2004.1.6(火)
YAMANOエアロ60
2003.12.27(土)にNINAエアロ75でしめくくり
今日、1.6(火)が2004年のエアロスタートとなった。
年頭の挨拶があちこちでされ
新年ムードいっぱいでスタートした。
YAMANO大先生のエアロ60が最初のエアロということが
さらに喜びを深める。
コンビネーションは前半は12月と同じで後半が新しくなった。
身体が重く、頭はぼ〜としていたけれど
動き始めると・・・よみがえる・よみがえる!!
いいよね・ええねえ・サイコウよね!
前半もしばらくぶりで新鮮・・後半はなかなかおもしろく
もう・・・エアロ60全開!!
とってもすてきなコンビネーションに大満足!!
来週は、もう@パート動きが追加されるとか!!
すごく楽しみ!
ありがとう!YAMANO先生!!
腹筋トレもしっかりやって終了。
マシンのあと・・1月からの新しいクラス「きゅきゅっとウエスト15分」に参加!
HIROSIGEトレーナーの楽しいリードで腹筋の基礎から指導があり
15分間みっちり腹筋!!
なかなか効果的!!来週からも出ることに決めたよん!!
プールもお初!!アクアウォーク30分
クロール700メートル
ジャグジー・ミストサウナ・サウナ
もう汗がふきだし快感!!
やっぱり・・・エアロ60&プールは・・・エエワ・ええわ・GOOD!!
2004年も元気に・・・楽しみたい!!
************************
2004.1.7(水)
TOMOちゃんボデイーシェイプ&きゅきゅっとウエスト&YAMANOバランスアクア
今日は・・・正月の贅肉をとりたくて・・・何ヶ月ぶりに水曜なのに
ルネに行った。
TOMOちゃんのクラスでは・・はじめから大汗・・チューブで筋トレも
なかなかよく効いた。つづいて「きゅっきゅとウエスト」今日はFURUSAWAトレーナーが
担当!!・・・これが・・ハード!!昨日の、HIRISIGEトレーナーより100倍きつかった。
プールでは500メートルまずクロール!30分アクアウォーク
それから・・・がんばって
なんと「YAMANO大先生のバランスアクア」を受けたんだよね。
エアロ60はもちろんサイコウのレッスンをしてくださるYAMANO先生の
アクア・・・これがまた・・いい!!
しゃれていて・・むだがなく・・しかも・・・身体に効く!!
感動した。体調がよければ・・来週から・・スケジュールに組み込みたい。。
これで・・・やっと・・身体がすっきり!!
背中もすっきり・・柔軟さも回復した。
夫は昨日、夕食後、ひとりでプールに行った。
これが習慣になって・・プールを楽しむ機会がふえるといいのだけど。。
がんばってね!!
*********************
2004.1.8(木)
HATIYAエアロ60&ウォータースクイズ
今年初めてのHATI先生エアロ60
「新しくしました。よ〜と見てやってね」でスタート!!
右Vステップ・ターンステップで右を向き左足ダブルレッグカール
からはじまり・・グレープパインジャンプからの動きも楽しい。。。
ピエロで後ろにさがり・・・ボックス・ボックスターン、キックで前へ
ターン・ツイスト・・まわりながら移動レッグカール
おもしろハンドでジャンピングジャック・・けんけんで華麗なハンドを
つけて回転
もう・・・さいこうに楽しい・ややこしいけれど・・つなぎがスムース
もう、「天才!!」としか表現できない
素晴らしい・・天賦の才能!!
コンビネーションがバリおもしろく・・リードが楽しく
盛り上げるキャラがサイコー!!
しかも、今日は、エアロ友達でイントラさんになった
KOYANAGIちゃん・あいぼうちゃん・ナースHさん・・・・が、参加!!
彼女たちが・・後列で掛け声(素敵な掛け声)をかけてくださるから
その掛け声につられて・・会員さんたちの掛け声も
いっそう盛り上がる!!
ほんとうに楽しいエアロクラスでした。
ありがとう・・HATI先生・・・おかげで元気に暮らせまする!!
エアロの楽しさの余韻のまま・・・ジムへ。。マシンをすませて
もとナース・今イントラHさんとおしゃべり。。
背中の筋肉チェック・姿勢チェックをしていただいた。
個人てきに・・親切なアドバイスをしていただけるのが
ほんとうにありがたい。
Hさん・・・ありがとう。これからもよろしく。
さて・・・プールへ行くと・・
スイミングスタッフから「14:00から新しいプログラム・・・ウォータースクイズが
あります。よかったら受けられませんか」と勧められ
ジャグジーでほぐしたあと
参加してみた。
NARAHARAコーチが・・若さあふれる元気な動きで・・リード!!
敏捷性・筋力アップなどなどが曲にあわせて
プログラミングされていて
水の中にいるのに暑い暑い!!
水に上向きに浮いていて・・笛がなったら、立って飛んで手をたたく・・・などなど・・
たった30分なのに
ものすごい運動量!
お疲れさまでした。
あと・・少しアクアウォーク・クロールで終了。。。
なんとも爽快な一日だったなり〜〜!!
**************************
2004.1.9(金)
YOSIDAエアロ60
気分一新して・・・3ヶ月ぶりに・・・YOSIDA先生のエアロ60に出た。
今日の動きは・・やはり・・・天から舞い降りた素敵なコンビネーションだった。
妙に・・素敵で・・楽しい振り付けだった。
YOSIDA先生も天才だわ!!
けっこう運動量も多く・強く・・・汗がすごかったよ。
マシン・ストレッチのあと
プールに急ぎ・・・まず・・クロール・・なんだか今日は水に
なじんで気持イイ。。さわやかに泳いだ!!
アクアウォークもなんかスムースでいい感じ!!
エアロでしっかり動くと・・・クロールがスムースのようだ!!
ミストサウナ・サウナで・・しっかり大汗をかき
水シャワーで〆・・・!!
今週はここまで皆勤でしかも・・・エアロ60の他のプログラムも
こなして・・・身体がスッキリ!!
軽くなった感じ!!
気のせいかもしれないけれどね。。
とりあえず・・ね。。
*******************
2004.1.10(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60
1ヶ月以上ごぶさたのジャズダンスに久しぶりにでることができた。
入念なウォーミングアップが気持いい。
コンビネーションは・・やはり・・しゃれていて・・かっこよかった。。
5分、エアロ60と重なるので・・もうしわけないのだけれど
途中で、Aスタジオから@スタジオへ移動。。
NINAちゃんのエアロ60は・・前の動きをアレンジして使いながらも
全体的に新しくなった。ケンケン・Aステップからのスタートだった。
オプションの変化が次々展開され・・・脳をフル回転させて
がんばってついて行く。。
それにしても・・・よくこんなに複雑な動きをよく考えて組み立てたものだ。。
あとで冷静に考えると、回転の方向は理にかなっているんだよね。
たまにフェイントをかけられることもあるけれど
やはり・・動きやすい・つながりやすい・・・方向・ステップで
ターンしたり・・するんだよね。
わかっちゃいながら・・新しい動きの1回目は・・余裕がない。
でも・・・大汗かいて・・がんばった。とても楽しく充実したレッスンだった。
天才だよ・・NINAちゃん!!
ルネKASIIには・・・天才イントラさんがたくさんいるんだね!!
マシン・入念なストレッチのあとプールへ。。
@コース・・1人か2人なので・・クロールからスタート。
今年の目標・・クロールで持久力アップ!!
それで・・いろいろな条件がOKの日は・・・最低でも500メートルは泳ぐ・・・!!!
今週は・・1回700メートルがあったけれど・・ALL500!!
今日は土曜日で・・1人@コースの時間もあって
マイペースで泳げたので
おお!!今年お初・・・1000メートルクリア!!
やはり・・1キロ泳ぐと・・・気持いい。身体がさわやか!!・・軽くなる!!
気分よく・・・帰宅!!
来週は第3土曜日ですが・・・
「来週はエアロ75でーす」とNINAちゃんが何度も叫んでいましたよ。
「NINAエアロ75」ファンの皆様・・75は月1回なので
ご確認ください。
おおいに・・盛り上がって・・楽しみたいですね。
*******************
2004.1.13(火)
YAMANOエアロ60
寒波来襲の中・・・Y先生ファンが集合。
途中からクーラーなのに・・・大汗
鏡・窓ガラスは完全にくもっちゃって・・・床はツルツル!!
でも・・・先週の動きに・・最後のパートが追加され・・・
とっても・・すてきなコンビネーションだったね。
しっかりはじけて・・大汗かいて
いと・・をかし!!
いと・・楽し!!
マシンのあと「きゅきゅっとウエスト」「YAMANOはじめてエアロ」
おまけに「TANAKA・HIRO・・ロウーインパクト」までやっちゃった。
週に1回しか・・あいぼうちゃんとエアロを楽しめないので
ごいっしょさせていただいたのよ。
楽しかったね。。ありがとう・・少し・・オーバーワーク・・の感あり!
でも・・・プールで歩いてケアーして
クロールで泳ぐと・・・軽くさわやかに泳げるのよね。
しっかりほぐれて・・・身体が軽さ・軽さ!!
寒いので・・しっかりサウナに入って帰宅。。
雪が舞う博多であった。
**********
2004.1.14(水)
今週も・・水曜日なのに・・ルネで楽しんじゃったよ!!
「TOMOちゃんのボデイーシェイプ」「きゅきゅっとウエスト」
「YAMANO先生のバランスアクア」
やっちゃいました。
おまけに・・・クロール500もOK!!
マシンやストレッチももちろんプールの前にやったよ。
疲労感が無い毎日なので・・もしかしたら
体力アップしたのかな?
江戸っ子まりちゃんが・・・・「体力はつけるもの」と
言っていたけれどね。
しかし・・・クロールで泳ぐ前は・・・腰が若干ピンチ??かと・・恐怖!!
しかし・・200も泳ぐと・・そんな感覚が消えてくる。。
全身がほぐれるのがありがたい。。
プールのありがたさ・・水の力のありがたさ・・・を実感なり!!
ミストサウナに行くと・・・なんと「YAMANO大先生」がくつろいで
楽しんでいらした。感激!!
YAMANO先生は「ミストサウナはのどにいい」とおっしゃって
15分間もいらした。ずっとおしゃべりしていたので
あっというまに時間がたって
汗びっしょり!!
とっても・・しあわせな時間だったなり〜〜!!
************************
2004.1.15(木)
HATIYAエアロ60
「先週のをちょこっと変えます。洗練された動きになったよ」でスタート。。
スタートのパートが変化。これがじつにおもしろい。
じっくり練り直されたことで・・さらに・・動きやすいコンビネーション
とっても、おもしろいコンビネーションになった。
何度も繰り返し・クールダウンと見せかけてまた「はじめから〜」と
繰り返し・・・もう、大満足。
腹筋・背筋のトレーニングもしっかりやって
柔軟もやって・・・「エアロ70」になちゃった。
ありがとう・HATI先生。
感謝です。
マシン・ストレッチのあとプールへ。
14時から「ウォータースクイーズ」NARAHARAコーチの明るく
元気なリードでしっかりしぼりましたよ。
新しいメニューということで・・プールの外のギャラリーには
トレーナーの方々が見学・・・ちょこっと意識したよね。
でも、楽しくて・・笑いながら・・あっという間の30分だった。
今日もクロールでほぐし・ウォークで整え
ジャグジーでもみ・・ミストサウナとサウナであったまり
カンペキだったね。
*************************
2004.1.16(金)
YOSIDAエアロ60
Y先生のエアロに3ヶ月ぶりに先週挑戦して・・・
今日は・・その復帰2回目となった。
昼すぎまで・・行くべきか・行かざるべきか・・・まよっていたけれど
お菓子を食べたい願望が強くなってきたので・・・アブナイ!!
決心して・・・金曜日にルネに行ってきましたよ。
行ってよかった!!・・・やはり・・・素敵なコンビネーション!!
しかも、人がすくないので・・・グレープパインのひし形変化も
大きく動けるんだよね。。
しっかり動いて・・・大汗ポタポタ!!
爽快だった。
今日は・・エアロ60常連さんが何人かいて
いっそう楽しかった。うれしかった。
マシン・念入りストレッチもしたよ。
もちろん、クロールも目標距離をクリアして
気持ちよか〜!!
やっぱり・・・行ってよかった・・!!!
******************************
2004.1.17(土)
NINAエアロ75
楽しいジャズダンスのAスタジオから・・はやめに@スタジオへ移動。
今日は若いIZUMIちゃん・YUKIちゃんがふたりともそろっているので
一安心!
ゆっくりしたピッチでウォーミングアップ・・・このふりが大好き!!
そして・・コンビネーションになった。先週からスタートの動き。
先週はうまくできた前半を、今日はつかみきれず苦戦!
でも、先週うまくいかなかったボクシングからの、ターンふたつはOKだった、
ということで、先週の動きにさらに・・グレープパインジャンプのうごきから
バックキックとつづく動きが追加された。
グレープパインが2箇所になったけれど・・・すてきにつながって
とても・・おもしろかった。
前半でとまどっても・・・リバースからの動きからラストまではバッチリで
ちょっと・・ホッとした感じ!!
多分・・そんな方が多かったのでは???
というのも・・リバースが始まると・・・掛け声がかかっていたものね。
75分たっぷり動いて・・大満足!!
「今日はバカでした」とNINAちゃんに言うと「誰にでも、そういうときがあるものですよ」と
言ってくださった。優しいNINAちゃんだった。
マシン・ストレッチのあと・・いつものようにプールで
じゅうぶんほぐして・・スッキリ。。
疲労感も筋肉痛もなし!!
プール・・水・・のおかげです。
&&&
来週の火曜日の「YAMANOエアロ60」はY先生私用で・・・なんと
NINAちゃんに代行を頼んだそうです。
若いIZUMIちゃん・YUKIちゃんは当然、仕事だから来ないよ。
さあ、自立の試練の時がくる!!
みんなの噂では「土曜日のコンビネーションを簡単バージョンで
するのじゃないと〜?」とか!!
月曜日に西新の「NINA60」で特訓しておこうか・・・の声もちらほら!!
日ごろNINA60をうけていない・・火曜日のメンバーは不安の声もあるみたいだよ。
だって・・・「難解エアロ」の評判をみんな知っているものね。
さあ・・火曜日はどうなることやら????
**********************************
2003.1.20(火)
YAMANO先生私用のため・・代行・・NINAエアロ60
「受けようか?どうしようか?」とみなさん不安の中でスタートした。
さすが・・・NINAちゃん・・代行の意味をしっかりわかっていて
ウォーミングアップの動きから・・いつもの土曜日のすてきな・大好きな
動きではなく・・・無難な動き!
そしてコンビネーションも、かつてやった動きを簡略化し
回り物・方向転換も・・ほとんどなし!!
エアロ50程度の難易度・強度だった。
「やっぱりね」そんな感想だったね。
ルネの週のスタートは・・やはり「YAMANOエアロ60」が身体にしみこんでいるので
それ以外だと・・・なんだか?ね。やはりNINAちゃんは土曜日がいいよね。
毒舌もなく・・・無難に終了!
&&
マシンのあと「きゅきゅっとウエスト」HIROSIGEトレーナーの
リードが楽しい15分
&&
これもYAMANO先生の代行で「NINAはじめてエアロ」に、オリエンテーションから
出てみた。初心者にNINAちゃんがどう対処するか・・見たくて。
オリエンテーションが終わって5分後に「はじめてエアロ」がスタートする
のだけど「マットかたづけて、靴紐確認して始めましょう。
トイレに、いかなくていいですか」と
なんと親切な「トイレ」の心配までしてくれる。。幼稚園みたい??
前に歩いてニーアップの動きに
「わー・きれいですね〜」とほめる。
「反応がないですね」とかの毒舌も若干あったけれど
ほんと・・・お客さんあつかいだわ!!
ということは・・・土曜日の「エアロ60・75」にでている会員に対する
辛らつな言葉は・・・ハイレベルを求めてのことなのね。
ハイレベルを求めている証拠かもしれないね。
あと・・エアロマニアの集まりだから・・・ごきげんとって会員継続する
必要もないからかもね。
実際・・・土曜日のNINAちゃんエアロをきちんとやりとげたい・・・これは
結構、刺激的な楽しみになってきているものね。
辛いカレーにむかうのと同じかもよ。
さらに・・・TANAKA・HIRO先生もお休みで・・・ローインパクトもNINAちゃんが
代行だった。
わたしは・・出なかったけどね。
結論・・・来週の火曜日は「YAMANOエアロ60」をやりたい・・・是非!!
***************
2004.1.25(日)
火曜日にNINA代行を受けただけで・・・今週はルネに行ってない。
WHY?・・・・博多に寒波がきて・・積雪して
雪がとけても寒さ・寒さ!!
例年、1月にひどい風邪をひいていたので怖くて行けなかった。
さて・・・来週は・・・2週間分・・・はじけましょう!
**********************
2004.1.29(木)
HATIYAエアロ60
先週の木曜日は大雪で、HATI先生は車が動かず
欠勤で、代行だったらしい。私は、多分そうだろうと行かなかったんだけど
なんと「先週、来た人?」と先生がたずねると「17人」の方が挙手された。
「受けたくて・・命をかけて来たとよ!」の・・声・声!!
すごいよね・・・HATI先生ファンは!!
「かあさんがよなべして・・・洗練された動きを考えてきたとよ。
ややこしいから、よ〜と見てやってね」でスタート!!
ターンステップからの最初の動きは、先々週と同じ。
Aつめのパートが、シャッセターンで始まり・・・回転・方向換え・・・多用・多用
Bつめは・・ヒールジャックからの動きで・・・これもターンがあり・・うしろを
向く動きありーので・・おもろい!
Cつめは、サイドキックのターン、おもしろハンドのジャンピングジャックの
動きへと進む!
HATI先生は、それぞれのパートを右・左で進むので
混乱しない。これが縦割りになると・・ややこしいんだよね。
以前のTOMOちゃん60とかNINA60とかが・・・縦割りなんだよね。
最初はとまどったけれど・・すぐ・・理解・憶えたよ。
さすがだね・・KASIIの巧緻性の高さは。。
今日は、正面を・・前・右・左・・・にして
どの位置にいる人が・・動けているか・どうか・・・チェックされた。
どこを向いても・・方向・回転が正しくできることが
しっかり・・マスターできているかどうか・・がチェックできるものね。
はっきり・・おぼえていると・・どっちを正面にしても
うろうろすることはないみたいです。
でも・・・願わくは・・・オオラスでは・・・正面鏡の方向ですっきりと
終わってほしいものです。
先生も・・その予定だったなれど・・なんせ時間がきてしまったので
左・高速道路をむいて・・終わりだった。
背筋・腹筋・ストレッチで終了。。
ああ・・・エアロは・・・いとおかし!!
************************
2004.2.3(火)
YAMANOエアロ60
完全復活はやはり・・・YAMANO大先生のエアロしかないよね。
代行もあったりして3週間ぶりの「YAMANOエアロ60」
もう、朝からそわそわ・ワクワク!!
スタートパートが新しくなった。
レッグカール3・シャッセ・キックからのスタートだった。
あとは・・・以前の動きだけれど・・なんせ3週間ぶりだから
全てが新鮮!ラストのポニーの動きまで
とっても・・おもしろい。回転・方向転換も多用で・・刺激的!
グレープパイン・ヒールジャックからの動きがY先生もお気に入りで
わたしも大好き!
また・・泳いで〜からの動きも大好き「それそれ」2回は・・気持がいい。
やっぱり・・さすがよ!堪能させていただきました。
最後の新しいポーズのストレッチもよかったです。
「ありがとうございます」感謝です。
「きゅきゅっとウエスト」も楽しんで・・「YAMANOはじめてエアロ」も・・・もちろん!!
「あいぼうちゃん」と2本もならんでエアロができて
とっても・・うれしかった。あいぼうちゃん・ありがとう。
「はじめてエアロ」の前にジムで筋トレ!
マシンをしたあと、江戸っ子MARIちゃんがダンベルを持って
わき腹をきたえていたので・・参加!
わたしが2kgのダンベルでしていたら・・・「せめて5kgにしなさいよ」の
お言葉に・・5sのダンベルにしたら・・うまくいったのよね。
ちなみに・・・江戸っ子MARIちゃんは12kgだったよ。。。すごさ〜!!
「どうして、そんなにパワーアップすると〜?」と聞くと
「将来、夫の介護をするときのためよん」だってさ!
なんて・優しいのでしょう。。
&&&
プールは、@コース一人だったので・・気持ちよく
クロール500メートル・・気持ちよく泳いだよ。
久しぶりだから??フォームが基本にもどり
手も脚も息継ぎも・・なんだか・・スムースだった。
ああ!いいよね!・・エアロ60&スイム!!
*******
2004.2.4(水)
プール・DAY
午前中、イオン香椎浜店へ、お買い物に行った。
CDと、毛糸の帽子と、葛湯と、洗剤と食料。。
さっさとすましたつもりが・・やはり2時間かかっちゃた。
それで、ルネはやめとこうか・・とも・・思ったっけれど
昨日の水泳の気持良さが・・わたしを・・プールに行かせた。
まず、アクアウォーク(まじめに)・・次・・YAMANO大先生の「バランスアクア」
もう、これが、楽しくて・充実していてサイコウ!
アクアのあと・・・窓際コースでクロール500メートル!!
いいね・いいね・・・やっぱり・・プールは絶対いいよ!
行ってよかったよん!!
***************
2004.2.5(木)
HATIYAエアロ60
「今日は、多いですね。久しぶりの方は・・」で久しぶりの方や
大橋の会員さんも数人いて、しかも、例のプロ?と思われる彼女が
3ヶ月ぶりに参加されていて・・・こりゃ・HATI先生・・テンション高くなるぞ〜と
思わず・にんまり!だって、テンション高いの大好きだものね。
「また・あたらしくしたよ。。よーと見て、方向を間違えないようにね」でスタート!!
前半の2つのパートは先週とおなじ。
A:右ターンステップ・レッグカールダブル・左ターンステップ・レッグカール1
・マンボ・方向換えマンボ・ぐるっとまわって
右をむきニーアップ3・左3・@レッグカール・ポニー・レッグカール
*同じ動きを左のターンステップ〜〜
B:右へシャッセ・ひとまわり・ランジ@・二ーアップ・シャッフル・バックにして
背中ムキまわりのレッグカール・右横マンボ・シャッセ・左ジャンプボックス・左Vステップ
**同じ動きを・・左シャッセ〜
&&
ここから後半・・・新しい
C:右ヒールジャックB・バックキック・クロス横・後ろ・ひとまわり
うしろをむいて前へ4・二ーアップ・前をむきシャッフル・レッグカール
***同じ動きを・・・・左ヒールジャック〜
D:右手前・左足アップ、逆・3回目で回転・左前へシャッセ・右前へ3回手を広げポニー
二ーアップ・ダウン・ちょんちょん
****同じ動きを・・・左手前・右足アップ〜
@@
インストラクターの専門用語でリードされて動けているのにもかかわらず
ステップ名など・・文字に書くとなると
よくわからない状態で・・なんとか・・コンビネーションを書いてみました。
復習したい方は・・ヒントくらいには・・なるかもよ!
NINAエアロ60に影響されて、どのイントラさんも・・・工夫・工夫
リズムに変化・ステップに変化・そして・・・まわりもの多用が
おおはやり・・・だよね。
おかげさまで・・・毎日・刺激的で・・ワクワクします。
この楽しさ・・・たまらんわ!!
&&&
マシンして・ダンベルして・ストレッチしてストレッチしながら
プロ?の彼女とおしゃべりして・・・プールへ。。。
NARAHARAコーチの「ウォータースクイズ」で30分・・楽しく
水中・筋トレ・・・おもしろい・とってもおもしろい!
あと、クロールで泳ぐと、筋トレ効果で手がかるがると水をかける。。
おもしろいくらい・・スムース!
少し水中歩行してジャグジー&ミストサウナで
ほぐしあったまり完了。
おまけに2階のおふろでもあったまり・・・
完全装備で・・帰宅。
毛糸の帽子でもう風邪もこわくない。
しかし
今日の博多は・・・・雪が舞い・・・海風(北風)いと強し!
ちゃりんこが進まなかった。
**********************
2004.2.7(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60
1ヶ月ぶり?のジャズダンス・・楽しかった!
さて、@スタジオへ移動・・3週間ぶりのNINA60・・!!
あのすてきな、ウォーミングアップが健在!
そして・・コンビネーションも3週間前と同じ!
進んでいくうちに・・思い出す。
ケンケン・Aステップスタートだった。
回れない部分もあったけれど・・なんとか・ほんとに・・なんとか
がんばってついていった。くりかえすころには、
NINAちゃんが真中(私の前)で踊られたので・・緊張しながらも
その、美しい動きを堪能させていただけて・・ラッキー!ハッピー!
今日は、東京で全国のルネ会員参加のイベントがあるため
YAMANO先生引率で、若い方々が参加のため上京されていたので
NINA60も・・・人数が少なくて・・スタジオが広く感じられた。
ひさしぶりの難解エアロ・・サイコウに楽しかった。
マシン・ダンベル・・筋トレもきちんとこなし
ストレッチ・・・そして・・プールのいつものメニューで
しっかりほぐし・・・大満足なり!
やはり・・エアロは楽しいよ〜!!
*******************
2004.2.10(火)
YAMANOエアロ60
土曜日の江戸のエアロ・カーニバルで上京されていたY先生は
昨夜、博多に帰ってこられたそうです。ずいぶん、緊張した数日間だったようで
「香椎のこのクラスがなつかしい。。涙がでてきそう」と
久しぶりのエアロ60を・・・う〜んと、楽しんでいらっしゃる感じのレッスンだった。
コンビネーションが・・半分くらい新しくなり・・
リズム・ステップがおもしろく変化し・・・回り物
方向転換も多用され・・・刺激的な
とっても・・ワクワクするコンビネーションだった。
ラストのバランスの指導も的確でとても勉強になった。
「きゅっきゅっとウエスト」「YAMANOはじめてエアロ」も
受けて・・ジムでは・・マシンとストレッチしっかりできたし
やはり・・・火曜日、Y先生のレッスンでスタートできると
やる気がでてくるもんだ!
ありがとうございました。
今日は、バームとむさしの無料試飲会があっていて
ありがたかったよね。
プールのメニューもOK!
よい・・スポーツクラブ・ライフ・・だった。
****************
2004.2.12(木)
HATIYAエアロ60
「なんか久しぶりのような気がします」でスタート!
コンビネーションは・・前回と同じ!だって・・先週、大変だったものね。
でも・・さすがの・・ルネかしいの会員さんたちよ・・
もう・・・今週はOKだったね。
わたしも・・ラストの「やまもとりんだ」でうしろへさがった3回目の
回転がちょこっと?だったのが、水飲みタイムに近くのギャルと話して
確認して、ふたりで練習したから
できたとよ!・・できたとよ!
28歳の彼女とキャー・キャー言って喜んだものよ。
「こういうの・・成功すると・・気持ちがいいねえ」と共感!
しっかり憶えたから、右の鏡を正面にしてもOK・OK!
ラストは正面の鏡を正面にして終わったのですっきり!
28歳の彼女には、先週ちょこっとぶつかった時、会釈して
そして、今日レッスンの前におわびとあいさつして・・仲良くなっちゃった。
20代なかばか?と思ったら、レッスン後、ジムでおしゃべりするなかで
28歳のミセス・・と判明!
自分の娘とおなじような年頃だわ。
なんだか・・娘のことを思い出して・・胸がきゅんとなった。
しっかりマシン・ストレッチ・・・
そして・・プールでは「ウォータースクイズ」を受けて
しっかり水中筋力アップ!!
NARAHARAコーチのリードがとっても楽しいよ。
みなさんも・・やってみませんか!
ちょこっと泳いで・しっかりアクアウォークして・・スッキリ!
&&&
今日は・・大ニュース!!
いつも前でH先生のレッスンを受けていた方が最近、後ろでやっているので
「どうしたと〜?」と尋ねたら・・・なんと
「ルネのインストラクター養成コースを受けている」んだってさ!
40代後半の彼女は「若い頃できなかったから今しようと思って」
「25万円でしょ」「若い頃の貯金が昔は利率が高くてしっかりふえていたので
それを使うことにしたとよ」・・・・・・・。。。。。
すごいと言うより・・・ステキだよね。
心からの声援をおくりたいと思います。
&&&&&&&&&
ここで
「サバイバルエアロin福岡」について
しめきりが・・2月20日だから・・・まだ間に合うよ。
ジムにある雑誌「フィットネスジャーナル」に申込書が
ついているので、ジムのスタッフにコピーしてもらって
記入して申し込めるよ。
3時間以上・・なんの遠慮もなく、エアロを楽しめる。
知らない6人のイントラさんのリードで、6のコンビネーションを
楽しめるんだものね。
昨年、初めて参加して・・来年もと・・夢みていたら
もう、来月なんだよね。3月6日(土)だよ。
私は、先週の土曜日にコピーしてもらい
申し込みましたよ。
エアロ大好き・中高年のみなさま・・ごいっしょに楽しみませんか!!
******************
2004.2.14(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60
ジャズダンスのウォーミングアップの動きは柔軟性を重視していて
ほんとうに気持がいい。ここまででじゅうぶん満足・・と言う人もいるくらい。
最近は、わりと簡単な振り付けで、しかも・・しゃれているので
中高年にはとりくみやすい。
物足りない人もいたりして・・そこが難しいところだね。
さて、Aスタジオから・・・エアロ60の@スタジオへ移動。
今日は出遅れて・・・いつもよりNINAちゃんが見えにくい場所になり
少し、とまどいながらも・・・あの・・ケンケン・Aステップスタートの
難解エアロをじゅうぶん楽しませていただきました。
と!!
グレープパインの動きから・・・HANADA・JYUNイントラがいきなり
前にきて・・・NINAちゃんに代わって・・・リードをはじめた。
JYUNちゃんは、あかるくて・かわいくて・元気なふりで
いきなり楽しくなったよね。JYUNちゃんのふりがNINAちゃんの
ふりに付け加えられ・・・また・一味ちがったコンビネーションになった。
まるで・・・バレンタインのNINAちゃんからの贈り物・・・という・噂もちらほら!!
なんだか・・得した感じ!
なんせ・・・超人気・イントラさんがふたりで前でやってくれるんだものね!
JYUNちゃんは、日曜日の朝、エアロ60のクラスをされている。
出たいけれど・・日曜日は、主婦としては・・やはりね。
土曜日にエアロができるだけで・・じゅうぶんありがたい!!
マシン・ストレッチ・プールケアもしっかりやって
しあわせな・・土曜日であった。
今日は・・・博多に春一番がふきあれた!
明日は、また寒くなるらしいけれど
少しずつ・・春はやってくる!!
*********************
2004.2.17(火)
YAMANOエアロ60
この前の週末はイベントで東京。。そして、この日曜日も
仕事で上京されたというY大先生!!
まさに・・30代・・働きざかりだね。
コンビネーションは先週新しくなった部分も・・もうすっかり慣れてきて
徹底的に楽しませていただきました。
今日は・・バリバリ動ける人が多くて・・しっかり盛り上がったね。
後列までぎっしりで常に「もっと・・前に!」と・・Y先生の声がひびいたね。
コンビネーションをくりかえし・・大汗のうえに
バランス・レッスンで・・ポタポタとまたまた・・大汗!
すごかったね。エアロ70になり・・感激だったね。
いそいで・・Aスタジオで「きゅきゅっとウエスト」15分。
おわると・・ウエアを着替えて・・・汗びっしょりなので
マシン・ストレッチ
そうこうするうちに「YAMANOはじめてエアロ」
今週もあいぼうちゃんとならんで2本エアロできて・・・うれしいことでした。
はじめてエアロは・・ゆっくり・きちんと動くので・・・けっこう疲れるし
けっこう汗がでる。さすがだね〜YAMANO大先生・・・どんなクラスも
サイコウですよ。
ありがとうございました。
プールでケアーして・・・よい火曜日だったね。
**************
2004.2.18(水)
体力的に、水曜日はプールデー・・が適当?のように思われて
午前中は、家事・読書などですごし・・2時前にプールに行った。
少し泳いだ後・・YAMANO先生の「バランスアクア」に参加。
水曜日は休養日にしていたのだけれど、正月の贅肉をとりたくて
Y先生「バランスアクア」に出てみたら・・・もう、やみつきです。
楽しい動きで筋力アップ!!むだな時間が全く無い・・ほんとうに
充実した40分間だ。
どんなクラスも・・しっかりとリードされて・・楽しくて
やはり・・・Y先生はすばらしいね。
そのがんばりが人々の胸をうつのだと思います。
健康に気をつけて・・がんばられてくださいね。
みんなで・・応援していますよ。
***************
2004.2.19(木)
HATIYAエアロ60
「変えてないので・・じっくり・大きく・ダンサーになったつもりで
動いて下さい」でスタート!
今月のステキなコンビネーションを何度も繰り返し
エアロ60の楽しさを満喫!
筋トレ・ストレッチをしっかり時間をかけてやってくださり
充実したレッスンだった。
マシンのあとプールで「ウォータースクイズ」でさらに
筋力アップ!
今日は・ルネで・どういうわけかショックな情報を
3つも・・・聞いてしまった。
せつなさ・いとおしさがひとしお・・・・我が人生!!
大切に暮らして行こう!!
**********
2004.2.21(土)
ジャズダンス&NINAエアロ75
ジャズダンスは25分ウォーミングアップで身体をほぐす。
そのあと・・ふりつけがスタート。そんなにもむつかしくなく
しかし・・すてきなコンビネーション。堪能!
いそいで@スタジオへ移動。。
今日は・・・・75分間・・・エアロ75
先週までの動きに・・ひとつくらいパート追加かしら???と
思っていたら・・・あまかった!
スタートから・・・新しい!!
ほとんどが・・・新しい!!!
とまどうことばかり!!
しかし・・途中で逃げ出しもせず・・・最後までチャレンジしたよ。
悪戦苦闘!
それが・・快感・・になっている自分を・・いいなあと思いながら。
まわりの若い方たちも「わから〜ん」と言ってくれたので
気が楽になった。みんな優しいね!
がんばりました。
終わってIZUMIちゃんが「今までの動きはNINAちゃんがあきたので
新しくしたんでしょうね」と、言っていた。また・・このややこしいコンビネーションを
カンペキにこなしていたIZUMIちゃんの満足したお顔のまぶしかったこと!!
ほんとうにすてきでした。ずっと彼女のうしろでやっていたので
その・・すごさ・・すてきな動きに・・・うっとりでした。
マシン・ストレッチ・プールケアー
で・・じっくりほぐして終了!
明日は・・レデイースマラソン大会がケヤキ通りであるみたいだね。
YUKIちゃん・S子さまはじめ・・・たくさんのルネ・レデイーが出場される
ようです。みなさん・・・すばらしいですね。
ガンバッテネ!!
*****************
2004.2.23(月)
NISIJIN・・NINAエアロ60
半年ぶり?にルネにしじんに行った。今回のNINAちゃんの
新しいコンビネーションをきちんと理解・マスターしたくて・したくて・・ね。。
バスで天神まで。天神からは地下鉄。
ひさしぶりに地下鉄のホームに立って驚いた。
安全のためでしょうね。線路に落ちないようにさくができていて
電車がホームに入ってきて止まると、ドアの部分があくようになっていた。
いつごろから・・こういう設備ができていたのだろか。
とてもいいよね。なんか安心して・・電車をまつことができたよ。
携帯でパチリ!!
そんなことを感心しているうちに・・・ルネ到着!
いよいよ・・エアロ60がスタート!
ウォーミングアップはかしいと同じ・・あのすてきな動き!
コンビネーションをしっかり・正確に覚えたくて
NINAちゃんが良く見える中央のうしろのほうに場所を決めた。
うしろだから・・緊張することもなく・・しかし、しっかり先生を見て
やりました・・・・冷静に落ち着いて・・・動きを理解できました。
かしいほどはオプションがないけれど
基本プラスαのオプションながら
わかっちゃったよ!
ほんと・・・行ってよかった。
あわわにならずに・・・しっかりと動けたもんね。
わかると・・ほんと「よくできている」と感動。
プロとは言え、NINAちゃん・よく考えられましたね。
尊敬します。ありがとう。
来週・月曜日・・NINAちゃんは休みで代行になるそうです。
さて・・お気に入りのルネにしじんのプールへ。
あの・・いやされるスパでのんびり・・そして・・アクアウォークで
ケアー・・・泳いでいる人がおおいのでスイミングは遠慮しましたよ。
天神・三越地下でおいしいものを買って帰宅!
楽しい月曜日だった。
*******************
2004.2.24(火)
YAMANOエアロ60
2月のコンビネーションがしっかり確立して
今日はみんなテンション高かったよね。
完全にエアロ・ワールドへ行っちゃってました。
あいぼうちゃんのうしろでやったけれど
はじめのパートで回ってジャンプでぶつかりそうで
ぶつからないのが・・・なかなか・・趣があってよかった。
たまに・・ふたりして間違ったりしたけれど
それが・・また・・楽しいムードになってとにかく
おもしろかったよね。
今日は汗がすごかった。上下ともビッショリ!
着替えてから「きゅきゅっとウエスト」ジムでマシン・ストレッチ
そうこうしていると
「YAMANOはじめてエアロ」がスタート。
楽しかった。しっかり動いたので・・またまた大汗。
今週もあいぼうちゃんと一緒に、元気に、Y先生のエアロを2本も
受けることができて
うれしかったよ〜!!
みなさま・・ありがとう。
もちろんプールでケアーして泳いでおわり・・!!
********************
2004.2.25(水)
今週も水曜日は・・・プールディ!
午前中は、家事やら、買い物ですごし
2時頃・・ルネ・プールへ行った。
もちろんお目当ては「YAMANO先生のバランス・アクア」
今日も楽しく・しかし・・効率よく・動けたよね。
もう、水の中にいるのに・・・あついあつい。汗びっしょり!
さすがだな〜!!と・・いつも思うよ。
バランスアクアのあとは・・・
江戸っ子MARIちゃんと
おしゃべりしながらアクアウォーク・ジャグジー・ミストサウナ。。。
たのしかった。江戸っ子は、ほんとうに「ひ」が「し」になるんだね。
「コーヒー・・・・コーシー」「てのひら・・・・てのしら」
落語のようなおもろい話で・・・わらいころげた。
やっぱり・・・プールに行ってよかったよ!!
ありがとう・MARIちゃん!!
**********************
2004.2.26(木)
HATIYAエアロ60
「2月最後の木曜日だから・・あのコンビネーションも今日で最後だねえ」
などと・・言っていたら
HATI先生「スタート部分・・・変えマース!!」でスタート!
きっと・・急にすてきなのを思いついて・・・3月まで待てなかったんだよね!
そんな・・HATI先生が大好きだよ〜!!
@右Vステップ変形から回転・うしろむき二ーアップ・前にむき
レッグカール・・グレープパイン・ジャンプ・とんとん1・2で回転
シックスマンボ(横・後ろ)
A左Vステップ変形〜
Bからあとは・・・いままでどおり・・右・シャッセ回転ランジ
シャッフル、うしろ回転レッグカール・横マンボシャッセ・回転ボックス・Vステップ
C左シャッセ〜
D右ヒールジャック3・バックキック・クロスキック・うしろむき二ーアップ・前ニムキ
シャッフル・レッグカール
E左ヒールジャック〜〜
F右手・左足アップで山本リンダでうしろにさがり3つめ後ろ向き回転
左へシャッセ・右へポニー3(両手をひろげ)
右横にジャンプ・二ーアップ・前回り・二ーアップ2・ダウンチョンチョン!!
G左手前・右足アップ・うしろさがり〜〜
おもしろかった・・おもしろかった!!
もう・・サイコウよ〜!!
シーサイドマンションの彼女の掛け声で・・・いっそう・盛り上がり
楽しくなったね。ステキなレッスンだった。
先生の・・あたらしいウエアもステキだった。セクシーだったよ。
ジムでマシンのあと・・ストレッチ。
ちょうど・・エアロ友で今期の養成をうけているTさまが
柔軟性をチェックしてくださり、固いところをマッサージしてくださった。
開脚したとき・・脚が中にはいらないように、ひざがきちんと上を向くように・・
マッサージしてもらううちに・・やわらかく・・・上にくる。・・・・・すごい!
あと、腰のあたりもマッサージしてもらううちに、やわらかく・腰がはいる。
背中をチェックしてもらうと・・・肩甲骨あたりはマシンでよくなってきているが
背骨の上から10センチまであたりが・・・固い・・・と。
Tさまは・・・マッサージ・整体がおじょうず。
この才能をいかした・・お仕事に道がひらけるといいね。
エアロの友人が・・どんどん・・インストラクター養成コース(ルネの)に
行かれるので・・・・わたしは・・気楽にいろいろ教えてもらえて
なんか・・・得しているよね。感謝しています。
もとナースHさま・あいぼうちゃん・KOYANAGIさん
そうして今期のTさま!
みなさん・・・がんばってチャレンジされて・・・すてきです。
&&
プールでは・・今週も「ウォータースクイーズ」楽しく
筋力アップ・瞬発力アップ!
あと、スイム・ウォーク
充実の木曜日であった。
HATI先生のレッスンで、いつも近くでエアロしている28歳の彼女とおしゃべり
ができた。
長女と香椎小学校で3年までいっしょで、4年からは香椎下原小が開校したので
そっちに行ったという・・・小学校分離の話に・・・もりあがり・・・楽しく・
また・・・なつかしかったね。
みんな・・小さい小学生だったのに・・・今はすてきなレデイーだ。
仕事をしていて・・なんとラッキーなことに木曜日が休みなので
大好きなHATIYAエアロ60を受けられるのだそうです。
彼女と木曜日に会うたびに・・長女を思い・・胸キュンになったりする
オバカナ・・わたくしです。
*****************
2004.2.28(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60
ジャズダンス2月のコンビネーションも今日でおしまい・・!
とっても、楽しい動きだったね。
@スタジオへ移動・・出遅れて・・今日もちょっと見にくい位置。
でも・・がんばったよ。月曜日ににしじんで特訓してきたから
今日は先週よりは動けるかな・・と、思っていたけれど・・・あまい!
やはり・・にしじんの動きはオプションが少ない。
動きも大分少ない。基本形から・・オプションが加わるにつれて
緊張!それでも・・パートごとの動きではなんとかね。
しかし・・全体ができて、たてわりになると
もう・大騒動!しかし・・チャレンジ・チャレンジ!
最後の・・グレープパインからの動きの回転がいまひとつ
はっきりしなくて・・終わってから、若いYUKIちゃんに
教えてもらった。
「考えないほうがいいよ」といわれたけれど
考えるひまもなく・・あれよあれよというまに・・ひねりから回転
しかも回転の方向がいろいろ!!
すごいね!やはり・・わかるのに時間がかかる。。
よし・・いつかは・・マスターするけんね。
とにかく先週の「エアロ75」からスタートした・・新しい動き・・
チャレンジ精神がもえあがっています。
ということで・・課題をつくって下さったNINAちゃんに感謝と
いうところかな?
**************
2004.3.2(火)
YAMANOエアロ60
「IWATAYA新館オープンで皆さん来られないかと心配していました」で
スタート!いえいえ・・Y先生ファンはそんなに軟弱ではないよ。
デパートはいつでも・・行けるものね。
みなさん・・火曜日のY先生エアロ60で週のスタートをきることが
最大の楽しみだものね。
「後半を変えマース!!」
ということで・・・あの楽しい前半は今までと同じ。
とても・・ややこしいので・・ちっともあきないよ〜!
う〜んと・・楽しませていただいた。
後半は右2キック・ふみこみ斜めマンボ・バックキック・グレープパイン・
90度向き変えグレープパイン・270度うしろ回転すくわっと・180度前回転スクワット
さらに・・左2キック〜〜
次・・右ジャンピング・ボックス・それそれ・ハンド付よこうしろ
左ボックス〜〜・・・・・・・・・・・・・
だったように思うよ。。
シーサイドマンションの彼女のすてきな掛け声と動きで
いっそう盛り上がったよね。
女性だけのクラスで・・・ほとんどが主婦のクラスで・・これだけ
盛り上がるとは!!ほんと・・楽しいよね。
後列のMURA〜さんの掛け声が・・・わたしは一番好きです。
MURA〜さんも、シーサイド彼女も同世代だから
なんか・・うれしくて心強くて・・・ですね。
もちろん@ジェネレーション若い・あいぼうちゃんの掛け声と
動きは・・・さすがは「プロ」・・・とってもステキです。
いつも・・うしろで・・勉強させていただいてまーす。
ありがとう。
今週も「きゅきゅっとウエスト」で、正確な腹筋運動をおしえていただき
着替えてマシンのあとは・・・「YAMANOはじめてエアロ」。。
まったく充実した火曜日だわ!
ゆっくり・しっかり・きちんとエアロをするので
汗がぽたぽた・・。筋肉痛がでるほど運動になるよ。
エアロ60とはじめてエアロ・・・どちらも・・・ええですよ。
今日はしっかりクロールで泳ぎ・アクアウォークもして
カンペキ!
よい一日だったね!
博多は・・風がつめたくて・・真冬のような寒さだった。
******************
2004.3.3(水)
水曜日はプールデー!
2時過ぎにルネへ行った。もちろん2:40からの
「YAMANOバランスアクア」を受けるため!
今日も・・充実した40分間だったね。
少し泳ぎ・・アクアウォーク・ジャグジー・ミストサウナ・・
江戸っ子MARIちゃんとね。・・ず〜とね。・・おもろい落語のような
話をしながら・・ね。江戸は・・いろいろな人々が集まっているので
おもろい経験をいっぱい知っているんだよね。
今日のおもろいはなしは・・・名前の話。
チョメチョメ泉という友達が・・苗字が泉という男性と
結婚して・・「泉 泉」さんになったとか!!
また・・・1・・・という苗字の友人がいた・・・読み方は「たていち」だとか!!
ほんとにおもしろくて・・笑い転げたよ!
ありがとね・・MARIちゃん!!
****************************
2004,3,4(木)
HATIYAエアロ60
「ふたつめを変えマース」でスタート!
そうだわ、先週、はじめのパートが新しくなったのよね。
28歳の彼女が土曜日の夜のHATIYAエアロ60を受けて
その時に、あたらしいのをやったとかで・・・「難しいですよ・・!」とニンマリ!
もうひとりの30代?の彼女もニンマリ!みんな・・土曜日もやっていたのね。
みなさんNINA60をお昼にやって・・・出直して・・・夜にはHATIYA60も楽しんで
いたのね!・・・ここらへんが・・・・「若さの特権」だね。
さて
@変形右Vステップ・うすろむき・二ーアップ・前むきレッグカール
左グレープパイン・ジャンプ・ちょんちょん・1・2で右回り・・シックスマンボ(横・後ろ)
A変形左Vステップ〜〜
B・・・新しい・・・左足アップの二ーアップ1、おろして後ろを向き・前にもどり
ふりこ・ジャンプ右まわり・ランジ・ランジキック・ランジキック・右左右右ジャンプ
右回り
C右足アップの二ーアップ〜〜
D右ヒールジャック3・バックキック・クロス・後ろ向き〜〜
E左ヒールジャック・バックキック〜〜
F山本リンダでさがるうごき・・・右手・左足二ーアップ・右足アップ・
後ろ向き回転・左前へシャッセ・右前へポニー3・右へジャンプ・左足アップ
ひだりまわり・二ーアップ・すくワップ・ちょんちょん
G逆の山本リンダ〜〜
はじめはつかめなかった前半も・・さすが・・巧緻性の高い
香椎のみなさん・・・すっかりマスターして
楽しい後半につないで・・・サイコウでしたね。
おもしろかったね。クールダウンもおもしろく・・プッシュアップはきびしく
そうして・・ストレッチもしっかりやって
もう大満足!!
ありがとうHATI先生!
&&&
終わってから、開脚をやってみたら・・・下腹部がぴったりと床についた。
これまでは・・恥骨部分までだったので・・・進歩!
HATI先生は「胃がつくまでガンバッテ〜」とおっしゃったよん。
50ウン才スタートでも・・・柔軟は進歩する。
若いみなさまなら・・進み方は速いですよ。
是非・・チャレンジされてみてはいかが?
&&&
ジムでマシン・ストレッチそうしてプールでは
「ウォータースクイズ」30分の水中筋トレ!
大笑いしながら・・楽しくパワーアップ!
少し泳いで・少しアクアウォークして
ジャグジーとミストサウナで十分あったまり・・帰宅!
ほんとうに・・楽しい木曜日だね!
真冬なみの寒さ!
雪が舞う博多であった!!
トップページに飛んで行きましょう!