エアロ・アクア・スイム*4
エアロ・アクア・スイム*3が
いっぱいになったので
パート4をスタートさせていただきます。
************************
2003.4.1(火)
YAMANOエアロ60
半年ぶりに復活しました。
土曜日のように混雑することなく、でも、土曜日の熱気に
まけないほどの・・パワーで、待ちに待った火曜日のエアロ60と
いうことで、みんな大喜びでスタートした。
もちろんY先生も、ずっとニコニコうれしそう。
前半が新しくなり、後半は、土曜の後半を使われていた。
前半は、停止をかっこよくさせる動きがあり
グレープパインの最後にジャンプもあったり
回転も何箇所かあり
とっても新鮮だった。
土曜日のような、激しさはないけれど
週の初めの火曜日のエアロ60・・というポジションを
気持ちよく楽しめたクラスだった。
やはり・・YAMANO先生はすばらしい。
**********************************
2003.4.3(木)
HATIYAエアロ60
「4月なので・・・変えマース」でスタート!!
ウォーミングアップの途中で・・・インストラクター?風の
すらっとした彼女がスタジオに入ってきたとたん
HATI先生が・・・落ち着きを失った
「えー!・・どうしてきたとお?」
マイクを通して、驚きが伝わる。
いつもの冷静さがちょっと・・・ね。
でも、ややこしい新しいコンビネーションが組み立てられていった。
レッグカールの回転が、背中向きと前向きと両方あるし
回転だらけで・・もう大変・・・・これが、もうめちゃおもろいに変わり
スタジオ内は興奮の坩堝!!
後半の、ためて、向きをかえさらに逆にシャッセ・・・・この
タイミングマスターにちととまどったがなんとかなった。
いと・うれし!!
娘の大学入学式のため上京していたS子さまが
帰宅して・・・HATI先生60からエアロ再開!!
これも・・・いとうれし!
これからも、仲良くエアロライフを楽しみたい!
*******************************************
2003.4.5(土)
NINAエアロ60いよいよスタート
ジャズダンスが11:50まで、NINA60は11:45からと
いうことで、ジャズダンスのIDE先生には申し訳ないのだけど
11:35にはもう、第一スタジオ前には行列ができだしたので
あわてて、並ぶことからスタートだった。
何年か前、日曜日の15:30にNIINA60を受けていたころも
若いYUKIちゃんの後ろでYUKIちゃんを見ながらやっていたので
さっそく、YUKIちゃんの後ろにくっついて・・スタジオに
入っていった。
ウォーミングアップは日曜のエアロ50と同じで心地よい。
コンビネーションは・・・NINAワールド・・炸裂!!!
こまかい・ややこしいステップ
多様な方向転換
つなぎ方は・・右は右でラストまでいき左は左でまとめる。
やっと、わかった・・と思ったら、動きが複雑・レベルがあがる。。
まだ正面の鏡を向いてやっている間はなんとかOKだが
右の鏡を正面として動きだすと・・もう、方向がごちゃごちゃ!!
火曜日の夜のNINA60にずっと出ていた人は
以前の動きが残っているので・・・楽しそう!!
@@@
ということで、今日は、ちと、うろうろしたけれど
全くわけわからん状態ではなかった。
「よし、来週はバッチリにしようぜい」
と、なんかファイトがわいた。
NINAちゃんも、まだわたしがエアロ60を楽しめる状態であることを
喜んでくださり、「よおく教えてあげるね!・・だからだいじょうぶ」ということで
2列目で、NINAちゃんをじっくり見ていたら
目で、激励してくださるかのように教えてくださり
なんか、安心してとりくむことができた。
やっぱり、ルネK・・オープン時に
NINAちゃんイントラデビュー
私、エアロを始める
これが・・いっしょだったのがうれしいのよね。
「はじめてエアロ」「エアロ30」などで
新米のNINAちゃんに新米のわれわれがエアロを教えてもらい
終わった後「どうでした?わかりました?
なんかあったら言ってくださいね」なあんて
言っていたりしていて
そのうち、3年くらいしてNINAちゃんが花開き・・「エアロ60」を
日曜日の午後するようになり
まだしっかりは動けなかった私も、2,3週間かけて
動けるようになる・・そんなペースでチャレンジさせてもらっていたのよね。
@@@
今日、ひさしぶりに「NINAエアロ60」をうけて
NINAちゃんの成長と、自分の成長?を実感させられ
感激ひとしおであった。
ハイレベルのエアロに挑戦できるのも
あと何年か・・という世代だけれど
皆様のじゃまにならないうちは楽しんでいきたいと思います。
************************************
2003.4.8(火)
YAMANOエアロ60
火曜日エアロ60復活2回目!
先生も会員も、9月末までの「YAMANOエアロ60」の空気に
すっかり戻って・・・全員でおちついたレッスンができた。
やはり歴史・・というのはすごいよね。
先週のちょっと動きにくかったところが改善されていて
スムースに動ける!!
しかも、昨日から、小中学校が始まったということで
メンバーがそろいはじめた感じだった。
給食が始まると・・さらにたくさんの若いママが集まるだろうね。
そうすると・・・完璧・・・「火曜日YAMANOエアロ60」が確立する。
@@@
わざわざ、ややこしくしない・しかし・洗練されたしゃれた動きで
抜群のリードで・・・心拍数が確実にあがり、汗がドット出て
しかも、達成感ある楽しいエアロ
やはり素晴らしいと思う。
@@@
研修を受けているIさんは、「研修における指導力、
あたたかいフォロー・・と、Y先生の人間性の素晴らしさに
感謝・感動している」とおっしゃっていた。
@@@
娘さんの大学入学式のため上京していて、今日が「Yエアロ60・復活」
参加、初めてだったS子さんも
「やはり・・週のスタート、火曜日はYAMANOエアロ60・・しかないよね。
これで、元気に一週間がスタートできる」と
おっしゃっていた。
わたしも、全く同感です。
@@@
帰ろうとしていると、3月まで15:30の「YOSIDAエアロ50」で
ご一緒していた方にお会いして
「もう、50には出られないの?」と聞かれ、
YOSIDA50も大好きなので・・申し訳ないのだけど
やはり・・火曜日は「YAMANO60にするから・・ごめんね」と
言っておきました。
ごめんね!・・YOSIDA先生!!
とっても素敵なエアロなのでこれからも頑張って下さいね。
YOSIDAさんは、YAMANO大先生のすごいファンなので
わかってくださるとおもいます。
でも、ちと・・苦しいところです。
******************************
2003.4.10(木)
HATIYAエアロ60
4月になって2回目のHATI先生エアロ!
「また、いいのを思いついたので変えるとよ」でスタート!!
先週のも、十分おもしろく・じゅうぶんややこしかったのに
またまた・・・変わるって????
はじまってみると・・・おもしろすぎる!!
水のみタイムのたびに「おもしろいねえ!!」と
みんなニヤニヤ!!
ハイ部分も、ハンドの動きが変わって・・最初はなじみにくいけれど
マスターしてしまうともう快感!!
腹筋・筋トレを十二分にして
ストレッチ・柔軟もしっかりがんばり
今週も・・サイコウに楽しくかつ充実したエアロ60であった。
わたしは、「HATIYAエアロ60」によって
楽しい50代を過ごせている・・と
言っても、過言ではない。
楽しいエアロをありがとう。
HATIYA60を楽しめる健康に感謝・・です。
***********************************
2003.4.11(金)
YOSIDAエアロ60
体調を考えて、ここ4週間ほどは、火・木・土だけエアロをしていた。
もう、OK・・ということで、久しぶりに「YOSIDAエアロ60」に出た。
4月から動きが多分新しくなったのだろう・・そのコンビネーションの
新鮮なこと!!
すべてが凝っている!!
おもしろい!!
実におもしろい!!
ステップがおもしろい・回転がおもしろい・方向転換がおもしろい
エアロのハイレベルワザがわんさかだ!!
@@@
わたしの個人的感想としては
「HATIYA60とNINA60の・・・中間くらいのおもしろ・ややこし・・コンビネーションだ。。。」
3年目のインストラクターがここまでやれるとは!!
きっと、いろいろなエアロを見て、勉強しているのだろう。
@@@
「アイデアは天から舞い降りてくる」とおっしゃっていたけれど
いっぱい引き出しがあるからできることだと思う。
是非・是非・・・皆に楽しんでもらいたい。
そうじゃないと・・・もったいない!!!
来週からも、必ず出たい。。楽しみたい。。。
********************************
2003.4.12(土)
NINAエアロ60
今日もジャズダンスの途中から急いで
NINA60の1スタジオに入った。YUKIちゃんのうしろに
場所を確保できてラッキー!!
先週は人が多すぎて大変だったけど・・2回目ということで
「あわない」と思う人たちが来なくて・・・いい感じの人数だった。
動きやすかった!!
何事も「習うより慣れ」・・ことわざどおり!!
べつに、練習したわけでもないのに「2回目」ということで
動きがスムースに入ってくる。
友人達もみんな同じことを言っていた。
わかってしまえば・・・全く、ややこしくないワ!!
多分・・はじめだから少しレベルを落としているのだろう!!
今から・・・どんどんすごくなる予感がする。
ワー・・・ワクワク!!
@@@
N・CHIEちゃんは「日曜朝のHANAHANA60の方が
NINA60よりも・・・さらに難しいワ!・・・」と言っていた。
HANAHANAのほうが、大きい動きで変化し、さらに回転・方向転換も多用!!
言われてみれば・・わたしも、たまに日曜朝に出たことあるけれど
はっきり言って・・・わからんまま終わった部分があったよ。
でも、CHIEちゃんは、わりとよくでているので最近は
慣れてきて・・動けるとか!
そうなのか!彼女はHANAちゃんに出ていたので
今日、はじめてNINAちゃんを受けたのだけど
難しく感じなかったんだ!!
「大は小をかねる」・・・ちと違う?
うーんと・・難しいのを日ごろやっておけば
どんなイントラのコンビネーションも怖くない!!
と、いうことよ。
難しいと言って、簡単な動きのイントラのクラスだけしていては
何の進歩もない。
それより・・・だんだんつまらなくなる。
やはり・・人間はチャレンジをしなくなったらおしまいだわ!!
**************************************
2003.4.15(火)
YAMANOエアロ60・・火曜復活3回目
もう、すっかり、半年前のおちついた状態でした。
先生も会員も。
だって、この半年前までは、このクラスが何年も何年も
続いていたのだもの。すっかりブランク半年部分は
飛んじゃいました。
もちろん、完璧なリードで、完璧にコンビネーションが
つくりあげられ・・・今日は、対面でやってくれました。
真中で、むきあってするのです。
完全に覚えたので鏡がなくても、先生がいなくてもばっちりです。
あと、全員、前をむいて、真中で分けて、時間差でやるのも
すごく、美しく、楽しいのよね。これも、今後してくださるでしょう。
楽しみです。
クールダウンでは、ファンクエアロの動きをとりいれてくださり
とっても、なつかしくうれしかったです。
また「ファンク」のクラスをやってくださるといいなあ!!と思いましたよ。
さらに、コアトレイニングと柔軟で
完璧なエアロクラスでした。
さすが・・・の一言に尽きます。
ありがとうございました。
*****************************
2003.4.17(木)
HATIYAエアロ60
今日は、「おもろい」の口コミで、常連さん以外にも
たくさんの人が参加していた。
HATI先生ははりきらざるを得ないよね。
常連さんは、どんなにまわろうと、どんなにハンドがややこしかろうと
それが快感だから・・いくらでもややこしくしてー・・という気持ち。
しかし、初めて参加した人々は
とりこになって・・常連さんになるか、
ややこしさが苦しくてもう来なくなるか・・・。
だから、HATI先生も悩むか?
いや・・・・関係なく、いつものペース!
媚をうらないのがすてきだわ!
今週は珍しく、変化なしで・・・もう、十分堪能できました。
今週は「きれいこ」ちゃんが来ていて
Hせんせい大ファンの彼女のために
一番いい場所を提供してあげた。
ニコニコうれしそうにやっているのを見て
こっちまでうれしくなった。
お仕事の合間をぬってかけつけているきれいこちゃん
きょうはHATIYAえあろ60できてよかったね。
これで、髪の毛をアップにして留めて
エアロやってますよ。
ぜんぶ天神・イムズで購入。
********************************
2003.4.19(土)
NINAエアロ60
3回目・・ということで、みんなコンビネーションが体と
頭に入っているので、トントンと進む。
3回目でクリアだ!!
NINAちゃんが私の前でコンビネーションを踊ってくださる
ラッキーな時間があって、最初から最後まで、踊りながら
チェックしてもらえた。幸いなことに、その回は
ミスなしでできてほんとうれしかった。
終了後、「どうだった?」
と尋ねたら
「バッチリ・できていたよ」と言われほっとした。
毎回、若いYUKIちゃんの後ろでやっているのだけど
YUKIちゃんも「もう、できたじゃないですか」と
言ってくださり、これまたうれしかった。
右の鏡を正面にしてやったときは、じゃっかんうろうろしたけれど
イメージトレーニングしていたから
先週よりは・・少しはまし?だったかもしれない。
来週はいよいよ「75」だ。
体調を整えて、楽しく参加したいものだ。
若い、セラピストの彼女が「75がんばりましょうね」と
言ってくださり・・・嬉しくて・感動した。
@@
やさしく会話してもらえると
生きていく元気がでる。
20代後半の彼女たちとの会話から
元気をいただくことも多い。
みなさん、ありがとう。
@@
エアロのあと、念入りのストレッチと柔軟、そして
マシンですこし筋トレをして
1ヶ月ぶりに・・・プールに行った。
クロールが以前よりなんかスムース!
フォームが基本に戻ったからかもしれない。
プールに入らなかった期間に
エアロのあと、マシンで大胸筋・腹筋などを
少し、鍛えていたので
手の動きも、力強く水をかけるような感じだった。
やはり、最後に泳ぐと気持ちいいよね。
@@@@
これからは、日曜日、「夫といっしょにプール」を
再開できる。よかった!!
**********************************
2003.4.21(月)
ルネKASIIは休み、でもNISIJINNがあるさ!
今日は気分一新しょうと
ルネNISIJINNに行った。
方向音痴のわたしが、バスと地下鉄で・・やっとの思いで
たどりつきました。
まだ2年目なので、すべてが新しくきれい!!
いろいろ見学するうちに
NINAエアロ60がはじまった。
おどろいたことに
可愛いEさま・きれいこさま。Nさま、ねくさすの彼女
など、KASIIの人々がいるじゃない。
しかも、最前列で場所がすでに決まっている
雰囲気で!!
こりゃ・おどろいた。
みんな元気だね。
月曜日はこっちに来ていたのか!!
みなさん、自分の車をお持ちだから
都市高速であっというまに来れるものね。
わたしのように、もたもたじゃないから
KASIIに行くのとそう変わらない感覚で行けるよね。
そんなこんなであっけにとられているうちに
エアロが終了!
@@@
プールへ行った。
水・・・がいい。ものすごくさらさら!
泳ぎやすい。
快適すぎる!!
しかも、「スパ」が充実!
打たせ湯・ジャグジー・気泡湯・寝湯・・・
すべてに挑戦してみたけど
まるで温泉!
サイコウに気持ちよかった。
@@@
浴室も窓からの明かりが気持ちよく
シャワーも快適!!
@@@
体調がいい月曜日はこれからも
来たいけれど
いいですか?
みなさん!
おじゃまかな?
なんとルネNISIJINは
BON REPAS
と同じビルだった。
かっこいい!!
@@@
それにしても、泳いだあとの爽やかさ!!
帰宅してすぐ、キーボードをたたいているのだけれど
からだ、全体が爽やか
心が爽やか!!
やはり、プールで泳ぐことが
私を安定させる。
泳げるようになって・・・シアワセなり!
がんばってクロールをマスターした
私は偉い!
指導して下さったルネのスイミングコーチに感謝!
*********::****************************
2003.4.22(火)
YAMANOエアロ60
今日のレッスンで一番インパクトが強かったのは
最近、参加されだした元気な、一見、「プロ?」の
彼女の声!
うまくできないと「キャー」と大声を出すものだから
なんか集中できなかった。
ラストに対面をしたけれどボロボロ!
次に、MAKIちゃんが前に出て
時間差をやった・・・これはうまくいき
よかった!!
4.15のページで時間差も楽しみ・・・と書いたら
さっそく・・やってくださるとは
????だよね。
*********************************
2003.4.23(水)
TOMOちゃんday
1ヶ月ぶりぐらいで水曜日に、ルネに行った。
予定では、「OOHASIでYAMANO60を受けて
NISIJINでプールで泳ぎたい・・・・あのきれいな水の中で泳ぎたい!」
だったのだけれど、出かけようとしたとき用事ができて
予定中止!
もう、すでにウエアも着ていたので
KASII に行った。
「TOMOちゃん60」に出ていた人たち・・去年の10月に
ボデイーシェイプになってから、だんだん減って
誰も来なくなっちゃて・・私も、休養日にしてたのよね。
TOMOちゃんは「どうしてみんな来てくれないのかしら」と
悲しそうだった。
「エアロ60になったらまた、みんな必死で来ますよ」と
言っておきましたよ。
@@@
久しぶりの筋トレ部分のきついこと!
でも、一番後ろでこつこつ頑張りましたよ。
明日は筋肉痛がすごかろうよ!!
************************************
2003.4.24(木)
HATIYAエアロ60
今日、一番印象深いのは、HATI先生のヘヤ−スタイル!
おんならしくて可愛かった!
しかし、動きはいつもと同じくテキパキ!!
例の一見「プロふう」の彼女が
今日も、はげしい声を出して
みんなの度肝をぬいた。
触発されたH先生もはげしい声で
応酬して・・・・。
楽しいレッスンだった。
**********************
2003.4.25(金)
YOSIDAエアロ60
4月のコンビネーションもmもう4回目ということで
先生のリードもスムース
会員も、習うのがスムース
ということで、ほんとに素敵なコンビネーションが完成した。
エアロを十分に堪能できるクラスだった。
@@@
Y先生一言メモ「足首、特に右足首をよくまわして
やわらかくしていくと、足にいいばかりでなく
なんと・・・女性の子宮・卵巣にいい」とか。
もうひとつ
「首を上から下へマッサージすると甲状腺にいい」とか。
@@@
以前、私が気管支炎のときは「よく効く、足の裏のつぼ」を
教えてくださった。
すごいよね。
みんなの健康増進のために
ほんと、よく勉強されている。
エアロはすてきだし
教え方は上手だし・・・。
すごいインストラクター誕生だわ!!
いろいろありがとう。
************************************
2003.4.26(土)
NINAエアロ75
睡眠をたっぷりとって、VAAMを飲み、キューピーゴールド1錠服用し
出かけた。75の前に「ジャズダンス」もいつものように11:40くらいまで
受けて、第一スタジオに入った。
ラッキーなことに、YUKIちゃんの後ろに、ポジションを確保!!
@@
75・・ということで、ウォーミングアップはいつもより
じっくり・ゆっくり!!
コンビネーションはいつもの60を少し変化させ
また、グレープパイン・ジャンプではじまる
動きが追加された。
ラストのむつかしいステップも
もう、4回目だから・・なんとかできた。
つなぎでわからないところを
YUKIちゃんと、KUMAG//さんに教えていただいたおかげで
スムースにつなぐことができた。
75分間、めいっぱい動き、
クールダウンは時間オーバー!!
むつかしいステップや、方向転換、リズムの変化など
かなり、ややこしいエアロではあったけれど
たまにミスしながらも十分に楽しむことができた。
「できてたじゃないですか」のNINAちゃんの言葉に
「楽しいレッスンをほんとうにありがとう」と
感謝の気持ちをこめてお礼をいいましたよ。
@@@
終了後、ジムでストレッチ・柔軟をしながら
Kさん、Nさんと「こんな楽しいエアロ75ができて我々は
シアワセだね」と感激に浸りましたよ。
このような感情は、40・50代ならでの気持ちでしょう!!
できるだけながく楽しめたらいいなあ!!
***********************************
2003.4.28(月)
西新スイミング
今日は、夫も是非、ルネ西新のプールで泳いでみたい・・と
いうことで、ふたりで、バス・地下鉄で行った。
わたしは二度目ということで、「テリトリーだろ!」と
案内させられ、方向音痴でも二度目ということでスムースに到着!
フロント手続きを終え、3階に行くと
スタジオでは「NINAエアロ60」をやっていた。
やはり、可愛いEさま・きれいこさま・Nさま・ネクサスワールドの彼女など
香椎組が、いい場所で、完璧になじんで・・というか
完璧にリードする感じで・・エアロ・コンビネーションを楽しんでいた。
おそらく、去年の10月から、いや、それ以前から
月曜日はNISIJINで「NINA60」を受けられていたのでしょうね。
うらやましいかぎりです。
@@@
わたしは、今日は夫とプールを楽しもうというのが目的だから
NINAエアロは、はじめから予定外。
夫は「出ればいいのに」と言ってくれていましたが
やはり・・・最後は家族・夫が頼り!!・・一番!!
ふたりでず〜と、きれいな水の中を、泳ぐのが今日の目的だもの!
ふたりで、コースを独占して
2時間は泳ぎましたよ。
ふたりとも、ゆっくり・おだやかにクロールで泳ぎます。
水が澄んでいるし、サラサラだし
太陽の光でキラキラ、ゆれながら光っているところを
泳いでいくと・・・気持ちいい・・・サイコウです。
@@@
NISIJINは、6コースですが、今日は泳いでいる人が
我々二人で1コース・あと一人づつ1コースで三人合計泳いでいるコースが・・・4
そして、歩くコース・・・・・2
歩くコースはそれぞれ、4,5人程度。。。
つまり
水がきれい・・・ということは・・・利用する人が少ないから汚れない・・かあ???
@@@
先週、感激したスパ!!
夫は打たせ湯が一番気に入ったようで
何度もかかっていた。
気泡湯・寝湯も気持ちよく
「極楽・極楽」
また・いつか一緒に泳ぎに来たいね!
@@@
特別情報
5月5日(月)祝日
18:00〜19:30
ルネ西新にて「エアロ90」のイベントがあるそうですよ。
会員500円
受付中。
インストラクター・・・・杉原・井上
杉原先生のエアロもダンスの要素濃厚で
とてもすてきだよね。
もし、夕方から出かけられる環境・条件に
ある人は、是非参加されてみたら・・いいと思いますよ。
*******************************
2003.4.29(火)祝日
YAMANOエアロ60
祝日ということで・・いろいろなジェネレーションの人々が集まり
先月末の「75」以上の人数・・・70人はかるくこえていたかも?
コンビネーションはいつもの火曜日と同じ!!
われわれはなれているし、若い人やベテランさんはすぐ覚えるので
まとまった・・すてきなレッスンだった。
最初から、あちこちから掛け声が聞こえ
ムード最高潮!!
さすがのY先生のリードで、気持ちのいい汗で
床が池状態だった!!
でも、誰もころぶこともなく・・・無事終了!
よかった!
人が多いとき、先生方は怪我を一番心配されるものね。
@@@
ストレッチ・柔軟をしてプールへ。
今日はルネKASII休みあけ・・ということで
水が比較的きれい。
アクアウォークと、少し泳いでジャグジーでほぐして
ケア−も完璧!
@@@
ここで、ちょっと人数調べ。
午後1時半頃で
泳ぐコース・・5
歩くコース・・1
泳ぐコースには、それぞれに大体3人づつ・・1コースは4人もいた。
歩いている人は14人くらい。
祝日ということもあるだろうけれど
いつも大体こんな感じだよね。
ESTAができる前は今より3,4倍の方が
プールを利用していたよね。
ということで、そのころに比べると
随分、水はきれいになっているよね。
あと一歩・・きれいになれば・・・プールを楽しむ人がふえるのでは
ないかしら!!
でも、ふえたら・・・水がよごれる・・・。
************************************
2003.5.1(木)
HATIYAエアロ60
昨日(水曜日)は、休養日にして、天気がよかったので
セーター・フリース・・などなど冬物衣料の洗濯・片付けで
一日をすごしたので・・・今日は、朝から・・ウエアを着て
「早く、エアロしたい・・モード」
@@@
「母さんがよなべして〜〜・・・新しいのを考えたとよ!!」
で、スタート!!
髪の毛は先週にひきつづき・・・ふたつに結んで・・・かわいらしく見せ???
どうも、H先生は「フェミニン志向」状態!!
新しいコンビネーションはバックする動きを取り入れたり
三角ステップがあったり・・・おもろい。
しかし、まだ、2回くらい・・練りに練って・・変化させて
完成させるだろう・・そんな気がする。
@@@
先週、みんなの度肝をぬいた例の、一見「プロ風」の彼女は
今日はいなかった。
なんか、拍子ぬけ・・の感!!
人の気持ちの摩訶不思議なことよ!!
*****************************
2003.5.2(金)
YOSIDAエアロ60
すっかり、今のコンビネーションになじんで
先生のリードにも無駄がない。
とっとと進んで・・すてきなコンビネーションをくりかえす。
可愛いえっちゃんの、渋い掛け声に触発されて
みんな、掛け声も楽しくはじける・はじける!!
今週も楽しいエアロ60だった。
@@@
・・クールダウンの一口メモ・・
のどを下向きにマッサージすると
甲状腺を刺激して・・女性ホルモンの分泌がよくなるとか!!
年を重ねると、ホルモンの量が減って
顔に「しみ」ができるらしい。
「しわ」は仕方ないけれど・・・なんとか「しみ」は
阻止したいよね。
せめて、肌の衰えはできるだけ・・ゆっくりさせたいものだワ!!
来週のワンポイントアドバイスが
とても、楽しみ!!
パート4はここまででおしまい。
みなさま、おつきあいありがとう。
連休あけの、5.6(火)の夕方に
パート5をスタートさせました。
よかったら・・・どうぞ。
トップページにとぶっちゃけん