おもろいはなし・きになるはなし *13
どこまでいくのやら・・・パート13まで
きてしまったなり〜!!

2004.7.6(火)
「再読」
先週、小池真理子の「天の刻
を読んだ。そしたら解説のところで
篠田節子氏の小池真理子礼賛の文章に
「同感!同感!!」となんか連帯意識を持ち
三年ぶりに「欲望」小池真理子著・・・
を読んだ!
内容はすっかり忘れていて
読み始めたら、もうまわりの音がいっさいしなくなり
どんどん物語の中に入っていった。
愛と美がおりなす豊かなロマネスクにただ陶然となるばかり!
やはり・・・小池真理子さんは・・・すごかった!!

しばらく・・・・読書モードになりそうだ!!


*******
2004.7.7(水)
たなばたさま
今日はたなばたさまの日!・・・珍しい人と再会した。
関東在住の長男が出張で博多にやってきたのだ。
ランチをともにできるということで・・・博多駅で待ち合わせ!
夫も来てくれて・・三人でホテル日航で食事をした。
とても元気そうな働き盛り30代の長男はほんとまぶしく見える!
食事をしながら・・いろいろ・・ほんといろいろ話をした。
仕事のこと、家族のこと・・・いろいろいろいろ!!
こんなすてきな男性を自分が育てたなんて・・・わたしはすごいのかもしれない!!
仕事が終わったら・・夜8時過ぎの便で・・浦安に帰っていく!
いまごろは・・・飛行機の中!!
無事帰宅されますように!

そして・そして・・・帰宅してEメールをチェックしたら
関東在住の長女が・・・今週末・・・帰省!!!
なんて・・・GOODなWEEKなのでしょう!!



********
2004.7.9(金))〜7.10(土)
長女の帰省!
金曜日の昼過ぎに福岡着の便で関東在住の長女が
帰ってきた。元気に颯爽と、美しいロングヘヤーをなびかせて・・!
ランチしながら・・いろんなことおしゃべり!!
もう、ききたいことがいっぱいありすぎて
きかれるほうは・・うんざりだろうけれど
長女は・・きちんと話してくれた。
職場では組織改編があったようで・・・
その説明までしてくれて・・・・ありがたいことです!!
また・・・女性の生き方についてもいろいろ話をした。
いちおうわたしも、30年前は、建築士として働く
OLさんだったから・・全く、今の時代のキャリアウーマンのことが
わからないわけでもなく
さらに昔よりきびしくなった状況で頑張っている長女の話を聞くと
尊敬の気持ちと・・いとおしさ・・いじらしさ・・・・・などなどで
胸があつくなる。

ピアノをひいたりしたあと・・天神に出かけて行った。
お買い物と・・バレエのレッスンをするため!!

翌日(土曜日)は・・午後から・・次男のチェロキーでドライブ!
次男・長女・夫・わたしの四人で!
ただ走るだけでも・・楽しくて・・・次男が思いついたところへ
のんびりドライブ!
岡垣のほうの「ぶどうの樹」「温や」「ギャラリーみみう」
そして・・いかつり漁船がいっぱいの漁港
そして・・・福間海岸・・ここでは・・いつものホワイトの建物の喫茶
「CHIPS」でお茶・・・!!
ラストは「イオン香椎浜」・・・わたしがお買い物するところだから
見ておいてほしくて!そして夕食もここですませて
帰宅して・・・長女が帰りの準備をすると
またまた・・・チェロキーで4人で福岡空港へ!!
20:40ANAで長女は東京へと帰って行った!
23:30ころ「帰りつきました。部屋が暑い」と携帯メール!!
お疲れさまでした!

次男は空港から帰ると遊びに出かけた。
ワタシは・・ぬけがらのようにTVをながめた。
毎週土曜日のお楽しみ「冬のソナタ」を!!

子供は大人になると・・親離れするのは当然!
わかっているけれど・・・・なさけない母ごごろ!!

「やはり・・・いつまでもそばにいてくれるのは配偶者!
大切にしなければ!」と思いながらも
わがままばかりしている・・・わたくしです。

結果として・・・あんなに可愛がった子供たちが離れいき・・・
そのことが・・・夫婦の絆を再認識させる・・・・
やはり・・・「子はかすがい」・・・・だった!!


空港・出発ロビーで・・・
やはり女同士はエエヨ・エエヨ!!
貼り付けた写真を見て
涙ぐみながら・・キーボードを打っている
なさけない・・・わたくしめにござります!!

********
2004.7.12(月)
暑い・暑い!!
ミニドックの結果&説明・・@東保健所
午前中に家事とお買い物をすませて・・東保健所に行った。
6月28日に受けたミニドックの結果・・・
なんと・・・「所見なし」
パーフェクト!!
パーフェクトの人は2割弱ということだから・・・ちょこっと優越感!!

肥満・・・所見なし・・・BMI19.7
血圧・・・112/73所見なし
胸部X線・・・肺所見なし
尿検査・・・−、−、−
心電図・・・正常
眼底判定・・・異常なし
AST(GOT)・・・・22
ALT(GPT)・・・18
r-GT・・・・18
総コレステロール・・・・206
LDLコレステロール・・・113
HDLコレステロール・・・79
中性脂肪・・・67
白血球・・・・5200
赤血球・・・・407
血色素量・・・12.5
ヘマトクリット・・・38.2
クレアチニン・・・0.6
尿酸・・・・4.3
血糖・・・・92
ヘモグロビンA1c・・・・5.5


基準値の上限以下ではあっても
やはり・・・生活習慣病の予防を考えて生活するべし!!
「運動&休養&栄養」が大切なんだよね!

「わたしの健康は夫や子供たちへの最大のプレゼント!!」
気をつけて暮らしましょう!!

このような結果どんなでしょう???



*********
2004.7.14(水)〜7.19(月)
グランドサンRくんとの楽しい毎日!!

長男が福岡&佐賀で仕事・・ということで
グランドサンRくんを連れて博多に出張してきた。
水曜日の夜、10時すぎにRくんはパパにだっこされてやってきた。
最初は緊張していたけれど
持参したお気に入りのDVDを見始めると・・すっかりリラックス!!
簡単な食事もしっかり食べて
入浴後・・おとなしく眠りについた。

木曜日
食事と排泄をすませて・・家の中で
バランスボールでさんざん遊んで
夫と三人で・・・お散歩!
大好きなバスを見に、香椎浜営業所にね。
たくさんのバスが出たり入ったりで
もう、大興奮!

いっぱいバスを見てから・・・イオン香椎浜店へ
お買い物・・半そでTシャツとズボン
、パジャマを購入!

帰宅すると・・ランチしておとなしくお昼ね
2時ごろから4時間・・わたしも寝てしまいました。
起きると・・・シャワーして
夕方のお散歩!
こんどは・・・じいじとふたりで!






帰宅するとじいじとおふろ・・・いやがらない!
夕食をしっかり食べて
楽しく遊んで・・・眠りにつきました。

金曜日
食事と排泄をすませて・・今日は大好きなバスに乗る日!
天神までバス!バスのなかでは窓のそとの様子に大コーフン
だって・・いろいろな車・・・プラス・・・飛行機まで飛んでいるんだものね!
天神でバスを降りると・・・郵便局の交差点で
バスが何台も何台も行き交うので大コーフン!
暑いのに・・・しばらく・・・交差点バスウォッチング!
Rくんのためなら・・・えんやこら!!
日焼けを気にすることすら・・・忘れていた。
そのあと・・日陰に行きたくて・・・地下街へ・・・。
まず、おもちゃやにいくと「あんぱんまん」のリモコン
カーを気に入り・・・「あんぱんまんかわいい!!」と購入!
キラキラ通りのつきあたりの休憩プレイスで
買ったおもちゃで遊ぶ遊ぶ!
わたしは・・ひとやすみ!!
さて・・・ふたたび地下街を歩いて行くと
イムズの入り口で「ここに行く」と意思表示!
吹き抜けのエレベーターがおもしろく
上がったり・降りたり・・を喜ぶ喜ぶ!
「のりに行こうか?」「乗る乗る」ということで
エレベーターに乗ったら・・・「もう1回」「もう1回」と
何度も・何度も・・・あがったり・おりたり!!
「バスに乗ろうか」とさそって
イムズを離れ・・・バス停へ。
またまた・・・大コーフンのバスの旅!
留学生会館前で降りて・・・イオンへ。
今日の目的は2Fのキッズランド!
つくやいなや・・・頭から飛び込んできゃっきゃと動く動く!
20分があっという間!!
出ると・・・子供用乗り物とかゲームのコーナーを見つけ
走る・走る!!すごいコーフン!!
すごいエネルギー!!
こっちがつかれて
うまいことごまかして・・・帰宅!
おそいランチのあと「お昼ねしようよ」「起きる」で
寝ないので・・・Rくんに手伝ってもらって・・・お掃除!
なるほど・・・ものをどけて掃除機をかけやすいように協力してくれる!
夕方・・帰宅したじいじと・・・またまた夕方散歩!
児童公園でおもいっきり遊び
帰宅して・・・入浴
夜もごきげんであそび
さわやかに・・・おねんね!

土曜日
土曜日は・・・夜8時から・・・花火大会がある。
だから・・・家の中や・・・近くの児童公園で遊ぶ
さて・・・はやめに夕食をすませ
花火を待つ
「ドカーン」と大きい音で始まる。
21棟の前の通路に椅子を持ち出し
夫・Rくん・わたし・・・・の三人で花火見物!
うちあげ場所が近いから・・・ものすごい音
迫力の花火!!
Rくんは・・こわがらない!!しゃべらない!!ひたすら・・みつめる!!
あんぐり・・・って感じ!
おとなは「わーすごい」とかさけんでいるのに!
すごかった!!

日曜日
朝の仕事はベランダのお花に水やり
上手なので・・・びっくり!
そのあとは・・・本日のメイン!!
大好きな救急車と消防車・・・を見に行く日!
その・・大きさに・・・はじめはびっくり!!
大喜び!!




帰宅ご・・・三人でイオンへ・・・ランチしに
「麺王国」で・・・ちゃんぽん&チャーハン
はじめは「いや・食べない」と言っていたのに
前にすわった1才半くらいの赤ちゃんがもりもり食べているのを見て
がんがん食べる・食べる!!
その豹変ぶりに・・・夫もわたしもおどろいて・・食べてくれたことで
一安心!
またまた・・・2階に行くと
走る・走る・・・・ワタシも後を走る走る
ほんとキッズコーナーは・・・・コーフンするようだ!
だいぶながい事あそんで・・・うまいことごまかして
だっこしてそこをはなれると・・・・ZZZZZ!!スヤスヤ!!
夫とひとやすみしようということで
スターバックスへ。
ひとやすみ!!
仕事を終えたRくんパパも来てくれて
次男に車で迎えにきてもらってきたく!
夜は次男とDVDを見たり
次男のDJ用レコードプレイヤーで・・・
教えていないのに・・・Rくんがレコードをきゅっきゅ!!
才能あるね!!
今夜はパパとおふろ!
最後の夜もしずかにおねんね!!

7.19(月)祝日
10:30発のJALで・・・帰っていきました!

空港で!

搭乗する前には4階の送迎デッキで
離陸・着陸する飛行機を見ることができて
大興奮のRくんだったね!

ママはナースのお仕事があって東京に残り
パパも仕事でいなかったけれど
いちどもぐずることなく
なんにでも興味を示し
おしゃべりが・・・格別・・じょうずでかわいく
すべてのしぐさが愛らしく
夫もワタシも・・・まさに・・・メロメロの数日だった。



次男が空港までくるまを出してくれた。
先週は長女を空港まで送ってくれたし
ほんと・・・次男の存在は兄・姉にとっても・・・なかなか
良い感じなのでは!!



危険なものをかたずけていたのをもとにもどし
いろんなものをいままでの状態にもどし
またまた・・・おとな三人の静かな暮らしにもどって行った。
でも・・・目の前に愛らしいしぐさが・・・ちらほらしている。
「ああだった・こうだった!あれがかわいかった!」と
しばらくは・・われわれはRくん余韻で暮らすだろう!!


Rくんは2才1ヶ月・・・世界でいちばん愛らしい!!


付録
夫・・・じいじ
私・・・ばあば
と呼ぶように特訓した。うちに居る間はしっかり覚えて
呼びかけてくるまでになった。
また・・・博多弁も特訓した・・・「どうしたと〜」
「ねると〜」「食べると〜」
おうむがえしでまねするので
おもしろいように・・・覚えた!!
でも・・・浦安に帰った瞬間に忘れているだろうね!!

夫はパソコンTV電話で認識してくれるだろうかと
懸念している。
ムリしなくても・・・そのうち覚えるさ!!



*********
またまたRくん登場
2004.7.26(月)〜7,29(木)

グランドサンRくんとの暮らしの余韻を楽しんでいると
長男から・・「26日12:15に福岡空港までRくんを迎えに来て」と
рェあり
わたしが・・空港へ行った。
空港でRくんをあずかりタクシーで帰宅。長男はそのまま仕事に
出かけて行った。
先週の月曜日に別れたばかりなので・・2才とはいえ
しっかり覚えていて
自由自在に前回の遊びを思いだし遊ぶ・遊ぶ!!
ランチ・家の中での遊び・夕方からは児童公園で砂遊び
そして・・入浴・夕食
9時すぎにはおとなしく眠りについた。

27日(火)は・・・
朝食をすませて・・Rくんとふたりで
海ノ中道海浜公園のマリンワールドに出かけた。
最初に・・ショーの時間に間に合ったので
いるかショーを見た。
Rくんは緊張しながらも・・「オー」としっかり見ていた。
あとは・・・広い・・水族館内を自由に走りまわり
いろいろな形状の水槽をみてまわり
「おさかな・おさかな」と連発!
巨大水槽の前でじっくり見ることもできたよね。



「おさかな・・バブしてる」・・・バブとはお風呂のこと!!

ランチは・・マリンワールド内のレストランでお子様ランチ
巨大水槽のすぐよこにあるレストランなので
お顔のあたりが水色の写真



じょうずにお食事できたね!
帰宅すると・・・すぐにお昼寝だったね!!
夜は・・次男と遊んで楽しそうだったね!!

28日(水)は・・・まずイオン・キッズランドで遊んだよ。



子供用乗り物では・・乗らないで・・線路と車輪のあたりをずっと観察
していたね。「この子は工学系だ」きっと!!



ランチはイオンの2階のお子様OKレストラン
ひやしうどん・かしわごはん・いなりずし
じょうずにもりもり食べたね!

イオン前からバスに乗り「香椎宮前」で下車
電車のDVDが大好きなRくんに電車をいっぱい見てもらうため!!
JRの踏み切りと西鉄の踏み切りがあるので
どんどん電車が通過する。
すわりこんでじっと観察!
そのあと・・・西鉄電車に乗って短い新宮までの電車の旅!
帰りは眠ってしまい・・・西鉄香椎駅からタクシーで帰宅!!
おふとんでのびのび・・お昼ね6じすぎまで寝たね!
起きると・・おふろ・・・そして夕食!
夜はバランスボールで元気に遊び
10時ころ眠りについたのよね。

そして・・・29日(木)
9時過ぎ起床・・・良く寝たね!!
仕事から解放された長男と久しぶりにくつろいであまえていたね。
ランチをすませて・・・
空港に・・・大好きなバスで天神へ
ちかちかごうごうごう・・の歌が大好きな地下鉄で空港へ。
タクシーで行けば簡単だけど
バスに乗せてあげたくて・・地下鉄にも乗せたくて・・・!!
そうして・・・15時のJALで帰って行きました。

変化・刺激が人を成長させる・・・このことを信じて
Rくんに・・いろいろ経験してもらった四日間だった。

また・・・来週・・・金曜日にやってきます。
こんどは・・・パパ&ママが夏休みがとれたので
三人いっしょにやってきます。
楽しい夏休みにしようね!!
待ってるからね!!


空港で離陸までみとどけて・・帰宅すると
さっそくルネ・プールでクロールでからだと心をほぐした
わたくしでした!!

29日(金)長男からメールで
こちらでの仕事が大成功だったと知らせがあり
第一番に・・・「Rくん、お疲れ様!!よくがんばったね」と
そんな気持ちいっぱいでした。
もちろん・・・深夜まで仕事をしていた長男は・・・すごいです。。。

*******
2004.8.3(火)
無事帰国

7.27からバカンスでハワイに行っていた長女から
「帰ってきました。充実していて楽しかった・・」と
無事帰宅のメールが来た。
いくつになっても・・子供の無事を念じ
子供が楽しくすごすことに・・大きな悦びと安堵をおぼえる。。。

無事帰国できて・・よかった!!
楽しくて・・・ほんとよかったね!!

 

***********
この夏のビッグイベント
2004.8.6(金)〜8.8(日)
猛暑・酷暑の中を・・・栃木県足利市から長男の愛妻のママ&妹YOKOちゃん
が・・博多に来てくださった。もちろん長男一家もいっしょに!
早朝の便で福岡空港に到着。我々と地下鉄「中洲川端」で待ち合わせ!
なぜなら・・・天神で都市開発の仕事をしている次男のセレクトで
「川端商店街〜櫛田神社〜キャナル〜天神西どおり〜大名」
そして・・・百道〜宿泊していただくホテル海ノ中道へと
予定していたから・・・!!
博多の昔ながらの味がある川端通りはわたしも大好き!
かざり山笠もある櫛田神社もあかるい神社!


そしてキャナルは新しい感覚の再開発プロジェクト!
我々がコムサのカフェがゆったりして大好きなので
そこでお茶して・・ひとやすみ!!






川沿いを歩いて・・天神へ。
福ビル地下で・・例の洗面器のような大きいうつわで
山盛りのちゃんぽんのごときおうどんでランチ!!

そして・・大名方面へとむかうが・・・なんせ暑い!
お店をみる余裕さえない!
早々にレンタカーで百道へ!
シーホークホテルリゾートでお茶!
福岡タワーの展望台で福岡を把握していただき・・福岡ドームも外からながめ
都市高速で人工島経由・・海ノ中道海浜公園へ
そしてチェックイン!!
少し・・玄海灘がわの砂浜で遊び・・・

ふたたび・・香椎にもどり・・いけす割烹で夕食!

ママ&YOKOちゃん、長男一家はホテル海ノ中道へと帰って行った。



さて・・・翌日・・・8.7(土)〜8.8(日)・・・次男も休みで
総勢・・・大人7人と2才のグランドサンRくんの8人で
すばらしいレンタカーでドライブ!!・・・ちなみに三菱!!
湯布院〜黒川温泉(泊)〜翌日はやまなみハイウエイ〜大観峰〜・・・の
計画!!
いろいろ相談して決めたルート!!

湯布院まで快適ドライブ!
ところが・・・この猛暑・酷暑・・・・金鱗湖散策もただ・・暑い!

みんなに湯布院の楽しい町並みをたのしんでもらおうと思っていたけれど
このわたしが・・熱中症状態でダウン寸前!
ランチをすませると・・・朝霧台・由布岳登山口を紹介して(ママの趣味が
登山なのでね)・・・ほうほうのていで・・・宿泊予定の黒川温泉に向かった。
夏の観光はやはり・・過酷だね!

黒川温泉は・・少しは涼しかった!
離れ家のある宿をリザーブ・・奇跡的にとれた!・・・・「奥の湯」



離れは8畳・10畳の和室でもちろん温泉付!
家族風呂・大浴場・露天風呂と・・・たくさんの温泉が楽しめて
夜2回・翌朝も楽しんだ!
川のすぐ横の露天風呂はサイコウだね!
食事ももりだくさんだった。
川の音にいやされながら・・眠りました!
翌朝は温泉のあと朝食!散策してチェックアウト!
ステキな宿でした。


黒川温泉で次男おすすめは「山みず木」の露天風呂!
宿を出たあと・・「山みず木」の川沿いの露天風呂を楽しんだ!
もう・・・思い残すことなし!!

あとは・・・阿蘇の雄大な眺めを楽しんでいただきたくて
緑の草原がひろがるすばらしいドライブウエイをひたはしる!
わたしも25年くらい前はじめて阿蘇にきたときほんと感動したものね!
実に・・・のびのびとした・・・美しい景色!!




小国町の豆腐料理のお店でランチ!・・・「花唐符」
そして・・・福岡空港へママ&YOKOちゃんを送っていった。
ほんとハードな旅でした。

ママとYOKOちゃんは喜んでくださったかな?
みんなといろんなおしゃべりも楽しんだし
思い出にのこる三日間だったね!
お疲れさまでした。




このあと・・・長男・その愛妻・かわいいRくんは
我が家で11日(水)まで滞在して
じいじ&ばあば・・を楽しませてくれました。
このつづきは・・さて・・・!!













「あいらしい・いとおしい・胸きゅん」
「世界の平和がわたしの願い」
「このおさなごのシアワセを心の底から祈りたい」

******
2004.8.15(日)
祝!カウンター・・15000


いろいろ・・うろうろ・・ばたばた・・
している間に
15000をクリアしてしまっていた。

どこまでいくのか・・・???
9月下旬には2周年になってしまう。。。

********
2004.8.22(日)
すごいよ!パソコン買い換えた!!



液晶・TV・DVD・・・・!!

ちょっと前から動画取り込みに苦悩し、ホームページソフト立ち上げに「ギリギリ・ギリギリ・・」と
遅すぎるのに・・このへんで買い替えかな?・・と、ちょっと思っていたのだけれど
やはり・・・「今を大切に生きたい」を実践しようと・・・決心!!
それで・・・買っちゃいました。
7年以上・・楽しませてくれたFUJITUーBIBLO・・・ありがとう!!
そして・・・NEC VARUESTAR・・・機嫌よく・・よろしく頼みますよん!!

金曜日から佐賀の仕事で出張で我が家に泊まっていた長男と夫に
つきそわれて・・・天神の「ベスト電器」で買っちゃいました。
SONY・FUJITU・・???もうさんざん迷ったけれど
結局は・・・初志貫徹!
やはり・・何事も・・最初に心を捉えたものに落ち着くのね!!

帰宅後・・夕食のあと
早速・・・設定です。
夫・長男・次男・・・みんな・・・PCバリバリだから・・・もう・・これ以上の
サポートはない・・恵まれすぎ状態!!
しかも・・・優しい二人の息子にはさまれて・・・至福の時だった!
そのうえ・・・その様子を夫がデジカメで撮っていてくれたのですから!!
こんな幸せな母・妻は・・いないかもしれない。

PCはTVチューナー付、もちろんDVD録画・PLAY・・付。
Windows XP・・・でバリバリ・・・すごいし・・!!
感動・感歎の状態!!

なんとか・・・新しいパソコンで・・このホームページ編集更新に
こじつけました。
うれし〜〜〜!!



********
2004.8.25(水)
すごいよ!
わたしのパソコンはTVより進んだ
液晶テレビだよ〜ん!!



チャンネルはクリックでOK!
番組表が出て、見たいのをクリックもOK!!
もちろんDVD予約も一発OK!!
リモコンもあるんだよね。これが!!
パソコンに・・・リモコン??え〜っと思うよね・
あと
マウス・・・コードレス
キーボード・・・コードレス

人間の頭のよさ、日本人の頭のよさに・・驚嘆!!
きっと・・我々の子供たち世代が
厳しい勤務実態で・・開発し続けている・・結果なんだろう!

どんな分野でも・・どんどん新しくなって開発されて
会社間での競争がはげしくて
終わりのない・・たたかいのように思える。

それは・・・産業革命以来・・・ず〜と・・!!

おかげさまで・・便利な暮らしになりました・・が・・
いったい・・・どこまで・・・行くのでしょう!!




トップページに飛べるんだよね!リンクって不思議?