった。
ジムでマシン&ペアストレッチ30分TORIGOEトレーナー
10月から、エアロ60直後のペアストレッチが無くなっていた。
折角、HIROSHIGEチーフに、1年以上、毎週やってもらっていたし、
チーフが転勤になったあとは、7月、8月、9月と、担当トレーナーが毎月かわって
安定しなかったけれど、なんとか・・・続けてきたので、残念だった。
だめもとで、あるトレーナーのかたに、復活するように希望したら・・・
調整に時間がかかり・・・それでも・・・実現した。
何でも、黙っていたのでは・・・進まないものね。
だめもとで・・・お願いしてよかった!!
ということで・・・ほぼ、1ヶ月ぶりの、専門家によるストレッチをうけることができた。
毎日、エアロのあとに、自分でけっこう念入りなストレッチをしてきたつもりだったが
やはり・・・プロの技はすごかった。
ほんと・・・よくのびるし、やわらかくなるし・・・大体、眠ってしまいそうになるほど
癒され、ケアーされた。
これからも、できるだけ長く、エアロビクスを楽しむためには、プロのストレッチを
受けるべきだ・・・と、実感した。
ほんとうに・・・すかっとして・・・疲れが残らない。
プールに行っても、30分くらいジャグジーでぼっ〜としていた。完全に
リラックス状態になっていた。
少しウォークして、ミストサウナでしっかり汗を出し、
シャワーして終了。

2005.10.29(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60
ジャズダンスは、今月のコンビネーションをラストまで進んだ。
だが・・・曲に乗って、通してやるころには、1スタジオに行かねばならず・・
う〜〜ん残念!!
1スタジオで、NINAエアロ60
コンビネーションは、1・2・3は先週と同じで、4がさらにかっこよく進化して
回る・回る・・・全部とおして・・・しっかり回る!!
このわたしが・・・全部回れた・・・うれし〜^!!
終わって、NINAちゃんに「ありがとう。楽しかった」と言うと、
「ありがとう。感謝してます」と・・・答えてくださった。
NINAちゃんは、最近、わたしにいつも「感謝してます」と言う。
そのこころは??・・・・長年うけてくれて感謝・・・ということなのか?
ちなみに・・・来週の土曜日、NINA60は・・・代行だそうですよ!!
ジムでマシン&ストレッチ
プールでも・・・ゆた〜〜っとケアして・・シャワーで終了。

2005.10.31(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新は営業日。
NINAエアロ60・・・が・・・いきなりの代行。
代行は・・・HANAちゃん!
香椎の会員さんが、電話で確認をとったときは、代行ではなかったらしい。
だから・・・NINAちゃん、ギリギリまで迷っていたのかもしれない。
わたしは、電話で確認もとらず・・・「来週は、月曜日まではやって、火曜以降代行です」を
信じて・・・東から西へとがんばって行った。
強烈NINAファンは、残念がっていたけれど、HANAちゃんも、大好きな私は
心の中では、ひそかにワクワクしていた。ルネ香椎では、日曜日の夕方に
「HANA60」のクラスがあっているけれど、日曜日は夫とお出かけしたいので
私は出ない。だけれど・・・HANAちゃんのエアロの楽しさは、代行や、イベントで知って
いるもの!!
ということで・・・いろいろな気持ちをいだきつつ・・・スタート!
ウォーミングアップ&&コンビネーション・・・・以前の代行の動きと、多分・・・同じ!!
のような気がする動きだった。だから、はじめのうちはうろうろしたけれど
なれていって・・・しっかり楽しめた。
香椎の日曜夕方の60よりは、ピッチも遅く、回りものも・・少なくしてあったらしいが!!
それにしても・・・・以前の代行は大分前だったよね。
HANAちゃんは・・・大きくは、変えないエアロ60をされているのだろうか・・??
それも・・・いいかもしれないね!!
ジムでストレッチして・・・シャワーして帰宅した。

2005.11.1(火)
YAMANOエアロ60
今日は、参加者が多くて、先生が喜んでおられた。
前へつめてください・・と・・たびたび・・声をかけられた。
ウォーミングアップの動きから、きちんと動くことをレクチャーしてくださり・・
意識して動かねば・・そんな気持ちにさせてくださる。
コンビネーションは、ふたつめが新しくなった。
とっても楽しい動きで・・・1・2・3・4つないで、YAMANO先生らしい
すてきなコンビネーションになった。すばらしいリードで心拍数がどんどんあがり
汗がポタポタおちた。達成感ある・・・楽しいエアロクラスだった。
もとエアロ友達・今イントラさんの「あいぼうちゃん」が、久し振りに参加され
わたしは・・いっそう嬉しくなったよん!!
先生が、「99%の努力。1%の才能。。。」と、おっしゃった。
わたしが、この歳でエアロ60を楽しめるのも、NINA60など難解エアロにも
チャレンジして、あきらめないで、できるようになるまで・・くいついて続けてきたからだよね。
2スタジオで「きゅきゅっとウエスト15分。ASOチーフ」
よく効いた。
ジムでマシン&ストレッチ。
プールで「ウォーターヒット30分HASEGAWAくん」
38人参加で・・・おみごと3コース使用。
ばんざ〜い!!
あとは・・・40人を是非、クリアしたいよね。
少しウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして・・・終了。
充実の火曜日だった。

2005.11.2(水)
ルネ大橋HATIYAエアロ60
今日も、なぜか人が少ない。13人くらい??
12:55スタートという時間のせいかもしれない。
でも、香椎から行くには・・・ほどよい時間のスタートだよね。
だから・・・香椎の会員の参加が多いのかも?
でも、元気にスタート!
コンビネーションは、先週と同じ。。あのステキな動き!!
すっかり酔いしれて楽しんだ。
終わって・・・先生に「明日の香椎の60は、休日プログラムのため
無いですよね・・・残念!」と、言ったら・・・
「休める・・・・うれしい」と・・・返事された。
あす・・・11.3(木)にHATIYA60がないのは残念なれど
少しでも、安静にして・・・腰を治してくださるほうが・・・長い目でみて
良いことだよね。。ゆっくり・・・休まれてくださいね。
天神三越でおいしいものを少し買って帰宅。
ランチ&ひとやすみ&夕食準備・・・のあと
5時前にルネ香椎プールに行った。
しばらくは・・・おとなはひとりだったので・・・ゆったりクロールを楽しんだ。
夕方プール友達Y子さまが来られたので・・・おしゃべりしながらウォーク。。
ミストサウナであったまりシャワーして・・終了。
プールには・・・子供のスイミングスクールはにぎやかだけれど
大人はゼロになった。
なんだか・・・もったいないなあ!
夫は、夜も日曜日も絶対プールに行かなくなって久しい。
最後にプールに行ったときに、何か、いやなことがあったのだろうか?
それは・・・謎・・・???・・・なのです。



2005.11.5(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60は代行でAKIちゃん60!!
ジャズダンスは、以前の常連さんや、はじめての雰囲気の若い方など
最近では、一番、参加者が多かった。それで、先生も、会員も
なんとなく、嬉しそうで、なんとなくはしゃいだ雰囲気!!
やはり・・・多いほうが・・・楽しいよね!
コンビネーションは、11月1回目ということで、新しい動きになった。
今月の動きは、けっこうテキパキ調で・・・けっこうはげしい。
またまた・・・すてきなコンビネーションになりそうだった。しっかりと
練習をくりかえし、曲にあわせると・・・「まあ、ステキ!!」
楽しいひとときだった。
1スタジオに移動。先週、NINAちゃんから「代行」の告知があったので
強烈NINAファンは、誰も来ていない。
若いAKIちゃんが代行で、木曜夜のAKI60の常連さんらしい方たち
若い男性が、数人と・・・わたしのような・・・代行も楽しもうタイプ・・・。
TOTAL13人!!
なんだかさびしいけれど・・・AKIちゃんの笑顔と、すてきなプロポーション
すてきな動きで・・・どんどん楽しくなって行った。
わたしは、先日、火曜日のYAMANO先生の代行でAKIちゃんエアロを
受けていて、そのコンビネーションと同じ動きだったので、
2回目ということで、余裕をもって楽しむことができた。
途中で1人退室されて、12人になってしまったことが残念だったけれど、
残った12人は・・・しっかり楽しめた感じだったよ!
AKIちゃん、楽しいエアロ60でした。ありがとう。。大満足だったよ!!
ジムでマシン&ストレッチ
プールでウォーク&ジャグジー&ミストサウナで
ケアーして・・リラックスして・・・
シャワーで終了!!
今日は、楽しい一日だった。
ルネ香椎が、近所にあって・・・ほんとよかった!!

2005.11.7(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新NINAエアロ60.
先週のNINAちゃんの60は全て代行だった。だから、ひさしぶりのNINA60.
コンビネーションは、はじめのパートのラスト部分が、わたしの大好きな
片手をあげて、前へシャッセ・後ろを向いて後ろへシャッセ・・になった。
この動きは、さっそうとできるから・・・スカッとする。
あとは、香椎とおなじだけれど、3つめまでで、ラストのパートは、
少し、予習程度にとりあげていた。香椎では完成したけれどね。
さすがに、NINAちゃんの60は・・・おもしろい。達成感がある。
ほんとうにおもしろかった。昨日の日曜日、ウジウジと家ですごしていたストレスが
スカッと解消した。ああ・・・気分いい。。
今日は、帰りにイオンのリラクゼーションでハンドマッサージを受ける予定に
しているので、シャワーして、さっさと帰路についた。
天神で電話予約してから、バスに乗った。
少し、時間があったので、イオン2Fの喫茶でケーキセットでお茶した。
15:20にLa.Veilleに行って、
40分ハンド&40分ボデイーのマッサージ。。
プリペイドカードの期限が11.11(金)であることに気がつき、あわてて行ったのだった。
よかった!!11000円の残高をむだにしなかった。
まだ、あと1回はできる。
昨日、日曜日はむなしさばかりがつのり、生きるのもばからしくなっていたけれど
ハンドをオイルでやわらかくマッサージしてもらった気持ちよさで
なんの目的もないけれど、こんな気持ちよさを味わえるなら
もうしばらく生きてみるのもいいか・・・おおげさに言うと・・・そういう気分にしてくれる。
いいお仕事ですね!!
フットも、ボデイーもいいけれど、わたしは、ハンドが一番好き!!
帰りに1FのタワーレコードでCDを2枚買った。
徳永英明 「ヴォーカリスト」・・・女性アーテイストが歌う名曲をカバーしたバラードアルバム!!
浜田省吾・・・・・初のベストアルバム
「The History of Shogo Hamada "Since 1975"」
どちらも、ラジオを聞いていて得た情報で、買おうと決心していた。
今、徳永英明が歌う「コスモス」を聴きながら、キーボードにむかっている。
あら・・「涙そうそう」になった。ハスキーな男性の声でも、泣かせる名曲だ。

2005.11.8(火)
YAMANO先生DAY!!
ルネ香椎は、月曜日が休館日。だから・・・人々は、火曜日を待ちかねて
早朝より集まってくるらしい。今朝、タイミング的に、10時前にルネ香椎に着くように
でかけることができた。ジムの前には「YAMANO先生の、びよんどYOGA」のチケットを
求めて、列ができていた。ドキドキしたが、10時配布で、おみごとゲットできた。
うれしくて、ばんざ〜い!!10:30〜YOGAなので、それまでは
マシンウォーク。。。そして、、、いよいよ「びよんどYOGA」スタート。
先生のハスキーな声で瞑想のころから、すでにYOGAワールドへ・・・。
先生の動きを見ないで、ナレーションの説明にイザナワレテ・・
いろいろのポーズが進んでいく。よく伸びる・集中する・・腹式呼吸で心が安定する。
ラストに、リラックスタイムがあり・・・あっというまの40分だった。
でも、なかみが濃いから・・・大満足のひとときだった。
できるかぎり・・・毎週出たい。
少し、休憩があって・・・1スタジオ「YAMANOエアロ60」
待ってる間に、マリンワールドで働く青年と話をした。
「芸を覚えて、人気ものになり大活躍のイルカは、短命なことが多い。
覚えが悪くて、ふつうのイルカの暮らしに戻らせ、
子育てなどを、しているイルカを見たりすると・・・人気ものにしてしまったイルカに
対して、責任を持たねば・・・・と、そこまで考えて、仕事をしている。」
と・・愛情を持って、水族館での仕事に取り組む姿勢の話を聞き、感動した。
そんなこんなで、マリンワールド青年が真ん中最前列でエアロ60がスタート!!
コンビネーションは、先週ふたつめの動きがあたらしくなったが、一部、付け加えて
さらに、おもしろい動きになった。1・3・4は先週と同じで・・・はじけにはじけた!
ふつうにつないだあと・・
1の右〜2の左〜3の右〜1の左〜2の右〜3の左〜4の右〜4の左
とつないで・・・さらに・・・変化を楽しませてくださった。
ストレッチやバランスで・・・充実したエアロクラスが終了した。
汗ポタポタで、楽しくて、達成感もあり・・
やはり「サイコー!!です。YAMANO先生は!!」
今日は、産休あけのYOSIDAイントラが60のクラスに参加された。
赤ちゃんは、7ヶ月になるらしい。実家に預けて・・復帰らしい。
すっかり、ママさんの、お顔になりましたね。
2スタジオで「きゅきゅっとウエスト15分ASOチーフ」
正しいフォームで、楽しく腹筋。
ジムで、マシン&ストレッチ
プールで、「ウォーターヒット30分HASEGAWAくん」
39人参加で3コース使用・・・ばんざ〜い!!
しっかりアクア!!
少しウォークして、シャワーで終了。
充実の火曜日だった。

2005.11.9(水)
ルネ大橋HATIYAエアロ60
今日も元気に、バスで天神まで行った。
ご近所の方で60代なかばの方が
10センチのピンヒールのハイヒールをはき、高そうなスーツ、50万くらい
しそうなバッグを持って、香椎浜営業所のバス停から一緒のバスに乗られた。
天神で降りて、地下街をさっそうと歩いていかれた。
このわたしなんか・・・ず〜〜と、ウォーキングシューズ&ジーパンだものね。
もういちど、ハイヒールをはいてみたくなった。
そんなこんなで・・・地下街を経て・・・西鉄電車で大橋へ。
今日は、15,6人くらいだった。香椎は5,6人??
コンビネーションは、先週までの1・2・3で何度もくりかえし
ラストに踏んでキック〜ニーアップ〜バッククロス〜まわりながらニーアップ〜〜〜
4つ目を何度か練習した。しかし・・・1・2・3・4とつなぐ時間はなかった。
あと、バランスやストレッチをして終了。
ああ・・・ほんとうにおもろいHATIYAコンビネーション!!
ジムでストレッチして・・おしまい。
帰宅して、ランチ&夕食準備
ルネ香椎プールに5時前に行った。
おとなは、部長さん(ニックネーム)とふたりだけ。
アメリカ旅行のお話を聞きながらウォーク。部長さんが上がられてからは、
ひとりになったので・・・ゆったりくつろぎクロール・・・・さいこうに気持ちよかった。
そのあと、Y子さんが来られて、ミストサウナでおしゃべりを楽しんだ。
シャワーして終了。
この毎週水曜日の5時過ぎの・・・プール・・・快適なり!!

2005.11.10(木)
HATIYAエアロ60
先生が、新しいウエアで登場した。地味だけれど、どこかしゃれている
一部プリント柄のすてきな上下(もちろんロングパンツ)
やはり・・・中高年はロングパンツが安心!!
参加者が多く・・・前へつめるようにたびたび声をかけられた。
男性も5,6人いらした。そのうちのおふたりは、昨日の大橋HATIYA60にも
出ていらした。熱心なHATIYAファンなのね。
コンビネーションは、昨日の大橋と同じ。素晴らしすぎる・・・すごくすてきな
コンビネーション!!はじけた&はじけた!!
大満足!!大橋とおなじように、1・2・3をつないでくりかえし
4つめは独立練習で終わった。さて・・どのようなお考えなのであろうか?
今後の展開が期待されます。
きちんとストレッチをして終了。
ジムでマシン&「ペアストレッチ30分。TORIGOEトレーナー」
うまい・ほんとうにうまい。。。てっていてきに伸びた。。
しかも・・・痛くなく!!
23才の若さで・・・・実にすばらしいです。
ありがとうございました。
プールに行っても・・すでにかんぺきにほぐれていて、ゆた〜〜としていたいので
ジャグジーでぼ〜〜・・・ゆっくりウォーク・・・ミストサウナでさらにゆた〜〜!!
さっとシャワーして終わりにした。
木曜日も大好きなり〜〜!!

2005.11.12(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60
ジャズダンス、常連さんがみんなそろって、今日はにぎやかだった。
11月のコンビネーションの2回目。こまかいところまで動きを
教えてくださり・・・どんどん・・・かっこよくなったいく。
ふりを、ただ必死でこなすだけでは、かっこよさは出てこない。
メリハリ・タメ・・・ジャズダンスらしいいきな動きこそ大切だよね。
そのような指導のあと、みなさんが意識して動けると
先生が「ありがとう〜〜!!」と、よろこんでくれる。
週一度のすてきなジャズダンス・・・大好きです。
1スタジオ・・・NINAエアロ60
先週は代行AKIちゃんだった。今日はNINAエアロファンが集合。
コンビネーションは、基本は変わらず、何気の変化??
これが・・・けっこうむずかしい。つい、以前の動きが出てしまいそうになる。
熱心な指導で難解エアロにチャレンジ・・・そんな1時間だった。
来週は「エアロ75」ということでしたよ。
終わって、NINAちゃんに「楽しかったよ。ありがとう」と言ったら
「ありがとう」と、NINAちゃんが喜んでいた。
ジムでマシン&ストレッチ
プールでジャグジー&ミストサウナ&少しウォーク
帰宅したころ・・・悪寒がはしり・・・のどの痛み。。
冷蔵庫にあるものでとりあえず夕食準備。
かぜぐすりをのんでとっとと、ふとんに入り、ガタガタふるえていた。
厚手の毛布、羽毛の掛け布団。セーター・ベストを着てふとんに入ったのに
ガタガタ・・・そのうちあったかくなり(やっと熱になってくれたのね)すっきりして
起きたら、まだ11時だった。気分がいいのでTVを少しみたりして・・またまた
ふとんの中に。つぎに汗、冷や汗びっしょりで目が覚めた。6:30.。
あまりの汗で、まんなかの部屋の板の間でじっとがまんしていたら
はきけや、冷や汗、気分悪い状態が・・・解除。
どんなにすごい熱になっているのかと、検温したら・・・35.6℃・・・なさけない。
汗が出る前、夜中におきたときは37.5℃だった。
こんな普通の人の平熱のような熱でうろうろするのも、平熱が35.3〜35.6℃しか
ないからなのね。これじゃ、手足が冷たいのも当然だ!!
気分がすっきりしたので、またまた、ふとんの中へ。
そして、つぎに目がさめたのは・・・・9:00!! だった。
スッキリ・・・・復活した。
少し、鼻の裏が痛いけれど・・・気分はいい。
最初に、悪寒がしていて、ふとんに入ったときは、頭の中を
NINAちゃんの難解コンビネーションがくるくる回っていた。
ふりはらっても・ふりはらっても・・・・くるくるくるくる!!

2005.11.14(月)
ルネ西新NINAエアロ60
体調がスッキリしたので、西新に出かけた。
今日は、香椎の人が3にんくらいいつもより、少なかった。
初めて参加する方たちがいることもあって、NINAちゃんが丁寧に指導された。
コンビネーションは、香椎土曜日の動きだった。じっくり練習するので
ほんと、いい勉強になった。
風邪のあとなので、シャワーして帰宅するのがちょっとこわくて、
汗をふいて、着替えて・・・ルネ西新をあとにした。
夕方には・・・完全復活!!

2005.11.15(火)
YAMANOせんせいの
びよんどYOGA&エアロ60
母のことで、妹から電話がいつ入るかわからないので、いつも、スタジオに
携帯を持っていく(もち、マナーモード)。
「びよんどYOGA」の最中に、かかってきた。
スタジオを出て、妹のはなしをきき、再び、YOGAワールドへ。
先生のおかげで・・・いやされた。
つぎ・・・・エアロ60・・・
コンビネーション・・・3&4 が、新しくなった。方向転換多用の3.
アームスが楽しいいろんな基本ステップを楽しめる4.。。
ああ・・すばらしい!!よいしれた。
1・2・3・4〜〜〜じつに、よくできたコンビネーション。
身体にムリを強いない、素直な動きで・・・かわいくて、しゃれていて
大汗ぽたぽた運動量バッチリのすてきなコンビネーションだった。
今日は入浴して、とっとと帰宅した。
帰宅後、ふたたび妹から電話。
妹もおちついてきていて・・・おだやかに・・・はなしができた。
福岡にいるわたしが、妹に悪いからと、毎日、家でじわ〜〜っと、
暮らしていても、妹の役にたつわけではない。
だから、妹には言ってないけれど・・・
わたしは・・・ルネに行くし、映画にも行く。
携帯持参で。。
悪い姉かもしれない。

2005.11.16(水)
ルネ大橋HATIYAエアロ60
11:50のバスがタッチの差で行ってしまい、博多湾からの
冷たい風にさらされながら・・・12:05のバスを待った。
でも、がんばって大橋に行った。
今日の午後、母が転院するということで、携帯常時持参で、
妹には悪いなあと思いながら。。。
今日は、24,5人参加で、香椎からは8人くらい来られていた。
すると・・・1ヶ月くらい前にパーマをかけて、まだまだクルクルカールだった
先生が・・・ストレートパーマで・・・はやりのストレートシャギーで登場!!
よくにあって・・・すてきだった。まだまだ、40才くらいだと・・ストレートヘヤーも
とってもよく似合う。
さて、さて、コンビネーションは・・・大きく変化・・・。
先生は「前半、ちょこっとかえます!」と、おっしゃったけれどね。
1・・・ボックスすたーとで、パトドレ多用。。とっても面白い動き。
2・・・先週までの3で、ターンステップ変形のあのすてきな動き。
3・・・先週、番外の4として独立練習したのを、さらにおもしろくまとめたの。
難度・強度とも・・・少しは・・・楽かな??
またまた・・・新鮮だった!!
すてきなコンビネーションをありがとう。
ストレッチだけして、着替えて・・・急いで帰宅。
ここまで、妹の電話はナシ!!
帰宅して、しばらくして・・・電話があった。「無事、転院完了」
電話があるので、もちろん、夕方プールは中止した。
今日は、晴れたり、雨がふったりのお天気だった。

2005.11.17(木)
HATIYAエアロ60
今日も、いろいろなクラブからあつまってにぎにぎしくスタート。
コンビネーションは、昨日、大橋の60と同じだった。おっかけのAKIY〜サンに聞くと
先週の土曜夜のHATIYA60から、新しくなったらしい。
わたしも、昨日に続いてで、2回目だから・・・よく動けた。
すごく楽しく盛り上がった。
何度も、つないで楽しんだ後・・・
たてわり・・1の右〜2の左〜3の右〜1の左〜2の右〜3の左・・で・・楽しみ
おまけに右のミラー向きで2回・ラストに正面にもどり2回・・・。
大サービスで楽しませてくださった・・・先生だった。
ほんとうに楽しくて感激した。
しかし・・・わたしの・・・
「椎間板ヘルニアはだいじょうぶなのだろうか?」
この不安は消えてはいない。
そりゃ、HATIYA60がないルネなんて考えられないよ。
でも・・・やはり・・・先生の身体、健康が一番大切・重要だものね。
われわれの・・・楽しみのために、先生の人生をだいなしにするわけにはいかないもの!!
みなさん・・・そう思っているはず!!
ジムでマシン&ペアストレッチ30分TORIGOEトレーナー
カンペキなストレッチをしていただけて・・・感謝です。
ありがとうございました。
入浴して、帰宅した。
今日は・・・・HATIYA先生とTORIGOEトレーナーに感謝&感謝の
気持ちでいっぱいのよい木曜日だった。

2005.11.19(土)
ジャズダンス&NINAエアロ75
ジャズダンス、11月のコンビネーションもいよいよ佳境に入ってきた。
何度も練習して、ほんとうっとり・・たのしいひととき。
最近、常連さんがそろうようになって・・・みなさんで喜んでいる。
それだけに、初めて参加した人が疎外感を感じることもあるらしく
難しいところだけれど、3回も続ければ・・・すでに・・・常連さんだもの。
がんばって、続けられますように・・・。だいじょうぶですからね。。
わたしも、ジャズダンスのクラスができて、何年かしての参加だったけれど
すぐになれて、楽しんでいますからね。
1スタジオに移動。今日は第三土曜日ということで、「月、1回だけの・・・エアロ75」
エアロ75に参加し始めた頃は、疲労困憊していたけれど、
適正な体重になり、筋力、体力もついてきて、今は、75の前に
ジャズダンスをやってからの参加なのに、それほど、メチャクチャ疲れることはない。
始まる前に、NINAちゃんに「今日も、動き、5つ??」と
尋ねたら・・・「そうよ。5つ」と、答えてくれた。
コンビネーション
1・・・Vステップ〜〜〜
2・・・踏んでニーアップ・アームスつき
3・・・よこむきニーアップ3〜〜
4・・・しゃっせ〜〜〜
5・・・VステップAステップ〜〜〜
いままでの、NINAちゃんのオリジナルエッセンス!!
すてきだった。パートごとの練習などのあと、
つないで通し、たてわりでつなぎ・・堪能しました。
楽しいエアロクラスだった。うれしくて・うれしくて・・・参加できたこと、
完走できたこと・・・すべてに・・・感激・感謝!!
ジムで、マシン&入念にストレッチ。
プールで、ゆったりクロールでほぐし、ゆっくりウォークでケア、
ジャグジーやミストサウナでくつろぎ
シャワーして・・・終了。
ひさしぶりのプール・スイムが気持ちよかった。

2005.11.21(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新NINAエアロ60.
今週も、元気に東から西へと出かけた。
香椎からは、6,7人来ていた。
コンビネーションはいつもの動きの何気の変化プラス
土曜日の75の3番目の動きの前に、シンプルなしゃっせの動きを
加えた、シンプルだけれど、しゃれた・・あたらしい3が加えられた。
何度も繰り返し・・・すかっとしました。
来てよかった!!
ジムでストレッチのあと、久し振りにプールに行き、
クロール&ウォーク&スパ&ミストサウナを楽しんだ。
シャワーして終了。
風邪がこわいので、毛糸の帽子をかぶり、ダウンコートで
暖かくして、帰宅した。

2005.11.22(火)
YAMANO先生DAY!!
今週も、いそいで駆けつけて・・・「びよんどYOGA」チケットをゲット!!
うれしいなあ!!だいすきなYAMANO先生のYOGAを受けられるんだもんね〜〜!!
チケットをゲットしてから、ロッカールームでウエアに着替えながら
おばちゃんたちと、ひとしきりおしゃべり・・・。
「高橋尚子さんのカラダは大丈夫なのだろうか」
について・・・。
つい母親てき心情で見てしまうおばちゃんたちでありました。
そんなこんなで・・・YOGAスタート。
先生の、あわいグリーン?ブルー?の長袖トップスがステキ!!
瞑想の段階で、ほとんどの人がYOGAワールドに入り込む。
適切な、ナレーションにいざなわれ・・・立ったポーズから、
マット上でのセラバンド使用ポーズまで・・・さわやかに進行。
よく伸びる、内臓もゴロゴロ動き出し・・・腹式呼吸が気持ちいい。
ラストにリラックスタイムで解放され・・・さわやか&&おだやか!!
ちょこっと休憩して、1スタジオで「YAMANOエアロ60」
ウォーミングアップから・・・きちんと正確に動くようにリードしていただき
きちんと意識できて・・・ほんと・・・助かります。
ふつうのインストラクターさんたちは・・・ただウォーミングアップをとっとと、すませて
コンビネーションに時間をとりたい状態の方も多いものね!!
コンビネーションは、先週3・4が新しくなった・・・あの楽しい動き。
パートごとにきちんとマスターしたら・・・つないでつねいで繰り返し
おおいに楽しんだ。大汗ポタポタだった!!
カラダの芯から汗が出ている感じだった。
ほんとうに・・・すばらしいエアロクラス。。
しかも、動きにムリがないから・・・カラダにもムリを強いることはない。
カラダを痛める心配のないコンビネーションで、みなさんを十二分に
燃焼させ、楽しませる・・達成感を味あわせる・・・
これこそ・・・「YAMANO先生の魔力」
ほんとうにすばらしいと思います。
江戸っ子MARIちゃんは、他のインストラクターのエアロ60は引退したけれど
「YAMANOエアロ60」だけは・・・今も、いっしょに楽しんでいる。
楽しめている!!
ジムでマシン&ストレッチ
プールで「ウォーターヒット30分HASEGAWAくん」
今日は32人だった。しっかりアクア。
あと少しウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーで終了。
ウォーターヒットのあと、HASEGAWAくんと話をした。
HASEGAWAくんのお母様は、数年前に他界された。
そのころ、代行が多かった。最近も代行が多いので心配していたら
お父様が入院されていて、来月手術とのこと。まだ63歳だということだった。
HASEGAWAくんは、お父様とふたり暮らしだそうで、
ほんと、心配だと思う。でも・・・仕事はそうも休めない。
だから・・・今日も元気にアクアをやってくださった。
厳しいねえ・・・でも・・・元気をだしてくださいね。
シャワーをして、帰ろうとしていたら
「びよんどYOGA」「エアロ60」「オリエンテーション・はじめてエアロ」
「イージージャズ」・・この4本のレッスンを終えられたYAMANO先生と
ばったり会う・・・という・・・夢のようなシーンを迎えてしまった。
こっちはシャワーしたままのすっぴんだし・・恥ずかしかったけれど
思わず「おつかれさまでした。よくお仕事されましたね。ほんとうに偉い!!」と
言ってしまったら・・・
「まだ、夜に・・・ピラティスのクラス・・・があるのですよ」
そうだったね。夜にもルネ香椎に来られるのね。
まだまだ30代後半の働き盛りとはいえ・・ほんとよく頑張られてます。
「ピラティス」を・・・火曜日のエアロ60のあとにやってくださることが
われわれYAMANO60ファンの正直な気持ちだけれど、
一日24時間ではたりないくらい、1週間7日ではたりないくらい
大活躍のYAMANO先生に、これ以上のムリをさせてはいけません。
いくら、怪我しらずの、元気な先生でも・・・限界がありますものね。
先日のHATIYA先生の椎間板ヘルニアのこともあるし
YAMANO先生・・・くれぐれも・・・自分の健康を過信して
油断されませぬように。。。
お願いしますよ〜〜〜!!!

2005.11.24(木)
HATIYAエアロ60
昨日の水曜日は、祝日プログラムで大橋でもHATIYA60は
組まれてなかったので、わたしは、こころおだやかに家族と祝日を
楽しむことができた。
そして・・・・木曜日・・・・もう、ワクワクです。
「後半が少しかわります」でスタート!先週の土曜日夜の香椎のHATIYA60から
かわったということだった。どんなになるのかワクワク!!
1・・・ボックススタート。パドブレ多用・・・・めちゃ楽しい大好きな動き・・・・変わらない。
2・・・ターンステップスタート〜〜少し変わった。後ろ向きレッグカール1で前向きVステップ
ですぐバックランジ、サイドランジのあとインドふうアームスつきステップ。。
サイドキック4(向き変えて)〜〜〜
3・・・踏んでキックやニーアップのあと、バッククロスの前にリズム遊びの動きが
新しく付け加えられた〜〜〜あとは同じ〜〜
パートごとに念入りに練習して、つないで繰り返し・・・さらに、たてわりでも
楽しませてくださった。ラストの10分で、しっかり腹筋&ストレッチ。
カンペキなエアロ60だった。
終わって、みなさんでとりかこんで「椎間板ヘルニア・・心配訴え」
これは、治らないからやっかいだよね。
ボクササイズのウエストをねじる動きが一番痛いとか!
なんとかならんのか・・・医学界のかたがたよ!!
ジムで、マシン&「ペアストレッチ30分TORIGOEトレーナー」
TORIGOEトレーナーは、火曜日に母校でバスケしていて、捻挫したとかで
足がはれていた。ふんばれないので・・苦労しながらのストレッチだった。
なんだか申し訳なかった。でも、がんばってくださり、きちんとストレッチ&ケアーOK!!
プールで、ゆっくりクロール&ウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーで終了。
楽しい木曜日だった。

2005.11.28(月)
ルネ西新NINAエアロ60
土・日と愛媛に行っていたので、少々疲れていたけれど、エアロがやりたくて
西新までがんばって行った。
NINAちゃんが、元気に登場!!いとうれし!!
コンビネーションが、すごいことになっていた。香椎の土曜日から、変わったらしい。
基本はそのままで、1・2とも後半が変わっていた。
最初はとまどっていたけれど・・・だんだんわかってきた。
これで、今週、香椎の土曜日にやれば、きっと動けるだろう。
全然、わからない・・・ということではなかった。
余裕がないだけだった。
先週の土曜は、みんなができないので、NINAちゃんがきれかかっていたらしい。
でも、香椎の土に続いて、今日2回目の人たちは動けていた。
やはり・・・2回目は動けるものね。
だから、わたしも、今週の土曜日が楽しみ!!
終わって、「NINAちゃん、すごくすてきだった。絶好調だね」
と言ったら・・・とってもうれしそうだった。
プールでケアーしてシャワーで終了。
お買い物もしないでまっすぐ帰宅した。
ああ!!やはり・・・エアロビクスは楽しいよ!!

2005.11.29(火)
YAMANO先生DAY!!
今週も、おおあわてで、10時過ぎにルネ香椎に到着。
ドキドキしたけれど・・・「びよんどYOGA」のチケットゲット!!19番だった。
よかった!!うれしい!!
10:30より、「YAMANO先生のびよんどYOGA」スタート。
ほんとうに、じょうずになられた。あたりまえだよね。北海道にまで指導に行かれて
いるのだものね。多分、ルネサンスの「びよんどYOGA」指導者NO・1・・・だと思う。
そんな、インストラクターを育てている先生が、担当してくださるYOGAのレッスンを
受けられるなんて・・・!!恵まれているよね!!
ありがたいことです。
感謝しながら、YOGAワールドへ・・。
すばらしいリードで、いろいろなポーズにチャレンジ!!
のびる・ねじれる・しゃんとする・・腹式呼吸ですっきりやすらぐ!!
すばらしいレッスンだった。
あっというまの、濃厚な40分間だった。
ひとやすみして・・・「YAMANOエアロ60」
ウォーミングアップコンビネーションが、いつもと違っていて、
新鮮だった。脳が刺激された。
コンビネーションは、先々週、3・4が新しくなっていた。
今日は、1が新しくなった。難しいステップはなんにもないのだけれど
組み合わせ方がおもしろく、また、方向変化がたくさん取り入れられていて
少し、緊張しながらも、すぐに慣れてきて、めいっぱい楽しめる動きだった。
1、マンボ・ストップ・うしろをむき〜〜〜
2、ボックス〜〜〜
3、クロス〜〜〜
4、アームスつきキック〜〜〜
かわいくて、むりがなく、しかし脳みそを使い、心拍数がアップし、
大汗ポタポタの・・・・YAMANO先生さすが〜〜!!・・・という、コンビネーションだった。
何度も繰り返し・・・大・大・大^^^満足!!
2スタジオ「きゅきゅっとウエスト15分ASOチーフ」
正しいフォームでしっかり腹筋。
ジムでマシン&ストレッチ
プールで「ウォーターヒット30分。HASEGAWAくん」
今日は、35人で2コース使用。1人たりなかった。。。残念!!
しっかり、水中筋トレ。
少しクロール&ウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして終了。
大満足の火曜日だった。
そうそう、「YAMANOエアロ60」に、もとルネ、今エスタのNISHID〜〜さんが
来られていた。しっかりして美しいエアロをされていた。
あいぼうちゃんもこられていて・・・うれしかった。
もとエアロ友・今イントラさんの、あいぼうちゃんが、
「きれいにしまって、からだつきがきれいになったね」と、ほめてくださった。
すごく、うれしかったよ^^!!
あいぼうちゃん・・・また、来てね!!

もうすぐ、千早駅前に「スポーツクラブ・・コナミ」がオープンする。
すでに入会の受付がはじまっている。
このあたりの、スポーツクラブ競争激化は・・・どのように展開していくのであろうか?
すくなくとも「YAMANOエアロ60」「HATIYAエアロ60」{NINAエアロ60」
を・・・継続することが・・・ルネ香椎存続の・・・・絶対条件であると思うよ!!

2005.11.30(水)
ルネ大橋HATIYAエアロ60
11月も、今日でおしまい。急に寒くなったし、香椎浜営業所前のバス停で
博多湾からの寒風に耐えながら、バスを待ち・・・大橋まで「エアロビクス」を
するために出かけようとするわたし・・・・アホじゃなかろうか?
しかし・・・・HATIYA先生が待っている。正確には、ルネ香椎で朝一番の
「エアロ50」をやりとげたHATIYA先生も、車で大橋に向かっている・・・!!
バスに乗ってしまえば快適。ポカポカ暖かい。今日持参した本は
「博士の愛した数式」小川洋子著の単行本。ぶあつくて重いけれど
老眼が読むには・・・これが読みやすい。文庫本はつらくなりつつあるものね。
おもしろくて、没頭してしまって、天神についたのにも気がつかなくて、
回りの人がほとんど降りて・・・気がつき、あわてて下車。
西鉄電車に乗り換えて・・またまた読み・・・大橋であわてて下車。
無事に、ルネ大橋到着。
「HATIYAエアロ60」スタート。今日は20人以上の参加だった。よかったね!!
ウォーミングアップの動きが途中で少し、あたらしいものがあり・・・新鮮だった。
コンビネーションは、先週の木曜日の香椎の60と同じだった。
あの・・・天才!!・・・と、ほめたくなるようなステキなコンビネーション。
何度も繰り返し・たてわりも2度やり・・・・大満足!!
ラストの、筋トレや、ストレッチが・・・いつもの動きとちがうもので
これまた新鮮だった。
ストレッチ・・・これが特に・・・・すてきだった。
やはり・・・同じ動きは安心だけれど刺激がない。
たまに、あたらしくなると・・・新鮮で刺激的で・・・うれしくなる。
かえりに、三越で夕食材料を買って来宅した。
帰りのバスでも「博士の愛した数式」にのめりこんだ。
一部を紹介しよう!!
220の約数で220をのぞくと・・・1,2,4,5,10,11,20,22,44,55,110
これの合計は284
284の約数で284をのぞくと・・・142.71.4.2.1
これの合計は220
つまり・・・・
220の約数の和は284
284の約数の和は220
220と284は・・・・・友愛数なのだ。
神の計らいを受けた絆で結ばれ合った数字なのだ!!
ちなみに・・・この本の著者「小川洋子さん」は、「山田詠美さん」の処女作を読んで
小説家になろうと決めたらしい。山田詠美さんの文庫本の解説で書いてあった。
このふたりの女性作家・・・ほんと・・・ユニーク!!

2005.12.1(木)
HATIYAエアロ60
今週も、いろんなところから集まって、にぎにぎしくスタートした。
香椎でも、ウォーミングアップの途中でいつもはない動きが入って・・楽しかった。
コンビネーションは、先週と同じ・・・天才てきすてきなコンビネーション。
パートごとの練習のあと、なんどもつないで繰り返し、
さらに、たてわりにつなぎ・・・1の右〜2の左〜3の右〜1の左〜2の右〜3の左・・・
楽しんだ・楽しんだ!!正面ミラーでくりかえしたあと、右のミラーを向いて2回繰り返し
ラストに正面で2回くりかえした。。
もう、もう、大満足!!
ストレッチも、マットで十分にやってくださり・・・ありがたいよね。
ジムでマシン&「ペアストレッチ30分TORIGOEトレーナー」
しっかりストレッチ!!ほんと・・さすがです。プロはすごい。。
プールでケアーして、シャワーで終了。
楽しい木曜日だった。

2005.12.3(土)
まず・・・NINAちゃんからのお知らせ
来週は・・・月(西新)・土(香椎)・・・いずれもエアロ60・・・代行だそうですよ。
なぜか?大橋のことは、おっしゃらなかったけれど。。
多分・・・来週はほとんど代行では??
「どこへ行くと?」とだれかが尋ねたら・・・「実家に帰ります」とおっしゃっていたよ。
ゆっくり・のんびりしてきてくださいね。
ジャズダンス&NINAエアロ60
先週まで、5分かさなっていて困っていたのが、
だめもとでTORIGOEトレーナーに頼んだら
12月から・・・かさならなくなった。
ジャズダンス・・・10:50〜11:50
NINA60・・・・・・・11:50〜11:50
NINA75・・・・・・・11:50〜12:05

今まで、2年くらい、かさなっているのをなんとかして・・・と、頼んでいたけれど
答えは「できません」だった。
ところが、ここにきて・・・香椎のスポーツクラブ競争激化状況になり
さっと・・・・改善してくれた。こんなに簡単なことを・・・今まで何故??
わたしは、ジャズダンスの途中で、1スタジオへ移動していたけれど
ジャズダンスの終わりまでいて、1スタジオへ来る人は、エアロのウォーミングアップが
十分できないまま・・コンビネーションにはいることとなっていた。
まあ、50分に終わり、50分スタートで余裕がないけれど
かさなるよりは・・・ましでしょう!!
ということで
ジャズダンス・・・12月の新しいコンビネーションがはじまり
11:48まで・・・おおいに楽しんだ。
今月も、すてきなふりだった。
1スタジオへ移動・・・・NINAエアロ60
「来週は代行ですから、しっかり動いて」とNINAちゃん。
コンビネーションは、3つのパートからできていた。
でも、1・2のパートは、それぞれが、濃くて・多くて・・・ひとつのパートなの??と
おもうくらいややこしい。。でもでも・・・西新で1回やっていて、今日は2回目だったので
やはり・・・・動ける・・・不思議だよね。2回目は動ける。。
はじけにはじけて・・・楽しんだ。。酔いしれた。。
さいこうに楽しいエアロクラスだった。
NINAちゃん・・・絶好調!!
ジムでマシン&ストレッチ
プールでクロールたっぷり&ウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーで終了。
プールはガラガラだった。
毎年、この季節はこんな感じ!!
私にとっては、ゆっくり泳げるベストシーズン!!

2005.12.6(火)
YAMANO先生DAY!!
毎週、月曜日は、西新のNINAエアロ60を受けに行っているが、
先週の月曜日に「来週は代行です。KUDOくんが代行」と、NINAちゃん自身からの
告知があったので・・・多分、KUDOくんのファン以外は行ってないでしょう。
わたしも行かなかった。。
ということで・・・待ちに待ったエアロができる・・・うれしい火曜日がやってきた。
10時過ぎ、ルネ到着で「びよんどYOGA」の、チケット入手不安だったけれど
運よくセーフ。
YOGAの前に、2スタジオのトレーナー指導のストレッチもうけることができた。
そして、いよいよ「びよんどYOGA」
YAMANO先生は、今週も出張だったということで、早朝の飛行機で
帰ってこられての・・・レッスンだった。
午前2時すぎまで仕事で、5時半に起きて、飛行機の中で寝ながら福岡に
帰ってきてくださったのね。
「YAMANO先生のレッスン大好き」と、みんなが言うものだから
ムリをしてでも・・・早朝に帰ってきてくださるのね。
うれしいけれど・・・負担をかけているのではないかと・・・心配になってきた。
ということで、いっそう「ありがたや〜〜」状態でYOGAワールドへ。。
6つのポーズが、なめらかなリードで進み
からだもこころも心地よい。
ラストのリラックスタイムでは、感動のあまり、涙がこぼれそうになった。
ひとやすみして・・・1スタジオ「YAMANOエアロ60」
先週、1ばんめの動きが新しくなったが、今週はさらに動きやすく改良されていた。
1、マンボ・ストップ・後ろを向き〜〜〜
2、ボックス〜〜〜
3、クロス〜〜〜
4、アームスつきキック〜〜
床がすべって、こわかったけれど、下腹にちからを入れて、
こけないで・・・おおいにはじけた。
最初から、最後まで・・・正確に動くことを説明してくださるから
ほんとうに・・・勉強になるし、身体のためにもいい。
コンビネーションを流して楽しむだけじゃない
ほんとうに、ナカミの濃い、充実した・・・エアロ60だった。
YAMANO先生に感服!!
でも、先生・・・身体だけは大切にね!!
2スタジオ「きゅきゅっとウエスト15分ASOチーフ」
よく効いた!!
ジムでマシン&ストレッチ。
プールで「ウォーターヒット30分HASEGAWAくん」
HASEGAWAくんのお父さんは、12月9日に、心臓の手術を受けられる
そうです。64歳なんだって!!HASEGAWAくん、心配だよね。
でも・・・明るく・・・ガンバレ!!
ウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして終了。
濃い濃い・・・充実の火曜日だった。
しかし、わたしも体力がついたものだ。
疲れが残ってない。


2005.12.7(水)
ルネ大橋HATIYAエアロ60
香椎浜営業所のバス停で、バスを待つ間の寒さは、博多湾の海風で
そうとうなもの。それで、今日は、ひざしたまでのロングコート&毛糸の帽子&手袋&マフラー
という、完全装備で出かけた。
順調に大橋到着。先生も来られて・・・元気にエアロ60スタート。
今日は、見馴れない若い方がふたり参加。
このかたがたが・・・初心者だった。
この難関HATIYA60に・・・エアロ初心者が参加???え〜〜〜!!
始まる前に、先生が「むつかしいよ」と、けん制していた。
ウォーミングアップから・・・うろうろ。
コンビネーションは、1の動きが、がらっと新しくなった。
パドブレ多用の大好きだった動きは・・・すでに・・・過去のものとなってしまった。
新しい動きも、なかなかおもしろく・・脳の刺激にはなった。
2・3は・・・変わらない。
初心者ふたりのための指導に時間がかかり・・・結局は、できないまま・・・進んで行ったが・・・。
つないでくりかえしは少なかった。
でも・・・ラストまで、出て行かなかった根性はすばらしいものでしたね。
明日・・・香椎の60では・・・おおいにはじけたいものです。
三越でおいしいパンを買って帰宅した。
天神では、完全装備は・・・・暑くて暑くて!!

2005.12.8(木)
HATIYAエアロ60
12.8といえば・・・パールハーバー・・・真珠湾攻撃
太平洋戦争へと突入した・・こわいこわい日。
しかし・・・戦後60年・・・平和はいいねえ。
楽しい・楽しいHATIYA先生のエアロ60の日。
きなくさい昨今・・・・世界の平和を守らねばね!!
いろいろなところから集まって・・にぎにぎしくスタート!!
「うしろが混雑、前へつめて〜〜」と・・・たびたび声をかけていらした。
コンビネーションは、先週の土曜日夜の香椎のクラスから
はじめのパートが新しくなった・・昨日の大橋でやった・・・あの動き。
やはり・・・2回目は、スムースに動ける。
1・2・3つないで、何度もくりかえし・・・はじけにはじけた。
来週は「たてわり」を予告された。
ラストにマットで、ていねいにストレッチ。
「生きててよかった!」と、さけびたくなるほど
楽しいエアロクラスだった。
先生の将来のことを考えると、椎間板ヘルニアを痛み止めを
飲みながらの「エアロ60」は過酷だよね。
ここらへんが限界なんだろうな・・・!
そんなことを思いつつ・・・涙しながら・・・堪能させていただいた「HATIYAエアロ60」だった!!
ジムでマシン&「ペアストレッチ30分TORIGOEトレーナー」
カンペキなストレッチだった。
プールで少しウォーク&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして、浴槽半身浴もして・・・感動の木曜日終了!!

2005.12.12(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新NINAエアロ60.
雪や、あられが舞う寒い寒い状況の中、東から西へと行ってきた。
香椎浜営業所前のバス停でバスを待つ間の悲しいくらいの寒さ!!
「なんでそんなにしてまで行くの?」
「NINAちゃん、先週はすべて代行だったから、休養十分で
すてきなエアロをしてくれるにちがいないからよ〜〜」
自問自答しながら行ってきたよ。
それで・・・ルネ西新到着。スタジオ前にいるひとびとが
「わ〜〜!香椎から来たのにかわいそう・・・!
代行だよ〜〜!でも、代行がHANAHANAJYUNちゃんだから
受けましょう!!」
詳しく聞くと・・・香椎では、土曜日に、このあとNINAちゃん2週間全て代行・・・
と、掲示されていたらしい。
わたしは、土日に上京していたのでしらなかったのだけれど。
それで・・・理由は・・・・NINAちゃん、肉離れ・・・・だとか!
ゆっくり、なおしてから、復帰されますよう!!
ということで、HANAちゃんが代行でいつものHANAちゃんのエアロ60が
スタートした。なれればどってことのない変化が、わたしは、代行でしか受けないから
いまひとつつかめない。でも・・・たのしくチャレンジした。
来週の月曜もHANAちゃんが代行するらしい。
湯冷めがこわいので、汗をよく拭き、着替えをしただけで
シャワーもしないで、帰宅の途についた。
天神のショッパーズダイエーで夕食の材料を買って、帰宅後
買い物にでなくていいようにした。
東京より、福岡のほうが断然寒い。
やはり・・・裏日本の気候になるからね!!

2005.12.13(火)
今日も雪が舞う・・この冬一番の寒気。
最高気温が6度にもならなかったというからすごいすごい。
でも・・・皆さん元気にルネ香椎にやってきた。
もちろん・・・わたしも・・・行ったよ〜〜!
だって・・・大好き&尊敬する・・・YAMANO先生DAYなのですものよ〜〜!!
「びよんどYOGA」のチケット・・・ギリギリセーフでGET!!
今週も、すばらしいリードで、濃厚な「YOGA」レッスンが行われた。
いろいろなポーズを丁寧に教えてくださるから、安心して没頭することができる。
こんなすてきなYOGAを受けられるなんて・・・シアワセ!!
少し、やすんで・・・1スタジオ「YAMANOエアロ60」
コンビネーションは、先々週からのあの楽しい動き。
すっかり、頭にはいっているので・・・安心して動ける。
心拍数がどんどんあがり・・汗がポタポタ!!
ウォーミングアップから、メインの動き、クールダウンへと
ひとつひとつ、ポイントを指導してくださるから
ほんとうにありがたい。
もう、10年になろうとしているエアロビクス・・・流して動きそうになるけれど
せっかくのエアロビクスだもの、正確に、きちんと動いて
より高い効果を得られるよう・・・そして、怪我しないよう・・・
そんなふうに動かねば・・・と、いつも・・・火曜日YAMANOエアロ60で
決心する重要な一日なのです。
2スタジオ「きゅきゅっとウエスト15分ASOチーフ」
正しいフォームでがんばって腹筋。
みなさんと一緒だから・・・頑張れる。
ジムでマシン&ストレッチ
プールで「ウォーターヒット30分」・・・HASEGAWAくんお休みで・・・代行NARAHARAコーチ。
元気なNARAHARAコーチが、ハードにリードしてくれました。
あと、ジャグジー&ミストサウナでしっかり暖まり、
シャワーして終了。
すばらしい火曜日だった。
YAMANO先生からのお知らせ
来週は研修で上京し、火曜日には帰って来れないので
「びよんどYOGA」も「エアロ60」も代行になるそうです。
掲示板で確認されてください。

2005.12.14(水)
ルネ大橋HATIYAエアロ60
毎日毎日寒い。最高気温が6度なんて・・・冷蔵庫。。
今日は、バスにぎりぎり間に合って、待たなくてよかったから・・ラッキー!!
ルネ大橋に余裕で到着。
常連さんが集まって、先生がこられて・・・スムースにスタート。
コンビネーションは、ひとつめは同じで、ふたつめのパートが変わった。
インド風アームスつきのクロスが残ったけれど・・・
あの大好きな、ターンステップ変形がなくなった。
みっつめは・・・・同じ。
わたしは・・・前のほうが好きだなあ!!
でも、しっかり楽しんだ。
汗をふき、着替えて・・・とっとと帰宅。
少し、空が明るくなってきたけれど
まだまだ寒さが続きそう!!

2005.12.15(木)
HATIYAエアロ60
毎日、この冬一番の冷え込みを更新しつつ
福岡の冬は、晴れることが少なく・・・空が青いことを忘れそう。
でも、HATIYA先生ファンが元気に集まって、にぎにぎしく
エアロ60で・・・はじけた&はじけた!!
コンビネーションは、昨日の大橋でふたつめが新しくなった
あの、リズム変化多用の楽しいコンビネーション!
大橋では参加が20人もいないから・・・ひっそり。
でも、香椎は、1スタジオいっぱいの盛況だから、おなじコンビネーションでも
はじけかたが段違い!!動ける人がほとんどだから・・・とっとと進んで
つないでくりかえし、さらに、たてわり・・・1の右〜2の左〜3の右〜1の左〜2の右〜3の左
まで・・・カンペキだったよね。
汗びっしょりで・・・ほんと・・・楽しいエアロクラスだった。
腰痛なのに・・・ありがとうHATIYA先生!!
ジムでマシン&「ペアストレッチ30分TORIGOEトレーナー」
プロはすごい。パーフェクトなストレッチだった。
プールでウォーク&スイム(800メートルひさしぶりに)
ジャグジーやミストサウナで徹底的にあったまって
終了。

2005.12.17(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60だが代行60
先週、上京したので、久し振りのジャズダンス。
11(日)にIDE先生のジャズダンススタジオが発表会をされていて、
このルネ香椎のジャズダンスクラスの常連さんが観に行かれて、お祝いを
わたされたそうだ。ということで、今日は、先生がスタジオに来られると
拍手で始まり、先生から、お礼の言葉があったりした。会場で販売されていた
ジャズダンススタジオオリジナルTシャツを着ている方たちもおられた。
コンビネーションは、12月のすてきな踊り。初心者の方がいたので、
丁寧に指導してくださり、とってもわかりやすかった。
12月から、このあとのエアロ60のスタートが11:50からになったので
ラストまでジャズダンスを楽しむことができた。
急いで・・・・1スタジオへ。。NINAちゃん肉離れのため、しばらくの間は代行が続く。
先週は、AKIちゃんだったらしい。今日は・・・あの声がでかい・・・・・SUGIURAさん!!
でも、香椎は大橋より、音響がいいので、そんなにひびかないので、頭痛もおきない。
「これぞ基本のエアロビクス!!」そんな感じのリードで、ひとつひとつ、正しいフォームを
注意してくださるので、自然に、きちんと動くようになる。
コンビネーションは、以前、大橋でHATIYA60の代行でされたように、
ロウとハイを完全に分ける方式で、ロウとハイをつなぐやりかたはされない。
考えようによっては・・・理にかなっている・・・マリンワールド勤務の人の意見!!
多分、以前はこのようなスタイルのエアロビクスがポピュラーだったのでああろう。
SUGIURAさんは、名古屋?大阪?・・とにかく、九州じゃないところで
イントラさんをしていらしたらしいから・・・・ちょっと新鮮なのかもしれない。
難しい動きはない。しかし、ハイでは、動きぱなしだから運動量は相当なもので
汗びっしょりとなった。
とっても・・・新鮮で楽しいエアロクラスだった。
会員の皆さんも・・・・・掛け声たからかに・・・・盛り上げていた!!
ジムでマシン&ストレッチ
プールでウォーク&クロール&ジャグジー&ミストサウナ
シャワー&浴槽でもあったまり・・・終了。
楽しい土曜日だった。
外は・・・・寒波・・・・・雪がチラチラ!!

2005.12.19(月)
ルネ香椎は休館日。
ルネ西新NINAエアロ60だが代行60
今日は、ぎりぎりセーフで、寒いバス停で待つことなくバスに乗れた。
ということで、余裕でルネ西新に到着。
NINAちゃん肉離れで代行。。代行はHANAちゃん。
ふだん日曜午後に香椎であっているHANA60には出られないので、
なかなか慣れなくて、動きのポイントをうまくつかめないが
まあ、それなりに楽しめた。
来週、この時間の代行は、声の大きいSUGIURAさんらしい。
汗をふき、着替えて・・・とっとと帰宅した。
西新のプールは大好きだけれど、入浴後に湯冷めで冷え込むと
こわいので、あたたかくなるまでは、すぐに帰宅することにしている。
香椎だと、自転車で3分もかからず帰宅できるから心配ないけれどね。

2005.12.20(火)
いつもはYAMANO先生DAY!
今日は、YAMANO先生の「びよんどYOGA」「エアロ60」「はじめてエアロ」
「イージージャズ」全て・・・代行。。
久し振りに晴天で、暖かい朝なので、10時すぎにイオンに買出しに行った。
米やら、生鮮食品やら、飲み物やら、トイレットペーパーやら、
自転車の前&後ろのかごいっぱいに買い物。
これで・・・寒波がきてもOK!!
帰宅して、買ったものを整理して、11時過ぎにルネ香椎へ。
「エアロ60」の代行は、若いAKIちゃん!紫色の上下のウエア。
上は、ブラタイプ。。ボトムスはロングパンツ。
もちろん・・・へそだし。
身長はあるし、スタイルはいいし、20代前半という若々しいボデイー!!
エネルギッシュな1時間だった!!
コンビネーションは、リズム変化や、ためや、ジャズステップもあったりして
とっても、新鮮で楽しかった。
ルネの養成でインストラクターになったAKIちゃん!
とっても、素晴らしく成長されましたね。
きっと・・・カリスマイントラさんになるでしょうね。
若手の台頭は・・・ルネとしても・・・未来が明るくなりますね!!
2スタジオで「きゅきゅっとウエスト15分ASOチーフ」
がんばった。
今日は「びよんどYOGA」に出なかったので、はじめて13:10〜14:10の
「ヨガ・・脇田さん」に出てみることにした。びよんどYOGAと比較してみたい気持ちが
以前からあったので。。。
1スタジオいっぱいにマットがしかれ、満員の盛況だった。
感想
インストラクターの話が長すぎる。(教えたいことがいっぱいなんだろうが)
ポーズが少ない
たしかに、動作のたびに呼吸についてとか、念入りに進んでいくが
40分間のYAMANO先生の「びよんどYOGA」のほうが、充実感がある。
ポーズもしっかり多い。
でも、それは・・・対象が違うからだろうね。
80歳くらいの人や、70代の方々も多いからね。
こちらのほうが安心の方も多いでしょう。
でも・・・結論として・・・わたしは・・・「びよんどYOGA」のほうが大好き!!
アクティブな、YOGA・・・これがいいね!!
プールでクロール500メートル&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして、浴槽でも半身浴でしっかり温まって・・終了。
来週は、YAMANO先生の「びよんどYOGA」と「エアロ60」
が
ありますように!!



2005.12.21(水)
ルネ大橋HATIYAエアロ60
またまた寒波。今日は、バスの時間にぴったり間うように出かけた。
だから、バス〜地下街〜西鉄電車〜大橋駅前のルネ大橋と
それほど寒くなく到着。
香椎でエアロ50をされてから、大橋に車で来られるHATI先生は
渋滞で・・・ぎりぎりセーフだった。
20人くらいの参加で、スタート。。
コンビネーションは、先週と同じ。
1・・・リズム変化Vステップ〜〜
2・・・インド風アームス・クロス〜〜
3、キック〜〜
しっかりくりかえして・・・スッキリした。
やはり・・・来てよかった!!
着替えて・・・とっとと帰宅。
地下街で買ったおいしいパンで・・・優雅にランチ。
黒豆ココアがあたたかい。

2005.12.22(木)
HATIYAエアロ60
レッスンの最後にHATIYA先生から重大発表。
「このクラス(木曜日のHATIYA60)今日が最後です。
来月からは、SUGIURAさんになります。」
さらっと言われたので、会員は・・・あんぐり!
青天の霹靂!!
わたしは、トレーナーから「先生が椎間板ヘルニアが悪化していて
12月いっぱいで、すべてのえあろ60をやめたい・・・と、申し出ている」と
聞かされていたから、知っていた。10月にすでに。。
最初は、3月まではやってもらえるということだったらしいが、12月まつが限界ということも。
当初は、すべての60を降りたいということだったけれど
「コナミ・・オープン」がらみで、なんとしてもHATIYA60はルネ香椎に必要だということで
木か土のどちらかを残してもらえることとなった。
トレーナーから「kumiakariさん、土曜日の夜はどうしても来れないですか。」
「木曜日は、HATIYAさんの軽いクラスにするのと、別のインストラクターの60にするのと
どちらがいいですか?」と、意見を聞かれた。
わたしの答えは、当然・・・・「歴史のある木曜日のHATIYA60を残してください。
主婦は、土曜日の夜なんて来れないのだから」と。。
しかし、ルネ香椎の決定は
木曜日・昼・・・・SUGIURAエアロ60
土曜日・夜・・・・HATIYAエアロ60
ということに。
先生にうかがうと、土曜日を残したのは、ルネ側の戦略だったらしい。
そのかわり・・というか・・・土曜日夜いけない人のためというか・・・
水曜日の「大橋のHATIYA60」は存続するらしい。
しかし、先生は「来年は、おそらく、椎間板ヘルニアが悪化するだろうから
将来的には・・・エアロ60はしない」と、おっしゃった。
私の、想像では、おそらく・・・3月末までではないかと。
先生の人生を思うと、会員の希望なんて、ワガママ・贅沢・・でしかないよね。
まだ、41歳の若さで脚のしびれに苦しんでいるなんて。
10年にわたり・・・楽しいエアロを展開してくださり
わたしの人生に、大きな喜びを与えてくださってほんとうにありがとうございました。

レッスンの最後はこんなでしたが、
レッスンのはじめから、クールダウン・ストレッチが終わるまでは
いつもの通りのはじけた・はじけたエアロ60だった。
最初に・・「今日がラスト」などと言っていたら・・・涙&涙だったかもしれない。
コンビネーションは、先週と同じで、みんなで・・・HATIYAコンビネーションに
酔いしれた。
ジムで、「ペアストレッチTORIGOEトレーナー」
TORIGOEさんから「自分にちからがなくて、木曜日のHATIYA60を残せませんでした。
すみません」と・・・謝られ・・・恐縮した。
今日も、プロの技でカンペキにストレッチ。爽快だった。
プールでウォーク&クロール&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーして終了。
ルネ香椎は、12月28日(水)が最終。
来年は、1月2日(月)、3日(火)特別スケジュールでスタートのようです。
ということで
ルネ香椎の2005年木曜日は・・・今日が最後だった。
木曜日「HATIYAエアロ60」は・・・カンペキオーラスだった。

2005.12.24(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60だが代行60
ジャズダンス・・12月の楽しい動きも今日が最後。短い振り付けでも
曲にあわせると、それなりに、ジャズダンスの楽しさを味合うことができる。
しっかりと、楽しんだ。
1スタジオへ移動。NINAちゃん肉離れで、代行は、若いAKIちゃん。
今週の火曜日に、YAMANO先生の代行でエアロ60をやって下さったあのAKIちゃん。
昨日は、仮装エアロのイベントのイントラさんで頑張られたのだろう・・そのAKIちゃん。
コンビネーションは、火曜日と同じだったから、しっかり楽しむことができた。
ただ、参加者がすくないのが残念だった。
NINAエアロ60ファンの方々が・・・・来られていなかった。
ジムでマシン&ストレッチ。プールでウォーク&クロール&ジャグジー&ミストサウナ。。
シャワーして終了。
今夜は、19:15〜20:15まで、「HATIYAエアロ60」がある。
次男も、夫も出かけているので・・・チャンス!!
行く予定にしているよ〜〜!!

行ったよ・行ったよ・・・・クリスマスイブの「HATIYAエアロ60」
土曜夜の「HATIYAエアロ60」も、熱狂的なHATIファンが勢ぞろいで、
せっかく、クリスマスイブなんだから・・・ということで・・・
みなさん仮装している人の多いこと!!
昨日、イベントで仮装エアロがあったけれど、「今夜が・・本番ったい!!」
状況であった。ふつうのエアロウエアの人(私も)のほうが少なくて
逆に目だってしまった。
先生は・・・ウォーミングアップまでは・・・サンタさん!
コンビネーションに入る前、サンタ服を脱ぐと・・・「HGフォ~~」
かっこいい!!体脂肪率13%の先生だから・・・ぴったし!!
上の写真・・・感激のわたくしめといっしょのツーショット!!
コンビネーションはいつもの・・・
1・・VステップAステップ〜〜
2・・・インド風アームスつきクロス三角
3・・・前にキック〜〜
リズム変化が多くて・・・楽しくはじけるコンビネーション!
つないで繰り返し〜〜たてわりで繰り返し〜〜対面でくりかえし〜〜ラストに正面で。。。
堪能したよね!!おもしろかった!!
終わって・・先生がふと「これが最後」と・・ぽつり・・おっしゃった。
わたしの勝手な想像だけれど・・・
来年のクリスマスころには「エアロ60」をやっていないということだろう!!
こころに残るクリスマスイブ・・仮装HATIYAエアロ60・・・だった。

2005.12.27(火)
YAMANO先生DAY!
バタバタとあわててルネ香椎へ行った。さすがに年末、10時をすぎていたのに
「びよんどYOGA」のチケット10番をゲット。
そして、2005年最後のびよんどスタート・・・・14人。
よかった。さすがにすばらしいYOGAレッスンだった。
大満足!!
1スタジオに移動して「YAMANOエアロ60」・・・これも、ラストレッスン。
コンビネーションは、最後のパートが新しくなった。
最初はとまどうものの・・・すぐに、動けるようになったよね。
全部つないで・・・何度も繰り返し・・・掛け声もにぎにぎしく
おおいに盛り上がったエアロ60だった。
「明日、水曜日はエアロ60がないから・・・(ルネ香椎は)・・・おおいにはじけて
終わりましょう!!」と、先生が、最初に・・・盛り上げて下さったおかげでした。
盛り上がったのはもちろんだけれど、今日も、正しい動き、ポーズをきちんと
指導してくださり・・・ほんと、ありがたいことでした。
YAMANO先生、、、今年1年、ほんとうにありがとうございました。
来年も、楽しい火曜日にしましょうね。
そして、会員の方たちが、先生のものすごい頑張りに、健康を気遣っていますよ。
どうか・・・・くれぐれも・・・・おからだ大切にね!!
2スタジオ・・「きゅきゅっとウエスト15分。ASOチーフ」
しっかりがんばった!!
ジムでマシン&ストレッチ。
プールで「ウォーターヒット30分。HASEGAWAくん」
しっかりアクア。
あと・・・ウォーク&クロール&ジャグジー&ミストサウナ
シャワーで終了。
盛りだくさん・・充実のラスト火曜日だった。
来年は、「1月3日12:45〜13:45にYAMANOエアロ60」があるようです。
きっと・・・たくさんの人が集まることでしょう!!
2005年のエアロ60は・・・YAMANOエアロ60でおしまい。
楽しい1年をありがとうございました。
2006年1月3日から・・・YAMANOエアロ60から
2006年のエアロビクスをスタートする予定。
実現できますように!!
トップページへ飛びますよ!