おもろいはなし・きになるはなし *60
2014年がスタート!
このまえ・・・2000年・・・わあすごいと言っていたのに
2014年です。
いろいろ・・・不安材料(世界情勢から原発問題から
いろいろ・・・ほんと・・・いろいろ)はありますが
ワタシとしては
とにかく・・・地球に生きる生物が無事であってほしい!!
3人の子供たち家族・・・・3×2+5=11
11人の無事と健康としあわせを
朝に夕に・・・いのっております。
new
年末年始
日頃の筋トレ&ストレッチ&上級エアロ&YOGA
&クロールなどなどで
健康を維持していたおかげで
とっても、楽しい、うれしい、素晴らしい年末年始を
すごすことができた。
香椎在住の次男のところに11月23日(土)に
第2子誕生。ママ&あかちゃん入院中は
2歳のSAちゃんをあずかり
ママとあかちゃんが香椎の社宅に退院してからは
ママさんのお母様とシフトを組んで
1か月間・・・産後のお手伝いをさせていただいた。
そして
12月28日に関東在住の長男家族が帰省してくれ
そして1月1日には長女家族が帰省。
次男家族も・・・いっしょにすごしてくれ
まさに・・・・至福の・・・・年末年始だった!!
ほんと・・・楽しかった!!
楽しすぎた。
夢のような9日間だった。
おまごちゃんたちの愛らしさ・・・
連夜の宴会の楽しさ・・・。。
サイコーの年末年始だった!!
だから・・・1月5日(日)に長女とSIちゃんが
帰京したあとの・・・ぬけがら状態・・・・。。。
ごはんつくるきにもならん・・・。。。
てぬきてぬき・・・。。。
でも・・・ワタシは・・・エアロ・YOGA・クロール・・・
を楽しめるありがたい環境にいるので
じょじょに・・・ぬけがら状況から・・・脱出しつつあります。
3人のこどもたち&やさしいそれぞれの配偶者の方々
&&&愛らしい5人のおまごちゃん・・
ほんと・・・ワタシは果報者です。
みんなに感謝感謝です。
今年も・・・ワタシの仕事は・・・元気でいること・・・
を・・・肝に銘じて・・・
NINA難解エアロをたのしみますわよ〜〜!!
ああ・・・クロールも最低500は泳いでおりますBY!!
そして・・・宴会のなごり・・・すら・・・いとおしい!!
子供ビールのおいしさ・・・。。
スパークリングワイン&ビール&焼酎&吟醸清酒・・・
ほんと・・・えかったね〜〜
実は・・・みんなに、なにを食べさせたか・・・忘却。。
牛しゃぶのうまさは・・・覚えとりますが・・・。。。
(1.10の夜・・・UP)
2014.1.14(火)
ぬけがら状況から復活!!
ルネサンスでエアロやYOGAやジャズダンスをたのしみ
マシン筋トレで筋力回復をはかり・・・プールでいやされ
同世代方々と年末年始話でもりあがり
復活です。
↑↑↑↑↑↑
在宅時の楽しみは、ひたすら「高校受験用数学問題集」です。
次男のところの第2子誕生で産後のお手伝いの
空き時間に・・・・「中1&中2の全問題」を解きましたが・・
年末年始の楽しい9日間終了後
在宅時・・・家事以外の時間・・・・
ず〜〜〜と・・・
「中3」の問題を・・・・・全問解き・・・
発展問題を解き
全国の高校入試過去問題を解き・・
あとは・・・「融合問題」・・・です。
ケアレスミスはありますが
まったく解けない・・・という問題は・・・・ありませんでした。
中学程度の数学の問題を解くのは
ほんと
いろいろな心配事もわすれて集中でき
しかもEASYなので
解けたときの達成感もあったりして
ほんと
よいものです。
ワタシの人生の流れの中で・・・・自然と・・・・中学数学の
通信教育の仕事をすることになったことが
60代でも・・・・おおいに・・・・おおきな楽しみになっている・・・
ほんと・・・人生で・・・むだなことは・・・ないかもしれません〜〜!!
この問題集・・全問終了したら
やはり
数学を楽しみたい〜〜よん!!
2014.1.19(日)
高校受験用数学問題集
全問クリア・・・
全ての問題を解きました。
170ページ・・・全ページ問題・・・でした。
明治図書の「整理と対策 数学」
11月の終わりにスタートして
年末年始は中断し
そして・・・・正月明けに再スタートで
ルネと家事以外の時間・・・・TVも見ず・・・読書もせず・・・
美容院にも行かず・・・買い物の回数も最小限にし
ひたすら・・・中学数学に熱中!!
自分でも驚くほどの・・・集中力!!
A型小心者でも・・・数学に集中していたので
不安なこころになることもなく・・・おだやかな精神状態で
しかも・・・・スムースに眠りにはいれるし・・・
ええことばかりだった!!
それが・・・終了してしまった。
全問解き終わったら・・・
難関国立・私立高校受験用の問題集・・・
5年前に長女が里帰り出産したときに
楽しんだ問題集もういちどやろうかな?とか
高校・・・数T&数U+B・・・以前解いた問題集・・・に
再チャレンジしようかな〜〜〜とか・・・思っていたけど
いざ・・・全問//終わると・・・・
「これ1冊仕上げてやる」・・・このモチベーションで
仕上げることができたということで・・
なんか・・・燃え尽き症候群てき・・・状況。
今の気持ち・・・・数学・・・・しばらく・・・・やるきになら〜〜ん・・・状況。。
なら・・・ルネと家事以外の時間・・・何をするか?
TVもあまり自由に見られる環境でもないし
PCのゲーム「上海」は・・・肩こるし・・ケンショウ炎になるし。。。
CDやラジオ聴きながら・・・YOGAでもするか〜〜!!
CDと言えば
昨日・・・1.18(土)・・・・ジャズダンスのとき
西新から来て参加されている常連さんご夫妻が
ジャズダンスに使われている曲を17曲・・・CD編集して
プレゼントしてくださった。
1年くらい前に・・・NO@・・・をいただき
今回・・・・NOA・・・・2枚目です。
1月のコンビネーションに使われている曲も入っていたので
動きの復習を楽しめます!!
SAKAMOTOさんご夫妻に感謝感謝です。
ありがとうございます。
さて・・・・今後・・・・余暇の善用は・・・何をするか?
まあ・・・・読書も・・・・きっかけがあれば
すぐ復活できるとは・・・思います。
軽い作品がよさそげ〜〜!!
あっ!!!・・・
ギターの楽しみもあったよね〜〜!!
仕事・家事・育児で多忙を極めているみなさん
退職後の・・・のどかな暮らしをたのしみに
がんばってくだされ〜〜!!
おやすみなさい!!
(23:35)
2014.1.20(月)
とりあえず・・・文庫本購入
月曜日は天神経由で西新へ行く・・・・「NINAマニア60」を
楽しむため〜〜〜!!
で・・・天神地下街の積文館でひさしぶりに書籍購入!
「幸福な生活」
百田尚樹(著)
祥伝社文庫
帯に・・・あの・・・宮藤官九郎さんのひとこと・・・
「見事なオチに戦慄を覚える」
ほんと19の・・・短編集で
19のラストページに・・・見事な・・・1行・ひとこと・・・オチ!!
くどうかんくろう氏絶賛の19作品!!
西新から帰宅後・・・・16時過ぎ・・・
遅いランチ・・・うまい調理パン・・・を食べながら
炭酸飲料飲みながら・・・読書スタート・・・
短編集やけん・・・サクサク進み・・・
晩飯後・・・楽しみ・・・・・読了!!
さすがです〜〜〜百田尚樹さん!!
お気楽に読めて・・・・楽しかったBY!!
ひさしぶりに・・・KBCラジオ「てれほん人生相談」での
心理学のセンセイのひとこと・・・おもわず・・・バスの中でメモした!!
プライド=(劣等感+ジェラシー)のかたまり・・・・げなよ〜〜!!
また・・しっとには・・・攻撃性あり・・・とか!!
2014.1.22(水)
ルネに行かない水曜日
ルネに行かない水曜日&日曜日・・・
最近までは・・家事以外・・・「中学数学」の問題を解いていたのに
全問解いてしまったから
することがない。
ラジオを聴きながら・・・朝刊を入念に読み
天声人語を書き写し
AERAの最新号をじっくりよみ・・・
でも・・・なんか・・・???・・おもろな〜い・・・。。。
解放感がな〜〜い!!!
数学の問題解いているとき・・・・
あんなに・・・おもろかったのに・・・。。。
本屋へ行って・・・NEW楽しい数学の問題集を
買ってくるか!!!
からだをやすめるために水曜日はルネに行かないのに・・
これでは・・・全身&こころ・・・固まりそう〜〜!!
2014.1.24(金)
やはり・・・数学が・・・・集中できて
罪悪感なく・・・うちこめて・・・
ええわええわ〜〜!!
HATIさん(20年来のつきあい・・・以前はカリスマエアロいんとらだった)の
YOGAを60分受け・・・・YOGAの素晴らしさを堪能して
プールでクロール〜アクアウォーク〜じゃぐじー〜ミストサウナ
泳いでいる時間以外は・・・ずっと・・・同世代方々と
おしゃべり・・・。。。
そして・・・イオンの本屋さんへ行き
TVで山田洋二監督の最新の映画・・・「小さいおうち」のことを知り
その作品は・・・中島京子(著)の新潮文庫の「小さいおうち」・・・と
言うことを知り・・・読みたくなって・・購入。
次に・・・高校受験やセンター試験・大学受験のコーナーで
数学の問題集をチェックしたが
似たようなものをワタシはたくさん持っていることに
気づき・・・数学関連は買わずに帰宅。
そして・・・夕食後・・・5年前にとりくんだ・・・
↓↓↓
「高校入試問題集 数学の完成 難関国・私立校突破」
数学研究社(刊)
を・・・解いてみたら・・・・めっちゃ集中できるし
こころが安定するし
GOOD&GOOD!!
最初は・・「正の数・負の数」「式の計算」なんやけど
例えば・・・ラ・サール高校の問題など
涙が出るほど・・・おもしろい!!
高校数学は・・・手に負えなくても・・・これは
楽しめる。。
5年前に解けたのだから・・・5年前のワタシに負けたくない!!
5年前には・・・ノートに書いて解いていたので
問題集は・・・・NEW状態!!
128ページ・・・すべて・・・難関高校の過去問です。
しばらく・・・寒い間くらいは・・・・楽しめそうです!!
実は・・・昨夜・・・1.23(木)の夜
もういちど「すまい」の勉強をしようかな・・と
いろいろ持っている本をチェックしたのだけど
なんか・・・ぴんとこない!!
読書しても・・・なんか・・・。。。
やはり・・・高校受験用でも数学の問題集を
全問解いてやろうと集中していたのにくらべると
・・・・どうも・・。。
ということで
難関国立・私立高校受験用の
難問を楽しむことに
おちついたということよ〜〜
ちなみに・・・おもしろかった・・・ラ・サール高校の入試問題
わかりにくいので・・書いたのを
↓↓
夫にもらった印刷物の裏にかいたので
なんか・・・字がみえているのも
ワタシの日常がかいまみえて・・・いとをかし !
2014.1.30(木)
解けない問題がついに・・・出現!!
さて・・・誰が解けるか??
図のA〜Hに 1〜8 の異なる数字を入れて、各辺に並んでいる3個の
数字の和が等しくなるようにしたい。
さて???
これは・・・専修大附高・・・の入試問題。。
まるでパズルのようであるが・・・。。
まったく数字がかかれてないので
パズルのようには・・・いかんよね〜〜!!
まあ・・・ヒントとしては・・・A・C・E・G・・・にあるか?
ルネと家事以外の時間
テレビも見ず
美容院にも行かず
食材購入も回数減らしまとめ買いし
高校入試問題集「数学の完成」に
のめりこんでおります。
昨日は・・・・平方根の問題・・・30問・・・。。
√があたまのなかをくるくるまわっておりました。
2014.2.1(土)
今から・・ジャズダンス&NINA難解エアロを
楽しむために・・・すぽくらに行きます。
そのまえに・・・昨日・・・晩飯後の・・・
おもしろかったこと!!
昨日は・・・「2次方程式」を30問ほど
楽しんだのだけど
「解と係数の関係」を・・・忘却しておることに
気が付き・・・唖然としました!!
以前・・・2次方程式の「解の公式・根の公式」を
覚えているかどうか〜〜・・・
みなさんに尋ねましたが・・・
さあ・・・「解と係数の関係」・・・覚えてる??
ワタシの時代は・・・「根の公式」「根と係数の関係」と
言っておりましたけどね!!
いちおう・・・2次方程式の解き方を
↓↓
2014.2.12(水)
ルネに行かない水曜日
朝食をすませ・・洗濯物を干し・・・
のどかにMY・PCにむかっております。
会社員時代〜あかちゃん・幼児・小学生・・3人の子育て
うろうろあたふた時代〜〜〜〜次男が小学入学から
添削指導員時代・・・
家事&育児&仕事・・・・よくがんばったものだ!!
ワタシは・・・両親を見送り・・・あとは
子供たち家族の無事と元気としあわせを願いながら・・・の・・・
のどかなくらし〜〜からの〜〜難関高校入試過去問・・・ですよ〜〜。。。
まあ・・あいまあいまに読書しとるし・・・朝刊なんか
赤線ひきながら・・・熟読やし〜〜〜。。。
で・・・数学で・・・またまた忘却事項を発見!!
↓↓
2次方程式の文章問題で・・・利用
↓↓
整数の和・・・です。
なるほど・・・
たとえば・・・6までの和は・・・
1+2+3+4+5+6=21
1から6まで6個の自然数の和は
6(6+1)÷2=42÷2=21
なるやん・・・21になっとる!!!
それで・・この公式?を証明したかったのだけど
できんし〜〜〜。。。
数学的きのうほうでの証明手段・・・・これも忘却!!
それにしても・・・難関高校受験生は・・・たいへんやね〜〜!!
ところで・・・
ルネ友同世代方々・・・&・・・ちょっと先輩方々と
プールでアクアウォークしながら・・じゃぐじーでほぐしながら・・・
ミストサウナであたたまりながら・・・・よく・・・おしゃべりします。
みなさん・・・・全員・・・・2階建て住宅にお住い!!
サニータウン・カスミガオカ・ミナトザカ・アオバダイ・・・
いわゆる・・・東の開発された住宅ゾーン!!
そして・・・みなさん・・・・夫は2F&奥さんは1Fに・・・個室所有
方々が多い!!
夫がP−きんそん病のかたは・・・・夫が1Fで自分は2Fで
気兼ねなしにギターの練習されているとか!!
そして・・・それぞれの個室にTV&PC&ラジオ・・・設置。。。。。
いちおう・・・建築士ですから・・・・みなさんの住宅の
平面図や・・・パース・・・・目に浮かびます。
大体・・・15畳〜20畳のLですね!
客間用の和室がある。
もと夫婦寝室用の和室がある。
2Fには・・・子供部屋・・・3人が多い。
そして・・・こどもが独立して・・・2Fは・・・・・T室・・夫部屋(BED)
2Fの他の部屋は・・・・クローゼット・納戸・・・・書庫!!!
そして・・1Fもと夫婦寝室が奥さん部屋に・・・。。
で・・・「おたくは?」ときかれ・・・「はい・・・・公団賃貸住宅4D&Kです。。」
と堂々と答える。
お気楽です・・・・ワレワレ亡きあと・・・欲しいものは
3人のこどもたちが持ち帰り
あとは福岡市のALL撤去係に委託して・・・処分。
公団(今はURらしいが・・・住宅公団よ)に退去手続きすれば
OKOK!!
すべて・・・終了。。。
だが・・・・2階建て住居に住んだ経験なしで・・・終了。。
夫が「マイホーム反対主義&マイカー反対主義」です。。
ちゃんと根拠はあるようです。
ワタシも学生時代・・・・京都大学の西山卯三先生の持論・・・を
尊敬絶賛しておりました。
西山先生の弟子がワタシの大学の教員で
「住宅問題」という講義で教えてくださったとよね〜!!
↓↓↓
戦後の住宅困窮時代〜住宅難時代・・・の解決策として
いろんなバリエーションの公共賃貸集合住宅を
たくさん建築して
人々は・・・・世帯の成長とともに・・・・スムースに
その公共賃貸住宅を自分たちに適応する間取りに転居していく・・・。。。
「住居論」西山夘三(著)
「すまい」西山夘三(著)
「早川式「居住学」の方法」早川和男(著)
が・・・・
名古屋時代には・・・・数件・・・・個人住宅設計しました。
RC造の素晴らしいお宅は・・・・いまだに
すべて・・・・記憶してます。
福岡時代には・・・・設計部の事務課長のお宅の設計図を
かかせていただきました。。
さて・・・ワタシがかかわった一戸建て住宅・・・・
どんなことになっておるのだろうか??
劇的ビフォーアフター・・・・だったりして?!
もちろん・・・名古屋でも福岡でも・・・・集合住宅の設計にも多数
かかわったとよね〜〜!!
さて・・・ここからが・・・本題!!
ワタシら世代は・・・・3人の子供をさずかった・・・人々・・多い。
で
ワタシら世代が集まると
「子供が結婚しないんよね〜〜・・・40なのに」
と
「結婚したけど子供ができんとよね〜」
ばなし・・。。
ワタシは・・3人の子供たちが全員結婚し&&それぞれ全員・子供を授かった
これが・・・・
ワレワレ世代・・・おばちゃんたちが・・・・知りたい大きいポイント!!!
で
ワレワレが子供時代と・ワレワレが子育てしていた時代・・・
そして現在の・・物の・・・・違いは何?
という話になり・・
@電子レンジ
Aパソコン
B携帯電話
Cエアコン
D液晶テレビ
E髪の毛カラーリング
ワレワレのころ・・・@〜Eなかった!!
で・・「おたく・・・電子レンジ購入時期は?」と
訊かれ・・・「末っ子が小学校高学年よ!」
と・・・答えたら・・・
みなさん・・・御一同・・・納得!!
「それだ・・・!!!」
「電子レンジ購入が遅かったので・・・電磁波の影響が
少なく・・・・3人全員が子供を授かったのでは!!??」
おばちゃんたちはすごいです。
子供たち世代の不妊解決のために・・・なにをすればいいか!!
常に・・・議論状態です。。
さて???
2014.2.17(月)
天神地下街・積文館
本日も・・・NINA難解エアロを楽しむために
香椎から西鉄バスで天神へ・・。。
天神から地下鉄にの乗るけんね〜〜!!
で・・・昨日の新聞の書籍広告を見て・・・
本日購入!!
↓↓
「里山資本主義」
〜〜日本経済は「安心の原理」で動く〜〜
藻谷浩介
NHK広島取材班
角川書店新書
藻谷浩介氏の著作は読んでおきたい。
そして・・・TV出演されるときは拝見しとりますBY!!
本といえば・・・
先日購入して読了した
「小さいおうち」の映画化・・・山田洋次監督で
女中さん役の黒木華さんが
ベルリン映画祭で最優秀女優賞を受賞されたと
朝刊におおきくとりあげられていた。
名前もしらない女優さんだった。
どんな人なのか?
↑↑
右側・・・・かっぽう着の女優さん
1月&2月
まとめて・・・お誕生日おめでとう〜〜
1月5日・・・長女の娘・・・SIちゃん・・・・5歳
2月16日・・・次男の娘・・・SAちゃん・・・・3歳
ふたりとも・・・愛らしくて&かしこくて&おもしろくて
ぷりきゅあのダンスがうまくて・・・
ほんと・・・・いとおしい・・・・存在です。
ふたりが社会にはばたくころ
女性に優しい社会になっていますように〜〜
2014.2.22(土)
今から「ジャズダンス60」と「NINA難解エアロマニア60」を
楽しむために・・・るねかしいに行きます。
そのまえに・・・昨日までの・・・ことを!!
↓↓
普通には・・・・分数やら2乗とか・・・入力できん!!
で・・・夫に質問した「数学の分数やら2乗やら積分の式やら
入力できんと??」
そしたら・・・教えてくれた。
「マイクロソフト おふぃす わーど」ちゃらゆうものを開いたら
まあ・・・なんと数学関連・・・あるある〜〜!!
2次方程式の解の公式まであった。
y=と入力して・・・分数入力の項で2ぶんの1を入力して
指数の項でxの2乗を入力。。
できたのをマイドキュメントに保存して
ホームページビルダーでこのHPのこのページに
挿入。。で・・・完成!
手で紙に書いて・・・写真を撮って・・・それを貼り付けるのと
どっちが…簡単か????
炭酸飲料ブームは続く!!
コンビニで新発売炭酸飲料を見つけると
必ず・・・購入・・・・日本経済活性化協力です。
昨日は
↓↓
しかし・・・左の「ホワイトコーラ」には驚いた!!
&&&&&
昨年末他界された・・・山崎豊子さんの最後の未完の作品が
2月20日に発刊発売!!
即・・購入です。
山崎さんは1924年生まれで
ワタシの母は1925年生まれやけん
同世代です。
終戦のときに21歳だった山崎さんの作品から
いろんなことを学びました。
こころして読みたいと思います。
帯の言葉・・・重いです。
↓↓
ワタシは平和な時代に生きることができました。
今のわたしのねがいはただひとつ
ワタシの3人の子供たち家族11人
5人のあいらしいおまごちゃんたちが
このさきも・・・
戦争のない平和な状況で
人生を満喫してくれることです。
2014.2.26(水)
ルネに行かない水曜日
終日・・雨。在宅。。
夫が早めのランチを食べて
所用で外出。晩飯もいらないとか。。
難関高校数学入試過去問の「総合テスト」にも
なんだか疲れて
一人在宅ゆえ・・・ひさしぶりに・・・・TV・ミステリー再放送を
地デジ&BS・・・梯子三昧!!!
ホットカーペットのうえでストレッチしながら
まあ・・・ようみたものです。
@11:59 BS朝日「夜桜お七殺人事件」
A13:00 TVQ「女三代如月法律事務所」
B14:00 BS−TBS「血痕」
C15:58 「新・科捜研の女」
すべて2時間ドラマやけん
チャンネルぐるぐる・・。。
テレビ会社もつぎつぎミステリードラマを
制作せないかんからたいへんやね〜〜!!
それにしても・・・再放送ドラマは・・・ほとんどミステリードラマ。。
ところで
最新号「AERA」と・・・今朝の朝刊に
「西鉄記事」発見!!
「AERA」3.3号
朝刊2.26
WA〜〜〜「2.26事件」の日やん〜〜!!
ワタシの母の命日は・・・「2006.2.2(木)」でした。
2006年の2月はつらい1か月だった。
2014年の2月もあと2日!!!
2014.3.1(土)
スッキリ!!
年末年始に帰省した子供たち家族がそれぞれの家へ帰った後・・・
寝具のシーツ・カバー・ピローケース・・洗濯せず
布団類もそのまま・・
押入れにつめこんでいたが
昨日&本日・・・・洗濯して乾燥し・・・
敷布団と羽毛掛け布団と毛布類を圧縮袋に入れて
きちんと・・・押し入れに片づけた。。
スッキリデス!!
やればできる!!
ひとりで・・・やりきった!!
かいか〜〜ん!!
ちなみに・・・・
南側和室6畳・・・1部屋は・・・・ワタシ使用。
「難関国・私立高過去問問題集」
もうひとつの和室6畳は・・・・夫の第2個室で・・・・
習字の半紙散乱と・・・万年床です。
ワタシは・・・「あれは・・BEDやけん」と・・・自分にいいきかせ
いっさい干渉しとりません・・。。
インテリアで自分の意見は・・・・言いません。
インテリアの勉強もし・・・仕事でもインテリアにかかわりましたが
自分の家に関しては
自分が使わせてもらっている6畳の和室の
使い方が自由ということで十分です。
ここだけは・・・死守。。。
気が楽やけん〜〜〜・・・。。。
インテリア才能ないし〜〜〜。。。
2014.3.6(木)
3月3日は「ひなまつり」だったよね〜〜!!
我が家には長女のおひなさまが・・・存在。。
で・・・正月に関東からか長女とそのむすめSIちゃんが
帰省した時
香椎在住の次男のむすめSAちゃん・・・
あいらしい幼女がふたりそろったところで
夫が長女のおひなさま全セットが入った大きい箱を
押し入れから・・夫の書斎にもってきて
SIちゃんSAちゃんのふたりに
「好きなように・・・並べなさい」と言ったら
こうなったとよね〜〜
↓↓
なんでもちいさいこどもに自由にやらせると
おもしろいものです。
2014.3.8(土)
今から・・・「ジャズダンス60」と「NINA難解エアロマニア60」を
楽しむために・・・すぽくらに行きます・・が・・
そのまえに・・・昨日までの・・・驚いたこと!!
昨日、「はちくみさんYOGA60」を楽しんで
プールへ・・・・クロールで500ほど泳いで
アクアウォークしていたら
30代くらいの男性が・・2の腕になにか装着しつつ
アクアコースに・・・。。
なにか体調チェックしながらのウォークかな??
と、、、思っていたら・・・
なんと・・・・2の腕装着GOODSの中に・・・・「スマホ!!」
そして・・・・イヤホン・・・・しとる〜〜!!
プールでは・・・アクセサリーもだめ・・・なんよね〜〜!!
スマホ依存のすごさすごさ!!!
圧縮袋に毛布やら何枚も入れてぺっちゃんこに・・・
硬い状態に圧縮して
うすべったい=軽い
と勘違いして・・・気を抜いて持ち上げたら
まあ・・・重い!!
しかたないけん・・・そのまま・・・押し入れまで持って行った。。。。
「錯覚!!」ですね!!
腰を痛めるけん
圧縮袋にいれた寝具をもちあげるとき
「何枚も入っているけん重い」と・・・・・
意識して・・・・・そのかくごで・・・・・持ち上げるべし!!
空気ぬいても・・・重さはかわらんとよね〜!!
もうひとつ・・・
B・・・3.7(金)の午後、すぽくらを
チェックアウトして、自転車置き場で帰る準備していたら
以前、エアロをごいっしょしてた方が
ジョギングうえあーいでたちで
出てこられて・・・
「2次方程式の根と係数の関係・・・証明できました!」と
いきなり〜〜〜・・・・。。。。
まだ・・・このHPをチェックしてくださっていたとは!!!
まあ・・・びっくり&びっくり
2014.3.10(月)
お仕事でたいへんな方々に
気分転換問題
↓↓
三平方の定理
これはだれでもしっているよね〜〜!!
赤色で囲んでいる式。。
では
青色で囲んでいる式・・・3つ・・・知ってる???
↓↓
難関高校過去問問題集で
この青色で囲んだ式を使っていたんだよね〜〜!!
で・・・この青色で囲んだ式を証明しようとしているのだけど
ワタシ・・・・できんとよ〜〜!!
江戸在住の方々&&香椎在住の方々
証明しておくれやす!!
母におしえておくれやすばい!!
ここからは・・・・2014.3.12(水)入力ですよん!!
賢明なるみなさんは・・・「EASY!」とさけんでおることでしょう!!
はい・・・ワタシの証明です
↓↓
2014.3.11(火)
大震災から3年
14:46・・・ワタシはすぽくらのジムにおりました。
ルネスタッフのよびかけで
東北の被災地にむかって
みなさんで黙とうさせていただきました。
ほんと・・つらいですね!!
2011.3.11(金)の14:46
ワタシは・・すぽくらから帰って
KBCの再放送ミステリードラマをみてました。
急に画面がかわり
江戸のキー局のスタジオから
ヘルメットかぶったアナウンサーが
ゆれる機器のしたで叫び始めました。
当時、ワタシの3人の子供たち家族は
みんな江戸勤務・在住。。
ほんと・・・うろたえました。
そのときのことは、いまでも、、、はっきりと覚えております。
当時、夫は生活の拠点を愛媛においていたので
ワタシはひとりで・・ずっと・・・テレビを見続け
子供たちの安否確認で殺気立っておりました。
そして・・・怖い津波の映像・・・。。。
こんなにとおくはなれた博多のおばちゃんでも
PTSDにおちいるすごい映像。
被災された方々の思いはいかばかりか・・・。。
つらいです。
そして原発事故・・・。。
原子力の平和利用ということで
原発スタートしたらしいけど
ここが間違いだったね!!
責任おおきいです。
作ったものはしょうがない。
全てを安全に廃炉し
核燃料をなんとかしないと・・・。。
再稼動を言っている人には
おまごちゃんがいないのではないだろうか!
ワタシは・・・おまごちゃんたちの将来を思うと
眠れなくなる。
絶対安全なんて・・・ない!!
2014.3.14(金)
2:06ころ・・・伊予灘を震源・・・5強・・地震
たまたま・・ワタシは・・起きていて・・・
「ああ!ついに来た!」と・・ぞっとした。
東区は・・「震度2」だったらしいが
「震度3」と感じた。
関東では「3」は・・なれているだろうが・・
わたしらは・・・わすれている。
で・・このHPで・・・「西方沖地震」の様子を確認してみた。
2005.3.20(日)の記述です。
読むと・・・すごかったんだね〜〜!!・・・・・忘れとるちゃん!!
なんせ・・・「6弱」だったのだから。
その日・・・余震が80回以上も、あったげな!!
そのあとも
何日も余震が続き・・・なんか・・・いつもゆれているような気がしていたよね!!
入浴中に「4」くらいの余震がきたときは
ほんとおどろいた!!
浴槽のお湯がゆっさゆっさ揺れた!!
そうなんです。
日本は地震国なんです。
いつ・・どこで・・大地震がおきるかわからん!!
地球に・・住まわせてもらっているのだから・・しょうがない!!
もっと・・謙虚に生きなければ!!
2014.3.16(日)
土曜日の朝刊
やっと・・・スカート丈が長くなるらしい!!
↓↓
ふともも丸出しの短いスカート・・・ほんと・・・心配でした。
おばちゃんでも、エスカレーターでそんな子が立ってると、ハラハラ・・。。
ふくらはぎまでのスカート丈が主流になるらしい。
やれやれ・・ほっ!!!
(2014.3.16(日)の朝刊)
研究職の娘の応援でパリまで行き
4か月間も3歳と1歳のおまごちゃんの
面倒を見た人とか・・・
仕事を持つ娘の応援云々記事。。。
ワタシは・・・娘の仕事応援行動ができていない。
パパさんが海外出張などのとき、応援してあげるべきだったのに
応援してあげられなかった。
こころてきにたくましくない母であることに
ほんと・・・申し訳ない。。
ただ・・・子供たちに心配面倒をかけないように
自分が元気でいること・・・これだけが
ワタシができること・・・である現実。。
まあ・・・人生イロイロということで
よろしくおねがいします。。。
同世代るね友とプールでおしゃべり・・
すると
子育て時代に・・・・ケーキ・アップルパイ・・・・とかとか
いろいろ・・作られていた方々・・いとおおし!!
ワタシは、よく考えてみると・・・ケーキもおはぎも巻きずしも
な〜〜んも・・・・・こしらえてあげられなかった!!
ものすごい・・・後悔!!
なにをしてたのだろう〜〜???
でもでも、、、、子供たちの・・勉強はしっかりと・・・チェックしていた。。
というのも
大学時代・・・小学生から高校生まで・・・勉強みてあげる・・
家庭教師がんばっていたし
10数年・・・中学数学添削指導員してたしね。。
あとは・・・読書量・・・いと多し!!
いろんな母親がいるということ・・
まさに・・・・人生いろいろ・・・よ!!
今頃、反省してもしょうがない・・・というより
ワタシは、ワタシなりに・・・よくがんばったというものだ・・よん!!
図面をかくのがはやくて
重宝されてました。
このPHOTOひょこっと・・・たびたび・・・出現!!
建築士仕事中PHOTOが2枚しかないので・・・。。。
さらに
3.16(日)読書欄
紹介書籍
↓↓
「0葬」
島田和巳(著)
集英社
同世代るね友とプールのジャグジーやミストサウナで
よく話題に上るのが・・・葬式とお墓の話。
もちろん・・・自分亡きあとの話・・・。。。
納骨堂や・・・ロッカー式納骨堂・・・すでに準備されている方々が
かなり・・・多い!!
そりゃそうよ・・・・今、生きている人々がみんながお墓を
作ったら・・・・全国・・・・墓地だらけ!!
やはり・・・納骨堂かな??
ただいまげんざいでも、自宅に遺骨をおいている方々が100万人とか!!
それも・・・・わかるよね〜〜!!
仕事もないのに・・・お墓購入・・・・ムリムリ!!
2014.3.20(木)
今朝の朝刊
書籍広告で
↓↓
藻谷浩介氏の新刊です。
「しなやかな日本列島のつくりかた」
新潮社新刊
怖い・・こわ〜〜い記事が・・・
↓↓
福島原発事故現場で働く人々について
昨夜、TVで報道していたが
ベテランの方々が去り
タイヘンな状況になっているとか!!
ほんと・・・どうしたらいいのだろうか?!
考えていたら・・・昨夜も眠れなくて
「ドリエル」を服用して
やっとやっと・・・ねむれた。。
ネットのベビーシッター事件も深刻だし・・
STAP細胞の女性研究者のNEWSも
かなりきびしいし・・・
おまけに・・・ある週刊誌の広告(朝刊に掲載)で・・・
伊予灘地震を的中させたT大の教授が
「次は南海トラフ地震が3か月以内に!」
と予想しているとか・・
ほんと・・・深刻な問題・・・いと多し!!
でも・・・ワタシには・・・NINA難解エアロを楽しむ馬力があるもんね〜〜!!
ということは
人には・・・なにか・・・夢中になることがあれば
なんとか生きていける・・・・ということかも???
さあ・・・これからも・・・しっかりと筋トレして・・
エアロの前後にはていねいにストレッチして・・
筋力と柔軟性のバランスをハイレベルでたもち・・・
できるだけながく「NINA難解エアロマニア60・75」を
たのしむよ〜〜〜!!
「NINA難解エアロにチャレンジすることが・・ワタシの生きるための原動力!!」
あと・・高校数学を忘れているのが気になりだして
微分積分などなど
復習しようと・・・思っています。。
2014.3.23(日)
近所に・・・産地直送野菜ショップ
が
OPENしていた。
はがき(朝日新聞が愛読者プレゼントをくれるというので応募)を
ポストに入れに行って
そのかえり・・・発見!!
ここ
↓↓
ダイビングショップtantanのとなり。
もと・・・コンビニ「にこまーと」の裏?
のぞいてみたら・・イケメン兄ちゃん2人と
かわゆい姉ちゃん・・・3人がやさいを並べていた!!
「いつからオープンしていたと?」と尋ねたら
「今月はじめから・・」げな!!
知らんやった!!
10時ころから19時ころまで開いているらしい!!
ランチ食しながら・・TV!!
これ
↓↓
BS1で「神の数式」
昨年総合TV・NHKで見たもの・・・再度・拝見!!
宇宙はどこから来たのか
〜最後の難問に挑む天才たち〜
ほんと・・・宇宙誕生・・・・ふしぎよね〜〜!!
数式でその謎を解明しようとしているらしい。
チリの天文台も紹介されたいた。
天文台って・・・星の観測するところかと思っていたが
宇宙誕生を解明するところだったのね!!
そのなかで・・「496」という・・・完全数・・が出てきた。
かすかに記憶に残る・・・「完全数」
しらべたよ〜〜〜!!
完全数とは・・・約数をたすとその数になる。
完全数は・・・連続した自然数の和であらわすことができる。
例えば
6=1+2+3=6
28=1+2+4+7+14=28・・・・・約数をたすと28になる。
28=1+2+3+4+5+6+7=28・・・・・連続した自然数の和であらわすことが
できる。
では・・・496は???
496=1+2+4+8+16+31+62+124+248=496
約数をたすと496になった。
また
496=1+2+3+4+5+6+7+8+9+10+11+12+13+14+15+16
+17+18+19+20+21+22+23+24+25+26
+27+28+29+30+31=496
連続した自然数の和であらわすことができた。。
さらに・・・496のつぎの完全数は・・・・8128・・・・33550336げな!!!
暇な人・・・確認してみたら???
2014.3.24(月)
西鉄関連記事発見
↓↓↓
「天神スウィーツ総選挙フェスティバル」が
ライオン広場で開かれたとか!
その実行委員会・・・「西日本鉄道」などで作られている実行委員会げな!!
地場産業の地場産業たるゆえん!!
それにしても・・企業の努力はすごいね〜〜。。。
さらに・・・3.24(月)朝刊の12Pに
一面広告で・・・「NTT都市開発」広告
↓↓
NTT都市開発の記述部分を切り取りました。。
ワタシが働いていたころとは
企業の様子が
えらちがい!!
今の時代の会社員・・・・大変ですね〜〜!!
こころとからだの健康に気をつけて
お仕事されますように〜〜
2014.3.27(木)
今はA型小心者と
悪名高いワタクシ・・・ですが・・
愛媛の高校から〜〜大阪の大学に進学し・・・
奨学金と家庭教師の収入で4年間やりとげ
奇跡的に
ゼネコン本社設計部に就職し
夫になるらしい人が名古屋・・M大大学院に進学したら
大阪本店から名古屋支店への転勤をかちとり
5年間・・・・支え・・・おまけに
結婚退職制があったのに・・・結婚し・・・仕事を続け
さらに・・・長男を出産して・・・
産後43日目から・・・・職場復帰し・・・&&
夫が大学院博士課程を修了し&博士号を取得し
博多に職を得て・・・赴任し・・・
なんと・・・2か月かけて・・・・ワタシは
名古屋から九州支店(福岡)への転勤を実現させた!!
WHY?
なんで・・・そんなことを・・思い出した??
今日・・・プール・ルネ友が・・・
「西公園近くのM整形外科へ行った」と・・言ったとよね!!
で・・・・M整形外科ばなしになり・・・・盛り上がり・・・
彼女には言わなかったけど
その「M整形外科新築工事」の設計図・・・制作設計図を
ワタシひとりでかき&&たびたび・・現場にも行っていた・・・・とよね〜〜!!
きゃ〜〜っつ・・・・強烈!!!
若かりし頃の・・・建築士生活が・・よみがえってしまった・・ということ!!!
1Fが・・・診察&治療ゾーン
2Fが・・・入院病室
3Fが・・・・院長住居
現場に・・チェックしに行っていた頃は
第2子(長女)がおなかにいて
現場のあらくれおとこに・・いろいろ・・言われながらの
仕事だった!!
ええ思い出です!!
福岡の仕事としては・・・メモリアルてきかも??
まあ・・・ほかにもありますが・・。。。
ハードな仕事をこなしていたが・・なやんでなんかいなかった!!
つらいことなんかなかった!!!
強気で・・・仕事していた!!
もえていた!!!
なんも心配せんかった!!
あるビル・・制作設計図・製図で・・・
ただ・・・タイル割で・・苦悩していたくらい??
外壁のタイル割と室内(トイレとか)のタイル割
うまく・・・タイル割やりた〜〜I・・・くらいの・・・苦悩?
それでも・・・小心者・・・心配症と・・・・言えますか?
ワタシが小心者になったゆえんは〜〜〜
3人の子供たちが結婚し
愛らしい子供をさずかった・・・ころ・・・から・・・かも?
5人の愛らしいおまごちゃん・・・会えて・・
その・・・愛らしい5人のおまごちゃんの無事と元気としあわせ・・・を
願う祈る・・・・これって・・・・ばあばとしてはふつうですよね〜〜!!
自分が子育てしていた期間は・・・
けっして
小心者ではなかったです!!
2011.3.11・・・が・・・・ものすごく大きいです。。
心配症小心者になりました。。
でも・・・人間として・・・あたりまえだと思います。
人類の歴史を思うと・・・どの時代も大変だった。
でも・・・乗り越えて・・・人類の歴史が継続している。。
このさきも・・・・のりこえてほしい!!
2050年には地球の人類が
今より・・・20億人くらい増えて・・・水が足りなくなる・・・とかとか
未来は心配事山積です!!
愛おしい5人のおまごちゃんは・・・苦労せんやろか??
これも・・・A型小心者のせい???
2014.3.30(日)
福岡は・・・桜満開
残念ながら・・昨日から・・・連日の雨!!
日曜朝刊には毎週読書関連の記事いとおおし!!
4面全面が・・・読書・・・書籍紹介!!
本日、ワタシが関心を持ったのは
↓↓
「宇宙が始まる前には何があったのか?」
ローレンス・クラウス(著)
青木薫訳
文藝春秋社
「無」の正体に迫る最新理論
さらに〜〜
「数学 想像力の科学」
瀬山士郎(著)
岩波科学ライブラリー
おもしろそうです!!
が・・最近・・読書するパワーが減退傾向か?
なんか・・・・かるい読み物・・・「AERA」とか「週刊文春」とか「婦人公論」
を・・・楽しんでいる現状!!
ワタシの本棚には・・・未読の書籍も数冊ありけり!!
ところが・・・すでに読んだ本も内容を覚えてなくて
なんか・・・どうせ読んでも忘却するっちゃろね〜〜と
読書意欲をそがれるとよね〜〜!!
数学の問題集を解く方が・・・なんか・・・気楽で・・・
そっちに流れてしまった期間が・・・3か月くらい・・・
これが・・悪影響を及ぼしたのかも?
あと・・今朝の朝刊で女性記者のかたの署名記事に
こころが動いた
↓↓
(一部分です)
2011.3.11の大地震・津波・原発事故の、
こわさ・悲しさ・くやしさ・つらさは、
ほんと・・・ずっと・・いつも・・・みんなの胸に心に・・ありますよね!!
2014.3.31(月)
月曜日は毎週・・・ルネ西新へ行き
「NINA難解エアロマニア60」を楽しむ!
本日も・・・泣きそうになるくらい楽しんで・・・チェックアウト!
月曜日は・・毎週・・・天神の「西鉄ストアREGANET」で
食材購入です。。
で・・・毎週必ず購入するのが
↓↓
「あなごかばやき」
「魚卵味付け」
「レンコンサラダ」
「神戸風・海鮮サラダかに」
もちろん・・お魚やお肉や野菜も購入しますが
絶対・・・はずせないのが・・・上記の4品!!
おいしいとよね〜〜!!
で・・・・帰宅して食す・・・遅いランチ用にはいつも
調理パン!!
↓↓
たまごパン&ツナマヨパン
2個で95円!!
2個食すと・・・夕食に影響するので・・・半分づつ食しました!!
残りの半分は・・・明日・・・ルネ香椎から帰宅後・・食すとよね〜〜。。
あと・・・またまた・・・新商品・・・・炭酸ドリンク
大々的に積み重ねて販売していたので購入
↓↓
「稀少糖ソーダ」
「稀少糖」何??・・・これがPOINT!!
詳しく掲示されていたが・・。。
ちなみに・・・本日・・「西新のNINA難解エアロマニア60」で
着用したのは・・・pumaの上下・・・
↓↓
汗でしわしわ・・ですが〜〜〜
Tshirt・・・・地場産業社長さん(NINAエアロ常連さん)が
アメリカ出張のとき・・・SAっちゃん&HITOMIちゃん&NINAちゃん&ワタシに
買って着てくださった・・・貴重なウエア!!
pants・・・御殿場のアウトレットショップで買ったもの
ということで・・・上下・・・pumaの・・・すぐれもの!!
3.29(土)の香椎でのNINAエアロでも着用したら
偶然・・HITOMIちゃんも着用で・・・おそろいで
ならんでエアロ!!
めちゃ・・うれしかったBY!!!
ならば・・
毎回・・・NINAエアロで・・着用すれば・・・SAっちゃんやNINAちゃんとも・・
偶然おそろいになる可能性あるじゃん!!
とびびびときて・・・しばらく・・・・実行するぜよ〜〜!!
2014.4.2(水)
日本経済活性化協力
ひさしぶりのアルバム発売日
FUKUYAMA MASAHARU 「HUMAN」・・2枚組です。。
マフラータオルがおまけについてきた!!
帰宅して聴いたが・・・中年になったF氏・・作詞作曲・作品は・・・
人生の・アドバイス・・SONG・・・てき曲・・・いと多し!!
やはり前回のアルバム・・「THE BEST BANG」4枚組とは
一味違う。
前回アルバムは20代からのベストアルバムだったからね!!
それと・・震災後の作品が多いので・・いろんな意味の
応援歌てき作品になるよね!!
あと・・・1曲目は「クスノキ」という曲で
F氏は長崎の被爆2世なので
「自分にしか作れない自分しか歌えない・・曲」と
先日、ラジオの「オールナイトニッポン・魂のラジオ」で
言っていた。
長崎の原爆で生き残った・・山王神社境内の被爆クスノキを歌った曲です。
今・・欲しいCDがもうひとつある。
火曜日のKANAKO・YOGAで
KANAKOちゃんが使っていたCD!!
カナダの男性YOGA・teacher &singerの
WILL(ウィル)の「ハレルヤ」
「ヨガ ミュージック WILL ハレルヤ」で
検索して
試聴してみたら・・・ほんと・・・やはり・・・よかった!!
そのページをお気に入りにとりこんで
試聴で楽しんでおります
さっさとカートにいれれば・・・すぐにネット購入できるのに
なんか
ネットで買い物しきらんとよね〜!!
2014.4.3(木)
ということで
3日(木)の朝・・・F氏のNEW・CDを聴きながら
楽しく洗濯ものを干し・・
くつろいで、紅茶をのみながら、朝刊を広げたら
なんと・・・F氏・NEW・CD・1曲目「クスノキ」記事!!
大きく取り上げられていて・・びっくり!!
長崎の原爆に負けなかった・・クスノキのPHOTOも
掲載されていて・・感激!!
宣伝要素無きにしも非ず・・だが・・。。。
長崎原爆うんぬんの記事と
同じ日の紙面に
↓↓
おまけに
↓↓
なんでも・・・ふるくなるとよ〜〜!!
コンビナートも・・・設備老朽化・・熟練作業員退職・・。。
戦後復興〜高度経済復興・・・の時代を生きてきた
ワタシら世代・・・・コンビナートも高速道路も・・
ビルも・・・団地も・・・集合住宅も
老朽化なんて・・・・絶対・・・考えんやった!!
とにかく・・・つくらねば・・・・・
で残業残業・・・土日出勤で・・・目薬さしながら・・・
図面をかいていた・・・
そんな時代だった。。。
でも
なんでも・・・老朽化するとよね〜〜!!
ワタシも・・・老朽化しとりますけん!!
2014.4.4(金)
ただいまげんざいは
次男がヨーロッパ出張中!!
3月・・・・長男がアメリカ出張・・・
長女の夫が南米チリ出張!!
ふたりとも・・・無事に仕事をやりとげ
無事に帰国〜帰宅してくれました。。
次男も仕事がんばって・・・・
無事に・・・・帰国〜帰宅してくれますように〜〜!!
今朝の朝刊に「西鉄記事」発見!!
↓↓
ラジオでもTVでも「NISHITETUがソウルにホテル開業」ニュース
やってたなあ〜〜!!
それにしても・・・企業は・・・タイヘンやね〜〜!!
つぎからつぎへと・・・とまっておられんけんね!!
2014.4.7(月)
月曜日はルネ西新で「NINA難解エアロマニア60」を
楽しむ・・・うれしい・・・月曜日なんよね〜〜!!
やりました〜〜!!
↓↓
3.31(月)に書いたことを実行し
本日も・・・↑のPHOTO・・のごとく・・・ワタクシ・・PUMA・・・上下・・・着用!!
そしたらまあ・・・NINAちゃんも PUMA−Tshirt・・・着てレッスン
してくれたとよね〜〜!!
奇跡か・・偶然か・・愛か・・優しさか・・・。。
なんでもええ〜〜いとうれし!!
ということで
めちゃおもしろい・・なくほどおもしろいコンビネーションを
テンション高く動いた動いた!!
「生きててよかったネ〜〜!!」と
水飲みタイムのたびに
みなさんと感激!!
忘却発生することもあったけど
ワタシナリニシッカリと動いて
大満足でした!!
これで・・・NINAちゃん&HITOMIちゃんと
puma Tshirt・・(社長のあめりかみやげ)・・・
おそろいで・・・レッスンできたわけだが・・・
もうひとりの所有者・・SAっちゃんは・・・
あいろんかけるとき・・トケてしまった・・とか・・
Vネックやけん胸が見える・・・とかとか・・・へりくつつけて
「着ない!!」と・・・・4.5(土)に宣言した!!
が・・・ワタシは・・・
それはSAっちゃんの策略とみている!!
さて???
SAっちゃん&HITOMIちゃん&NINAちゃん&ワタシ
4人おそろいアメリカ土産・puma Tshirt・・着用
「NINAエアロマニア60・75」
実現するか??
第3週目の「75」・・・どげ???
2014.4.9(水)
Windows XP・・・・サポート最終日。。
ワタシのハイ・・XPです。
ワタシなんかいいけど・・・企業や役所のXP・・・大変ですね!!
いまのところ・・「8」にする気ありません!!
毎週水曜日のAM10:00にN歯科に
4回ほど・・・行っておりましたが・・・本日終了。
なんと・・硬い珍味をCa摂取のために
食べていたら・・・歯がぐらぐら・・
で・・・抜きました
そしたら・・根が3分の一ほど残せたので
まず・・・型をとり・・・台になる偽物の歯をつくり・・・設置したら
そこでさらに型をとり・・・金属かぶせもの作成
で・・・本日・・・金属かぶせもの設置・・。。
ワタシが30年以上診てもらっているN歯科のN医師・・
職人さんです。
まったく違和感なし!!
カンペキ!!
おかげさまで・・・全部・・・自分の歯です。
受付と助手をされている奥様のY子さんとの
おしゃべりも楽しくて
楽しい水曜日でした。
ありがとうございました!!
2014.4.10(木)
すえっこの誕生日です。
ワタシは・・・3人の子供たちの誕生日には
全員・・3人ですが・・・の・・・母子手帳を
顧みる・・・・習慣ありです!!
本日も・・・3人の母子手帳を顧みて・・・うるうる〜〜!!
ワタシって・・・すごい!!
こんなにすばらしい子供たちを産み育て・・・社会に送り出したのだもん!!
自分で自分をほめるのは・・・子供たちの・・・誕生日です。。
左・・・名古屋市
真ん中と右・・・福岡市
の
母子手帳ばい!!!
2014.4.12(土)
本日の朝刊
朝日新聞は・・・「大介護時代シリーズ」連載中。
本日は・・・36歳の男性・・・docomo本社勤務の
36歳男性が・・・60代の若年性痴ほう症の母親を介護している
という・・記事だった。
↑↑↑
いろんな職場が・・・上記のような職場で
あることを希望します!!!
また・・・「女性がいきいき働く社会に」
という特集がけいさいされていて・・・
藻谷浩介氏の言葉が紹介されていた
↓↓↓
親の介護や子育てをしながらも
働ける環境・社会に
なるといいですね!!
2014.4.13(日)
9か月ぶり・・
ヤフオクドームにて
プロ野球観戦!!
次男がチケットを入手できたということで連れて行ってくれた!!
「ホークスVSオリックス」戦・・・観戦(13:00〜〜)。。
早めに行ったので・・・ノックやら・・・練習もみることができて
おもしろかった〜〜!!
オリックス・・・今年は・・・強い・・・1位です。
1塁側内野席の高いところで・・・
ほんとよく全体が見え・・・
ピッチャーの球の速さにびっくりでした!!
結果は・・・4:1でホークス勝利です。
いでほの1号ホームランを見ました。
それにしてもTV観戦より
球場観戦のほうが・・・はらはらせず楽しめるのは・・・なぜ?
多分・・・・大局的に・・・・見るからでしょう!!
3歳児は・・・どうだったのか?
7回裏の黄色い風船とばし
9回の白い勝利の風船飛ばし
そして
雨なので・・・屋根は閉まったままでの・・・勝利の花火!!
幻想的で・・・別世界でした。
2014.4.16(水)
やっと入手!!
↓↓↓
カナダのYOGA・teacher &singer・・・
WILLの「halleluiah」CD!!
火曜日の・・・KANAKOちゃんYOGAで
KANAKOちゃんが愛用しているCDで
すごくすてきな歌声なので
WILLのCDだということを教えてもらい
tower record・・・に注文していたところ・・・
昨夜「入荷」のTELLをもらい
本日・・・get・・・・いとをかし!!
11曲はいっていて・・・どの曲もすばらしいです!!
ないしょでコピーして・・・3人の子供たち家族にプレゼントしたいくらい
すばらしいのです!!
もちろん・・・違法ですから・・・しないけどね〜〜!!
で・・・そのYOGA・teacher &singer・・・のWILLは
↓↓↓
まあ・・・驚いた!!
歌声からは・・・清潔なイケメンしか想像できないくらい
さわやかな歌声やけんね〜〜!!
ジャニーズ系さっぱりがお男子を想像していたので
ほんと・・・驚愕!!
2014.4.17(木)
お肌の老化防止について
ヨーグルト情報
↓↓↓
N歯科医院のNセンセイの奥様で
受付と助手として毎日・・歯科のお仕事をされている
Y子さん・・・おまごさんがいるのに・・・若々しい!!
肌が・・・きれい!!
で・・・たびたび・・・洗顔は?
基礎化粧品は?と質問!!
洗顔・・・・ふつうの入浴用固形石鹸
基礎化粧・・・・化粧水たっぷり+ドクターシーラボクリーム
ワタシもよ〜〜・・・。。。
なら・・・その違いは??・・・しつこく尋ねたら
それは・・・食べ物に・・・・ひみつがあった!!
彼女は栄養士!!
しっかりとかんがえて・・・料理!!
ぷらす・・・「ヨーグルト摂取」・・・ここがポイントだったのです。
そしてY子さんが・・・「ヨーグルト」に関して・・・
調べて・・・レポートをワタシに・・・プレゼントしてくださった!!
それが・・・上記の・・・レポートです!!
老化防止には・・・・・・ヨーグルトだったのね〜〜!!
YOGAの「鋤のポーズ」
これも・・・老化防止ポーズなりけり〜〜!!
スクワラン情報
大昔・・・ワタシが40すぎのころ・・・東体育館で
「健康体操=エアロ的だった」の指導をしてくださっていた
Sセンセイ・・・今は・・・・YOGA指導者です(公民館とかで)
で・・・・ルネでは・・・ジャズダンスとKANAKOちゃんYOGAを
ごいっしょさせていただいています。。
そのSセンセイは・・・・70代後半でありながら・・・美しい!!
で・・・しつこく・・・質問したら・・・
洗顔・・・・・ふつうの固形石鹸よ〜〜〜!!
しかし
化粧水・・・ちふれでいいから・・・・てっていてきに・・・・たっぷり!!
両手でつつみこむように・・・しっかりと・・・(たたいてはだめ!!)
次・・・・美容液・・・・ちふれでいいけん!!
そして次・・・Sセンセイ・・・の美しさのポイント!!
これが・・・
「スクワラン オイル」だったのです!!
これ・・けっこう・・・お高い!!
Sセンセイ・・・お若いころ・・・大手化粧品会社にお勤めだったということで
大手の化粧品は・・・宣伝費がかかっているので///高価!!
やけん・・・・ちふれの化粧水で・・・OKOK・・・とかとか!!
2014.4.20(日)
大正3年4月20日から100年目の
本日・・・・ふたたび・・・・
夏目漱石「こころ」連載スタート
大正3年4月20日に朝日新聞に漱石の「こころ」連載が
スタートしたげな!!
そして・・・愛媛県出身のノーベル賞作家「大江健三郎氏」が
漱石が生きた「明治の精神」
そして
今問われている「戦後の精神」
「時代の精神」ということでのインタビュー記事で
語られていた!!(9面・・全面記事にて)
そして・・・1面では・・・あの村上春樹氏が好きな作家として「漱石」を
挙げていて・・・・漱石作品と村上春樹作品との
共通点が・・・紹介されている!!
さらに・・KAN SANJYUN氏も・・
漱石にくわしく
ご自分も・・・「心」という作品を書かれている。
もちろん・・・ワタシは読了。。
まさに・・・漱石の「こころ」の・・・・こころが生きていましたね!!
↑↑
ワタシの書棚・・・漱石文庫本です。
数年前に・・・・・読み返しました!!
大学時代にも読んだけど
熟年での再読・・・・意味がありました!!
ワタシは・・・両親が「朝日新聞」読者だったし
結婚してからも・・・ず〜〜っと・・・「朝日新聞」
が
ここらへんの方々は・・・「西日本新聞」をほとんどの方々が
とっておられ・・・・話題に上がっていることも多い!!
で
土曜日の「NINA難解エアロマニア60」友の長女が
今年・・・宝塚音楽学院に合格され
西日本新聞には福岡から入学・・ということで
大きくPHOTOつきで掲載されていたとか!!
母娘でNINAエアロに参加もたびたびあったので
NINAエアロファン常連さん・・・みなさんで
大祝福!!
どこかで・・・西日本新聞・・・ちぇっくせねば〜〜!!
朝日新聞ネタが続きます!!
先日・・・創刊135周年記念の
「重大ニュース縮刷版」と「「号外縮刷版」を
はがきで応募したら
抽選で当たる・・・・ということで
応募したら
お見事・・・・GET・・・・できた!!
すごいです。
貴重です。
日本の重要歴史・・・世界の重要歴史・・・・135年分記事
なまなましいです。
すごいです。
ワタシとしては・・・138億年前に宇宙が誕生した奇跡を
忘れずに・・・世界平和で・・・・あってほしい。
戦争反対です。
原爆原発反対です。
new
2014.4.21(月)
恐縮ですが
本日も
朝刊がワタシにとって強烈でしたので〜〜。。。
↓↓↓
「見えた宇宙の始まり」
いろんな新書本や科学雑誌を読んで
「宇宙の始まり」に関心ありのワタシ・・・
今朝の・・・朝刊の記事・・・・PHOTO↑↑
わからんなりに・・・なんか・・・なんか・・・・ちょっと〜〜〜・・・
てきこころもちになることができた!!
ほんと・・・どげにして宇宙がはじまり
どげにして太陽がはじまり
どげにして地球がはじまり
どげにして地球に生物がはっせいし・・
どげにして人類が発生したとかいな??
この奇跡をおもうと・・・戦争なんかできんよね〜〜!!
さらに・・本日も・・・「漱石」記事!!
ワタシ的には・・・ここがポイント
↓↓↓
漱石は「文明開化」と「富国強兵」に疑問を持ち、
鉄道や電話などの機械文明を批判した。
その文明が行き着いた一つの結果が原発事故だと思う。
漱石の小説の言葉を通して、私たちの生き方を
問い直すことができる。
と・・・・書かれている。
to top