エアロ・アクア・スイム*6
エアロ・アクア・スイム*5 のファイルが
いっぱいになったので
パート6をスタートさせて
いただきます。
@@@
やはり・スタートはYAMANOエアロ60
2003.6.17(火)
今月のコンビネーションが完成して
エアロビクスの楽しさを堪能させていただきました。
今週も、あちこちから、掛け声がかかり
最高に盛り上がったレッスンでした。
あいぼうちゃんと5ヶ月ぶりに
並んで、笑顔でエアロをできて
ほんと・・うれしかったよ!
また、ごいっしょさせて下さい。
梅雨真っ只中!
スタジオ内も蒸し暑く・・息苦しい!
6.18(水)・・・休む勇気実践
6.19(木)HATIYAエアロ60・・・台風6号で休む(むちゃくちゃ悲しかった)
ちなみに・・・HATIYAエアロ60は・・・行われ
ちゃんと・・HATIYAファンは来ていたとか!!
「まいりました!」「熱意には感服です」
しかし、台風の時に、戸外に出るのは
非常に危険だよ!!
***::***************
2003.6.20(金)
YOSIDAエアロ60
なんと・・・あいぼうちゃんが「金曜のエアロ60」
に久しぶりに参加!
PTAやら・お仕事やらいろいろ多忙な中
よく頑張って・・来てくださいました。
あいぼうちゃんがいると・・・なんか自然に笑顔に
なるんだよね。うれしかった!とても!
@@@
水・木とエアロをしてなかったので
たっぷり動いたのよね。
すてきなコンビネーションでターンや、マンボの回転・
レッグカールバック回転などなど、またボックスをはさんだ
ステップなど・・斬新で・・・素敵だったよね。
あと、2,3回通してやりたかったね!
@@@
Y先生ひとことアドバイス
¥・・ばんざいをしてかかとをあげる(足は開く)息を吸う
手と上半身をだらっとさげる(おなかでおる)10回ぶらぶら・息をはく。
¥壁の前でねころんで90度に足を上げる(壁に足)
梅雨時の呼吸改善とか・・脳梗塞防止とか
に・・・いいそうです。
脳梗塞を防ぐとか・・ボケを防ぐとか
ホルモンの代謝がよくなる・・とか、言われると
マジで真剣にはなしを聞くわたしたちです。
ねえ・・江戸っ子まりちゃん!
****************************
2003.6.21(土)
NINAエアロ75
いつものエアロ60の動き・・先週と今週の月曜(西新)
先週の土曜(香椎)・・・で、計3回やっていたので
すっかり覚えて動ける。
それに追加して、・・・
前に4、ニーアップ・ふりこ・右回り・そのままさらにレッグカールで回り
ランニングマン・ポニー。ターン・ジャンプ・キック・・・・・新しい動き
目がまわるほど忙しいけれど
できない動きではなかった。
NINAちゃんが・・あたらしい部分もじっくり練習させてくれたので
マスターできた。
ということで
「始めから・・・」と何度も繰り返し、さらに、右の鏡を正面にして繰り返す・繰り返す!
さらに再び、正面の鏡をむいて・・・完全燃焼まで繰り返し・・・75分!!
無事・・・完走しました!
実に・・爽快!
実に・・楽しかった!
@@@
まわりの人たちの汗がすごく・・自分がすべってこけるのがいやで
水飲みタイムのたびに、自分で、人のおとした汗をモップで
拭きました。
若い娘も、若いにいちゃんも、おじさんも・・・だれも拭かないのよね。
みなさん、床の汗に慣れていて・・怖くないみたいでね。
でも、私が、がんばってモップかけたおかげで
快適だったことでしょう!!
自分がこけなくて良かった!!
@@@
今月も月1回の「エアロ75」を楽しむことができて
ほんと・・・しあわせ・・でした。
ありがとうNINAちゃん!
終わってからNINAちゃんが「バッチリでしたね。気持ちよかったでしょう」と
言って下さった!
NINAちゃんの・・・完璧なリードのおかげです。
ほんとうにありがとう。
*****************************
2003.6.23(月)
NISIJIN・NINAエアロ60
雨が降る中を、11:30ころ家を出た。
バス停に行く途中で、泊まり勤務あけで帰宅する次男とすれちがう。
「どこへ、行くと?」
「ルネ西新へ。楽しんでくるね。」
「いいねえ!いってらっしゃい」
母親が元気に雨の中を、大きいバッグをかついで東から西へ
わざわざ、エアロビクスをしに行くのを
「いいねえ」と
言ってくれるとは・・・じょうずに育てたものだ!
なんだか・・うきうき・・出かけたよ!
雨のため渋滞してぎりぎりでNISIJINルネにたどりつく!
いつもより人が大分少ない。
「おもいきり動けますね。動きやすいですよ」と、NINAちゃん!
@@
コンビネーションは・・今月のすてきな動き!
広いスタジオでしっかり動きました。ごまかしがききません。
そこがNISIJIN・NINAエアロ60を受ける・最大の理由!!
勉強になりました。
@@
今日は、気分的にプールは省き、シャワーして・・終わりましたよ。
天神まで地下鉄。
天神地下街をブラブラ・・博多大丸へ・・・
ちょこっと買い物して
バスにて帰宅。
60代の女性に席をゆずり
なんだか・・いい気持ちだった。
まだまだ・・体力OK・大丈夫!
**************************
2003.6.24(火)
YAMANOエアロ60
今月のコンビネーションにリードするY先生も
会員も、もうすっかり慣れて
しっかり・・繰り返したのよね。
達成感あり!!
@@
あと、ジムで腹筋・背筋・大胸筋・・を鍛えるマシン・・・最近は
この3つは、必ず・・やってるのよね。
やはり・・・筋肉は大事!
姿勢を保つにはとっても大事!
そして・・ストレッチ・柔軟もしっかりやったよ。
去年の夏には5,6人でやっていた柔軟も
とうとう・・ひとりになってしまったけれど
継続は力なり!!
段々・確実に柔らかくなっているものね。
ひとりで・気楽に・じっくり・・・これからもやりますよ!!
@@
昨日はプールでのケア−をさぼったので
今日は、ゆっくり泳ぎ・アクアウォーク・ジャグジーと
しっかりほぐしたのよね。
おかげで
すっきり!からだが軽くなったよ!!
よかった!
ややこしい人間関係のない
シンプルなスポーツクラブ・ライフ・・こそ
いとをかしけれ!
********************************
2003.6.26(木)
HATIYAエアロ60
先週は台風6号襲来のおかげで・・でなかったのよね。
「先週は20人くらいだったね!さて、6月も今日が最後・・
後半変えました!」でスタート!
6月最後の週にして・・・またまた・・・アイデアが舞い降りてきたようよ!
後半の変化を期待しつつ
すてきな前半を・・・はじけたのよね!
右ボックスからのスタート・マンボシャセ・前後ろ・右回転後ろ向きで左ひしがた
1ニーアップ・回転前向き2ニーアップ・・・A
左ボックススタートで・・・・・・・Aの動き
右グレープパインジャンプからの動き・・・B
左グレープパインジャンプから・・・・B
ここから後半・・・あたらしい動き
ややこしいハンドつきジャンピイグジャック
ややこしいハンドつきバックキックからのスタートで
先週よりは強度を落とした感じ!
でも、とても、しゃれていて・楽しくて
テクニックてきには高度で
とてもたのしいコンビネーションだった(動きは割愛)
やはり・・・楽しい・おもしろい・・・点で・・・サイコ−よ!!
こんなに楽しいひとときを
毎週味わえて
うれしい!・・ありがとう!!
エアロやっててよかったなり!!
今日は梅雨の合間の貴重な晴れ!
ふとんを干し
シーツを洗い
満足!
あすから・・・また梅雨空らしい。
***********************************
2003.6.27(金)
YOSHIDAエアロ60
今月のコンビネーションに先生も会員もスッカリなれて
リードはスムース・自信たっぷり!
会員は先生がどうリードするかわかっているので
途中もほんと・・・スムース!
すてきなコンビネーションが仕上がったのよね!
可愛いエッちゃん・江戸っ子マリちゃん・アイボウちゃんと
ベテランが前列なので
バリバリ・リズミカルに進む・進む!
可愛いエッちゃんがタイミングよく声をかけるので
みんな、それをきっかけに掛け声で盛り上げる!
ほんと・楽しいレッスンだったよね。
すてきな1時間だったよね!
@@
Y先生ひとことアドバイス
梅雨時は・・・エアロをする前にはお茶を飲み
終わってからは「水」をたっぷり飲みましょう!
コーヒー・紅茶とかでなく・・・必ず「水」を飲んで
血液をサラサラにしましょう。
@@
また、寝る前にコップ1ぱい「水」をのんで寝ましょう。
トイレが心配なら、塩を少し入れた「水」を飲んで
寝るといいそうです。
@@
単純な、わたしは・・実行するつもり。
多分、江戸っ子マリちゃんも実行すると思うよ!
長持ちしたいと願っている50代だからね!
**************************************
2003.6.28(土)
NINAチャン休みで・・・なんとSUGIHARA・YUーKOちゃん代行エアロ60
待ってました!やっと杉原先生のマニアックなエアロ60を受けられるなんて
夢みたい。夢でした。
@@
5年くらい前は日曜日15:30からSUGIHARA60があったのよね。
まだ、ちゃんと動けない私でしたが・・めげずに毎週挑戦してました。
たとえ、午前中、山に登っても・・必ず・・参加してました。
3週目くらいでやっとマスター・・そんな感じだったけれど
できたときの喜びは格別だったのよね。
O-JI、YOーKO、KOKKAKOUMUINちゃん、MIZUSIMAさん
KYOUSIさん・・・などなど・・・常連さんが集まってたよね。
大学院生だった長女も、帰省したときは一緒にうけたことがあったワ!
@@
そして、日曜15:30からは「NINA60」になり
またまた・・・NINA60のファンになり・・毎週チャレンジしたものよ。
そして「SUGIHARA60」は水曜21:30からになり
毎週、水曜は夜、出かけたものだ!
次男が盲腸の手術した夜も・・ちゃんと・・参加したものね。
それだけ、魅力的で、難解だからマスターしたい一心だったのね。
しばらくはがんばった。
でも、そのクラスもなくなり、SUGIHARA先生の60に縁がなかったのよね!
だから・・・もう、なつかしさと、チャレンジできるワクワク感で
今日の代行は・・・期待で胸いっぱいだった!
@@
やはり・・・SUGIHARAワールド健在なり!
さらに磨きがかかり
夢のような1時間だった!
ウォーミングアップやクールダウンの動きにも
以前の名残があったりして・・。
うれしかった!
コンビネーションは、方向転換たっぷり
グレープパインにしても洒落た動き
ニーアップ・バックステップの組み合わせは先生お得意だものね。
ハンドも独特で最高でした。
すてきな・コンビネーションでした。
たった1回きりの代行だから・・・1回でマスターできる動きになっていたよね。
さすがでした。
出れる時間に「60」のクラスを是非・・・設定していただきたいものです。
エアロを続けていて・・・よかった!
********************
2003.7.1(火)
YAMANOエアロ60
どしゃぶりの雨だったのにもかかわらず・・たくさんの会員が
集まった。
みんな、「エアロ60」が、「Y先生60」が
ほんとに大好きなんだね!
@@
7月ということで・・スタートの振りが新しくなったのよね。
右ボックス・1歩さがってシャッセ・右向き・Vステップ・
キックして右向きのまま・グレープパインレッグカール回転・・・A
左ボックスから・・・左バージョンA
次B・・・右を向き、ニーアップ・マンボターン・前を向き、マンボシャッセ後ろへターン後ろで
マンボターンシャッセ・右キック・よこかかとでグレープパインシャッセ・横・後ろ
左を向きニーアップではじまる・・・左バージョンB
ここから後半は同じ。
やはり、けんけんボックス・ワクワク・クロス・それそれターン・・・・これが最高に盛り上がるね!
7月のコンビネーション
難解ではないのに・・しゃれていて・・・おもしろいよね。
大好き!
@@
今日は、若いYUKIちゃんが仕事が休みで
いっしょにY大先生のエアロ60を受けたんだよね。
掛け声も楽しく・すばらしく盛り上がる・・ミセスパワーに
驚いていた。
Y先生も「昼間のクラスとは思えない・・盛り上がりでした!」と
絶賛されたのよね。
Y先生の振りとリードがいいから・・・盛り上がるのですよ。
ありがとうございました。
@@
と、
今日は、ここからが「BIG・NEWS」
プールで泳いでいたら
なんと、昨年・一昨年のFDHの開幕投手「田之上投手」が
プールに来られたのよ。
今年のオープン戦で見たし、TVでなんども見ていたけど
そのとおりの・・・ハンサムなお顔
背がバリバリ高い。
筋肉質!
プールで歩かれて・そのあとゆっくり泳いでいた!
ことしは、若手が先発で、彼は、二軍に甘んじていて
しかも、けがをされているとか!
ルネ・KASIIのプールでじゅうぶんほぐされて
また、一軍のマウンドに立たれてくださいね!
今日は・・・ホント・・濃い日だった。
2003.3.7
FDH対阪神オープン戦
福岡ドーム
************************************
2003.7.3(木)
HATIYAエアロ60
「7月なのでちょこっと変えました」となんか謙虚な発言でスタート!
これがまたおもしろい!
ターンや回転が多いし、レッグカールのあとにポニーが入ったり
ワイワイ言いながら・・マスターしていったのよね。
後半は先週と同じ!
強度はそれほどではないけれど
結構・難易度は高くておもしろかったよね。
筋トレもばっちりあり
ストレッチ・柔軟OKで
充実したレッスンだったね。
@@
そのあと、ジムへ。
もとナース・今イントラHIRATAさんに
エアロのあと一人で効率よく鍛えられる
ダンベルによる筋トレをレクチャーしてもらう。
いつも、後ろでH先生のエアロを受けているので
私のエアロを見てくれていて
加齢に伴う、筋肉ダウンを防ぐためのアドバイスをして下さったのだ。
ありがたいよね。
私は、単純な性格だから・・アドバイスはまじめに聞き
すぐ・・その気になって実行するものね!
「よし、頑張って・ナイス・バデイーになってやろう!」
腹筋・背筋・大胸筋・レッグはマシンでやることで
OKと言われた。長年、筋トレをやってこられた
ナース&イントラの彼女のアドバイスは本当に・・説得力があった。
大切なトレーニングの時間をさいて
教えてくださって本当に・ありがとうございました。
@@
今日もプールでは、しっかり泳ぎ・歩き
ジャグジーでたっぷりほぐし
しかも・・またまた有名投手の泳ぎまで見ることができて
よいことばかりでした。
2003.7.4(金)
YOSIDAエアロ60
前半の動きが先月の動きを変形させるかたちで
新しくなった。ちょこっと変えるだけで、随分新鮮に
なるから・・不思議だよね。
後半は、6月と同じ!
とってももりあがり何度も繰り返して
楽しかったね!
@@
昨日、レクチャー受けた、筋トレを・・ちゃんと実行した。
3つのマシンのあと、ダンベルで2つの動き・・10回1セットで2セットだから
すぐおわる。でも、継続することが大切なんだよね。
ストレッチ・柔軟して・・プールへ。
1コースがあいていたので、今日はスイムからスタート。
500メートル・クロール
そして歩き・ジャグジー・ミストサウナ・・完璧!
今日は江戸っ子MARIちゃんといっしょで
楽しく・ケア−できたよ。
ありがとね!
2003.7.5(土)
ジャズダンス&NINAエアロ60
1ヶ月ぶりに、ジャズダンスに参加した。
念入りな柔軟で気持ちよく身体がほぐれていく。
木曜日に、ジャグジーでおしゃべりしていて、湊坂のミセスと
今週から、一緒にジャズダンスに復帰しようと約束してたので
頑張って行ったら、彼女も来たんだよね。
今日から、新しい振り付けだったので
安心してとりくめた。今回の振りは・・手の動きが洒落ていて
とても素敵だった。
やはり・・ジャズダンスはすてきだ。
みんなで・・なりきる・・・これがいいよね!
@@
5分重なるので、先生には申し訳ないけれど
失礼して第一スタジオへ移動した///
NINAエアロ60!!
先週は代行だったので、お久しぶり!
前回と全く同じ動きで・・・スムースに進む。
今日は、右鏡を正面にしたときも、安定して動けて嬉しかった。ただし
ラスト・パートは、回転は遠慮して、正面バージョンで
やらせてもらった。
次回は、回転しちゃる!!
@@
今日は、若い人や、水泳実力者のみなさんが
バリバリ泳いでいたので遠慮して、
アクアウォークだけにした。
でも、プールに行く前には
ジムで例の筋トレメニューをこなし
ストレッチ・柔軟をしっかりやったよ。
この歳でNINAエアロ60をするからには・・・しっかりしたコアと
柔軟さ・・そして、アフターケア−がかかせないものね。
一日でも長く・・エアロ60を楽しみたい!!
せつない思い!!・・・若い人にはわからないだろうね。
2003.7.6(日)
今日は、夕方から、夫とプールへ行った!
腰痛持ちの夫にアクアウォークを勧めて、ふたりで30分以上
歩いた。なんとか継続して・・腰痛が治るといいのだが!
アクアウォークのあとは・・ゆっくりクロール!
最高に気持ちいいよね!
蒸し暑いこの時期・今からの猛暑の季節は
プールが一番快適!
夜になると涼しい風がふいてきて
泳いだあとの爽やかさひとしお!
2003.7.7(月)
NISIJIN・・NINAエアロ60
先週の土曜日、KASIIでのNINAエアロ60で
最後のパートで、きちんと回れなかった。でも、よく考えてみると
前へ4.2アップ・ふりこ・マンボ・反対の足アップしながら回転・そのまままた回転
スキー・ポニー・ヒップシングル・ジャンピングジャック・・・
ではないか???
それで・・・どうしても、確認したくて、この蒸し暑い中
NISIJINまで行ってきたんだよね。
「すっきりしました。よくわかりました。」
全ての動きをきちんと把握して
しっかりと・・動けるようになった!・・・嬉しい!!
@@
若い人は1回目できっとわかるのだろうな!
でも、わかったんだから・・・ラッキー!
今度の土曜日には・・・きちんとやれます。
@@
蒸し暑くだるいので・・シャワーして帰宅。
天神でおいしそうなパンを買ってね。
明日の朝食が・・お楽しみ!
**********************************
2003.7.8(火)
YAMANOエアロ60
新しいコンビネーションになって2回目。
だから・・・みんなスムース。
今日は、いつもは昼間は仕事されているので夜来られている会員さんが
何人か来られていて・・・いつもの盛り上がり・プラスの・・盛り上がりだったね。
Y大先生は週末・福岡ドームのSMAPのコンサートに連日行く・・・ということで
もう、すでに・・コーフン・モード。。
毎年恒例のYAMANO先生「SMAP・フィーバー」かわいいね。
来週の火曜日・・どういう状態になっているか
楽しみだね!!
@@
ゆきりんさまの、かきこみによると
小倉では日曜日に「YAMANO & MORI 」ニ大先生のイベントが
あったらしい。いいよね。よかったね。
小倉の皆様・・・よかったですね!!
やはり・・「ええこと」はあるものです。
がんばってエアロ続けたいですね!
2003.7.10(木)
HATIYAエアロ60
「今日はなんか多いね!あれっ・・どうして来たと?・・・どうもイントラさんが
3人ほどいたみたい・・・・・緊張するなあ!」でスタート!
ということで・・ウォーミングアップからラストまで
飛ばす・とばす!
コンビネーションは3回目なのでOK・OK!!
変化にとんだ内容で
みんな・キャー・ワー・ヘイ・アーと大変だった!
最高にあもしろかった。
笑いぱなし!
@@
例の筋トレメニューを、今日も元ナース・今イントラさんのHIRATAさんに
チェックしていただけて・・ラッキーだった。
ほんと・親切で優しいなあ!
ストレッチ・柔軟・アクアウォーク(30分)
そして・・・なんと今日はクロールが調子よくて
1キロは泳いだ!
やはり、水曜日を「休む勇気実践・日」にすることで
木曜日は体調もよく
「やるき」満々で取り組める。
メリハリも大切なのね。
2003.7.11(金)
YOSIDAエアロ60
前半・新しい動き2回目!
進んでいくうちに、はっきりと思い出し・・すっかりマスター!
後半は6月と同じで楽勝!
前列は、あいぼうちゃん・50年生まれ幼稚園児のママ
可愛いエッちゃん・江戸っ子MARIちゃん
どうみても20代だけど高校生と中学生のママのスリムな彼女
で・・・完璧動ける人たちだから
もう、トントンと進む。
さわやかに・・4回くりかえして・・・満足!
楽しかったね!
@@
いつものメニューをこなしてプールから上がって、シャワーを
終える頃から・・・雨・・大雨・豪雨。
すごかった。
みなさんとロビーでこぶりになるのを待って
「いいかな」ということで・・帰路についたが
あまかったよね!すぐ・・どしゃぶり・・・!
チャリだけれど・・近い私でさえ・・Gパン・・ぐっしょり
まさに・・スコールの中を・・走った!
江戸っ子MARIちゃん・ネクサスの方・・みなさん無事に帰られたか
ちょっと心配!
今年の梅雨は本格的だね。
@@
ロビーで
待っているとき、ニ中の生徒が濡れながら・・わざと水があふれている
ところをキャー・キャー言いながら帰宅するのを見て
おもわず「がんばれよ」と
おばちゃん達が言ってたのよね。
苦しい思春期・・・どうか・・無事に!と
願わずにはいられない。
大雨で忘れていた。
今日は12:30〜の「SIMIZU・ファンクエアロ」にも
出たんだった!
久しぶりに簡単だけれど・・ちょっとヒップホップまねの
ダンスは・・それなりに楽しかった。
でも、S子さまや、みんなでワイワイ楽しんだ
「HARADA先生のファンク」の楽しさが忘れられない。
HARADA先生・お元気でしょうか?
この6年をふりかえると
なんて、たくさんの・・イントラさんのエアロやファンクETC
を、受けさせていただいたことか!
いかに多くの・すてきなインストラクターの方々と出会ったことか!
しっかり覚えていますよ。
これからまた、どんな出会いがあるのか
期待しています。
2003.7.12(土)
ジャズダンス〜NINAエアロ60
今日も、すてきなジャズダンスから急いで第1スタジオへ移動。
NINAエアロ60は・・先週の動きに2箇所
回り物がふえた。
Vステップのあとのケンケンでまわってすぐボックスへ。
そして後ろマンボ・回転〜〜あの動きに・・・。
また、最後のパートも方向転換が追加!
3列目の真中でNINAちゃんの動きがよく見えていても
なかなか、すぐには理解できない・・複雑に変化する動き。
サバイバルで満点をとったNさまでも、「後ろにいたからわかりにくかった」と言っていた。
前に行く人は決まっていて・・・その人たちは確かによく見えて
すぐ動ける。前に行けない人達はストレスがたまるだろうに
よく我慢して・・・毎週、取り組んでいるよね。
そのがんばりを尊敬するよ!!
ほんと・・エアロスタジオにおける場所に関しては
反省することが多い。
オープン以来の会員で常連さんということで
あたりまえのように前を独占していてほんとにいいのだろうか?
でも・・・前でするほうが楽しいから・・ついね。。
「人類みな平等」というのは・・・理想論!
@@
正面と右面が鏡になっていて、NINAちゃんは右面を向いても、してくださるので
多少はいいよね。
後ろや、真中ゴチャゴチャの人達のストレス発散のために
YAMANO大先生は・・対面という手法をとられていたよね。
やはり・・・さすがの大先生だわ!
@@
それにしてもNINAちゃんのエアロの人気はすごい。
男性が多いので・・床が・・池になってしまう。
今日も、若い女性がころんでしまった。
70人くらいが激しく動くから
汗と・・動けなくて呆然と立ち尽くす人は・・・ほんと怖い。危険。
移動したとき・・ぶつかりそうになることいと多し!!
来週は「75」
怪我がないことを祈る!
自分が落とした汗を・・責任を持って床をふいて下さると・・・安全だよね。
今日もせっせと、3,4人分の床の汗を拭きました。
自分がこけるのが怖いので。
2003.7.14(月)
KASIIはおやすみ
NISIJIN・・NINAエアロ60
なんと・・・12(土)にわかりにくかった2ヶ所を
重点的に練習スタイルのレッスンだった。
真中のグレープパインの動きを割愛して
最初の動きのラスト・Vステップターン・けんけん・ボックスの
動きのあと
前へ4、ニーアップの例のラストの動きを
回転をすべて入れて
何度も練習!
KASIIでは動ける前列がいらっしゃるので
さっと、流してもOKだけれど
NISIJINでは・・私みたいになかなか理解できない人が
多いので(平日の昼間のクラスということで)
NINAちゃんは・・少々・じれったいなああ・・・と
いう雰囲気をただよわせながらも
何度も繰り返してくださったのよね。
まだ・・完璧ではないけれど
とても、いい勉強になったよ。
ありがとう。
@@
新聞のある中高年向け雑誌の広告に
「行きたいところがあると、元気になれる」
と、いうフレーズがあった。
今は・・・KASIIより・・月曜日のNISIJINが「わたしの行きたいところ」
気楽にひとりでエアロをたのしむことができる。
誰からも干渉されない瞬間も快適なり!
@@
NISIJINで、ピアスを買った。
天神では・・何も買わなかったけれど
バッグやサンダル、洋服、雑貨・・・
みるだけで・・楽しかった!
すてきな「月曜日」
ハッピー・マンデー
******************************
2003.7.15(火)
YAMANOエアロ60
新しいコンビネーション3回目!
ということで・・トントンと進み
対面1回をふくめて・・・何度も繰り返し
完全燃焼!
%%&&
SMAPの福岡ドーム・コンサートが土・日・月とあったのよね。
連日・・コンサートに行ったY先生!
今日のレッスンでは・・・まだ「夢の中」状態!
ウォーミングアップからとばすとばす!
人をあんなに元気にするSMAPのパワーは、やはりすごいね!
会員の方でも、コンサートに行かれた方が
たくさんいらして
みなさん・・ニコニコ・・声がかれた・・コーフン状態!
Sさまは・・SINGOちゃんファンだとか!
でも、全てでサイコ−なのはKIMUTAKU!
でも・・・SINGOちゃんがいい!・・・とか。
なんかわかるよね。
自然体がいいよね。
いちばん年下という・・むじゃきさがいいよね。
かすれた声で・・・その思いを聞かせてくださった。
Sさまも・・これで1年頑張れる・・・とおっしゃっていた。
よかったね!みなさま!
トップページに飛んで行くとよね!