おもろいはなし・きになるはなし *59
宇宙誕生が138億年前だったことを知り
うろうろしております。
宇宙誕生〜銀河系〜太陽系〜地球〜生物〜人類
ふしぎとしかいいようがない。
それなのに・・・原発事故の解決・使用済み核燃料のこと
をはじめ・・・不安の材料がありすぎる・・・・。。。
ワタシは・・・小市民的思考で
ワタシの3人の子供たち家族の無事と健康と幸せを
朝に夕に・・・祈っておりますとよ!!
new
2013.10.7(月)
週に一度の・・・楽しみ!!
毎週月曜日は「ルネ西新・NINAエアロマニア60」を
楽しむために西新へ行き
NINAエアロをめいっぱい楽しんだ後
帰路で・・・
天神・西鉄ストアREGANETで食材購入です。
本日もおいしいものいっぱい購入。
で
帰宅後・・まあ・・・16時すぎですが・・・ランチです。
本日自分のランチとして買ってきたのは
↓↓
「ランチパック」
(焼肉&マヨネーズ)
と
「いわし浜焼き」
飲み物は・・・・もちろん・・・・炭酸飲料
なくほど・・・うまかった!!
あと
↓↓
チロルチョコ「きなこもち」
これが・・・バリウマ!!
2013.10.9(水)
本来は・・・水曜日は・・・
すぽくら・るね香椎には
行かない。
が
昨日・・・火曜日・・・エアロやYOGAやいろいろ
ある日なのに・・・台風24号襲来で
福岡市立小中学校ALL休校措置・・・
それで・・・ワタシも・・・・終日在宅。
で・・・・火曜日の振替ということで・・・ルネ香椎へ行った。
「エアロマニア60」がない日なので
マシン筋トレスタートで・・・・じっくりとマシン筋トレ&ダンベル筋トレ
そして入念にストレッチ。。
それから・・・即・・・プール。
プールで・・・・ゆったりクロール〜じっくりウォーク
〜じゃぐじー〜ミストサウナ
入浴して終了。
で
そのまま・・・イオンへ買い物by自転車!!
食材いろいろ購入。
帰宅して・・・ランチ・・・・16:00ころ。。
本日・・ワタシがランチ用に買ってきたのは
↓↓
アペルの「焼いて!フレンチシュガー」
4本入り・・・・2本食した。
たまごと砂糖の味がナイスなパン!
デザートは
Calbeeの期間限定
「やまいも だししょうゆ風味」
一袋完食!!
1袋30グラム・・142kcal
おいしかった
2013.10.11(金)
ルネ香椎をチェックアウトして
イオンへ買い出しに行く
ルートを海岸沿いに変えた!!
↓↓
チャリの後ろのかごに・・・赤いバッグ
前かごにいれた・・・みどりのYOGAマット
が・・・うまいこと・・写りこんだ!!
料亭「高野」の前の道を海岸まで行って
横断歩道をわたると・・・ここに到着。
ちなみに・・・料亭「高野」は取り壊され・・・更地になり
ただいま・・・・木造のアパートを建築中。
いまどき・・・木造・・・貴重かも??
で
この海岸遊歩道は・・・・ウォーキング&ジョギングの人だけでなく
ベンチで・・・・ぼ〜〜っと・・・している人いとおおし。。
ワタシの想像だけど・・・・介護疲れなどで
帰りたくない雰囲気ただようひとびとの安息の場所?
ひとときの・・・気分転換場所?
海を見ていると・・・いやされるからね!!
ワタシは・・・一時休んで・・・イオンへGO!!
肉やら魚やら野菜やら・・・・
いっぱい買いこんで帰宅。
だって・・・明日は・・・待ちに待った土曜日!!
ジャズダンスとNINA難解エアロではじけるけん
土曜日は・・・・買い物しないDAYぜよ!!
いつまでも上級エアロができるわけないから
楽しめている今を大切にしたい。
生きるパワーをもらえる・・・NINAエアロマニア60&75やけんね〜〜!!
2013.10.12(土)
今朝の朝刊の注目書籍広告
↓↓
「長生きしたけりゃ ふくらはぎをもみなさい」
ようするに・・・血流です。
血流といえば
最近・・・ワタシが・・・はまっているYOGAアーサナは
↓↓
「鋤(すき)のポーズ」
全身の疲労回復&老化防止
ちなみに・・・ワタシは・・・足の裏が床につきます。
と
「肩立ちのポーズ」
上の写真のポーズから・・・両脚まっすぐあげます。
肩コリ解消&美脚効果
まあ・・・前屈やら・・・そのたALL・・・しっかりとYOGAアーサナ活用で
ストレッチに役立てております。
目覚めて・・・まず・・・YOGAアーサナでストレッチ〜〜
すぽくらに行ったら・・・ストレッチゾーンで・・・・ストレッチ
エアロとかレッスン終了したら
ジムで筋トレして・・・・さらに入念ストレッチ
そして・・・・寝る前に・・・ふとんのうえで・・・ストレッチ。
ストレッチについて・・トレーナーに質問した。
「ストレッチをやりすぎると・・・よくないですか?」
答え
「痛いほどの無理なストレッチでなければ・・・・やりすぎて悪いことは
絶対ない!」げな!!
あと・・・筋トレのウエイトについて質問したら
「やすみをいれずに・・・20回して・・・つかれもなく・・・
ものたりなさを感じた時に・・・
ウエイトをアップすべし・・。。」げな!!
ようするに・・・・20回ね!!
これは・・・ものすごく・・・ありがたいアドバイスです。
2013.10.15(火)
昨日から・・聴き倒している曲!!
左・・・サザンの「TSUNAMI」「通りゃんせ」
右・・・ながぶちつよしの「とんぼ」「STAY DREAM」
先日・・・TBSの「カウントダウンTV20周年スペシャル」と
言う番組があって・・・そのなかで
この20年でいちばん売れたシングルCDは・・・ということで
100曲カウントダウン!!
で・・・その1位が・・・・なんと・・・・サザンの「TSUNAMI」
だった。
2011.3.11の津波災害のあと
この曲を聴くことがなくなっていた。
サザンの「TSUNAMI」では・・・津波を意識していたのだろうか?
ワタシも大好きな曲で・・・シングル盤CDを発売と同時に購入。
で・・・カウントダウンTVで・・・また聴きたくなり探したらあった!!
おまけに・・・「とんぼ」CDもいっしょにCDケースに存在!!
素晴らしい曲です!!
24,5年前・・・ながぶちのファンだった。
「とんぼ」や「乾杯」・・・好きだったよね〜〜!!
昔の曲は・・・わかりやすくて・・・GOOD!!
2013.10.18(金)
ロマンティックな数
↓↓
134431=12221×11
めちゃ・・・ロマンティック!!
1+3+4+4+3+1=16
めちゃロマンティック!!
2013.10.21(月)
本日の「喜」「嬉」「らっきー」
NINAちゃんが・・・ワタシの目の前で
何度もエアロリードしてくれた!!
@ルネ西新3Fスタジオ
もう・・ただただ・・感激!!
NINAエアロを楽しんで・・・ストレッチして・・・入浴して
チェックアウトしたら・・・地下鉄で・・・天神へ。
天神の西鉄ストアREGANETで食材購入!!
なんと・・・イオンで売られなくなった・・・あの
「ガーリックマーガリン」発見!!
もちろん・・・即購入!!
↓↓
2個あったから・・・買い占めたかったけど
ワタシのごとく・・・探し求めている人のために
1個だけ購入。。
でも・・・超嬉しい!!
これまた・・・イオンやコンビ二にはバラ売りしかない
「チロルチョコ・・・きなこもち」袋売りが・・
天神の西鉄ストアREGANETには・・・売られているとよね!!
もちろん・・・即・・・・複数個購入!!
バリバリ・・・嬉しか〜〜!!
GOODな・・・MONDAY
2013.10.25(金)
ひさしぶりに文庫本購入
それも・・・・4冊
しかも・・・・ALL女流作家
「光」
三浦しをん(著)
集英社文庫(10月新刊)
「天に堕ちる」
唯川 恵(著)
集英社文庫(10月新刊)
「隣室のモーツアルト」
藤堂志津子(著)
文春文庫(10月新刊)
「毒婦」
北原みのり(著)
講談社文庫(10月新刊)
イオンの本屋さんへ行った目的は
↓↓
今朝の朝刊の書籍広告で
「日本の神様のすべて」
「日本の仏教と宗派」
宝島社
を購入したかったのだけど・・・在庫無し!
注文せよ・・・といわれた。
いっきにやる気なくなって・・・注文せず
食品売り場へ!!
日曜日までの食材購入して
帰り際に・・・ふと・・・
先日・・・文庫本の新刊の広告で
こころがうごいていたのがあったことを思い出し
ふたたび・・・本屋へ!!
文庫本新刊・・・・そこにならんでいた・・・4冊購入です。
ひさしぶりに・・・フィクションの世界を楽しみます。
ちなみに・・・の「毒婦」はノンフィクション
あの毒婦の裁判傍聴記!!
宇宙と宗教と原発と数学だけでは
疲れすぎるけんね〜〜!!
あと
イオンにはバラ売りの「チロルチョコ・きなこもち」がなくて
仕方なくこれ購入!!
↓↓
でも・・・やはり・・・「きなこもち」が好き!!
2013.10.31(木)
いろいろな思い想い
かたづけのおもひで
最近・・・・エアロウエア整理。。。
押し入れに衣装ケース2個・・・
1個はトップス&もう1個はズボン(いまどきならパンツ?)
そして・・・日常使いするエアロウエアは洋服ダンスに5段!!!
それらをすべて整えて・・・整然と並べた!!
42歳の若さで天国にいってしまった親友M子さんは
「今日、押入れ片づけたのよね〜〜。。
ワタシ・・・・死ぬのかもしれない」と言っていた。
だから・・・ワタシは片づけたり・・・・日頃、洗濯しない
敷布団カバーを洗ったり・・・エアロウエア整理したりしながら
ワタシ・・・死ぬのかもしれない・・・・思いになる。。
最高裁違憲判決
今朝、KBCラジオを聴いていたら
「憲法が発布されてから
最高裁判所での違憲判決は・・・わずかに9件。」
とえがわしょうこさんが言っていた。
それで・・ぐーぐるで検索してみた
「最高裁判所 違憲判決 結婚退職制」
そしたら・・・みごとに判決文が出てきた
↓↓
働かなくては生活が成り立たないのに
結婚したら
会社を退職しなければいけない・・・
ワタシが大学を卒業して大手ゼネコン設計部に
採用される時の面接で
「結婚したらやめてもらいます」と言われ
とにかく就職したいから
「はい」と答えて・・・採用された。
で・・・・翌年・・・・生保会社の女性が
「結婚退職制は憲法違反」という裁判をおこしてくれて
最高裁で「結婚退職制は憲法違反」という判決がでて・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
ワタシたちは結婚しても働き続けることができるようになった!!
すごいことでした!!
「光」三浦しをん(著)を読了。
解説を吉田篤弘氏が書いているが
その解説に・・・「しをんさんは神!」と書かれていた。
ほんとうに人間の本質を突くすごい作品だった。
2006〜2007年に執筆された
作品ですが
ものがたりのはじまりは・・・なんと・・・・「津波」だった。
ある島が津波に襲われ・・・
4人しか生き残らなかった・・・・
それが・・・・ものがたりのはじまりだった。。
作家はすごいです。
ちょっとしたおやつ
ゆどうふをしたとき・・・・ふっくらと膨張しただし昆布を
細かく切って・・・・「しなもんシュガー」をふりかけたら
栄養ばつぐんおいしいおやつになった!!
ワタシしか食べませんけどね〜〜。。
YOGA本研究中に
電車ですわるとき・・・・だらっと座ると
楽なようで・・・腰に負担がかかり・・・腰痛に・・・
みたいな記事発見!!
これがいいらしい!!
↓↓
それで・・・トレーナーに質問したら
さらに
電車でもいすでも
仙骨を背もたれにつけて座るべし・・・・げな!!
↓↓
そしてそして・・・なんと・・・・安楽っぽいソファーにぐにゃ〜〜っと
すわるのも・・・・楽そうで・・・・実は・・・・・腰に負担げな!!
↓↓
ちなみに・・・トレーナーいはく
「正座でも背中を丸めると・・・腰に負担。
背中をまっすぐ」げな!!
そして「エアロは60分かそこら・・・・残りの日常生活で、意識することで
はじめて・・・腰痛を改善することができる」げな!!
なるほど!!!
2013.11.3(日)
新記録樹立
夫の父が昨年暮れに他界され
年末の1周忌はあわただしい(ワタシの想像)
ということで
本日1周忌法要
9:29博多発のぞみ〜〜岡山で四国への特急に
乗り換えて
伊予西条着13:16
夫の実家で・・・夫の弟妹さまたちとおしゃべりの後
妹夫婦の読経で法要
そのあと・・・墓参!!
ふたたび夫の実家で・・・いろいろまたまたおしゃべり
そして・・・ワタシだけが・・・
17:29伊予西条から特急で帰途についた。
岡山で新幹線のぞみに乗り換えて
博多着が・・・・・21:14
21:14−9:29=11時間45分
昨年1月のワタシの母の7回忌では
12時間(博多〜西条〜博多)ちょっとだったので
お見事・・・12時間をきり
新記録達成!!
博多〜西条〜博多・・・11時間45分
西条滞在時間・・・4時間13分!!!
行きは・・・・藤堂志津子(著)の「隣室のモーツアルト」
帰路は西条駅のキオスクで購入した
西村京太郎(著)の「刑事の肖像」
どちらも・・・素晴らしい短篇集!!
見事に・・・2冊読了!!
猛暑の夏は・・・小説をなかなか読む気にならんかったけど
ここにきて・・・・
@「光」三浦しをん(著)
A「天に堕ちる」唯川恵(著)
B「隣室のモーツアルト」藤堂志津子(著)
C「刑事の肖像」西村京太郎(著)
連続で4冊読了。
よかった!!
読書する集中力がよみがえった!!
うれしい!!
2013.11.5(火)
今朝の朝刊
大江健三郎氏が・・・4年ぶりの小説を発表された。
「晩年様式集」
(講談社)
東日本大震災と福島第一原発という・・かたすとろふぃーに
直面した小説家が、考え感じたことが真摯に
語られる、これまでの仕事の大きな締めくくりにもなる
「特別な思いのある本」ということです。。。
もうひとつ・・・つらい記事!!
「シリア難民欧州さまよう」
イタリア経由北をめざす
イタリアから ドイツやスウェーデンをめざし
幼い子供を連れた若い家族が
さまよっている・・・・。。。
自分の国から脱出しなくてはならないなんて!!
シリアからの難民は世界中で250万人とか!!
大昔・・・満州から日本に引き揚げてきた
日本人も200万人だったらしいけど
自分の国へ帰るのだから
つらくてもがんばることができたのだと思う!!
宇宙の誕生の奇蹟・・・・そこからの人類の誕生の奇蹟を
思い起こし・・・なんとか・・・平和な世の中になってほしい!!
わがやのベランダ
猛暑のころは咲かなかった朝顔が
秋になって咲きはじめ
本日も・・・2輪!!
秋の花・・・菊・・・はなざかり!!
なんと・・・ナスの花!!!
まだ実をつけようとしているけなげさ!!
↓
バジルもまだまだ元気!!
街路樹が紅葉しはじめてきた!!
↓
バジルの花のむこうがわに
桜の葉がいろづいているのが見える!!
やっと・・・香椎にも・・・秋
2013.11.10(日)
今朝の朝刊
文藝春秋12月号の宣伝広告
盛りだくさんの記事・・・読みたい記事ばかり・・・
で購入!
↓↓
あんど
毎週日曜日の朝日新聞朝刊には
読書欄充実
で
「思い出す本忘れない本」の
コーナーで
映画監督が紹介していた本・・・
読みたくなり・・・
購入
↓↓
「死の棘」
島尾敏雄(著)
新潮文庫
そして・・・11.8(金)には
大江健三郎氏の新刊本も購入したとよね!!
↓↓
「晩年様式集」
大江健三郎(著)
講談社
先日購入した文庫本4冊と愛媛の駅で買った文庫本1冊
あわせて5冊の文庫本を連続で読破!!
読書の秋・・・・です!!
11.10(日)は
GOODBYEさよなら原発!
NUKES
九州沖縄集会
(舞鶴公園)
に・・・参加!!
九州各県からの参加で・・・・一万人以上の大集会だった!!
いろいろな方々の発言のあと
九電ビルまで・・・デモ行進!!
老若男女・・・・ベビーカーを押すママさんから
杖をついたお年寄り・・
電動車いすのかたまで
子供たちもおおぜいいて
ほのぼのとした集会&デモでした。
記念のTシャツを購入
↓↓
2013.11.16(土)
忘却恐怖!
先日・・・ルネ香椎のプールでぼ〜〜っとアクアウォークしているとき
いきなり
「2次方程式の解の公式・・・どうだったか?」と思い
いちおう思い出したが
自信がない!!
それで帰宅後・・・確認!!
↓↓
よかった〜〜!!
覚えていた!!
ということで・・高校入試用の問題集(数学)を
解くことにした!!
↓↓
これが・・・お気楽で・・・めちゃ楽しい!!
NINA難解エアロマニア60&75の難解コンビネーションを
記憶するための・・・「脳トレ」にはならんほどの・・・EASYさ!!
でも・・・楽しいよ〜〜!!
余暇の善用!!
先日のKBC電話人生相談・・
ワタシと同世代人が
「30代後半の娘が家を建てるということで
おしゅうとさんおしゅうとめさんと同居になるかもしれん
ということで・・・むすめのくろうをきぐ・・・」げな!!
で・・・回答者・・・バッサリ!!
「あなたの仕事は・・・元気でいること・・・。。。
娘の家庭のことなど口出しするな!!」
あと・・・TVの書籍紹介番組で
「だから荒野」
桐野夏生(著)を
紹介していたが・・・
そのなかで
「あなたの使命は自分で探すしかない。
みんな自分の使命をさがしている」
「状況をかえるためには自分で動くしかない」
「ひとはひとりでは生きられない。
でも
人間は傷つけあっている」
????
みいたいな・・・・読後感想が出ていた!!
ちょっと・・・読んでみたくなってきた!!
2013.11.18(月)
はたらきざかり!!
昨日、次男とちょっとはなしをしたが・・・
1級建築士でありながら会社の重要なポストにばってきされ
たいへんハードな勤務状況らしい〜〜〜・・・。。。
先日、関東在住の長男の長男(小5)が電話してきて
「パパが仕事でたいへんでやすみもなく・・・へろへろ・・・・よ〜〜」
また・・・先日・・・関東在住長女からメールで
昇進の打診にたいし・・・・子育てと仕事との両立云々!!
3人とも・・・はたらきざかり・・・。。
母であるワタシが心配しても何の役にも立たぬ!!
先述の人生相談のごとく
「ワタシの仕事は・・・・元気でいること!!!」
ですよね〜〜!!
OKOK!!・・・・了解了解!!!
でも
くれぐれも・・・「心」と「身体」の健康に
気を付けてほしい
それくらいは・・・・おねがいしても・・・いいよね〜〜
2013.11.23(土・・勤労感謝の日)
今日・・・本日・・・60ウン歳にして
ある発見をした。
8年前・・・長男のところの2人目出産で
関東に飛んだ!!
日曜日の早朝出産でひるすぎに・・関東到着!!
翌・・・月曜日・・・
長男の長男(当時3歳になったばかり・・)いはく・・・
「パパはお仕事で会社に行ったし・・・ママはあかちゃんがうまれたので
病院やし・・・・・さびしい〜〜〜。。。
そうだ・・・しまじろうのDVDをみよう〜〜!!」と
自分で自分を・・・元気づけていた!!
これなんよ〜〜!!
末っ子は・・・なんとなく・・・おきらく???
それはね・・・
ママが出産で・・・・
さびしい思い&複雑な思い(ママをあかちゃんにとられた思い)の
経験をしておらん・・・。。。とゆうこと・・・かも???
ワタシの妹もおきらく・てんしんらんまんだった〜〜。。。
両親のみならずねえちゃんにもかわいがってもらえるのだから
当然だったのだ〜〜!!!
兄&姉は・・・すごい経験をおさないころにしていたとよね〜〜!!
今頃気がついた!!
ワタシの長男は・・・・妹&弟誕生を経験し
長女は弟誕生を経験したとよね〜〜!!
ふたりとも・・・弟妹誕生でさびしさを経験したとよね〜〜!!
がんばってくれて・・ありがとう〜〜!!
感謝です〜〜!!
あんたたちは・・・偉い&すごい!!
次男のところの第2子まもなく誕生の兆しです!!
がんばれ・・・SAちゃん〜〜〜!!
おねえちゃんはつらいよね〜〜!!
11.23(土)23時過ぎに
次男のところに
第2子誕生!!
げんきな男の子です!!
次男が・・・仕事が大変な時期で
10日くらいちゃんと寝てない状況で・・
ブログアップできないので
PHOTOは遠慮するよ〜〜!!
2歳のSAちゃんと・・・ママが退院まで//
いっしょにすごしました。
最初は・・・「ママ〜〜・・ママ〜〜・・・」と
泣いていましたが
どんどんつよくなり
「ばあば・・・よしよしせんでもいいよ〜〜!」と
言うほどに〜〜〜。。
27日(水)の午後・・・ママとあかちゃんが退院して
香椎の社宅に帰ってきました。
SAちゃん・・・さすがに・・・うれしそうです。
ママさんのお母様がお仕事を休んで
退院の付き添いをしてくださいました。
土日は・・・・ママさんのお母様(B型・大物)担当!
お仕事がお休みなのでね〜〜!!
ワタシより・・ずいぶんお若いお母様だから安心だね!!
実家のお母様にあまえて
ゆっくりできるよね〜〜!!
平日は・・・A型小心者のワタシが・・・
お手伝いすることに
シフトができています。
おおらかにできないけど
できるはんいで・・・お世話させてもらいうけん・・・
よろしくということで・・・。。
今・・・2013.11.28日(木)PM12:55やけど
すでに
ごはんが炊きあがり
おかずも・・・2品・・・完成しとります。
実家のお母様が・・・ひるころまでおられるので
そのあと・・・次男の社宅に
出かける予定なり〜〜!!
我が家から・・・徒歩・・・10分くらい??
もちろん・・ちゃりで行くけど〜〜!!
福岡市・・・朝・・初雪だったらしい〜〜!!
まだ・・・11月なんよね〜〜!!
2013.12.8(日)
太平洋戦争開戦
真珠湾攻撃
だったとよね〜〜!!
でも・・・・終戦直後に満洲でうまれたワタシ・・・強運にめぐまれ
日本で・・・ただいまげんざい・・・のどかにくらしております!!
土日は次男の嫁さんのお母様が産後の手伝いに
次男の社宅に行って下さっているので
ワタシは・・・だらだら・・・しとります。
昨日・・土曜日は・・・ジャズダンス&マシン筋トレ&ダンベル筋トレ
&入念ストレッチ・・・そしてそして・・・
大好きな「NINA難解上級エアロマニア60」を
めいっぱい楽しんだ!!
ず〜〜っと笑ってた!!
みなさんと・・掛け声で盛り上がった!!
まずワタシが・・「はいはいはい!」とさけぶと
みなさんが・・・・盛大なる・・・さけび〜〜!!
楽しかった・・・実に!!
そして・・・1週間エアロしていないので
めちゃ・・・動ける!!
終わって・・・NINAちゃん(39さい)に
「えらいはっさんしとったね〜〜!!
また1週間がんばりよ〜〜!!」と
激励してもらったとよ〜〜!!
で・・本日は・・・ワタシのHPの・・・
2011.1.20ころに掲載していた
おもろいじつにおもろい数列問題を
再掲載するけん
お仕事や・・・人間関係で・・・つかれたとき
数列を楽しんでつかのまの気分転換をはかってくだされ!!
数列の次の数、その次の数は何でしょう?
今回は・・・ヒントをすぐに書く・・・甘さ〜〜!!
まず1ばんめと2ばんめ
↓↓
1番目は・・・ふぃぼなっち数列
このころ・・・2011年1月ころ・・
アボガド水栽培していたようだった!!
ちなみに・・・次男の社宅で・・・2歳のSAちゃん&あかちゃん&ママさんが
おひるねしているとき・・・
ワタシは・・・ストレッチしながら・・「高校受験数学問題集」を楽しんでいます。
EASY問題で簡単に解けるので
達成感あるし・・・ええよ〜〜!!!
小説に集中できないときは
数学の問題を解くのが・・・おすすめです!!
ちなみに5年前の長女の里帰り出産のときは
「難関高校受験数学問題集」を楽しんでいたとよね〜〜!!
おみごと・・・全問クリア〜〜〜快感実に快感!!
2013.12.10(火)
階段のけあげ!
産後の手伝いで香椎の次男の社宅に通っていますが
RC造・4階建ての社宅の階段のけあげが高く
あがるのに違和感!!
で・・・測定してみた。
我が家・・・UR賃貸・・
けあげ・・17.5cm
次男の社宅のけあげ・・・20cm
で・・・2.5センチ社宅の方が高い!
逆に・・踏みずらは・・・次男の社宅・・・30cm
我が家URちんたい・・ふみずら・・・27.5cm
社宅のほうが2.5cmひろい!!
一応建築士ですから・・・ワタシも・・・建築基準法を
知っとりますから
確認したくて・・・測定したわけですが
けあげ20センチは
許容される限界ですね!!
しかし・・・2歳のSAちゃんには・・・たいへんな階段です!!
ワタシも・・・。。。
3人の子供たち家族全員の・・・無事と元気としあわせが
わたしの願い・・・当然だよね!!
働き盛りの3人は・・・残業残業の連続やし・・・出張は多いし・・・
ふつう母親なら・・・心配するよね〜〜!!
子供たちには・・・心配症A型母親は・・・重いらしい〜〜!!
でも・・それが・・・ワタシなのだからしょうがない!!
それで・・ふと・・・あるルネ友のことを思い出した。
彼女の娘さんは医師で・・・しかも・・・国境なき医師団で
働いていて・・・紛争地の医療に人生をかけている。
ルネ友は・・・「娘の人生だから・・・」と、言っていた。すごい!!
そうなんよね・・・
産んで育てて教育を受けさせて・・・社会に送り出したら
あとは・・・・心配してもしょうがない。。。
子供たちの人生だものね!!
でもでも・・・3×2+5=11・・・11人が全員
どうかどうか・・・・無事でありますように!!
元気でありますように!!
そして・・・・幸せでありますように〜〜!!
2013.12.18(水)
ドクターシーラボ
アクアーコラーゲンージェル
エンリッチーリフトーEX
肌が美しいN村歯科のY子さんは
ドクターシーラボの上記のクリームを愛用されている
ということで・・・まねしてワタシも使っていたが
なんせ高価格!
で・・・ここ3年ほどは・・・なんと・・・「ちふれ」ユーザーに!!
でも・・・肌の衰えが・・・・。。
で・・・本日購入です!!
↓↓
高価格といえども
このクリームは・・・
化粧水&乳液&美容液&アイクリーム&
クリーム&マッサージクリーム&パック&化粧下地
朝も夜も・・これひとつでスキンケアー完了・・・8つの役割!!
だからY子さんは・・・・「これひとつかうだけでいいのやけん
高くないとよ〜〜!!」と・・・おっしゃる!!
よし・・・今後・・・・ぶれずに・・・・愛用するべし!!
ふろあがりにつけてみたら・・・もうもう・・・しっとりGOOD&GOOD!!!
あと・・・Y子さんご推薦の白髪染め(パオンのディオーサ)が
イオンの薬局に売っていなくて
しかたなく・・・HOYUのびげんカラーを購入。
↓↓
美容院へ行ったのは・・・3月末やけん・・・9か月行ってない!!
もっぱら・・・セルフカラーリングよ〜〜!!
同世代(定年後ひとびと)は・・・・みなさん・・・セルフカラーリングよ〜〜!!
ということは・・・林立している美容院の経営たいへんやろな〜〜!!
以前・・・毎月のように行っていた・・・イオン2Fの美容院やけど
そとからみて・・・いつも・・・客が・・・・1人か0か?!
ワタシら世代が・・・行かんことになった結果やね〜〜!!!
今日は・・次男の嫁さんが「ひとりでやってみる!」と
決心したので・・・携帯をにぎりしめてSOS対応を
しながら・・・買い物したり・・・
空調のフィルターそうじきかけしたり
年末・年始に帰省してくれる
関東在住の長男家族・長女家族の寝具チェックできたし
OKOKよ〜〜〜
12.19(木)は
おいしいランチと晩飯こしらえて
お昼頃・・・次男の社宅に行くけんね〜〜!!
2013.12.22(日)
本日
解明した!!
ワタシは・・・ただの・・・小心者ではなかった!!
子供たちの家族の無事と元気としあわせを
祈る日々・・・・子供たちは・・・・・ええかげんにせい・・・と
思っておるだろう〜〜!!
でも・でも・・・・そう思わざるを得ない・・・根拠があったとよ〜〜!!
大昔・・・・ワタシが大手ゼネコンの設計部で建築設計製図の仕事を
していたころ・・・・結婚退職制度があった!!
大手生保の女性社員が「結婚退職制は憲法違反」の提訴をしてくれたおかげで
最高裁で「結婚退職制度は憲法違反」判決が出て・・・
企業は・・・「結婚したら辞めろ!」とは言えなくなった。
結果・・・・
ワタシは・・・結婚して
働き続けることができた。
が・・・しかし・・・・
ワタシが・・・・結婚して勤務継続1号やったから
出産例などあるはずもない!!
で・・・長男出産までに・・・・出産を断念したことがあったとです。
で・・・当然・・・長男出産は・・・全社あげての出産第1号だった!!
産前42日・出産当日1日・産後42日・・・
計85日間の産休を認めるように
労働基準法に書かれているので・・・企業は認めざるを得なく
産休をとらせていただいて・・・・長男誕生!!
産休あけで・・・出社・・・企業側の対応はすごかったです。
1か月くらい・・全く・・仕事を与えない。
すわっているだけ。
同じ課の人々が・・・ひっしこいて図面かいている横で
じわっと・・・すわっていました。
そのあとが・・・・バリバリハード製図せよ攻勢!!
まあ・・・たえぬいて・・・「こいつ役に立つ」と認めさせることに成功!!
すばらしい仕事を数多くさせていただいた!!
がしかし・・・第2子出産など・・・とんでもない!!
出産断念あり・・・。。。
その・・・2,3年後・・・夫が福岡に就職できて・・・4月に赴任。
ワタシが福岡に転勤できたのが6月末・。。
3か月間の怒涛の名古屋での長男育てながらの
建築士生活だった!!
無事・・・ワタシが福岡に転勤でき・・・長男も保育園生活になじんでくれ・・
生活が軌道にのった!
で・・・
転勤の翌年に・・あつかましくも・・・・翌年夏・・・待望の第2子・・長女誕生!!
やりとげた!!
全社で・・・・2人目出産・・・・当然・・・・初めてのケース!!
何の問題もなく・・・産休も認められ・・・安心しきっていたら・・・
産前休暇にはいるやいなや
直属上司が家に来て
「産後・・建築現場事務所に転勤なら・・・やめんでいいが
産休が終了したら・・・退職するように・・・」
また・・・「在宅で図面をかけるのだから、そうしたらどうか?
仕事は・・・・責任もって・・・まわす」とも。。。
そんな現場事務所であらくれおとこたちのなかで
図面なんかかききらん。。
で・・・・長女出産し・・・そのあまりのかわいさに退職決意。
産後休暇が終了した翌日・・・本来なら職場復帰だが
ワタシは・・・長女をだっこして・・・・退職手続きに出社し
各部署にあいさつし
自分のデスクの製図板回りを整理し
段ボールにいれ
退職した。
仕事をうばわれたけど・・・・はじめて・・・
自分で24時間育児ができる・・・・ラッキー〜〜!!
子供が病気になっても
仕事をどうするかなど・・・なやまんでいい・・・・気楽さ〜〜!!
あかちゃんが寝ている時間に
好きなことできるし〜〜!!!
それまで保育園まかせだった長男とも
終日・・べったりすごせるし〜〜!!
そして・・・第3子をそろそろと思っていたら・・・ところがこの年・・
風疹の猛威・・・大流行・・・長男・長女・・そしてワタシも風疹やられました。
で・・・風疹流行終息してから・・・ということで
第3子・・・次男誕生。。
まあ・・・大阪〜名古屋〜福岡と転勤して
女性が建築設計製図の仕事をしてきて
仕事をしながらの育児には・・
かなりの苦悩もあったわけで・・・。。
退職してからの子育ては・・・気分的には・・・楽だった・・・。。
で・・・長男・長女・次男・・・を出産しましたが
それぞれ4歳違い・・・必然と結果としての・・・4歳違い・・・。。。
だから・・だから・・・・産むことができた3人は・・・・
これは・・・ホント・・・・大切な・・・・3人なのです。
産むことができなかった現実がありながらの
大切な&大切な・・・T&R&S・・・・なのです。
だからだから・・・・3人には無事で元気でしあわせで
いてほしいと常に思う!!
3人は・・・・ほっといてくれ・・・・でしょう!!
でもでも・・・無事を思うのです。
危険なことはさけてほしい・・・志向・・・。。。
安全を願うのです〜〜!!
次男は今・・・・海外出張中・・・・どうかどうか無事で〜〜!!
new
2013.12.24(火)
連絡はないが・・たよりがないのはいいたより・・・
ということで
次男は昨日帰国したであろう〜〜〜・・・、、、
ところが
次男は・・・・今日から・・・・江戸出張予定!!
まさに・・・はたらかせられすぎ〜〜!!
江戸在住・・・長男&長女のつれあい&長女・・・・
3人とも・・・・はたらきすぎ〜〜はたらかせられすぎ〜〜!!
仕事がない若者がおおぜいいるのに
仕事についている人々が・・・・長時間労働〜〜!!
なんとかしておくれやす〜〜!!
大昔・・・3人の子供を育てていた頃
クリスマスイブは・・・すごいぷれっしゃーやった!!
なんとかパーティふうにせないかんのやけど
センスないし〜〜〜・・・・
親友M子さんにおしえてもらった「フルーツポンチ」で
ごまかしていた!!
プレゼントえらびは・・・おもしろかったけどね〜〜!!
いまは・・・クリスチャンでないわれわれ
ふつうの夜です。。
きらくでええわあ〜〜!!
to top